ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 稲妻9  2: どろんこレース7  3: スピリットウォーター1  4: 泥飛沫6  5: 夏の お嬢さん1  6: 赤トンボー!1  7: 松のある夕景5  8: 輝く翅1  9: 木に映った虹3  10: 祭りの日12  11: 君も将来選手かな?7  12: ゴマダラカミキリ1  13: 森の朝7  14: 桔梗6  15: 2  16: さぁ〜帰ろう1  17: 気になる木1  18: レトロな夏・・・3  19: おーい遊びにおいでよ5  20: ターザン3  21: 浴びる7  22: 夕方の麦畑7  23: ピンクも発見!1  24: 350年もぉ〜!1  25: 夕焼け5  26: 白ユリ1  27: 夏っぽい花3  28: つぶらな瞳7  29: ヤマユリ5  30: 七夕賞2  31: なにげに空を見ていたら・・・1  32: トレイン4      写真一覧
写真投稿

稲妻
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P50
ソフトウェア COOLPIX P50V1.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,728KB)
撮影日時 2008-07-29 20:57:17 +0900

1   ラヴ   2008/7/30 21:08

上の光は、まるで竜のようですね!
雷苦手な私には難しそうです(笑)

5   ( ‥)   2008/7/30 11:49

ナイスタイミングですね。
あやかりたい。

6   ジャガ   2008/7/30 19:36

やりましたね〜〜
私も挑戦したのですが、すべてダメでした(汗)
町並みのシルエットと雷光が表現できてますね
私も頑張ってみます。

7   ぐるぐるガム   2008/7/31 08:44

みなさん、ありがとうございます。
赤ちゃんを僕に渡して嫁が風呂に入ってしまったので、
泣き叫ぶわが子をほったらかしにして撮っていました。

後で、ヨメの雷が落ちたのは言うまでもありませんが・・・

8   ( ‥)   2008/7/31 10:48

もう一つの雷も撮って欲しかった(笑)

9   Gray   2008/7/31 21:31

良いタイミングですね〜
もうひとつの雷に一票^^;

コメント投稿
どろんこレース
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.3 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 78mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x796 (444KB)
撮影日時 2008-07-27 14:12:33 +0900

1   織音   2008/7/30 05:57

こんなの撮る時には、カメラをラップで包みましょう。
それをやらなかったので、泥かぶっちゃいました。

3   ひだか   2008/7/30 08:35

織音さん、申し訳ありません。お名前を間違ってしまいました。

4   Otya   2008/7/30 22:04

 泥んこレーススタート、頑張れ頑張れ!

5   織音   2008/7/31 15:37

ひだかさん、Otyaさん、コメありがとうございます。
>ひだかさん
どうぞお気遣いなく、間違いは誰にでもありますよ。
レンズ、一生懸命フキフキしました。

>Otyaさん
応援ありがとうございます。

6   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/31 20:25

織音さん こんばんは
撮影、ごくろうさまです
地元の方に頂いたカレーライスと漬物 とても美味しかったんですが
腰痛でコルセット巻いていたため、二杯目はきつかった〜〜
帰り道、ジャスコの食品売り場で水戸納豆お土産で買っていったんですよ〜〜

7   織音   2008/8/2 00:11

ΨΨ GHQ ΨΨさん、こんばんは。
アハハ、女房がジャスコにいるんですよ〜。
お買い上げ、ありがとうございます。

カメラ、リュックの手入れが大変でした〜。

コメント投稿
スピリットウォーター
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス COOL WHT FL
フラッシュ なし
サイズ 3216x2136 (3,891KB)
撮影日時 2008-07-29 21:36:11 +0900

1   ちらい   2008/7/30 00:33

御なじみディズニーシーから、アメリカンウォーターフロントの公園にある噴水。噴水の水しぶきを真上から撮ってみました。
普通は夜の噴水というと長時間露光が主ですが、夜のライティングが鮮やかな噴水なのでできるだけ短いシャッタースピードで撮ったらどうなるか試してみたくためしました。
結果、花火みたいな水になりました。まさにディズニーマジック!?

コメント投稿
泥飛沫
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.3.3 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x2240 (3,432KB)
撮影日時 2008-07-27 13:25:01 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/29 23:58

この直後 ボキも泥はね食らってしまった...

2   織音   2008/7/30 05:50

おはよ〜ございま〜す!
お〜ッ、出ましたネ〜。
広角寄り寄りでこんなの撮ったら、泥かぶりますよね〜。
私もカメラに着いた泥がなかなか落ちませんでした。

3   ひだか   2008/7/30 07:10

GHQさん、いいシャッターチャンスですね。グーですよ。でも10mmでこれだけ寄れば相当かぶったでしょう。

4   ちょび   2008/7/30 07:12

おお、チョコレートのような飛沫が止まっている(笑
でも思い切りかぶったんじゃないですか?
勇気がなくちゃあ撮れんですよね〜、、

5   Otya   2008/7/30 21:23

おお〜泥飛沫、泥レスリング、1,2,3秒・・・ホールなるか
迫力満点泥レスリング、決めたのは誰だ!!!

6   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/31 20:21

織音さん ひだかさん ちょびさん Otyaさん こんばんは
はい、直後にシグマレンズにべったりと泥が...

このキャラメルチョコレート色の泥好きです
地域によって泥の色もさまざま  見比べるとおもしろいですよ

画は お父さんが娘を一本背負いで投げ飛ばした所です

コメント投稿
夏の お嬢さん
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 10.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1058x1500 (1,252KB)
撮影日時 2008-07-20 11:21:05 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/29 23:37

双子の ご姉妹です
右方にお母さんがベビーカーに男の赤子を乗せています
この姉妹 弟が出来たのが嬉しくて堪らないらしく
毎日小さいながらも弟の世話をしいるそうで
お母さんは大助かりなんだそうです...

コメント投稿
赤トンボー!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (151KB)
撮影日時 2008-07-26 13:48:33 +0900

1   papuru   2008/7/29 23:18

ユリが赤っぽいせいなのかトンボが、ちと見ずらく映りましたけどアップしました。

コメント投稿
松のある夕景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 50mm F1.4
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ なし
サイズ 1024x681 (144KB)
撮影日時 2008-07-29 18:36:36 +0900

1   えふいい   2008/7/29 22:02

松があるとしみじみ日本の風景って感じがしますね

2   ちょび   2008/7/30 07:06

おぉおお、綺麗だ〜、、ここのところ雷雨の影響か夕日が
本当に綺麗ですよね〜、、写真を撮りにいけないのが恨めしいっす、(´;ω;`)
松のシルエットも良い感じだな〜。

3   えふいい   2008/7/30 22:24

ちょびさん、いつもありがとうございます。
温暖化の影響でしょうか、以前に増して複雑な形の雲が多く見られる気がします。
良い形の雲と夕焼け、どうしても撮っちゃいますよね(^_^;

4   ラヴ   2008/7/31 20:16

松のシルエットと雲がいい感じですね!

5   えふいい   2008/7/31 23:21

ラブさん、ありがとうございます。
実は夕方の色よりも松の形と雲の形に惹かれてシャッター押してます。
色はWB変えて実際より強調してしまいました(^_^;

コメント投稿
輝く翅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 55-200mm F4-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,418KB)
撮影日時 2008-07-27 12:37:55 +0900

1   まー君   2008/7/29 21:49

高原のなかではもうトンボが飛びまくっていました。光の加減でトンボの翅が光っていました。

コメント投稿
木に映った虹
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,345KB)
撮影日時 2008-07-29 15:08:13 +0900

1   ちらい   2008/7/30 01:03

ほえっ!?
なんと珍しい状況!
ベースが黒なので鮮やかに虹が出てますね。綺麗。

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/30 00:58

竹ちゃん さん こんばんは
なるほど! スペクトルですか〜!
興味が湧きますね〜
今度撮影してみよ〜っと...

3   竹ちゃん   2008/7/29 16:20

黒い柱の木に虹が映っていました。

コメント投稿
祭りの日
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.15.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,824KB)
撮影日時 2008-07-25 16:09:24 +0900

1   まさ   2008/7/29 21:01

何かほのぼのしていて良いですね。

8   ちらい   2008/7/30 11:51

オトナな3人という雰囲気もありますが、口元からこぼれる笑みが祭りにワクワクしている子供心を覗かせてるのかな・・・

9   のりすけ2.0   2008/7/30 17:12

ひだかさん
こんにちわ。どうやらまた同じ場所に居たようです(笑
どこかでお会いしていたかも知れませんね(^^

10   ひだか   2008/7/30 17:56

ちらいさん、とても素敵な3人の踊り子さんでした。
のりすけ2.0さん、本当ですね。またまたお会いしていたようですね。私は毘沙門天のまん前で沢山の提灯をバックに撮っていました。いい場所なので早くから来てシートを敷いて場所撮りしました。

11   ジャガ   2008/7/30 20:06

こんばんは、ひだかさん
素晴らしです、カメラ初心者の私なのですが、綺麗です
私も撮ってみたいです、たぶん気持ちのほうが先走り手振れガクガクかもしれません。

12   ひだか   2008/7/30 21:11

ジャガさん、初めましてよろしくおねがいします。スナップ写真は兎に角沢山シャッターを押した方がいいと思いますので、いっぱい撮ってください。私はスナップは結構連写を使います。デジタルだから出来る事ですけど。

コメント投稿
君も将来選手かな?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x2240 (2,279KB)
撮影日時 2008-07-20 11:54:30 +0900

1   GHQ これから営業...    2008/7/29 09:20

も〜 黄色いパンツが気に入りました〜

3   ひだか   2008/7/29 14:00

黄色いパンツがいいですね。しかし、この子はどうやってこの泥の中に入ったんだろう。どこにも泥が着いていないよ。

4   鼻水太朗   2008/7/29 21:18

GHQさん 8月はフォトコン板へきたり〜〜〜!。
祭 イベント 踊り 花火 OKだよ まってるる〜〜〜。

この男の子 なんかいいですね みとれちゃうだぁ〜よ。

5   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/30 00:52

織音さん こんばんは
おいでやす! ぼちぼち投稿して見ます...

ひだかさん こんばんは
画ではよくわからないのですが、
子供さんが立っているところに水路があるんです
ですので泥にならないんです...

鼻水太朗さん こんばんは
おいでやす 
この子、とぼけてかわいいでしょう?
後日フォトコン板行ってみますね!

6   ジャガ   2008/7/30 19:53

なんとコメントしたら良いのか迷います
もし、この子が我が子なら、額縁で飾りたいです。
あとこの作品のテーマ バッチリ、あはは
この子の将来が楽しみです。

7   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/31 20:14

ジャガさん こんばんは
泥んこの試合そっちのけで こんな被写体追っかけてました
とても可愛くておとなしい子供さんです
両親は試合に出ていてお婆ちゃんが面倒見てました...

コメント投稿
ゴマダラカミキリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 180mm F3.5
焦点距離 180mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,221KB)
撮影日時 2008-07-26 09:46:16 +0900

1   NINJA   2008/7/29 00:12

普段は、あまり昆虫を気にしないんですが、
カメラを持つと何でも被写体〜♪ 
拡大してみると結構な迫力!

宮城県伊豆沼にて

コメント投稿
森の朝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.4 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 4550K
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (467KB)
撮影日時 2008-07-27 07:01:47 +0900

1   しょ   2008/7/28 22:24

水気のある空気と朝の静けさがいい感じでした。

3   しょ   2008/7/29 23:04

ありがとうございます

薄い霧に光が差して非常に綺麗だったのです。

4   ちらい   2008/7/30 00:22

生命感あふれる写真ですね。
朝の涼しさも感じられます。スッキリしました。

5   ちょび   2008/7/30 07:10

色収差もなくしっとりとボケて飽和した空って悪くないですね、
レデューサーか何か使いました?それとも朝霧のお陰なのかな、、
非常に良い感じの色合いかと、、

6   しょ   2008/7/30 20:03

>ちらいさん
森の育ちってやっぱり水気なんだなぁという事を考えちゃいました。

>ちょびさん
なーんもしないで、いつもどおり綺麗だなぁというところを撮っただけです。
構図や道具でデフォルメして見せたりって飽きるし面白みが薄いので全くしないです。

7   ジャガ   2008/7/30 20:11

こんばんは、しょさん
樹の太さから緑の葉のそそぐ光の眩しさが朝の清々しさを感じました。

コメント投稿
桔梗
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.3 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (980KB)
撮影日時 2008-07-27 18:17:10 +0900

1   ラヴ   2008/7/28 22:11

私の一番好きな桔梗の花です。
今年も庭に凛として咲いてくれました。
写真よりもうちょっと紫が強いのですが、初心者の為表現できないのが残念です。

2   papuru   2008/7/28 23:13

ラブさん、爽やかなブルーです。
花弁の線も良いですね。

3   ラヴ   2008/7/29 22:36

papuruさん、ありがとうございます。
花を撮ってるとマクロレンズがほしくなります。

4   戦国フアン   2008/7/29 23:32

あれは 明智光秀の旗印
上様 光秀謀反にございます。

是非もない・・・

5   ちらい   2008/7/30 00:25

桔梗ですか。あまり花のことは詳しくないのですが、爽やかですね。
本来は紫の色が強いとのことですが、涼を求めて写真をみている私にはこれで十分です。

6   ラヴ   2008/7/30 21:05

>戦国フアンさん
そうです。光秀の家紋なんですよね〜
実は我が家の家紋でもあるのですよ!
だから光秀好きなのです。

>ちらいさん
涼しい雰囲気が伝わってよかったです。

コメント投稿

蚕
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,155KB)
撮影日時 2008-07-28 20:17:08 +0900

1   桜錦   2008/7/28 21:20

もうすぐ繭玉になる蚕です。
白くて中が少し透けていて、とってもきれいに思えます。
見れば見るほど可愛いものです。
新しい桑の葉をやると、ムシャムシャと小さいですが音を立てて食べます。
でも、これを気持ち悪く感じる皆さんごめんなさい。

2   ラヴ   2008/7/28 22:08

小さい頃、糸を繰り出すその様を感動しながら見ていました。
生き物って不思議ですよね。

コメント投稿
さぁ〜帰ろう
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 27mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,276KB)
撮影日時 2008-07-26 12:06:36 +0900

1   papuru   2008/7/28 20:58

いろんな花を見ました。

コメント投稿
気になる木
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 31mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (1,172KB)
撮影日時 2008-07-26 12:44:11 +0900

1   papuru   2008/7/28 20:40

この木を見ているだけでも涼しくなりそうなのは私だけ?

コメント投稿
レトロな夏・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 979x656 (203KB)
撮影日時 2008-07-28 17:31:34 +0900

1   爺児   2008/7/28 19:44

1864年製のエミールブッシュ
(Emil Busch Pantoskop 80mmF17)
いつもの喫茶店(カノープス)にて

2   papuru   2008/7/28 20:49

はじめましてpapuruです、イチデジの初心者です。宜しく願います。

氷が見えてますね〜暑い日にはかき氷食べたくなってきました。

3   爺児   2008/7/28 20:57

コメント有難う御座います。
赤い文字なのに、どうして涼しさを感じるのでしょうかね(笑
ザ〜っと夕立が来て涼しくなるといいのですが・・・

コメント投稿
おーい遊びにおいでよ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,906KB)
撮影日時 2008-07-13 13:08:15 +0900

1   まー君   2008/7/28 19:36

ぶな林の主が口をあけて呼んでいます。森の主です。

2   papuru   2008/7/28 20:45

こんばんは、口のような所から爽やかな森のハーモ二が聞こえそうな気がします、

3   NINJA   2008/7/28 22:02

なんだっけ?えーと・・・
ピノキオかなんかに出てくる木の妖精かな♪

4   ラヴ   2008/7/28 22:02

小さい頃読んだ樹が主人公の小説を思い出しました。
緑が美しいですね!

5   まー君   2008/7/29 21:42

papuru さんありがとうございます。
ここは白いブナ林で、ゆっくりと散策できます。気持ちの落ち着ける場所です。

NINJAさんありがとうございます。
森の小人が踊りだしそうな林ですよ。

ラヴ さんありがとうございます。
大きな口をあけて皆を呼んでいるような木でした。秋の紅葉はまた白い林ですので、紅葉が映えます。

コメント投稿
ターザン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x2241 (1,870KB)
撮影日時 2008-07-27 09:59:29 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/28 19:23

さて、お立会い!
この方 無事着地できたでしょうか〜? ムフ...

2   papuru   2008/7/28 20:43

はじめましてイチデジ初心者のpapuruです。宜しく願います。

着地できなかったら可愛そうですね^;ドロドロになるのですょね〜;
見ている側は面白く拝見してます。

3   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/30 01:02

papuruさん こんばんは
無事、着地できてしまって
カメラ構えてる方としては期待外れで面白くありませんでした
アクシデントを期待してしまうボキでした...

コメント投稿
浴びる
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x2300 (559KB)
撮影日時 2008-07-27 12:53:58 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/28 19:19

泥んこ 洗っちゃってください...

3   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/30 00:45

桜錦さん こんばんは
ありがとうございます!
たまに18mmあたりで撮影するのですが
10mmで感覚なれちゃってると
画角が足りないくて、うまく表現できないんですよ...

4   ちらい   2008/7/30 01:01

10mmうらやましいっ!!←最初の一言それかい(爆)

それはそうと、少年の指先辺りが気持ちブレてるのがジャバジャバ洗ってる!って感じが出てていいですね。
自分もこういった動きのある写真撮ってみたいです。

5   ひだか   2008/7/30 07:15

GHQさん、いい写真ですね。少年のカメラ目線がなんともいいです。GHQさんは若いからいいですが。僕なんか一歩歩いただけで滑って転んでしまいそうです。泥が飛んできてもよけられないよ。

6   ジャガ   2008/7/30 19:14

これはいい、少年の無垢なワイルドさが伝わってきます。

7   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/31 20:11

ちらいさん ひだかさん ジャガさん こんばんは
このレンズで撮影するときは接近戦が多いいんです
ワイドに被写体が入ってくれるので迫力感には向いているのですが
水、泥等でレンズ、カメラを酷使していますので
いつか ぶっ壊れることは時間の問題だと思います...

コメント投稿
夕方の麦畑
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,160KB)
撮影日時 2008-07-27 18:35:29 +0900

1   竹ちゃん   2008/7/28 12:03

久々の天気です
春蒔き小麦の穂が夕日に輝いています。

3   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/28 19:43

竹ちゃんさん こんばんは
金色の麦畑 いいですね〜
ナウシカを思い出しちゃいました!
当方、群馬の麦畑は6月中旬ごろ刈り取っちゃって
今は米が生えてます 二毛作なんですよ〜

4   papuru   2008/7/28 20:47

こんばんは、しっとりとした小麦色を見ていますと生ビールを想像しちゃいました。

5   ラヴ   2008/7/28 22:05

私も見た瞬間ナウシカを思い出しました。
あの“ランランラララララン”というハーモニーも聞こえてきそうです。

6   竹ちゃん   2008/7/29 18:36

皆さん観てくれて有難う。
励みになります。

7   ちらい   2008/7/30 00:24

「麦芽100パーセント」というフレーズが浮かんできました(笑)
金色に輝いていて綺麗ですね。

コメント投稿
ピンクも発見!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (310KB)
撮影日時 2008-07-26 11:45:31 +0900

1   papuru   2008/7/28 11:08

ちよっと横向き加減ピンクのユリは少ないようです。

コメント投稿
350年もぉ〜!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 29mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (803KB)
撮影日時 2008-07-26 12:54:53 +0900

1   papuru   2008/7/28 11:03

公園を歩いている途中で発見しました。

コメント投稿