ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 夕焼け5  2: 白ユリ1  3: 夏っぽい花3  4: つぶらな瞳7  5: ヤマユリ5  6: 七夕賞2  7: なにげに空を見ていたら・・・1  8: トレイン4  9: 花火3  10: ゲロ♪ゲロ♪7  11: ユリばかりの公園です3  12: 阿波踊り4  13: おや!7  14: 夏の夜の花3  15: 緑がまぶしい4  16: 大池横の雪渓を渡る2  17: 興味 (泥んこバレーより)1  18: 白川郷にて7  19: 山代温泉にて1  20: 道頓堀のネオン1  21: 神戸大橋1  22: 神戸にて1  23: 琴滝1  24: 朝、雨上がり7  25: 紫陽花を撮ってみましたぁ!1  26: 侵入者4  27: クロスプレイ (泥んこバレーより)7  28: ダイブ (泥んこバレーより)2  29: YOSAKOI1  30: 夢よ、花ひらけ!4  31: 屋形船とお台場夜景1  32: クリアブルー3      写真一覧
写真投稿

夕焼け
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 24-120mm F3.5-5.6
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (2,533KB)
撮影日時 2008-07-27 19:14:14 +0900

1   atatan   2008/7/28 01:50

夕方仮眠していて起きたら、綺麗に空が焼けていました。

2   ( ‥)   2008/7/28 08:48

初めまして。
本当に焼けてますね。
綺麗です。
ところで右側の黒い一直線の筋はなんでしょう?雲?

3   papuru   2008/7/28 11:30

atatanさま、はじめまして一眼デジの初心者のpapuruです。
宜しく願います。

深みのある焼け方ですね夕焼けの色も鮮やかで、綺麗です。
私もこいう夕焼けを撮って見たいです。

4   atatan   2008/7/28 15:52

コメントありがとうございます。

>( ‥)さん
 起きたら外が真っ赤だったので、びっくりしました。
 黒い線は、飛行機の跡です。

>papuruさん
 綺麗な夕焼けは、偶然でしか撮れないので、
 その時にカメラを持っているかどうかだと思っています。

5   ラヴ   2008/7/28 22:01

きれいですね!
なんか、地球じゃないみたいに思えてきます。
感動しました!

コメント投稿
白ユリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (673KB)
撮影日時 2008-07-26 13:40:24 +0900

1   papuru   2008/7/27 22:31

暑さで中にはかれ気味のユリも見かけました。

コメント投稿
夏っぽい花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 999x727 (223KB)
撮影日時 2008-07-26 11:28:39 +0900

1   yutaka3   2008/7/27 21:56

街角で見つけた夏っぽい花です。
ハイビスカス?

2   papuru   2008/7/27 23:33

yutaka3さま、はじめましてぺンタ&フジのpapuruです。
一眼カメラの初心者です。宜しく願います。

この、お花はハイビスカスだと思いますが、花弁が細めなんですね、夏らしい赤です。

3   yutaka3   2008/7/29 11:16

papuruさんコメント有難うございました。
種を植えた人に聞いたところこの花は
紅葉葵(もみじあおい)別名紅蜀葵(こうしょっき)だそうです。
ご報告いたします。

コメント投稿
つぶらな瞳
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 270mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3216x2136 (2,217KB)
撮影日時 2008-07-23 06:49:50 +0900

1   桜錦   2008/7/28 19:49

皆さん、コメントありがとうございます。
このネコの家系は狩りが得意とのことです。それらしき目つきですかね。
それと、ネコ嫌いと言われても別にどおってことないです。
それより見てくれたことに感謝します。

>しょさん
フォローありがとうございます。当方は好きでも嫌いでもコメントをいただけるのはよく見てくれていると思っているので心配ないです。

3   papuru   2008/7/27 23:30

か〜わいぃです!

キョトン?と・・・カメラを見ていたのでしょうか、あどけなさの、お顔がたっぷりです。

4   Otya   2008/7/28 11:49

猫と坊主は大嫌い!

5   しょ   2008/7/28 18:05

うまく表情が撮れていますね〜

>Otyaさん
人が撮ったものをみて、猫が嫌いだとか言わなくてもいいのではないですか?
たとえ、猫そのものが好きでないとしても、撮って投稿した人の気持ちを考えらたらいかがでしょうか?

6   Otya   2008/7/28 19:20

>しょさん 失礼しました、もう言いませんので堪忍してください

7   しょ   2008/7/28 20:33

よかったです。

文字のみのコミュニケーションて、自分が書いたときの気分や面白いだろうと思ったことが文字から相手に伝わるとは限らないですし、気をつけないとと常々思っています。

コメント投稿
ヤマユリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 1.3.4 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1466x2200 (308KB)
撮影日時 2008-07-27 10:02:12 +0900

1   WATA   2008/7/27 21:32

こんばんは。
毎日、暑い日が続いていますね。
今日は、久しぶりに時間が取れたので「房総のむら」に行ってきました。
ヤマユリは、ご存知のように一本の茎に多くの花を付けるのでまとめるのが難しいですね。

2   papuru   2008/7/27 22:38

WATAさま、はじめましてpapuruです。
一眼カメラの初心者です。宜しく願います。

ヤマユリの花弁クルーンとしていて涼しげな感じがします。
全体的のコントラストが良いですね♪

3   WATA   2008/7/29 07:35

papuruさん、コメントありがとうございます。
花とバックの暗さの対比を狙いましたがどうでしょうか。
Capture NXでトーンカーブをいじっています。

4   まさ   2008/7/29 09:37

WATAさんはじめまして。
ゴージャスな花ですね。
くっきり浮き出ていて綺麗です。

5   WATA   2008/7/30 07:19

まささん、コメントありがとうございます。
いま、思うとアクセントのつもりのつぼみがチョッと邪魔でしょうか。

コメント投稿
七夕賞
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P5000
ソフトウェア COOLPIX P5000V1.0
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/107sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,657KB)
撮影日時 2008-07-26 16:35:07 +0900

1   桜錦   2008/7/27 19:58

御多分に漏れずこの地方の町の七夕は昭和に戻ったような雰囲気でした。
しかし、地味ですが素朴で暖かい感じのする手作りの七夕祭りになりかえっていい感じでもあります。

2   papuru   2008/7/27 22:35

はじめましてpapuruです。イチデジの初心者です。宜しく願います。

七夕賞^北海道の七夕は8月なんですょ^。
この子供さんお人形さんの側から離れないようですね。

コメント投稿
なにげに空を見ていたら・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 62mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (261KB)
撮影日時 2008-07-26 12:17:31 +0900

1   papuru   2008/7/27 19:13

ラジだと思います。
気持ち良く飛ばしているようです。

コメント投稿
トレイン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 70mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (866KB)
撮影日時 2008-07-26 12:27:32 +0900

1   papuru   2008/7/27 13:34

白い花で全体的に明るさを出したつもりで撮りました。

2   Gray   2008/7/28 05:37

おはようございます。
全体を緑のトーンで纏められており、きれいですね〜^^

3   ( ‥)   2008/7/28 08:58

この電車は観光用の電車でしょうか?
うちの子供連れて行ったら喜びそう。

せっかくの白い花がシロ飛びしちゃってますね。
設定一工夫でもっと主張のある写真になると思います。
えらそうにごめんなさい。

4   papuru   2008/7/28 11:26

Grayさん〜
こんにちわぁ〜トレインも緑・緑で偶然でした。
お褒め頂いてありがとうございます。

凄い早起きですね♪

(・・)さん〜
>この電車は観光用の電車でしょうか?
ユリ公園にあるトレインです。
>うちの子供連れて行ったら喜びそう。
喜ばれると思います。
ユリ公園でも子供から大人まで楽しめるとこですね、写真撮り写生にピク二ック遊具もあります。
散歩をしていても迷うようなとこでないですょ〜♪
機会があったらお越し下さい。

>せっかくの白い花がシロ飛びしちゃってますね。
あ〜ぁ〜;ですね、いろいろアドバイズありがとうございます。
まだ一眼の撮り方は正直言って???な、点がありいろいろカメラをいじってます。
これからも、いろいろ教えて下さいね〜嬉しいです。

コメント投稿
花火
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.5 W
レンズ 18-200mm F3.5-6.3
焦点距離 86mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 5sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x536 (336KB)
撮影日時 2008-07-26 19:35:55 +0900

1   SC   2008/7/27 11:36

昨日、昭和記念公園へ行ってきました。
小雨の大空へ光の大輪が見事に咲いていました。

2   papuru   2008/7/27 14:27

SCさま、はじめましてイチデジの初心者です。
papuruです。宜しく願います。

ブルーの線がピッー!線がひくかのように、その上は流れるような淡いオレンジの花火オシャレ♪ですね。綺麗です。

3   SC   2008/7/27 18:05

papuruさんコメントありがとうございます。

花火はこれから色んな所でたくさん上がりますから
是非チャレンジして見てください。

コメント投稿
ゲロ♪ゲロ♪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 3872x2592 (3,084KB)
撮影日時 2008-07-26 15:24:15 +0900

1   ( ‥)   2008/7/28 08:51

初めまして。
伊豆沼の蓮はもう咲いていましたか?
今度の日曜にでも三本木の向日葵とこれ、見に行ってみようかな。

3   papuru   2008/7/27 14:24

NINJAさま、はじめましてイチデジの初心者です。宜しく願います。

真正面で・・・鳥でも犬でも真正面にカメラを向けると何故か?
そっぽ向かれます。逃げられるんですょね私の場合?

ぱーぷる系に見えますねオシャレなカエルさんです。
動くものを何処でピント合わせて良いのか悩むことってあります。
私もそうでした。

4   NINJA   2008/7/27 23:30

papuru様、どうもです。
こちらはもっと初心者です。どうぞ宜しくです。
そうですね!ナカナカ正面からはタイミングが難しいかも〜
カエルは鈍感なのかな?

5   NINJA   2008/7/28 10:20

( ‥)さん、こんにちわ。
蓮はバッチリです!週末の「蓮祭り」最高だと思います。
三本木の「ヒマワリ」は、不思議なくらい、
まったく咲いていません。週末のお祭りに間に合うのかな?

6   まー君   2008/7/28 19:28

ジーと見つめられていますね。目線を外したのはどちらでしたか? 右前脚がしっかりと枝をつかんで緊張と警戒してますね。蓮も見せていただきたいのですが。

7   NINJA   2008/7/28 22:00

まー君さん、こんばんわ。
目線を外したのは、私かも。
レンズ交換に車に行ってる間に居なくなってました(汗

コメント投稿
ユリばかりの公園です
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 27mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (838KB)
撮影日時 2008-07-26 12:11:46 +0900

1   papuru   2008/7/26 23:39

全体的に緑と黄色で平凡な撮り方です。
初心者なものです。

2   写好   2008/7/27 04:47

お久しぶりです。
肩の力が抜けてきたようですね。青空に公園、良い被写体がたくさんありそうです。
papuruさんなりの感性で見せたいものを絞り込んでいきましょう。♪

3   papuru   2008/7/27 14:17

写好さん、お久しぶりです。
ありがとうございます。久々の撮影でした。
お天気も良くラッキー♪でしたょ!

初めての一眼なので堅くなっていたかもです。
まだまだ下手ですが私なりにリ〜ラックス^リ〜ラックスでいきます。

此処の公園はごらんのとおり広い公園です。
百合もいろんな色のもありで、写真のは、たまたま黄色一色のとこで撮りました。

コメント投稿
阿波踊り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.15.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 4097x2696 (4,191KB)
撮影日時 2008-07-25 19:51:11 +0900

1   ひだか   2008/7/26 19:21

昨夜東京・神楽坂の阿波踊りに行ってきました。猛暑の中鉦や太鼓そして元気な掛け声を聞きながら汗でグショグショになりながら撮ってきました。

2   papuru   2008/7/26 23:31

ひだか様はじめましてぺンタ&フジのpapuruです。
イチデジの初心者です。宜しく願います。

バックの赤提灯とても色鮮やかです。映っている方の迫力に参ります。

3   ひだか   2008/7/27 05:02

papuruさん、こちらこそ初めまして、よろしくおねがいします。
この祭り提灯を入れたくて、早くから来てこの場所をとりました。シャッター速度をもう少し落とした方がスローシンクロで動感が出たかと思いますね。

4   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/28 19:48

ひだかさん こんばんは
おお〜〜 いいですね〜 迫力ありますね〜
アングル共に素晴らしいです!!

この方 タレントの高田純次さんに似てませんか??

コメント投稿
おや!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1296x1936 (682KB)
撮影日時 2008-07-26 06:30:58 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/28 19:51

ジャガさん こんばんは
独特の間を感じちゃいます

3   ジャガ   2008/7/26 14:49

yutaka3さん、この猫ほんとに、行儀良いでしょ
なにか視線感じる気がしたら
路地にお座り猫がこちらを窺ってました、あはは
まだカメラ勉強中で、あわてて撮ったスナップです
ありがとうございました。

4   yutaka3   2008/7/26 14:08

行儀の良いねこですね。
下町の雰囲気がありますね。
バックの自転車の雰囲気がすきです。

5   papuru   2008/7/27 00:16

ジャガさん、とてもオギョウギの良いネコさんですね♪
目元が優しそうです。

6   ジャガ   2008/7/26 13:41

猫を求めて浅草に行きましたが、やはり暑いのでしょうか、あまり
居ませんでした。

7   ジャガ   2008/7/29 03:48

papuruさん、ラヴさん、ΨΨ GHQ ΨΨさん、コメントありがとうございます、下町の路地でのこの子(猫)の存在が伝わってほっとしてます

コメント投稿
夏の夜の花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x618 (313KB)
撮影日時 2008-07-25 20:14:35 +0900

1   yutaka3   2008/7/26 13:15

花火なるものを始めて写しました。

2   ジャガ   2008/7/26 14:56

こんにちは、yutaka3さん、花火を撮るのは難しいと
聞いてました、今夜、こちらでも花火大会があるのです、私も
ちと試してみます、yutaka3さんのこの作品のExif情報を
ちと参考にして挑戦してみます。

3   papuru   2008/7/26 23:28

始めましてぺンタ&フジからきましたpapuruです。
一眼カメラの初心者です。宜しく願います。

涼しげでシャワーのような花火ですね♪

コメント投稿
緑がまぶしい
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.22.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (1,805KB)
撮影日時 2008-07-26 08:18:07 +0900

1   とんぼ   2008/7/26 08:38

せみの羽化

2   papuru   2008/7/27 13:45

とんぼさま、はじめましてpapuruです。一眼の初心者です。
宜しく願います。

何年もセミを見ていないので珍しいと思いながら拝見させて頂きました。

羽の透明感が綺麗ですね♪

3   ラヴ   2008/7/27 19:00

夏らしい作品ですね!
抜け殻はよく見かけるのですが、羽化の瞬間はみたことないです。

4   とんぼ   2008/8/6 13:53

papuruさま、ご覧頂ありがとうございます。

私もこれで生涯2度目の羽化の瞬間です。
もう少し角度を変えてと、あれから1週間毎朝見に行ってますが出会えません。

ラヴさま、作品とと言っていただけますか。恥ずかしいです。

全くの偶然でした。写真の難しさに戸惑っています。ご覧頂ありがとうございます。

コメント投稿
大池横の雪渓を渡る
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 260mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1419x946 (556KB)
撮影日時 2008-07-23 10:43:43 +0900

1   ちょび   2008/7/25 23:02

23、24日で白馬岳へ登ってきました。大池でテント張って
D3もデポして、白馬岳へ登ってしまったんで、これはD3で撮影した
数少ない写真の一枚っす。本当は気合いで担ぎ上げなければならんの
でしょうが、、、

2   papuru   2008/7/27 13:52

ちょびさん、こちらでは始めましてpapuruです。
イチデジの初心者でーす。宜しく願います。

今の時期にこいうのを見ると涼しくなります。
水面も穏やかでテントを張って、ゆうっくり眺めての撮影も良いですね♪余裕だなぁ〜♪

コメント投稿
興味 (泥んこバレーより)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2537 (2,932KB)
撮影日時 2008-07-20 10:13:29 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/25 22:12

泥んこバレーを見に来たおっちゃんが赤子を覗き込んで見ておりました

このおっちゃん「オモロイ人」でして
これから山の畑に猿追いに行くんだと原チャリの籠に打ち上げ花火を積んでまして
泥んこバレーのコートを指差して「あ〜 田んぼの中にも猿(人間)がいっぱいいるべ〜
ここは一つ猿追いすべえ」と打ち上げ花火パンパン飛ばしてました
でも、試合している皆さん、ギャラリー共に夢中になっていて
花火の音なんか聞こえていない状態...
おっちゃん 期待はずれの結果にガッカリしておりました...

コメント投稿
白川郷にて
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P5100
ソフトウェア Picture Motion Browser
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/150sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4,432KB)
撮影日時 2008-07-16 13:12:46 +0900

1   バスの運ちゃん   2008/7/25 11:19

連続投稿してすみませんたまにしかアップできないものでして、先月P5100購入しました。価格の割にいろいろ出来、楽しい機種です。仕事柄方々に行く物で暇があるときに撮影してます。小さくてマニュアル操作ができいままで使っていたフジのコンデジとは比べものになりません。これでラストです。フィルタリングソフトで白飛び押さえました。もやが掛かっているところでのコンデジでの撮影は難しいです。ヒントください

3   しょ   2008/7/25 17:55

こんにちは

靄は基本的にコントラストが下がるので、存在しないかの様にくっきりは無理です。(ってこれは求めてないですよね。。。)
また、濃淡の差のない霧は画面がのペーっとしますが、これに変化をつけるのであれば
光の入るタイミングを見計らうしかないのではないでしょうか。
自然現象ですので、撮りたいときに最高の状態というのはなかなかないでしょうし。

靄を靄らしく、というのであれば、つまるところリバーサルフィルムをお勧めしてしまうんですが。。。
http://sshoohs.blog99.fc2.com/blog-entry-534.html
↑サンプルまで。淡目の靄をデジとリバーサルフィルムで撮り比べになってます。

構図は、いいなぁと思う写真をみて、どこが自分と違うかを明確に認識していくこととをしていくしかないのではないでしょうか。
あとは、その場で自分がどういう範囲をどのように感じたかを、明らかにして、撮影に反映させる等でしょうか。
セオリーを勉強するのもありかと思いますが、そればかりだと面白みが出ませんし。

4   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/25 22:30

バスの運ちゃんさん こんばんは
あ〜 羨ましいな〜 いろんな所行けて...
バスの運ちゃんさんの腕前(撮影技術だよ)デジ一眼のほうが良いかと...
小さいD40Sあたりもいいんじゃないですかね〜ぇ...

5   バスの   2008/7/26 21:53

皆さんの意見参考にさせていただきます。
もやは出来れば見たままのナチュラルな状態でとりたいです。
(どうしても全体の像がぼやけるため)
やはり銀塩写真の方が味がありますね?
この写真はちなみに白川郷のパンフレットの撮影場所と同じ場所でとってみました。
はっきり言って一眼のデジカメもってうろつきたいですが何せ仕事中な物で誤解を招くこともありあえてG9かP5100のどちらかを検討しP5100にしました。
皆さん写真見ていると一眼レフもっていきたいです。
でも仕事を私事に出来ませんので歯がゆい毎日です。
アドバイスありがとうございます。

6   papuru   2008/7/26 23:36

バスの運ちゃん様はじめましてイチデジの初心者です。papuruです宜しく願います。

景色の良いとこですね〜私もいつかこいう写真を撮って見たいです。

7   しゅうやん   2008/7/27 13:43

家並みと田んぼがうつくしい風景ですね。心が癒されます。

コメント投稿
山代温泉にて
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P5100
ソフトウェア Picture Motion Browser
レンズ
焦点距離 10.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F7.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4,289KB)
撮影日時 2008-07-15 15:10:37 +0900

1   バスの運ちゃん   2008/7/25 11:01

手持ちのスローシャッターでうまくとるにはどうすればいいのでしょうか?
仕事柄、三脚持参出来ません、それに構図も苦手で・・・

コメント投稿
道頓堀のネオン
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P5100
ソフトウェア COOLPIX P5100V1.1
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/68sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,762KB)
撮影日時 2008-07-05 20:17:24 +0900

1   バスの運ちゃん   2008/7/25 10:51

どうやったら構図がうまくできるんでしょうか?
苦手です

コメント投稿
神戸大橋
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P5100
ソフトウェア COOLPIX P5100V1.1
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/284sec.
絞り値 F6.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,735KB)
撮影日時 2008-07-05 13:10:01 +0900

1   バスの運ちゃん   2008/7/25 10:48

港島トンネルが出来てから渡たる機会が減りました

コメント投稿
神戸にて
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P5100
ソフトウェア COOLPIX P5100V1.1
レンズ
焦点距離 10.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/244sec.
絞り値 F6.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,963KB)
撮影日時 2008-07-05 12:34:32 +0900

1   バスの運ちゃん   2008/7/25 10:44

梅雨の合間の青空です

コメント投稿
琴滝
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P5100
ソフトウェア COOLPIX P5100V1.1
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F7.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ あり
サイズ 4000x3000 (4,041KB)
撮影日時 2008-07-21 09:22:55 +0900

1   バスの運ちゃん   2008/7/25 10:41

涼みに行ったのですが・・・

コメント投稿
朝、雨上がり
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,974KB)
撮影日時 2008-07-24 08:59:08 +0900

1   Gray   2008/7/26 12:00

水滴きれいですね〜
クモ嫌いなんですが、これは好きです^^

3   ラヴ   2008/7/27 18:58

ほんとにきれいですね!
背景の木々のボケ具合も最高です。
私、くも自体も大好きなのです。

4   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/25 22:22

竹ちゃんさん こんばんは
わ〜 わ〜 きれいに撮れてますね〜
クモの巣 満遍なくピンが取れるの難しいんですよね〜

5   竹ちゃん   2008/7/25 10:22

一週間ほど雨が降ったりやんだりの日が続いています。
朝、雨上がりのクモの巣です。クモが出て来ない事を念じての撮影です。

6   ちょび   2008/7/25 16:55

おお、こういう電飾ありますよね、、なんとも綺麗に水玉が
ついたことかと、、

7   竹ちゃん   2008/7/25 20:21

ちょび さんへ
観てくれて有難うございます。
ちょび さんの写真も拝見していますよ。雄大な自然の風景と星空の写真ですね。
風景写真の雄大さの撮影に感激しています。

コメント投稿