ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: HDR作例4  2: アオサギ、耐える (ペッタンコさんへ)5  3: 念願のツララが!5  4: 大雪5  5: 冬の海3  6: 抹茶わらび餅1  7: 耐える7  8: 毎日寒いですね!5  9: HDRを試す8  10: 一日の終わり6  11: 大雪のあと・・・3  12: 闇に一際高く3  13: 街並み・・・5  14: 戎さん1  15: 本格的な、冬5  16: 雪の赤レンガ28  17: ギマゴールと・サイテーションの蕾6  18: 黄昏ゆく富士山2  19: 冬の陽射し8  20: おとといまでは・・・5  21: 神社?1  22: お気に入りのブーツ3  23: 輝く赤色3  24: するり5  25: トンネルを抜けると其処は・・・4  26: 眩しい朝8  27: みなとみらいをみる3  28: 小さいツララ!4  29: サザンカの季節5  30: 正月なのに・・4  31: 初詣3  32: 岩手山 冬晴れ5      写真一覧
写真投稿

HDR作例

1   くまちゃん   2011/1/19 20:05

皆さん,ご無沙汰....

北狐さんの「HDRを試す」にインスパイアされて,
久しぶりに....
新作じゃないけど...ここ二ヶ月カメラ握ってない(汗

RAWの一枚撮りを,PhotomatrixLight でHDR化しました.

2   北狐   2011/1/20 21:51

くまちゃんさん 人の目に写ったのはどちらかと言うとこちらの方ではないでしょうか。カメラがそこまでは表現しきれないということでは。素晴らしいですよ。山男でしょうかくまちゃんさんは。

3   Booth-K   2011/1/23 03:25

HDRでもあまり不自然さは感じなくて、見たイメージに近いんでしょうか?これは、ありだなぁと、マジマジと眺めております。いい風景です。

4   Maciej   2011/1/28 05:18

Superb!!!!!!

コメント投稿
アオサギ、耐える (ペッタンコさんへ)
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1111x754 (440KB)
撮影日時 2011-01-09 16:21:11 +0900

1   masa   2011/1/18 07:33

ペッタンコさんのお許しをいただきましたので、お作を私流にトリミングしたものを掲載させていだきます。
アオサギくん、ますます耐えているようではありませんか。

2   ペッタンコ1号   2011/1/19 05:23

masaさん、なるほど、アオサギさんの表情と雪がよくわかります。アップしてみるのもいいですね。とても参考になりました。どうもありがとうございました。

3   赤いバラ   2011/1/21 01:21

masaさん おんばんはー^
なーがい嘴よいお顔してますね♪

4   masa   2011/1/22 11:35

赤いバラさん、こんにちは、
バリオさんは、ペッタンコさんの原画をご覧になって、蓑を着たお侍のようだ、と仰いました。
ほんと、よい顔。凍てつく寒さに耐えて、凛とした顔をしてますね。

5   Maciej   2011/1/28 05:20

Splendid!!!

コメント投稿
念願のツララが!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3020x2000 (1,668KB)
撮影日時 2011-01-17 07:52:32 +0900

1   Nozawa   2011/1/17 09:14

皆様お早うございます。

 南国鳥取県?の田舎にも、ここ三日ほどの冷え込みで念願の?ツララが出来ました。

2   ペッタンコ1号   2011/1/17 21:15

おお、尖ったつらら、いっぱいできてますね。相当寒そうですね。こちらも、寒くて、毎日震えています。昨年より雪はまだ少ないので助かってますが。

3   Nozawa   2011/1/18 06:23

ペッタンコ1号さん、お早うございます。

 待った甲斐がありまして昼間も冷え込みの日がありやっと待望のツララが出来ました。

4   赤いバラ   2011/1/23 00:01

こんばんはー^
ツララが勢ぞろいって言うのも綺麗ですね♪
揃った感じでメロディ^でもつくれそうです(^-^)

5   Nozawa   2011/1/23 06:52

お早うございます。

 本当ですね、パイプオルガンならぬツララオルガンですね。
このあくる日には気温が上がり全部とけてしまいました。

コメント投稿
大雪
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2048x1536 (1,354KB)
撮影日時 2011-01-15 22:27:49 +0900

1   赤いバラ   2011/1/17 00:12

こんばんはー^
撮影ところか、この雪では無理のようです。
今週いっぱい行きマーク(^^;;;;
まるで天気予報みたですね(^-^);

2   赤いバラ   2011/1/17 00:13

文字訂正
「行きマーク」

正しくは「雪マーク」です。
失礼しました。

3   Nozawa   2011/1/17 10:42

お早う御座います。

 北海道と言っても意外と雪は少ないですね。
カマクラなど出来ないさらっとした雪の様子ですね。

4   ペッタンコ1号   2011/1/17 21:17

吹雪だと撮りにくいでしょうね。停車中の車の中からなら撮れるかも。早く晴れるといいですね。

5   赤いバラ   2011/1/22 23:59

Nozawaさん こんばんはー^

この小さな雪山は店内の前にさらっーと雪かきしただけの後の撮影でして〜
この一部を見るとさほどな雪のようには見えませんでしたね(^^;;;
吹雪で顔をまともに上げられないくらい日でした。

ぺッタンコ1号さん こんばんはー^
ほんとうに吹雪は撮りずらいですょー
玄関フードから撮っていたので、なんとか撮れたようです。
はやく晴れてほしいのと雪の日が多いです。
昨日あたりは少し晴れてたようでした。

コメント投稿
冬の海
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K200D
ソフトウェア K200D Ver 1.00
レンズ FA 77mm F1.8 Limited
焦点距離 77mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,610KB)
撮影日時 2011-01-16 06:34:51 +0900

1   trimminglife   2011/1/16 14:56

今朝の神奈川県藤沢市鵠沼海岸です。
波のサイズ、腰〜腹です。
砂浜には霜が降り、海に入る前は素足に霜が刺さるような冷たさでした。
海水の方が温かい!
ご覧の通り、海から湯気のように霧が発生していました。
サーフィンのほうは…、
なかなか楽しめる波でした。

2   赤いバラ   2011/1/17 00:19

trimminglifeさん こんばんはー^
はじめまして赤いバラです。

冬の海にしては穏やかな波ですね。
この時期にサーフィンを楽しめるのはウラヤマ氏です。
淡いシルバーグレーの海よい感じです。

3   trimminglife   2011/1/17 16:18

赤いバラさん、はじめまして!
この時期にもサーフィンが楽しめるのは、ウエットスーツなどマテリアルの進化のお
かげです。
最近では、ウエットスーツが温かくなったせいか、女性サーファーもたくさん見かけ
ます。
日の出後は晴れ渡り、グレーの海から奇麗な海に変化していました!この時期の海水
はとても奇麗なんですよー。

コメント投稿
抹茶わらび餅
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.11
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (508KB)
撮影日時 2011-01-15 12:16:48 +0900

1   染井吉野   2011/1/15 19:52

いやぁ 抹茶わらび餅クレープおいしかった

K-7 Ver.1.11

コメント投稿
耐える
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3738x2483 (4,662KB)
撮影日時 2011-01-09 16:21:11 +0900

1   赤いバラ   2011/1/15 12:37

こんにちはー^

しっかりと耐えている様子が伝わります。
とても良いお顔してますね(^-^)

3   Nozawa   2011/1/15 07:07

お早うございます。

 ハイの欄干にとまって物思いにふける・・
いい雰囲気に撮っておられますね。

4   masa   2011/1/15 21:41

素晴らしい作品です。等倍で拝見してますます驚きました。
アオサギの上半身だけをトリミング・アップすると、肩と嘴に乗った雪の冷たさがアオサギの命を引き出して、素晴らしい別の作品になると思います。

5   ペッタンコ1号   2011/1/17 21:08

Nozawaさん、ありがとうございます。
撮っているときは、こんなに暗いのに大丈夫かなって思ってましたが、光の具合がよかったようで、よかったです。

赤いバラさん、ありがとうございます。
すごく寒かったので、こんなにじっとしていてだいじょうぶかなって、ちょっと心配になりましたが、向こうの方が元気だったみたい(^^ゞ

masaさん、ありがとうございます。
こんなに感激してくださるとは、ありがとうございます。とってもうれしいです。確かにアップするとよく分かりますね。

6   masa   2011/1/17 21:43

ペッタンコさん、もしお許し願えるなら、貴兄の作品を私なりにトリミング・アップしたものをご覧頂きたいんですが、如何でしょうか?

7   ペッタンコ1号   2011/1/18 05:25

masaさん、それはどうもありがとうございます。勉強になります。もしよろしかったらお願いします。

コメント投稿
毎日寒いですね!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3019x2000 (945KB)
撮影日時 2011-01-13 09:13:10 +0900

1   Nozawa   2011/1/13 12:48

みなさん今日は

 デジカメのおっさん、毎日寒いですね。
はい、寒くて寒くて・・

2   赤いバラ   2011/1/13 23:29

こんばんはー^
おっしゃるとおり毎日寒いです。
こちらの鳥さんのお腹がふっくらと暖かそうですね♪
はい、雪は雪はもぅー いいですぅ(^^;;;

3   Nozawa   2011/1/14 06:55

赤いバラさん、お早う御座います。

 はい、毎日雪が降り最高気温も二度とさむい日でした。
ジョウビタキさんが胸を張ってふくれているのは、人が寒くなるとジャンパーを着るように小鳥のジョウビタキさんも羽毛一つ一つの間に空気を溜めることにより寒さを防いでるためのようです。

 マールクなって可愛いですね。
雪はもう結構ですがマダマダ降ります。

4   ペッタンコ1号   2011/1/15 06:12

雪の中でがんばっていますね。かわいらしい。
でも、ほんと、寒いですよね〜。うちでは、とうとう、ファンヒーターを1つの部屋にもう1台もってきて稼働させました(^_^;)

5   Nozawa   2011/1/15 07:06

ペッタンコ1号さん、お早うございます。

 ジョウビタキも撮っている私も零度近いのでトテモ寒いです。
私の体温でファインダーも曇りましてピンと合わせも大変です。
小鳥さんも、雪の中をあちこちチョコチョコと一生懸命餌を探していました。
山陰地方は今日も大雪が降る予報になっています。

コメント投稿
HDRを試す

1   北狐   2011/1/11 07:22

少し古い写真になりますが投稿されたHDRの写真に興味を持ち、試行版ソフトを使用してみなとみらいの夜景で挑戦してみました。小さく見る分には分かりませんが拡大してみると結構ぶれているのが分かります。最近の高ISOで撮るのが鍵ですね。三脚に載せてもやはり長時間露光は微妙にぶれています。ましてや二枚、三枚を合成するHDRではなおさらですね。近々最近のデジ一で再挑戦するつもりです。もちろんその時は試行版ソフトでなく正規版を購入して。
ご教授を賜りたく宜しくお願いします。

4   ウォルター   2011/1/13 03:18

北狐さん おはようございます
北狐さん、ペンタ使いでもおられましたか。
華やかな夜景。美しすぎです。都会恐るべしです。

小生こちらでは、只今、赤いバラさんに札幌雪まつりのレクチャーを受けておりました。
懇切丁寧に教えてくださる赤いバラさんには感謝感謝であります。

5   赤いバラ   2011/1/14 01:53

北さま こんばんはー^
私も過去に細めの三脚を持って夜景を撮るのに、やはり少しぐら付きがありまして〜 ふと思った訳です。
>案外この震えだったりしてですね。
カメラをしっかり押さえて体の震え?それもあるかもですね(^-^)
また見させて下さいませ。

「みなとみらい」横浜の在住の経験がございますので、こちらのお写真を見て懐かしく思いました。ありがとうございます。

ウォルターさん 
お役に経つかどうかは知っている範囲ですが楽しんで下さいね。滑りますので、もちろん靴はスノータイヤでどうぞお(^^)

6   ペッタンコ1号   2011/1/15 06:18

HDR、私はまだ挑戦していないのですが、これは自然な感じで美しく、素敵ですね。最近のデジ一ですか。高感度撮影、楽しみですね。私もねらっているのですが、お金が貯まるまであともう少しの我慢をしています(^_^;)

7   北狐   2011/1/17 22:36

ペンタコン1号さま デジタルは撮った後からも楽しめるのでありがたいものです。今はカメラの中でHDRしてくれますので敢えてソフトでするまでもとも言えますが、自分の思ったようにとなるとソフトですね。RAWで撮っておけば一枚の写真からHDR写真が作れることを今日知りました。ネットで毎日勉強ありがたいことです。500円硬貨貯金が8万円貯まってました。あと2万円でK-5が手に入りそうです。

8   くまちゃん   2011/1/19 20:25

> 三脚に載せてもやはり長時間露光は微妙にぶれています。

大昔,MZ-3のキットに付いてきた,「安」三脚使ってます.
重量の無さは,ザック or 水 or 石 等 を三脚にぶら下げて,補ってます.
シャッターは,ケーブルレリーズ&セルフタイマー(2秒)で,ブレ軽減させてます.

コメント投稿
一日の終わり
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 170mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2803x1862 (1,640KB)
撮影日時 2008-05-29 18:47:08 +0900

1   ペッタンコ1号   2011/1/10 22:36

先日見つけた、かなり前の写真です。ハードディスクに入れたまま、投稿するのを忘れていました。海岸で夕日を浴びながら歩いていたサギさんです。

2   ウォルター   2011/1/10 23:38

ペッタンコ1号さん こんにちは
これは凄い!! シルエットフェチにとっては垂涎ものであります。
よく170mmで近づけましたね〜

3   赤いバラ   2011/1/10 23:54

ぺッタンコ1号さん こんばんはー^
夕日がとても綺麗ですねー♪
美しい・・・

4   Booth-K   2011/1/11 00:03

素晴らしい一瞬ですね。こりゃぁ凄いや。

5   Nozawa   2011/1/11 18:58

今晩は

 綺麗な素晴らしいシルエットですね。
センスがよいです。

6   ペッタンコ1号   2011/1/15 06:22

ウォルターさん、赤いバラさん、Booth-Kさん、Nozawaさん、ありがとうございます。
かなり接近していました。このとき、そうっと近寄ってもなぜか
逃げなかったんです。ラッキーでした。

コメント投稿
大雪のあと・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (878KB)
撮影日時 2011-01-10 15:15:16 +0900

1   赤いバラ   2011/1/10 15:30

こんにちはー^

昨夜は凄い大雪で参りましたです。
今日はカラッと青空で気持ちよいですが写真を撮りに行く所か
除雪作業と言っても車の雪おろしだけで後はブルが入ってくれます。
今から出かけても日がくれますのでキャンセルです。
撮りたてホヤホヤですベランダからです。

2   ペッタンコ1号   2011/1/10 22:35

これは車が抜け出した後のカーポートか何かでしょうか。除雪大変ですね。こちら富山では、天気予報では何度もたくさん降ると言っていたのですが、西部だけで、私の住んでいる東部は今のところ少ししか積もっていません。

3   赤いバラ   2011/1/11 21:52

ぺッタンコ1号さん こんばんはー^
こちらのはカマクラを作るつもりで途中で止めました(^^;;;

こちらは気温が低いので雪もサラサラしておりまして少し暖かい日ではないと無理のようです。
此処 何日も降っておりましたから除雪はあっちこっちでも大変のようです。

コメント投稿
闇に一際高く
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア FinePixViewer Ver.5.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (693KB)
撮影日時 2011-01-09 17:25:12 +0900

1   北狐   2011/1/10 08:23

東京文京区役所25Fの展望ラウンジはほぼ360度の展望、夜景を眺めるため一年ぶりに上がってみた。昨日はやや空気が淀みぎみであったが、新宿副都心のビル郡に赤く染まった空をバックにシルエットの富士山、そして一際高くそびえ立つ東京スカイツリーを望むことができた。レンズはロシア製50mmF3.5

2   赤いバラ   2011/1/10 15:37

こんにちはー^

奥のほうからキラキラ輝く灯りとスカイツリー♪
美しい夜景です。

3   北狐   2011/1/11 06:07

赤いバラさま コメントありがとうございます。このレンズロシア製のInduster50mmF3.5なんですが描写が渋めで古い建物などを写した時はなんとも言えない描写ですがちょっと夜景には渋すぎですね。また別なもう少し長いレンズで再挑戦したいと思います。ウイークデイがビルの明かりも多いということでした。

コメント投稿
街並み・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.40.1
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (2,008KB)
撮影日時 2011-01-08 10:26:07 +0900

1   PINK★ROCKER   2011/1/9 20:26

ここに来ると、とても、心温まります...

なんか、懐かしい感じで、寒さも忘れてしまいます...

使用レンズ:DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

2   赤いバラ   2011/1/10 15:33

ロッカーさん こんにちはー^
見覚えのある風景ですが昨年も撮られたとこでしょうか?
美しい風景で気持ちよく見させて頂いております。
寒いのは寒いですが不思議と暖かさのある風景です。

3   PINK★ROCKER   2011/1/11 21:11

バラさん!
こんばんわ...
見覚えありますか〜(・∀・)♪+.゜
ここからが、絶景で、一番好きな場所です...
確か、昨年でなく、一昨年ですね〜♪

4   赤いバラ   2011/1/11 21:43

ロッカーさん こんばんはー^

一昨年でしたか(^^;;;
あ、そうですね年が明けておりますので、ありがとうございます。

5   ペッタンコ1号   2011/1/15 06:19

心安らぐ、いい風景ですね。屋根にふっくらと積もった雪がきれいです。

コメント投稿
戎さん
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.10
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (548KB)
撮影日時 2011-01-09 13:26:44 +0900

1   染井吉野   2011/1/9 18:57

商売繁盛で笹持ってこい♪
今宮戎 宵宮は盛況ですた

コメント投稿
本格的な、冬
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.10
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (3,331KB)
撮影日時 2011-01-08 21:56:26 +0900

1   A.B.   2011/1/8 22:48

ほんとに、久々の投稿です。

年明けの暖冬が吹き飛んで、びりびりくる寒さです。

我が家の前の四季が好きな私です。

2   Nozawa   2011/1/9 05:45

おはようございます。

 宇宙人の住む世界の様な不思議なイメージですね。
一寸苦手・・

3   赤いバラ   2011/1/10 15:35

ABさん こんにちはー^
今年も宜しく願います。

ほんとうに久々の投稿でございますね♪
お元気でしたか?

真っ白な雪に照らされるオレンジ色の灯りが美しいですね(^-^)

4   A.B.   2011/1/10 21:29

Nozawaさん、赤いバラさん、こんにちは。
冬の風景は、撮りたいと思うのですが、、、腰がなかなか上がりません・・・・
宜しくお願いします。

5   Booth-K   2011/1/11 00:06

すごい積もってますね。この続く道の感じが良いです。ギュッ、ギュッという足音が聞こえてきそう。

コメント投稿
雪の赤レンガ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 8.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,545KB)
撮影日時 2011-01-08 12:58:07 +0900

1   赤いバラ   2011/1/8 22:09

こんばんはー^
昨夜から降りっぱなしと凄い吹雪のあとです。
積もりましたぁ〜^;;
街はすっかり銀色の世界です。

24   ペッタンコ1号   2011/1/15 06:05

冬の北海道、きれいでいいですねえ。昨年、札幌に行ってたんですが、さっぽろ円山動物園で楽しく過ごしたことを思い出しました。あの動物たち、元気にしてるかなあ〜

25   赤いバラ   2011/1/15 12:35

ぺッタンコ1号さん こんにちはー^

そうですね〜^ すごい感激してらしてアップされていましたことを覚えております。
動物の仕草とあ見ていますとふっと元気にしているかなあと
思わせられますね(^-^)
寒いですけど冬の北海道は綺麗です。

26   ウォルター   2011/1/16 09:06

赤いバラさん おはようございます。
次から次の情報提供ありがとうございます。
いただいた情報を参考に有意義な旅行にしたいと思います。
たくさんの情報ありがとうございましたm○m

27   赤いバラ   2011/1/21 01:29

Booth-kさん こんばんはー^
札幌にいらしてたんですか?

>今、赤いバラさんご紹介の美濃家さんにいます。
えっ? お店からのカキコ携帯なのですね。

>東京から来ましたと話していたら一品サービスでいただきました。
まぁーラッキー♪でしたね(^-^)そのようにサービスして頂くと
とても気持ちの良いものですよね。
喜んでいただいて嬉しいです。
地方に来て知らないお店にポーンと入るより聞いて知って行くお店は安心しますね。
また通って下さいなんちやって(^^;;;
札幌は雪が凄いでしょう?除雪に追われているようですょー
今は少し落ち着いたようですが道路幅が狭くなりましたです。
今晩はゆうっくりお休み下さい。

28   赤いバラ   2011/1/21 08:34

おはようございます。
朝カーテンを開いたら もの凄い大雪です(^^;;;
びっくりです!飛行機の欠航が心配です。
またまた除雪におわれるようです。

コメント投稿
ギマゴールと・サイテーションの蕾
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3020x2000 (897KB)
撮影日時 2011-01-08 11:10:43 +0900

1   Nozawa   2011/1/8 11:59

お早うございます。

 シンビジュウム「ギマゴールド・サイテーション」の蕾です。
冬場は南側の窓際においてます、いつ咲くのでょう。
難攻不落のデジイチです。
C-MOSは難しい・・

Super TAKUMAR 1:1.8/55 + リバースK キャッチイン・フォーカス

2   赤いバラ   2011/1/8 22:29

こんばんはー^
なんて綺麗な緑なのでしょう♪
この光沢感が眩しいほどにキリッとしておりますね(^-^)

3   Nozawa   2011/1/9 05:34

赤いバラさん、お早うございます。

 有難うございます。
jpg撮りをしますと少し茶色っぽく写りまして、デジカメのjpg撮りではなくて、RAW撮り -> SILKYPIX 4.1 Pro での画像処理をして K10Dの色合に近なるように色温度を補正いです。
まだ試行錯誤しております、今後ともよろしくお願いいたします。

4   ペッタンコ1号   2011/1/10 22:28

何かとってもいい雰囲気ですね。光の具合もよく、きれいです。

5   Nozawa   2011/1/11 18:55

ペッタンコ1号さん、今晩は

 冬場には雪が沢山あり撮る花が少ないのでシンビジュウムの蕾を窓からの太陽が少しだけ当たるように位置を合わせて撮りました。

6   Nozawa   2011/1/11 18:56

ペッタンコ1号さん、今晩は

 冬場には雪が沢山あり撮る花が少ないのでシンビジュウムの蕾を窓からの太陽が少しだけ当たるように位置を合わせて撮りました。

コメント投稿
黄昏ゆく富士山
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.02
レンズ K/M Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,227KB)
撮影日時 2011-01-09 17:16:11 +0900

1   北狐   2011/1/8 10:11

昨日(H23.1.7)久しぶりに片瀬江ノ島を訪れた。カメラはお気に入りのistDsだ。このカメラに最近マウントをKマウントに変換したLEICA SUMICRON50mmF2だ。新旧のマニュアルレンズを使う私にはこのistDsが最高だ。ピントの合わせやすさはライカに例えればM3だ。これまでSUMICRONはアダプターでCano20Dで使用してきたがピント合わせに難儀していた。最近RマウントをKマウントに改造できることを知り早速部品を取り寄せて改造した。Rレンズのカム部品を取り外すのにネジが錆びていて難儀したがドリルで強引に取り外した。istDsとこのレンズの描写に大満足している。

2   赤いバラ   2011/1/8 22:27

こんばんはー^
蕩けるような夕日が美しいです。

コメント投稿
冬の陽射し
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ Invalid data(Unknown(0x8ff))
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2854x1914 (3,199KB)
撮影日時 2011-01-03 14:47:56 +0900

1   masa   2011/1/8 00:12

ツツジの葉が、冬の陽射しに輝いていました。
元気です。

4   masa   2011/1/10 00:40

Booth-Kさん、ありがとうございます。
冬芽や冬の葉は、青々した夏のときより植物の生命力を感じます。

Nozawaさん、こんばんは。
日本海側、山陰地方は再び大雪になりそうな予報ですね。
くれぐれもお大事に。

5   赤いバラ   2011/1/14 20:53

masaさん こんばんはー^
冬のツツジですか? とても綺麗なカラーですね♪
カラッとキリッとしたツツジですね。

6   masa   2011/1/14 22:17

赤いバラさん:
>カラッとキリッとした…
なぁるほど、そういう表現もあるんですね。同感です!

7   ペッタンコ1号   2011/1/15 06:09

そちらは明るくてよさそうですね。光に輝いていて素敵です。
こちら、冬の北陸は曇か雪の暗い日が多いので、ちょっとつらいです。

8   masa   2011/1/16 21:20

ペッタンコさん:
東京は、今日も快晴。日本海側ので雪を落とした北風が吹きまくり、今年一番の冷え込みとなりました。
雪の下で春を待つ北陸の健気な草花たちにエールを送ります。

コメント投稿
おとといまでは・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 8.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,195KB)
撮影日時 2011-01-05 16:30:37 +0900

1   赤いバラ   2011/1/8 07:43

Nozawaさん こんばんはー^

この写真ですと雪の気配がないのですが・・・
朝からと言うより昨夜から降ってたようです。
凄い雪です。 夕方にでもアップいたします。

2   赤いバラ   2011/1/8 00:01

こんばんはー^
おとといまでは、こんな感じで昨夜から今日は纏めて
ドサッー降りで、凄い雪です。
ちくうちに雪の札幌をアップします。

3   Booth-K   2011/1/8 01:27

昨晩、札幌から帰ってきましたが、昨日は朝からえらく吹雪いていましたね。帰りの飛行機が飛ぶかちょっと心配になるくらい。
風景板の方に、上げてみました。

4   Nozawa   2011/1/8 07:15

お早うございます。

 美しいけしきですね、雪の気配は有りませんね。
山陰地方はドカ雪です。

5   赤いバラ   2011/1/8 07:41

Booth-kさん おはようございます。
札幌にいらしてたのですか? 此処2〜3日は凄い雪です。
カーテンを開いたら朝から凄い雪が降ってます。
飛行機 欠航になるんじゃないかと・・・(^^;;;
凄い降りです。風景板のほうを拝見させて頂きます。

コメント投稿
神社?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (775KB)
撮影日時 2011-01-05 16:36:09 +0900

1   赤いバラ   2011/1/7 22:09

こんばんはー^
可愛い人形 お参りよりカメラを向けましたです。
まさか?此処でお参りする人はいませんけどね(^▽^)

コメント投稿
お気に入りのブーツ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K200D
ソフトウェア K200D Ver 1.00
レンズ FA 77mm F1.8 Limited
焦点距離 77mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (904KB)
撮影日時 2011-01-07 04:48:20 +0900

1   trimminglife   2011/1/7 15:08

愛着のあるブーツで、楽しみながらミンクオイルでのアフターケアも行っていました。

2   hide5050   2011/1/7 23:45

trimminglifeさん 初めまして!

可愛らしいブーツのお鼻が見えますね〜(^○^)
ブーツさんも大事にされて嬉しそうです!

これからも宜しくお願いします(゜∇^*)

3   trimminglife   2011/1/8 18:43

hide5050様、はじめまして!

フイルムカメラから始まり、単焦点オールドレンズに魅せられたペンタックスファンです。
単焦点沼にもどっぷりです。(笑)

さて、現在は、K200Dが愛機となっています。
皆さんのように、写すほうは上手ではありませんが、海や山に行く機会が多いので、そこで撮った写真をアップできればと思います。それを今年の楽しみの一つにしていきたいと思います。

コメント投稿
輝く赤色
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 8.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,147KB)
撮影日時 2011-01-05 16:32:17 +0900

1   赤いバラ   2011/1/7 00:21

こんばんはー^

とても綺麗な赤色に目がいっちゃいまして〜^;
他のものが、かすかに写っておりますがぁ(^^;;;
お部屋のカーテンに下げてみたくなるような赤色でした。

2   バリオパパUK   2011/1/7 00:24

青白、かと思えば、こちらはすごいですね。
赤いバラさんのスカートの裾ですか?
と思って覗いてみたら、「***コンタクト」という文字が・・・

3   赤いバラ   2011/1/7 00:31

あっー;;
ほんとうですねー;; コンタクトぉ〜〜〜;;
思いっきりコケコケたような気分でっす
アハハハ〜;;

コメント投稿
するり
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 82mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2319x1862 (1,350KB)
撮影日時 2010-12-28 10:20:46 +0900

1   ペッタンコ1号   2011/1/6 22:25

上野動物園のペンギンの池のワイヤーの間をするりとすり抜けていました。器用ですね。

2   赤いバラ   2011/1/7 00:26

ペッタンコ1号さん こんばんはー^
こちらの鳥さん 異例なお顔していますね(^-^)
飛んでいるポーズが決まってます。

3   Nozawa   2011/1/7 21:39

今晩は

 ペッタンコさんの撮影らしい、可愛い素敵なポーズですね。

4   赤いバラ   2011/1/7 21:58

ぺっタンコ1号さん こんばんはー^
文字訂正「異例」なではなく 正しくは「綺麗」なです。
キーボードのミスです。失礼しました。 

5   ペッタンコ1号   2011/1/10 22:23

赤いバラさん、Nozawaさん、ありがとうございます。
いい感じの顔をしてくれてよかったです。

コメント投稿