ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: 機内食3  2: 寒くなる前に4  3: ねこ1  4: モンブラン5  5: ホントに冬・・・?3  6: 春の訪れ3  7: カワセミくん3  8: 目黒川4  9: 梅の開花3  10: それぞれの願い事3  11: カワセミくん2  12: 冬の花3  13: 雪の峠越え3  14: 妻籠にて1  15: カワセミちゃん1  16: 鑑賞用トウガラシ2  17: カワセミくん1  18: 豪徳寺にて4  19: ウィンターコスモスのUP2  20: スーパーイコンタからの改造3  21: スーパーイコンタ4  22: 通いのメジロ2  23: カワセミくん(大阪/堺)1  24: 冬の花1  25: 冬の花火3  26: カワセミくん(♂)1  27: 夕暮れの街6  28: カワセミくんがんばる1  29: 渡良瀬朝景1  30: 夕暮れの1  31: 香嵐渓1  32: 小原四季桜1      写真一覧
写真投稿

機内食
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3151x1948 (436KB)
撮影日時 2015-09-21 05:11:09 +0900

1   SS   2017/1/16 12:56

あまり 美味しそうではありません!!・すいません!!

2   GG   2017/1/18 12:37

こんにちは。
自分はエコノミ-ばかりですので、こんな豪華な機内食は
まずお目にかかれませんね~結構腹いっぱいになるのでは?

3   SS   2017/1/18 17:16

アルコール飲料は 幾らでも頼めばスッチーが持つて来てくれるので
近くの席の親父が 羽田からずつと騒ぎまくり 眠れず ウルサイ!と注意しても 止まないので スツチーに注意‼したら〝航空法で他人に迷惑を掛けると五万円以下の罰金と放送してくれました が アルコールの勢いで・・罰金なぞ なんのその と言う顔して騒ぎまくりとんだ目にあいました・・✈から降りる時 Jalの可愛いスツチーが〝あの方は二度とJalには載せません!本当にすいませんでた!” と謝るので・・マア良いか?・・家内や娘も許してやるかーー?・・まだ よツパらい✈から下りずに スツチーと話しをしてました。

コメント投稿
寒くなる前に
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (252KB)
撮影日時 2017-01-13 12:11:21 +0900

1   爺児   2017/1/15 21:56

先週の金曜です、ジムがお休みの日でしたので
家内と隣駅まで、梅を観に行きました
数日前に一人で行ったのですが、この何日で、かなり開花が進んでいます
梅祭りは2月11日からなのですが、このままだと、それ以前に満開となりそうです

a7+Kilfitt Apo Macro kilar 40mmF2.8

2   SS   2017/1/16 12:18

梅の花素晴らしいです・・「歳明け」・「春明け」の「花」で嬉しいです・・ 我が家の方では「池上梅園」がとてもいいです 近いうちに行ってみます。

3   爺児   2017/1/17 14:09

この数日、寒い間は冬眠です!
そろそろ、蝋梅を探して砧公園へ行こうかと思っています・・・

4   SS   2017/1/17 18:16

今日家内と池上梅園にある「蝋梅」を見に行こうと誘われましたが、病院に行ってくたびれてたので・・中止・・たぶん明日18日に!。

コメント投稿
ねこ

1   SS   2017/1/14 21:28

動く仔猫?・・うごかなかつら・・私の操作ミス!・・すいません!!

コメント投稿
モンブラン

1   SS   2017/1/14 18:58

昔話ですが! フランス領「モンブラン」のシャモニーよりゴンドラリフトでmt Fuji より少し高くまで上がりました 景観は最高!。

2   GG   2017/1/14 23:05

SSさん、こんばんは。
自分も7年前の5月、ヨーロッパ3ヶ国周遊で
マッターホルンへ行きましたが、雪で何も見えずの
残念な思い出がありますが、とてもうらやましいモンブランでしたね
展望台からの一大パノラマ拝見したいものです。

3   ななつ星   2017/1/15 11:07

テラス(展望台)に人が見えますが、まるで映画の一シーンのようです。
最高の景観に出会ったSSさんは幸せですね。

4   SS   2017/1/16 12:45

皆さん今日は 天気の具合でせつかく行ったのに景色が見れない写せないのは残念極まりないです 私もスイスに行った時オプションで「マツタ―ホルン」行き・約五万円を申し込みましたが!天候不順で取り止め お金は返して貰いました 行くった人は〝雲が出て景色があまり見えなかつた”と・・モンブラン頂上からは針葉樹群(とがつた峰々)や雪のかぶつたイタリヤ領など・・凄く寒かつたのでレストランで・coffee飲みました・・写真探して近日お見せします!

5   爺児   2017/1/16 13:56

暖めている思い出・・・素敵ですね!
私は、ブログに残していますので、見たくなったら自分のを検索しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/kino338/68302481.html

コメント投稿
ホントに冬・・・?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (254KB)
撮影日時 2017-01-11 12:36:56 +0900

1   爺児   2017/1/12 13:50

梅が丘の羽根木公園、梅まつりの用意も始まっています
蝋梅はまだ蕾です・・・
a7+Zoomar Macro Kilar 90mmF2.8

2   SS   2017/1/12 14:14

初咲の白い梅の蜜を早速いただきに 一番乗りのまつ黒の蜂 色の対比がとてもはつきりしてますね。 

3   爺児   2017/1/12 19:58

お腹を花粉だらけにして・・・働き者ですね!

コメント投稿
春の訪れ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6000
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5711x3807 (10,602KB)
撮影日時 2017-01-11 15:13:32 +0900

1   ななつ星   2017/1/11 15:41

道端に紅梅が咲き始めていました。もう春なのですね・・・!
今回は梅が遠くにあり、初めてデジタルズーム(約500㎜相当)を使用してみました。

2   SS   2017/1/11 18:29

よく見ると ピント!も好く 青空にピンク綺麗ですね 私も今日撮りましたがピントがいまいちでした 昨年より年間とうし☛「花」ばかり撮影してます 目的は花の小刷紙を作る事に燃えて?います 作品はみな友人に送(贈)つています・・・自己満足は 承知の上です?

3   ななつ星   2017/1/15 11:01

SSさん、こんにちは
後ろ(背後)の枝が邪魔でしたが、この時期未だ枝が小さいので青空いっぱいのフレーミングできませんでした。

コメント投稿
カワセミくん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ 70-400mm F4-5.6 G SSM II
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1642x1080 (1,400KB)
撮影日時 2017-01-07 09:40:46 +0900

1   染井吉野   2017/1/9 20:54

大阪は天王寺の茶臼山にて

2   SS   2017/1/11 20:38

くちばしが長くて綺麗ですね ♂でしょうか? 綺麗な羽してるのは♂らしいです??。

3   染井吉野   2017/1/20 18:54

♂ですね!オスの方がキレイですね、

コメント投稿
目黒川
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1677x943 (529KB)
撮影日時 2017-01-06 13:30:13 +0900

1   爺児   2017/1/7 21:49

目黒不動へ行った帰り道
春になれば、ここから川を遡上してお花見です
a7+LINHOF Voigtlander Braunschweig Apo-Lanthar 105mmF4.5

2   SS   2017/1/11 18:44

「目黒川」だと思いますが!。

3   爺児   2017/1/11 21:19

目黒川です、お花見をしながら自宅まで歩いて帰ったことがあります。
途中、喫茶店で1回休息、昼ご飯休息をいれて5時間15キロの散歩でした・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/kino338/66456294.html

4   kusanagi   2017/1/12 23:22

目黒川・・・東京ですよね。 (私は川が好きなんです。水のあるところが)
そうですか、爺児さんはSSさんと同じく古い東京人のようです。(^^
昔の本当の東京を知ってる世代。テレビなんかで見る今の東京は外国みたいであまり魅力を
感じませんが、雑誌の写真なんかで見る昔の東京はとても魅力的です。
5時間15キロの散歩。素晴らしいです。友としてのカメラがなければ成し得ないことですね。
目黒の桜、見させてもらいました。今でも古き好き東京があることが良くわかりました。
東京、とってもいいところですね。
写真の切り取り方、そして挟み込まれた鳥や昆虫も好印象です。写真にストーリーが感じられ、
かつ鑑賞者もまるで自分が東京を愉快に歩いている気分になれます。
またこのブログ。面白いカメラ・レンズもあって楽しいですね。
いづれじっくりとブログを拝見させていただこうと思っています。ありがとうございました。(^^

コメント投稿
梅の開花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (267KB)
撮影日時 2017-01-03 12:46:33 +0900

1   爺児   2017/1/3 22:24

暖かい東京のお正月
明治神宮の帰路、梅が丘の羽根木公園へ寄り道
既に梅が咲き始めています
A 7 + Ikon Carl Zeiss Jena Tesser 1: 3.5 F = 7 cm

2   ss   2017/1/4 17:06

羽根木公園 もう「梅」ですか! 早いですね 「テッサ―」ジャスピンいいですね!。

3   爺児   2017/1/5 21:16

推定82歳のオールドレンズ
ノーコートですが、濃厚な発色に感心しました!

コメント投稿
それぞれの願い事
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア ILCE-7M2 v3.10
レンズ DT 24-85mm F3.5 SAM
焦点距離 52mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7,275KB)
撮影日時 2017-01-01 22:47:41 +0900

1   ななつ星   2017/1/2 19:14

今年の願いは通じるでしょうか?
町田・天満宮にて
おめでとう 2017 元旦

2   ss   2017/1/6 15:23

菅原道真公(学者)に願いは通じて ご家族様 御自身が 今年は更に頭脳明晰となることでしょう 賽銭をたつぷり上げて来ましたか! 少ないとご利益も少ないですよー 少なかつたら再び行き 再度( ^ω^)・・・。

3   ななつ星   2017/1/10 19:11

毎年、元旦に行っています。
ここは道真公にあやかって合格祈願のお札が多いです。
人が多く、早くても参拝まで30分は掛ります。
お賽銭の額は秘密にしておきましょう。

コメント投稿
カワセミくん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1698x1080 (1,412KB)
撮影日時 2016-12-30 13:18:28 +0900

1   染井吉野   2017/1/2 06:18

ホバリングなう

2   ss   2017/1/6 15:37

いやーー可愛いらしいですね――hover a bird--2017酉歳ですね!。

コメント投稿
冬の花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (258KB)
撮影日時 2016-12-31 14:25:06 +0900

1   爺児   2016/12/31 20:44

宝箱から、65年前のレンズフードを発見
先日改造したイコンのれんずに、完全フィット!
大晦日の散歩は、テスト撮影となりました
A7+Ikon Carl Zeiss Jena Tesser 1:3.5 F=7cm

2   ss   2017/1/6 15:43

「花」の撮影は「しべ」にピントを合わすのが基本らしい 大伸ばして見ると◎◎!。

3   爺児   2017/1/12 19:56

昨年末、ジャンクだったスーパーイコンタからレスキューしたレンズです。
とても良く撮れるので、大満足です!

コメント投稿
雪の峠越え
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (536KB)
撮影日時 2016-12-25 14:12:14 +0900

1   爺児   2016/12/29 21:43

飛騨の高山からの帰り道
平湯から安房トンネルを超えるお馴染みの道です。
A7+Ikon Carl Zeiss Jena Tesser 1:3.5 F=7cm

2   ss   2017/1/6 16:01

安房トンネル❓通過したような❓記憶が有ります❓ もしかしたら上高地観光の際に???。

3   爺児   2017/1/12 19:52

上高地への入り口(トンネル)を左に曲がります
曲がり角の崖下には、卜伝の湯・・・まさに秘湯です!
http://blogs.yahoo.co.jp/kino338/45536315.html

コメント投稿
妻籠にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (477KB)
撮影日時 2016-12-24 14:01:59 +0900

1   爺児   2016/12/26 21:26

クリスマス寒波のつもりでしたが
暖かな日差し、木曽三宿の妻籠です
Ikon Carl Zeiss Jena Tesser 1:3.5 F=7cm

コメント投稿
カワセミちゃん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1766x1080 (2,256KB)
撮影日時 2016-12-25 15:52:42 +0900

1   染井吉野   2016/12/25 21:17

捕食なう

コメント投稿
鑑賞用トウガラシ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-W300
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4224x3168 (4,244KB)
撮影日時 2016-12-22 13:21:34 +0900

1   youzaki   2016/12/25 20:39

玄関わきのポットに植えてありました。
接写して撮ってみました。
8年前のデジカメですが使えそうです。

2   ss   2017/1/3 20:48

味はさておき 唐辛子 今が綺麗ですね 暮れに私もパチリ。

コメント投稿
カワセミくん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2468x1531 (2,988KB)
撮影日時 2016-12-23 14:28:36 +0900

1   染井吉野   2016/12/24 05:39

寒い日もがんばる採餌
大阪/城北

コメント投稿
豪徳寺にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (284KB)
撮影日時 2016-12-22 09:25:37 +0900

1   爺児   2016/12/22 20:39

テスト撮影です
Ikon Carl Zeiss Jena Tesser 1:3.5 F=7cm

2   youzaki   2016/12/23 07:47

お早う御座います。
Carl ZeissのLensの写り興味を持って拝見しました。
双眼鏡とスコープならバードウォッチで使用しましたがイコンカメラのレンズの写真初めて拝見しました。
無知で申し訳ないですがマウトアダプターがあるのですね・・

3   爺児   2016/12/23 09:10

コメント有難う御座います。
この板の、3枚前からスーパーイコンとして投稿しました。
偶然ですが、改造は割と簡単に出来ました。
でも、同じことはもうできないかもしれません。
80年位前のカメラから外すので、個体差が大きく、レンズのカビや傷も気になりました。
当時のレンズは4インチが多いのですが、これは使いやすい7cm、比較的カビもなくクリーニングはしていません。

4   ss   2017/1/3 20:52

流石にテツサ~ とても綺麗でピントも素晴らしいです 本年もよろしくお願いいたします。

コメント投稿
ウィンターコスモスのUP
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-W300
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 7.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2730x1930 (3,696KB)
撮影日時 2016-12-22 13:32:37 +0900

1   youzaki   2016/12/22 19:56

1年ぶりに出して使用してみました。
デジスコ専用に使用するカメラで花の接写はどうかとか思いました。
花の接写は一眼レフより撮り易いです。
故障かな電池の持ちが悪いです、’電池の劣化かも・・

2   SS   2017/1/11 18:41

とても良く綺麗に撮れてますね!冬コスモスは珍しいです 一昨年秋に淡路島の全山コスモス園に行って以来 特にコスモスが好きになりました・・「淡路花桟敷」と言う所です。

コメント投稿
スーパーイコンタからの改造
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-3
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x987 (460KB)
撮影日時 2016-12-22 12:00:21 +0900

1   爺児   2016/12/22 14:50

Ikon Carl Zeiss Jena Tesser 1:3.5 F=7cm
見てるだけでは我慢が出来ず、とうとう改造に着手。
パワーカッターでレンズ部分を切り出し、ハンドドリルの回転やすりで成形。
裏側の四角いフランジの口径がM39に近かったので
(M39⇒M42)アダプターへ調整しながら嵌め組む。
M42⇒NEXのヘリコイド付きアダプターでカメラ(α7)へ接続して完成です!

2   youzaki   2016/12/22 19:48

今晩は
凄いですね・・
カメラの改造考えただけでも凄いです。
Canon用シグマのレンズをAFにしようとROMの交換を試みましたができませんでした。

3   爺児   2016/12/22 20:28

デジタル系は手が出せませんが・・・
メカのアナログ的(暴力的)改造は、忍耐が有ればなんとかなります(笑
もっとも、私の場合は、運と偶然、奇蹟が無いと完成しませんが・・・

コメント投稿
スーパーイコンタ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x809 (313KB)
撮影日時 2016-12-20 14:35:18 +0900

1   爺児   2016/12/21 08:53

先日、秋葉原でレスキュー
Super Ikonta
Zeiss Ikon Carl Zeiss Jena Tesser 1:3.5 F=7cm
見事なメカシステムに感動しています

a7+Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.5

2   ss   2017/1/3 20:58

フィルム時代高嶺の花で ウインドウショツピングを良くしました。

3   ss   2017/1/7 17:30

ーそして よだれ を流しました。 その頃 ー(Minoltaフレクス ロッコール3・5を買ってもらいました―中3頃)・・・がその時Minoltaの綺麗なボデー と ローラーイ中古 多分!Tesser3・5の二台並べて〝どちらでも好きな方を買ってやる!” と言はれ 綺麗な方を取ってしまい・・・失敗!・・・Minoltaを取った時 長兄or親と写真やの親父が笑つた意味が後になり分かりました。以来「Tesser」が憧れの「Lenns」です!!。

4   爺児   2017/2/5 21:36

コメント遅くなってすみません
友人がローライを3台並べて、好きなの持て行ってって・・・
重いから嫌だって言ってしまったの今になって悔やんでます(笑

コメント投稿
通いのメジロ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x936 (482KB)
撮影日時 2016-12-15 14:49:06 +0900

1   爺児   2016/12/17 22:47

枇杷の花が咲くころなると、毎年メジロが現れます
ヒヨドリにいじめられるので、今年は籠を作ってやりました
安心して、出たり入ったりしてミカンを啄ばんでいます

2   ss   2017/1/7 17:38

メジロが飛んでくるなんて???私の家の方では想像できません!
子供が近くの土地を買うというので 大田区でも静かな久が原方面を!と言つています。

コメント投稿
カワセミくん(大阪/堺)
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (1,280KB)
撮影日時 2016-12-17 10:53:04 +0900

1   染井吉野   2016/12/17 20:16

今日もカワセミくんは頑張ってました

コメント投稿
冬の花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6000
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
焦点距離 60mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5570x3713 (11,309KB)
撮影日時 2016-12-02 13:57:47 +0900

1   ななつ星   2016/12/14 17:46

この花が咲くと本格的な冬支度ですね。

コメント投稿