鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: カワガラスの親子6  2: コアジサシ4  3: ホオジロ5  4: オオルリ3  5: アマサギ2  6: カケス7  7: 目が入らず3  8: 今日のキビタキ4  9: イケメンではありませんが…3  10: メジロの幼鳥8  11: ハジロクロハラアジサシ?3  12: コチドリのUP7  13: メジロの幼鳥6  14: カイツブリ4  15: イケメンのキビタキ7  16: ウグイス?8  17: カワラヒワ4  18: アマサギ4  19: チョウゲンボウ9  20: 白鷺の朝ごはん3  21: 休憩中2  22: アカゲラ4  23: オオルリ6  24: オオヒシクイ3  25: コムクドリ9  26: コゲラ4  27: コウノトリ−22  28: コウノトリ−17  29: ガビチョウ4  30: 判るかな〜5  31: クロトキ5  32: トキ3      写真一覧
写真投稿

カワガラスの親子
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 994x1324 (682KB)
撮影日時 2011-07-04 13:48:15 +0900

1   鳥板フアン   2011/7/4 20:52

ピント失敗しました。たぶん真ん中が親で両脇が幼鳥と思われます。

2   ツヨシ   2011/7/4 21:53

すごいです。カワガラスが一度に三羽も。
奥にピンがきている感じですが狙いは真ん中でしたか?急流をものともしないで飛び込んでいく魅力ある鳥だと思います。

3   youzaki   2011/7/6 11:00

今日は
今の時期しか見れないシーンですね。
観察が困難な鳥を一度に3羽も観察できるなんて羨ましいです。

4   鳥板フアン   2011/7/6 19:32

ツヨシさん youzakiさん ありがとうございます。
三羽にピントを合わたかったのですがそれは難しいようですね。
今の時期 野鳥を撮るのは難儀しますが巣立ちのシーンを見れるので救われます。

5   MT   2011/7/7 21:46

珍しいシーンを撮られましたね、いい雰囲気のショットです。

6   鳥板フアン   2011/7/7 22:58

MTさん コメントに感謝します。
カワガラスの雛を見たのは初めてでした。感動できる出会いに
改めて鳥写真に感謝したいです。

コメント投稿
コアジサシ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (312KB)
撮影日時 2011-06-23 16:17:02 +0900

1   youzaki   2011/7/4 16:59

今年も営巣し卵は抱いていますが・・
なかなか成長は難しそうです、見守るのみです。

2   鳥板フアン   2011/7/4 20:23

こうやってこれまで子孫を増やし生きてきたのでしょうが
現代の何かが原因で成鳥が難しくなっているのですか?

3   ツヨシ   2011/7/4 21:56

こんばんは
昨年より見かける姿が少なく、youzakiさんのこの板のコメントなどから、少なくなっているのだろうなと思ったりします。無事に成長する事を見守りたい姿ですね。

4   youzaki   2011/7/6 10:56

鳥板フアンさん、ツヨシさんコメントありがとう御座います。
カラスが狙ってますね。
無事に育ってくれるよう願うばかりです。

コメント投稿
ホオジロ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (389KB)
撮影日時 2011-07-03 08:40:14 +0900

1   ツヨシ   2011/7/3 23:24

偶然近くで撮れました。

2   鳥板フアン   2011/7/4 06:28

綺麗にボケた背景の中 ホオジロを鮮明に撮られて。
やっぱり強いなー。

3   MT   2011/7/4 11:09

リラックスしたポーズでいい雰囲気が感じられ、ナイスショットですね。

4   youzaki   2011/7/4 16:46

今日は
上手い構図で撮られ素敵です。
バックも上手くボケ感じが良いですねー

5   ツヨシ   2011/7/7 22:09

コメントありがとうございます。少しずつですが、ホオジロが鳴いているとまでいえるようになったような気がします。それにしても、さえずりやら地鳴きやら、冬羽やら夏羽やら。まだまだ難しいです。

コメント投稿
オオルリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (541KB)
撮影日時 2011-07-02 06:17:17 +0900

1   MT   2011/7/4 11:04

幼鳥でしょうか、初めて見ました、珍しいですね。

2   ツヨシ   2011/7/3 23:22

若そうですが綺麗に鳴いていました。

3   鳥板フアン   2011/7/4 06:27

オオルリに出会えて撮れて綺麗な囀りまで聞けて最高でしたね。
こちらは撮る気力も失せるほど小鳥たちは見えなくなりました。

コメント投稿
アマサギ

1   MT   2011/7/2 22:05

アオサギやダイサギと同じ田んぼにいました。

2   ツヨシ   2011/7/3 23:17

こんばんは 
アマサギの正面姿初めて拝見しました。休めをしてるようで面白いですね。

コメント投稿
カケス

1   MT   2011/7/1 23:15

今年の冬以来、久しぶりに出会いました。

3   youzaki   2011/7/2 00:53

今晩は
歌の文句の山のカケスですねー
私も度々観察はしましたが、写真はまともに撮れた事はありません。
こんなシーンが撮りたいです。

4   mari47   2011/7/2 18:46

MTさん 私も3日ほど前に姿だけ見ましたが、あまりにも遠くで撮影できませんでしたので、うらやましい限りです。

5   MT   2011/7/2 21:22

皆さん、コメントありがとうございます。

アカショウビンを探している時に見つけました、ご存知のように
姿は見せますがすぐにいなくなりますね、距離は100m位離れていました。

6   ツヨシ   2011/7/3 23:19

撮るのが難しいカケスを、しかも100メートルの距離とのこと、ここまで撮られるなんてまさに技ですね。

7   MT   2011/7/4 11:16

コメントありがとうございます。

証拠写真のつもりで手持ちのブレだけ注意して息を止めながら
シャッターを切りました。

コメント投稿
目が入らず
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1820x1213 (912KB)
撮影日時 2011-07-01 16:50:04 +0900

1   ツヨシ   2011/7/1 22:06

しかも暗く残念ですが、チョウゲンボウの羽模様が綺麗だなと思ったので投稿いたします。

2   MT   2011/7/1 23:22

いつ見ても、尾羽の開いた模様はきれいですね。

3   youzaki   2011/7/2 01:02

今晩は
綺麗に撮られ感心します。
これだけ撮れればレンズの交換は必要ないのでは・・
これ以上レンズの不満を無くするためには軽自動車分が必要かも・・

コメント投稿
今日のキビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3439x2292 (1,677KB)
撮影日時 2011-06-30 09:48:28 +0900

1   mari47   2011/7/1 01:19

最近はキビタキの方がカメラマンを見学するかのように近くに寄るようになりましたが、今日はこの後、雷雨に見舞われ早々に退散してきました。

2   ツヨシ   2011/7/1 22:18

こんばんは
キビタキ、今度は凛として美しいです。声も姿もいい、撮りたい鳥です。

3   鳥板フアン   2011/7/1 23:39

近くに寄ってくれるなんて、なんていい子でしょう。

4   mari47   2011/7/2 18:42

ツヨシさん 鳥板フアン いつもご覧願い、またコメントまでいただきありがとうございます。 この撮影場所へは、もう1ヶ月以上通い詰め、特にこの個体とは延べ20日ほど会っていますので、警戒する様子もなく5mぐらいまで寄ってくるようになりました。特にこの枝は、キビ君のお気に入りで1日に何回となく立ち寄ってくれます。

コメント投稿
イケメンではありませんが…
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2174x1449 (1,887KB)
撮影日時 2011-06-29 06:53:23 +0900

1   ツヨシ   2011/6/30 23:27

今年初撮りということで、載せさせていただきます。ようやく姿が見られました。

2   MT   2011/6/30 23:38

今晩は、おめでとうございます、幻想的な雰囲気が感じられ素晴らしいです。

3   鳥板フアン   2011/7/1 23:36

初撮りですか それは良かったですね。
わたしも一度だけ撮れましたがそれ以来はさっぱりです。残念!

コメント投稿
メジロの幼鳥
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 114mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (4,359KB)
撮影日時 2010-06-03 10:49:45 +0900

1   stone   2011/7/2 02:37

素晴らしいーー可愛いーー。
美しい描写ですね!E-3いいなあ^^!

4   mari47   2011/7/1 00:48

MTさん 本当に生まれたばかりの幼鳥のようで、なんとも言えず可愛いですね。 参考になる写真をUP願い、どうもありがとうございました。

5   倉敷の鳥ファン   2011/7/1 01:33

新緑の背景に、幼鳥の初々しさの極み、素晴らしい写真を見せていただき、感謝です。

6   youzaki   2011/7/1 03:06

今晩は
メジロの幼鳥を上手く撮られていますね。
木の陰で幼鳥を見るのは容易では有りません。
幼鳥の生態写真参考になりました、感謝します。

7   鳥板フアン   2011/7/1 18:29

メジロの雛、初めて見ました。可愛いですねー。
じっとしていることも本能ゆえでしょうか。
そうしなければ敵に見つかって食べられてしまいますからね。
でも親が近寄ればこのように餌ちょうだいと騒がねば生きていけません。

8   MT   2011/7/1 20:37

皆さん,今晩は、コメントありがとうございます。

ダム湖の遊歩道で蝶とトンボを撮っていたら、親鳥がエサを運ぶ場面に遭遇し
撮影した次第です。ヒナはえさを求めて、時々口を開けていましたが、
鳴き声はまだ出さなかったです。

コメント投稿
ハジロクロハラアジサシ?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1198 (1,344KB)
撮影日時 2011-06-29 15:24:57 +0900

1   youzaki   2011/6/30 19:22

ひさしぶりの天気でフィルドに出て見ました。
コアジサシに混じりハジロクロハラアジサシの第一回夏羽らしいのが飛んでいました。
カモメ類の同定は難しいですね・・
降りないので飛翔のみしか撮れず証拠写真ですー
トリミング大です。

2   ツヨシ   2011/6/30 22:26

目の後に黒い班が縦にあり、翼の先端の裏が黒っぽく見えます。この辺がハジロクロハラの特徴なのでしょうか。
昨年よりコアジサシの姿を見ていません。減少してなければいいのですが…。

3   youzaki   2011/7/1 03:17

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
コアジサシは数十羽見られますがハジロクロハラアジサシを見るのは稀です。
夏羽の成鳥は腹も頭も黒色ですが、第一回に夏羽みたいです。
コアジサシは調査では減少しています、原因は外敵のカラスに卵、雛の捕食が原因の様です。

コメント投稿
コチドリのUP
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 823x548 (305KB)
撮影日時 2011-06-15 15:53:54 +0900

1   youzaki   2011/6/30 19:04

目にも撮った事がある様な気がしますが、同じよなシーンが撮れました。
オスかなー

3   MT   2011/6/30 19:22

訂正:ショットを撮られると

4   ツヨシ   2011/6/30 22:22

着地シーンでしょうか。ピッタリピントが合いコチドリの生き生きしている様子が伝わってきてすばらしいなあと思いました。

5   youzaki   2011/7/1 17:20

MTさん、ツヨシさん、コメントありがとう御座います。
こんなコチドリのシーンも面白いのでは思い投稿させて頂きました。

6   鳥板フアン   2011/7/1 23:42

動きがあり、ジャスピンであり 背景にコアジサシ?
見どころ満載ですね。

7   youzaki   2011/7/2 00:50

鳥板フアンさんコメントありがとう御座います。
小さな鳥ですがUPでディテールを見ました。
オスかメスか同定は判りかねます、知識不足ですねー

コメント投稿
メジロの幼鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1460x2146 (678KB)
撮影日時 2011-06-29 11:28:18 +0900

1   mari47   2011/6/30 16:31

メジロの幼鳥が房状の小さな花を食べていました。

2   MT   2011/6/30 19:32

かなり成長した幼鳥でしょうか、巣立ち寸前の様に見えます。
昨年、私もメジロの幼鳥を撮りました、在庫から貼ってみます
成長の比較をしてみて下さい。

3   ツヨシ   2011/6/30 22:18

こんばんは 600㎜ 極めて鮮明に撮られて素敵です。若々しいエネルギーを感じる一枚ですね。

4   mari47   2011/7/1 00:59

MTさん ツヨシさん ご覧いただいた上に、コメントまでいただきありがとうございます。すぐ横にもう2羽いたのですが、3羽にピンを合わせるのは難しかったので、一羽だけの画になってしまいました。

5   鳥板フアン   2011/7/1 23:46

メジロの特徴である目の周りの白いリングはまだ鮮明では
ないのですね。緑の葉が綺麗にボケて素敵な一枚ですね。

6   mari47   2011/7/2 18:51

鳥板フアン さん ご覧いただきありがとうございます。今日もメジロの成鳥が数羽いましたので、カメラを向けましたが最後までピン合わせの最中に逃げられ、シャッターを切るには至りませんでした。

コメント投稿
カイツブリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1685x1123 (1,333KB)
撮影日時 2011-06-28 06:38:16 +0900

1   ツヨシ   2011/6/29 22:20

瓢湖を毎日のように訪れていますが、私にとって、瓢湖では初めてカイツブリを観察しました。昔はいたものだというお話を聞いたことはありますが、結構珍しいような気がします。
今回も、住んでいるのではなく、何かのついでに立ち寄ったのではないかと思っています。

2   鳥板フアン   2011/6/29 23:06

初めてのカイツブリ 良かったですねー
小さな水鳥 わたしも好きな鳥です

3   youzaki   2011/7/1 17:41

今晩は
カイツブリはこちらでは何処でもいますが、上手く隠れていて探すのに苦労します。
カイツブリ目カイツブリ科5種、カイツブリ、ハジロカイツブリ、ミミカイツブリ、アカエリカイツブリ、カンムリカイツブリが日本で観察できますが、カイツブリのみ留鳥で他は冬鳥です。
ミミカイツブリ、アカエリカイツブリは観察が困難な鳥です。
うん〜またまた蘊蓄が、御免・・

4   ツヨシ   2011/7/1 22:16

鳥板ファンさんyouzakiさんコメントありがとうございます。
瓢湖での観察はかなり珍しいようです。繁殖しても雷魚にやられてしまって、カイツブリはいなくなったのでは…というお話も聞きました。この後まだ観察していません。留鳥とのこと、是非長くいてくれたらいいのにと思います。薀蓄大歓迎です。これからもよろしくお願いいたします。

コメント投稿
イケメンのキビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2857x1906 (1,014KB)
撮影日時 2011-06-28 13:59:28 +0900

1   mari47   2011/6/28 22:37

スレンダーで、なかなかイケメンのキビタキでした。

3   mari47   2011/6/30 01:08

鳥板フアンさん ご覧いただきありがとうございます。 最近は毎日のようにキビタキ撮りですので、キビタキも馴れてきたせいか、だいぶ近くに寄ってくれるようになりました。

4   MT   2011/6/30 08:26

おはようございます、キビタキ、オオルリは思ったより近くまで寄れます。
リラックスしたポーズいいですね。

5   mari47   2011/6/30 16:15

MTさん コメントありがとうございます。オオルリも撮りたいと思っていますが、出不精のせいかなかなか近場では巡り会えそうにもありません。

6   ツヨシ   2011/6/30 22:28

こんばんは 
なんと、キビタキをばっちりと構図良く撮られ素敵です。私もこんなふうに撮りたいです。

7   mari47   2011/7/1 00:43

ツヨシさん コメントありがとうございます。ツヨシさんのキビタキも雰囲気バッチリでいいですね。今日もキビタキ撮りに出かけましたが雷雨に見舞われ早々に退散してきました。

コメント投稿
ウグイス?

1   MT   2011/6/26 20:06

冬はスキー場になる高原の柵でさえずっていました。

撮影日時:2011/06/20 AM11頃

4   MT   2011/6/27 22:00

今晩は、図鑑に掲載されているウグイスとちがうような感じですが
ウグイス、ムシクイ類のなかで判断するとウグイスかなと思ったりします。
でも目立つ所には姿を見せないので違うかもしれません。

5   MT   2011/6/27 22:07

ピント合わせとブレ防止に集中して鳴き声を聞く余裕がありませんでした。
鳴き声を聞き分ける位の余裕がないといけませんね。

6   youzaki   2011/6/29 04:07

今晩は
上手い構図で撮られ素敵です。
ウグイス科の鳥の様ですが同定には自信がありませんがウグイスではとおもいます、撮影が冬の様ですので・・他の写真に似た鳥は春から夏の鳥がほとんどなので・・

7   youzaki   2011/6/29 04:16

御免なさいExifの情報で判断してしまいました。
撮影日の記載が6月でした、同定は違うかも・・
ウグイスよりもっと珍しい鳥かも知れませんねー

8   W3   2011/6/30 10:52

MTさん おはようございます
余裕のあるとき、鳥の撮影を精力的に集中できていいですね、コメントにありま使用に
撮る時、鳴き声は聞こえないくらいの集中力でしょうね、これからもガンバッテくださいね
 お願いは、ホワイト、レンズの化け物は無いほうがいいと思いますよ撮影技術の向上やロケーションについての情報交換に活用してくださいと有りますからね。

コメント投稿
カワラヒワ

1   MT   2011/6/26 19:20

標高600m位の山林道路にいました。

2   鳥板フアン   2011/6/27 22:24

MTさんは鳥探しに山に向かのでしょうか。
確かに標高が上がると見れる鳥が増えそうですね。
カワラヒワの羽根の黄色が鮮やかです。

3   MT   2011/6/27 22:17

以外な所で見かけたのでびっくりしました。木枯らし紋次郎風に
野草か花の芯をくわえています。

4   ツヨシ   2011/6/27 21:30

結構高いところで見られましたね。群れを成して河原や田んぼにいたり、住宅地にいたりとあちこち観察されますが、一体何者?って感じです。

コメント投稿
アマサギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1395x930 (1,081KB)
撮影日時 2011-06-25 11:03:39 +0900

1   youzaki   2011/7/1 21:29

今晩は
アマサギの夏羽いい色ですね。
渡り鳥ですが西日本では留鳥で繁殖もしています。
冬羽になると白色で遠くからでは他のサギと見分けがつかなくなります。
水辺でなく少し乾燥した畑や草原にいる事が多いです。

2   ツヨシ   2011/6/26 18:15

今年初撮りです。茶色い部分の羽がしっかりと色づいていました。

3   MT   2011/6/26 18:54

アマサギはサギの仲間の中で個体数が少ないのか余り見かけませんね。
亜麻色が印象的で可愛く感じられます。

4   ツヨシ   2011/6/27 21:34

コメントありがとうございます。
田んぼで群れを成している姿を見ると少ないとは感じないのですが、全体的には少ないのかもしれませんね。アマサギのアマは亜麻色からきているのですね。

コメント投稿
チョウゲンボウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1146x764 (349KB)
撮影日時 2011-06-25 10:54:43 +0900

1   ツヨシ   2011/6/26 18:11

梅雨です。レンズの限界を感じます。獲ってもせいぜい蛙ぐらいの幼いチョウゲンボウのようです。

5   youzaki   2011/6/29 05:33

今晩は
この写真は上手撮られています。距離と光りで写真は変わるのでレンズばかりでは有りません。
レンズ沼に嵌まらない様にしてね・・

ツヨシさんの使われてるレンズ70-300mmが白色のレンズなら選ばれてるレンズでは不満が残るので変えられない方がいいです。
白色でないなら考慮の余地があります。
canonはフォーサーズと違いレンズも選択幅が広いので純正、シグマ、タムロン等含め検討して下さい。
それとレンズと同じぐらい三脚も大事です、良いレンズにはそれに合う三脚が必要です。選ばれたレンズでは三脚が必要です。

純正の単焦点レンズ400mmF5.6(14万)も検討の余地が・・

価格COMで検討されるといいと思います。画像もコメント、評価もあります。

http://kakaku.com/camera/camera-lens/?lid=camera1106021

6   tamasima   2011/6/29 06:22

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
“レンズの限界を感じます”のコメントを見て投稿しました。
昔、シグマの50〜500を使っていましたが、写りがイマイチでキャノン純正の328の中古をヤフオクで購入しました。写りが全く違う事に驚きました。画像を重視するのであれば、ズームより単焦点レンズ(鮮明)、F値が小さく明るいレンズ(暗所で高速でシャッターが切れる)、黒レンズより白レンズ(キャノンは蛍石レンズを使っていて色収差がUDレンズの1/2)など。やはり、価格は写り方に違いが出て来るようです。
それと、youzakiさんが言っている様に三脚ですが、300mmでも、いつも三脚に固定して撮影しています。私は200mmでも三脚に固定する必要があると思います。

7   ツヨシ   2011/6/30 09:31

皆様、暖かく示唆に富んだコメントありがとうございます。
実はますます迷ってしまいました。また考え直してみようと思います。

8   tamasima   2011/6/30 19:46

価格帯から考えると、youzakiさんが言っている
“純正の単焦点レンズ400mmF5.6(14万)も検討の余地が・・”の
キャノン純正EF400mm F5.6L USMが一番かと・・・
http://item.rakuten.co.jp/emedama/4960999213828/

9   ツヨシ   2011/6/30 22:13

tamasimaさん ありがとうございます。三脚を持って鳥が来るのを待っているというのは性に合わないところがあります。今もいつも手持ち(∴ジャストではない)で偶然的な出会いを期待しながら撮っています。このレンズいい感じがしました。

コメント投稿
白鷺の朝ごはん
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,176KB)
撮影日時 2011-06-19 09:12:55 +0900

1   岩下高男   2011/6/25 17:43

白鷺の餌を獲りました。大きなどじょうです。

2   ツヨシ   2011/6/25 21:28

こんばんは
獲物をしっかりと咥えたところを撮られナイスゲットですね。
朝ごはん、美味そうです。婚姻色が見られるチュウサギと判断したのですが、経験の浅い身です。間違っていたらお許しください。

3   youzaki   2011/7/1 21:39

今晩は
婚姻色が出て綺麗ですね・・
婚姻色の青色はチュウサギもダイサギも同じ色の様です。(コサギは紅色)
ツヨシさんの同定チュウサギに一票です。
口角が目先を越えていない様に見えますがいかがでしょうか?
(口角が目先を越えていたらダイサギ)

どちらにしても白鷺と言う鳥はいませんので・・・

コメント投稿
休憩中
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (287KB)
撮影日時 2011-06-24 10:16:17 +0900

1   気まぐれpapa   2011/6/25 06:30

ムクドリが木々に止まって休憩中!
それにしてもすごい大群でうるさく鳴いていましした(笑)

2   ツヨシ   2011/6/25 21:29

こんばんは
こちらでもムクドリを見ない日はありません。何を食しているのか?食べ物が豊富なのでしょうね。

コメント投稿
アカゲラ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア QuickTime 7.6.4
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス ",y\xC6\xEF\xF9e\x8C\xF3\x92"
フラッシュ なし
サイズ 1488x1064 (860KB)
撮影日時 2011-06-09 07:58:10 +0900

1   MT   2011/6/23 23:28

スキー場の駐車場におり、撮影に気ずいて近くの木に逃げた所です、番かと思われます。

2   ツヨシ   2011/6/24 23:27

アカゲラ、しかも番との事。見られてよかったですね。この鳥も魅力的な鳥だなと思います。頭部、腹部の赤色がきれいです。

3   鳥板フアン   2011/6/25 00:20

4月頃は頻繁に見れましたが最近は見れずにおります。
確かに見事にファッショナブルな鳥だと思います。
逃げる前に撮ることができて良かったですねー。

4   MT   2011/6/25 20:24

今晩は、コメントありがとうございます。

慌てて撮ったので手ぶれと動体ぶれが重なり見ずらい証拠写真です。
同じ場所に4〜5回通っていますが、アカゲラの姿を全く見なくなりました。
鳥撮影はほとんど偶然ですね。

コメント投稿
オオルリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 758x505 (322KB)
撮影日時 2011-06-22 06:53:58 +0900

1   ツヨシ   2011/6/22 22:20

五頭はやまびこどおりで、オオルリに会えました。今一画像すみません。

2   鳥板フアン   2011/6/22 22:43

オオルリに会えて良かったですねー。私は5月6日に一度会えた
きりで、それ以来5回ほど同じ雑木林に通い、別の雑木林にも
何度も通いましたが結局見ることはできませんでした。
わたしにとってはオオルリはなかなか見れない幻の鳥のままです。
背景も素敵で良い絵だと思います。

3   MT   2011/6/23 19:30

オオルリはキビタキに比べて高地に移動する場合が多いとベテランの学芸員の
方に聞きました、緯度の高い所での撮影ですか。

4   ツヨシ   2011/6/23 21:34

返信ありがとうございます。
ここ五頭の緯度は北緯37度8分です。<やまびこ通り. 所在地, 北蒲原郡笹神村出湯−北蒲原郡笹神村村杉. 路線名, 今板林道. 標高, 210m. 概要, 新潟平野の東端に位置する五頭山地の中腹を走る自然歩道。>という所です。そんなには高いところではありませんが、オオルリを見ることができます。また、2度ほどアカショウビンの鳴き声も聞いております。 キビタキの姿は見てませんがいることは確かです。

5   MT   2011/6/23 22:45

こちらも林道、遊歩道などで見かけます、同じような場所にいますね。
参考になりました、オオルリは10月位までいるのでぜひ良いシーンを
撮りたい鳥ですね。

6   ツヨシ   2011/6/24 23:29

そうですね。昨年は若を撮ることもできましたので、いい絵を撮りたいと思います。

コメント投稿
オオヒシクイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1733x1164 (1,601KB)
撮影日時 2011-06-22 18:16:46 +0900

1   ツヨシ   2011/6/22 22:18

どうしてこの時季?帰りそびれたのだろうか?毎年のようにこの時季同じ場所でたまに見られるので、いついてしまったのだろうか?訳がわからなくなります。

2   youzaki   2011/6/23 15:43

今日は
見たいですね、夏羽のオオヒシクイ・・
暑さが厳しくなるのに大丈夫かなー

3   ツヨシ   2011/6/23 21:49

youzakiさん コメントありがとうございます。
このまま留まれば夏羽が見られる可能性もありますでしょうか。いずれにしても、ここ古阿賀(阿賀野川の残存湖、十二潟)では、一羽のはぐれたオオヒシクイが夏場、毎年のようにたまに見られるのは事実です。

コメント投稿