鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1:  スズメのお宿5  2: ツグミ3  3:  シメ ♀4  4: アオサギ7  5: タゲリ7  6: どーもーっ!9  7: マガモ4  8: お食事中で〜す!3  9: 菊ちゃんにまた会えたー12  10: オジロワシ4  11: ウソのカップル ♀4  12: ウソのカップル ♂4  13: 汽水の鳥#29  14: 何が起こるのか雀群がる2  15: つまらないものですが・・5  16: コサギ02012  17: 汽水の鳥3  18: 氷の上のヒドリガモ5  19: 瑠璃色の背中5  20: 紅猿子6  21: 浜辺のフタリ3  22: 葦の根元をちょろちょろ7  23: ツグミシリーズ#58  24: オー寒い!5  25: ツグミ−24  26: ツグミ−14  27: この足で(オオバン)3  28: ノスリ飛翔9  29: カワアイサ6  30: カワラヒワ5  31: トビ3  32: 初鳥10      写真一覧
写真投稿

 スズメのお宿
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア ViewNX 2.0 W
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x678 (176KB)
撮影日時 2011-01-23 12:58:24 +0900

1   NR   2011/2/3 22:31

他愛もないタイトルですが
芦原に休んでいるスズメ
普段はなかなか見られないものでした。

2   鳥板フアン   2011/2/3 23:24

そういえば芦原ではあまり見ないかもしれませんね。
いつも感覚を研ぎ澄まして絵になるものを探しているのでしょうね。青空の下、雀たちも気持ち良さそうですね。

3   NR   2011/2/4 21:20

鳥板ファンさん
いつもどうもコメントありがとうございます。

反省の材料が見てとれます
絞りが全然足りなくてぼやけました。

4   ツヨシ   2011/2/4 23:22

こんばんは
葦原のスズメ、こちらでは結構見られます。双眼鏡で覗いては、なーんだスズメか。などと生意気に思ったりしています。青空を背景にした雀たちの群れいい感じですね。

5   isao   2011/2/5 15:42

NRさん こんにちは
雀は群れる鳥なんですね。我が家の庭の木にも毎朝20羽ほどがやってきます。
毎年近くの民家の屋根で雛がかえるので、その家族のような気がします。

コメント投稿
ツグミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (748KB)
撮影日時 2011-01-29 08:48:55 +0900

1   鳥板フアン   2011/2/3 23:12

ツグミも枝に停まっていれば絵になりますね。良い感じですよ。

2   MT   2011/2/3 23:31

私の撮ったツグミよりもっと膨らんでいますね、どの鳥も胸を膨らませて
いるポーズは可愛いですね。

3   ツヨシ   2011/2/3 22:25

いつもスマートなツグミを見る中、膨らんだツグミが撮れました。見た目寒そうですが向こうさんは天然のダウンを着てらっしゃるから案外暖かのかもなんて思った画像でした。

コメント投稿
 シメ ♀
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア ViewNX 2.0 W
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x718 (179KB)
撮影日時 2011-01-29 14:57:30 +0900

1   NR   2011/2/3 22:17

シメも少しだけ顔の周りの黒い部分の大きさで
雌雄が判別できることが分かりました。

これは目の周りが薄いので ♀ ですね。

2   ツヨシ   2011/2/3 22:50

シメ♀アップ、ずんぐりした感じがポチャッとしていいですね。勉強になります。

3   鳥板フアン   2011/2/3 23:00

すんばらしいです。シメの顔の迫力、羽色の美しさが解像されて完璧に見えます。

4   MT   2011/2/3 23:00

リアルな画像で特徴がよくわかり,アップもシメには似合います。
ナイスショットです。

コメント投稿
アオサギ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (4,541KB)
撮影日時 2011-02-03 09:17:43 +0900

1   Mr_323   2011/2/3 20:10

少し、ご無沙汰しておりました。

今日は、アオサギが近くを飛んでくれました。

3   ツヨシ   2011/2/3 22:00

こんばんは 
こうやって拝見するとアオサギも絵になるいい鳥だなと思います。 少なくなったらきっとあの青いサギはどこへ?などとトキみたいに騒ぐのでしょうが。

4   鳥板フアン   2011/2/3 22:44

暗い背景に光を浴びて浮き上がったアオサギ、すっきりして良いですね。

5   MT   2011/2/3 23:58

現像、レタッチが見事でダークトーンの中のアオサギが印象深いです。

6   バリオパパUK   2011/2/4 01:55

美しいです。
フラッシュを焚いたかのような浮き上がり方です。

7   Mr_323   2011/2/4 18:25

今晩は
コメントありがとうございます。

トリミングせず、丁度良く収まってくれました。
日差しが強くなってきましたので、白飛びしないように設定しました。
背景がかなり暗くなりましたが、いい感じに撮れました。(少しアンダーを上げました)

コメント投稿
タゲリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1201x800 (215KB)
撮影日時 2011-01-31 14:22:38 +0900

1   MT   2011/2/3 12:27

10羽位が乱舞しましたがなんとかピントがきていたのはこの一枚だけでした。

3   NR   2011/2/3 22:14

こんばんは
このフォトからも相当面積の大きな羽だと見えますね
白い雪を背景に
素晴らしいです。

4   鳥板フアン   2011/2/3 23:10

ほー口開けて鳴きながら飛んでいますね。東北では見れないだろうなー。
でもこの板で見たことにします。(気分で)

5   MT   2011/2/3 23:45

皆さん、今晩は、雪とタゲリで良い場面でしたが以外と羽も大きくて
飛ぶ速度も速く納得いくショットがなかったです。
図鑑で見ると東北、北海道で旅鳥となっています、

6   バリオパパUK   2011/2/4 08:57

10羽も乱舞とは羨ましいばかりです。
一度は見てみたい鳥さんです。
文脈からすると、こちらは北海道ですか?

7   MT   2011/2/4 23:17

撮影場所は山陰地方の日本海に流れ込む河川の河口です。
先月初めて見まして周辺を探したら6〜10羽位集団でいました。

コメント投稿
どーもーっ!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6(D)
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4272x2848 (5,196KB)
撮影日時 2011-01-30 14:18:57 +0900

1   Nozawa   2011/2/3 11:52

お早う御座います。

 スゴイ鳥ですね。
手塚治虫さんの鉄腕アトムの漫画に出て来る御茶ノ水博士のような頭をしてますね。耳に相当する部分に白いフサフサの毛が生えているのですね。

5   バリオパパUK   2011/2/4 01:54

Nozawaさん、
御茶ノ水博士のような頭、言われてみたら確かに。
しかし、いつもこんな頭じゃないと思います。
餌を食べるにあたって本能が頭をもたげて猛烈に殺気立ち、羽毛が逆立っているんじゃないでしょうか。

ツヨシさん、
怖い目でしょう、でも、ふだんは結構ユーモラスな鳥なんですよ。
前に会ったときは、バリオの顔が余程可笑しかったのか、番してゲラゲラとめちゃめちゃ笑われました。

鳥板フアンさん、
ごもっともです。
自分のことは忘れがちですが、毎日のように牛豚鳥魚を食べていて、この鳥を悪者扱いなどできるわけないですね。

6   バリオパパUK   2011/2/4 02:10

わかりました、このどーもーな鳥、皆さんのお好きな翡翠ですよ。
やったー、これでついにバリオも翡翠撮りの仲間入りですね!?

クーカブーラというオーストラリアの鳥です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%BB%E3%83%9F
というわけなので、バリオが特別可笑しかったわけじゃないのか。
近づいたら滅茶苦茶笑われたので、チャックが開いてないか確認しましたよ。

7   バリオパパUK   2011/2/4 10:01

結論。カワセミは、笑う猛禽である。

8   鳥板フアン   2011/2/4 17:57

これがワライカワセミですかー。観れて良かったー。日本にいるカワセミやヤマセミのように魚は捕らないのですね。ネズミなどを捕るのですね。まるで猛禽ですね。確かにカワセミだって魚にとっては猛禽以外何物でもないですよね。日本にいるワライカワセミとよく似たヤマセミもクックックッと鳴きます。そのように笑う人もいますね。

9   バリオパパUK   2011/2/5 08:10

ヤマセミもクックックッと笑いますか、やはり仲間ですね。
カワセミはどう鳴くのでしょう?
ああ、こんな感じですか、普通に小鳥のさえずりという感じで、全然笑っていませんね。
でも、そうですよ、カワセミも猛禽に違いないです。

これも、先日のミミズクと同じ、知り合いの猟師のお宅で飼われているものです。

コメント投稿
マガモ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2268x1512 (384KB)
撮影日時 2011-01-31 12:07:05 +0900

1   MT   2011/2/3 10:32

近寄りすぎて飛び上がったところです。
鳥は人間の何倍も敏感ですね。

2   ツヨシ   2011/2/3 22:12

拡大してみるとちゃんと目に光が入り、きちんと撮られているのだなーと思いました。マガモとオナガガモが一緒に飛んでいる姿、案外珍しいのかもしれません。こちらでの観察の視点がまた増えました。

3   鳥板フアン   2011/2/3 22:58

集団の飛翔は綺麗ですよね。私も撮ってみたいですが測距点、測光方式などはいじった方がいいのでしょうか。
私はいつもスポット、中央重点なのですが…

4   MT   2011/2/3 23:23

ツヨシさん、マガモだけかなと思っていましたがオナガガモもいましたか、
ありがとうございます。
鳥板ファンさん、このような集団飛行は中央重点のピント会わせがよいのでは
ないでしょうか。一羽だけの撮影はスポットでピントも露光も撮っています。
オールドレンズの完全MFのピント合わせも慣れればAFよりうまくいく場合が
あります。中央重点とスポットの切り替えをよく忘れます,今回もそうでした。

コメント投稿
お食事中で〜す!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,965KB)
撮影日時 2011-02-03 08:00:17 +0900

1   Nozawa   2011/2/3 10:24

お早うございます。

 二月になりまして少し暖かくなりましたので農道に出られるようになりました。
今朝は、カルガモが一生懸命朝食中でした。
川海苔とか、ミズゴケとかの類を食べているのでしょうかね。

スミマセン、こんな画像しか有りません。

2   鳥板フアン   2011/2/3 22:42

いつもと違った感じで良いじゃないですか。水の色、良いと思います。

3   Nozawa   2011/2/4 06:38

鳥板フアンさん、お早うございます。

 朝は雪がしみていて農道の雪の上も歩けましたが、午後は柔らかくて中々歩けませんでした。
凍てついた中で生きていくためにミズゴケなどを一生懸命食べています。
井手堰で水を落として人が歩いてもツルツルして中々歩けないほどのミズゴケです。
早朝は水が綺麗な青色をしてますね。
この日は空気の透明度もよかったです。

コメント投稿
菊ちゃんにまた会えたー
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1230x923 (610KB)
撮影日時 2011-02-02 13:05:49 +0900

1   masa   2011/2/3 20:59

カワイイ… カワイイ… 一度でいいから会いたい…

8   鳥板フアン   2011/2/3 23:07

masaさん ありがとうございます。
可愛いと見て頂き嬉しいです。杉林は要チェックですね。

NRさん ありがとうございます。
北欧ですか。やっぱり寒さには強いのですね。幸せと言って頂きこちらも幸せです。

9   バリオパパUK   2011/2/4 09:10

かわいいですねえ、こんな素敵な鳥さんと逢ってるなんて、隅に置けませんねえ、色男!

北欧、ということはエゲレスにもいそうですね。
調べました、ゴールドクレスト(金頂の意)といって、エゲレス全土で留鳥となっています。
ヨーロッパで最小の鳥だそうです。
やはり針葉樹林にいるということです。
探してみたいと思います。

10   W3   2011/2/4 12:15

鳥板フアン さん こんにちは
小さな小鳥でNO1よくぞ見つけましたね。
興奮は当分続きその撮った情景は生涯忘れません、いいですね。ナイスデス、やっぱヒノキの木が好きのようですね。

11   鳥板フアン   2011/2/4 18:08

バリオパパUKさん ありがとうございます。
「色男」うーん 昔言われたことがあったような、なかったような。鳥さんにとって色男になりたいですね、つまりモテモテになりたいです。小鳥にいくら可愛い可愛い、また会いたいと言っても女房に焼きもち焼かれないから良いですね。浮気相手としては最高です。

W3さん ありがとうございます。
こんな小さな命の存在を許す自然の営みの素晴らしさを感じますね。えっ この木ヒノキなんですか? 調べてみました。このとげとげっぽい緑は杉の葉のようですね。

12   W3   2011/2/4 19:14

鳥板フアンさん 樹木を間違えております、杉木ですね、ヒノキはとげがありませんですよね
ヒノキの葉を敷きましてその上にお魚を載せるのでは?
この鳥さん、他の鳥に先駆けて春、ピヒスクスケスチルチルピョロピヨロピリピリリリリリ。。。。
と鳴くそうです、聴きたいですね、胸がスーカットすることでしょうね。
道で出遭って振り向きそうな綺麗な会話の人達に似てるでしょうか?

コメント投稿
オジロワシ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F16
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1201x800 (443KB)
撮影日時 2011-02-02 11:48:24 +0900

1   MT   2011/2/2 21:12

オジロワシばかりですが久しぶりに姿を見せてくれました。

2   鳥板フアン   2011/2/2 21:15

大自然に中で悠然と構えるオジロワシってとこですね。
MTさんのオジロワシにかける意気込み伝わってきます。
わたしたちも気合を入れて見させて頂きます。

3   ツヨシ   2011/2/2 21:47

このような風景の中で、存在感たるや最高ですね。

4   MT   2011/2/2 22:50

鳥板ファンさん、ツヨシさん、今晩は

土手にいますが手前は池で後ろは海です。かなり遠い所にしかいません。
距離は500m以上で大トリミングをしています。孤高の鳥に思えます。

コメント投稿
ウソのカップル ♀
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x682 (163KB)
撮影日時 2011-01-30 11:09:37 +0900

1   NR   2011/2/2 20:56

同じ木でウソのカップルが食事をしておりました
真実です。
♀です、二羽を連投させて頂きます。

2   鳥板フアン   2011/2/2 21:17

なるほど、これが♀ですね。首の紅色がありませんね。
鳥のメスは派手さはないのですがやはりそこは女の子、
表情が柔らかい感じがするのです。そっと見てますね。

3   ツヨシ   2011/2/2 21:44

こんばんは
タイトルを見るまでの一瞬はイカル?なんて思ってしまいました。ウソ発見したい気持ちが高揚してきました。

4   NR   2011/2/3 22:11

鳥板ファンさん
どうもコメントありがとうございます。
メスが実際に見たらオスのウソとは
異なるブルーが濃くて違う鳥かと思えました。

ツヨシさん
どうもコメントありがとうございます。
撮影していて仰るようにイカルが混群しているのかと見間違いましたイカルはクチバシが黄色いですしもっと大きいですから。
危うくウソにまんまと騙されるところでした。

コメント投稿
ウソのカップル ♂
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (113KB)
撮影日時 2011-01-30 11:08:15 +0900

1   NR   2011/2/2 20:55

同じ木でウソのカップルが食事をしておりました
真実です。
♂です、二羽を連投させて頂きます。

2   鳥板フアン   2011/2/2 21:12

ウソのオス首の紅色が鮮やかでわかりますね。キャッチアイ
も入り、背景も含め全体に色合いが素敵です。ウソはNRさんの得意鳥になりましたね。

3   ツヨシ   2011/2/2 21:51

ウソを拝見できとてもうれしいです。
私が見たときは、雲天のせいか、体は灰色の印象が強かったのですが、ほんのり青みがかっていることが良く分かりました。

4   NR   2011/2/3 22:08

鳥板ファンさん こんばんは!コメント有難うございます!
首から胸までが広く赤いオオアカウソというのも
有るらしいです。

ツヨシさん こんばんは!コメント有難うございます!
♂♀両方に同じ木で出会えて
嬉しい事でした。

コメント投稿
汽水の鳥#2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F16
露出補正値 +2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1254x826 (801KB)
撮影日時 2011-02-01 14:46:09 +0900

1   W3さん   2011/2/2 19:28

汽水付近の鳥を撮影、大雪の後幾分、気温5度以上の日
出かけてが、鳥のスピードは驚くほど俊足、飛ぶスピードは
凄く早くおおおぉ!! ( 。∂。∂)/\(∂。∂。 )だめ。
名前はよくわかりません。

5   W3   2011/2/4 15:04

ツヨシさん こんにちは、コメントを頂いまして少々
お時間をお掛けいたしました。画面4羽の真ん中下は浜シギです、残り3羽はチドリの仲間で(画面をクリックして頂まして、ご高覧をいただきますように)
首に湯上りの白いタオルを首に掛けたスタイルがチドリの仲間です。大変不勉強でして申し訳御座いませんでした、悪しからず。参考に説明文を入手いたしましたので貼り付けます。関係機関にお礼を申し上げます。

◎シギ科の鳥。翼長12cm。小型のシギで,くちばしは長く下方に湾曲。ユーラシアと北米の北極海沿岸の草地やツンドラで繁殖し,冬季は赤道より北の熱帯で越冬する。日本へは春と秋に旅鳥として渡来し,数の多いシギのひとつ。


◎チドリ目チドリ科の鳥の総称。約60種が南極を除く世界中に分布。くちばしは短く、足の指はふつう3本。海岸や河原で、少し歩いては地をつついてえさをとる。イルカチドリ・シロチドリ・ケリ・コチドリなど。

6   鳥板フアン   2011/2/4 18:13

わたくし水鳥はさっぱりでおまけに不勉強でしてお手上げなのです。
W3さん 勉強されましたね。このようにすると忘れないでしょうね。群れでの飛翔写真、素敵です。

7   W3   2011/2/4 19:22

鳥板フアンさん なかなか奥が深くてよく解りませんで困る事ばかりですし、そして時間が
凄く必要でして、説明文?は難しいです。今後とも宜しく願います。

8   ツヨシ   2011/2/4 23:46

穴があったら入りたい気持ちです。教えていただきありがとうございます。再度、拝見いたしました。確かに真ん中下は他の三羽より嘴が長いですね。ハマシギはこの板で教えていただいているにもかかわらずで、自信喪失ってところです(めげてはいませんが苦笑です)

9   W3   2011/2/5 00:20

ツヨシさん 時間を費やしました、くちばしの長さ太さ等等で
同じ類でも細分が難しいです、チドリ目チドリ科の鳥の総称とシギ科の鳥との2種類が飛来です。宜しくお願いいたします。

コメント投稿
何が起こるのか雀群がる
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D100
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1353x899 (859KB)
撮影日時 2011-02-02 16:43:53 +0900

1   W3さん   2011/2/2 19:03

夕方、小雨(寒雨)降る
17時まえ。突然パーキングのネットに、その数60数羽多いなあ。。。。。?
数秒後には居ない。おおおぉ!! ( 。・。・)/\(・。・。 )。

2   ツヨシ   2011/2/2 22:11

こんばんは
スズメが減っているというような話も聞いておりますが、こうやって見る限り、さすが人間にとって、一番近い小鳥さんだなと思います。

コメント投稿
つまらないものですが・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,657KB)
撮影日時 2011-02-01 12:13:43 +0900

1   Nozawa   2011/2/2 11:52

お早うございます。

 JAのスーパーに買い物に行って駐車場に車を止めると、今日も綺麗な小鳥が一羽えさを探していました。撮ろうと思い 200mm F4をつけて狙ったのですがピンとを合わせない内に他の車の出入りのために逃げてしまいました。

残ったのはこの土鳩と雀だけでした。
鳩を撮っても、鶏を撮ってるのと変わりないですね。
面白くないです・・スミマセン。

2   鳥板フアン   2011/2/2 17:08

雪の残ったアスファルトに餌を探す土鳩、何か食べる物あるのでしょうか。
土鳩はこんなに足の色が綺麗だったんだーと思わせる一枚です。
日常にある鳥のシーンとして良いと思います。

3   Nozawa   2011/2/2 20:07

鳥板ふあんさん、今晩は

 珍しい?小鳥を方を撮りたかっです。
小鳥は同じ町内でも、村々によって生息している種類が違うのですね。足で稼がないと新しい鳥にはあえないようです。

 小鳥も、土鳩も、冬は飢えと寒さとの戦いのようですね。
人が近寄ろうが、車が出入りしようが、ぎりぎりまで餌を探すのに必死です。何か食べ物があるのでしょうかね。泥や砂などが殆んどと思います。
鳩も思ったよりも綺麗な色合いですね。大きく撮ってみると目立ちます。

4   ツヨシ   2011/2/2 22:01

こんばんは
こうやって、餌をあさっている姿を見ていると、何とかしてやりたくなったりしますね。気まぐれだとしても、それはそれで、同じ地球に住むものとして悪くはないのかもしれません。
なんでも食べられることが生き延びる術でもあるのでしょうから、都会で暮らせる鳩やカラスはある意味幸せかもなどと思うこのごろです。

5   Nozawa   2011/2/3 06:14

ツヨシさん、お早うございます。

 はい、田舎のスーパーの駐車場にきて餌をさがしても果たしてあるのかな?と思います。
綺麗な小鳥さんも時々見かけますので回りは大雪なのでかなりの食糧難なのでしょうね。
私の村には居ない小鳥がいるみたいなので、行ったら探して見ます。

コメント投稿
コサギ0201
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Photoshop Lightroom 1.4
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (47KB)
撮影日時 2011-02-01 15:04:07 +0900

1   nskb@tokyo   2011/2/2 09:57

カメラを持って散歩中にであったチャンスです。単写で三枚とりました。

2   ツヨシ   2011/2/2 22:13

こんばんは
青空に映えるコサギの飛翔、鮮明ですばらしいなあと思いました。

コメント投稿
汽水の鳥
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 759x287 (166KB)
撮影日時 2011-02-01 15:18:47 +0900

1   W3さん   2011/2/1 23:43

気温が7度で太陽も出てきた汽水の野鳥を
観察と撮影に、これまた大変に難しいです、たぶんかもめの水兵さんであろう
スピードが速くなかなウマくいかない。

2   ツヨシ   2011/2/2 22:26

嘴の色からウミネコかなーと思いました。カモメの飛翔をしかと捉えられ、まとめられたものだな?と勉強になります。

3   W3   2011/2/3 05:44

ツヨシさん おはようございます、ウミネコですか。この子はあるスピード(やや遅く)でゆっくり海側から大河に向かって滑空的に飛来です、次回は群れでXPに貼り付けたいです。オメントを
ありがとうございます。

コメント投稿
氷の上のヒドリガモ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (617KB)
撮影日時 2011-01-30 09:43:46 +0900

1   ツヨシ   2011/2/1 22:45

苦し紛れのカモ撮りですが、小鳥たちとはまた、別の美しさを見せてくれるカモです。

2   鳥板フアン   2011/2/1 22:56

背中の杉綾模様とでもいうのでしょうか綺麗ですね。
瓢湖にいる水鳥1羽1羽をこのようにご紹介していただいても興味深いですね。ツヨシさんはとても詳細に撮られるからです。

3   MT   2011/2/1 23:13

今晩は、画面を整理されてヒドリガモの特徴がよく判ります。
見やすい写真ですね。

4   W3   2011/2/1 23:27

ツヨシさん これですよ、要らないものをそぎ落とし、マイナスの技法(W3風)ですよ
カットも配置も良いですね、MAXです。機器の性能をだされいいですね。

5   ツヨシ   2011/2/2 22:19

コメントありがとうございます。
偶然の中からの選択ですが、お褒めいただきうれしく思います。

コメント投稿
瑠璃色の背中
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 220
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 960x640 (410KB)
撮影日時 2011-01-30 12:08:42 +0900

1   ツヨシ   2011/2/2 21:53

はい、こちらではというより私には、当分見られそうもありませんので、顔つき飛翔を待っています。

2   ツヨシ   2011/2/1 22:25

遠くてこの写り、すごいですね。ルリビタキ、何度でも見てみたい小鳥です。羽を広げが姿、蝶のようです。

3   NR   2011/2/2 20:53

鳥板ファンさん
こんばんは!コメント有難うございます!
光が背中に反射したように見えました
また逢いたくなります。

ツヨシさん どうもコメントありがとうございます。
毎週でも出会いたくなる
魅力を感じます
足も使うし健康になりそうです。

4   鳥板フアン   2011/2/1 22:08

ルリビタキでしょうか?眼下に見下ろした場所にいたのでしょうね。美しい背中ですね。
今年は瑠璃色の鳥とは会えないような気がします。でもこの板でリアルタイムに近い感覚で見れるので感謝ですね。

5   NR   2011/2/1 21:30

相当遠かったので最大のクロップです
背景の枯草も煩雑ですが
背中の色が見えました。
今まで撮れていなかったポーズでした。

コメント投稿
紅猿子
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1252x940 (551KB)
撮影日時 2011-01-31 15:07:50 +0900

1   鳥板フアン   2011/2/1 19:32

可愛いピンクのモンチッチです。見飽きたと思いますが、可愛かったのでアップします。

2   MT   2011/2/1 19:46

今晩は、胸の色が鮮やかで印象深く、今までの写真の中で一番好きです。

3   NR   2011/2/1 21:31

沢山見せてくださいね
可愛い子は大歓迎です!

売り出したらブレイクするかもね
ピンキーモンキーちゃん。

4   ツヨシ   2011/2/1 21:59

目の周りが濃い赤色、全体も薄紅色って感じで綺麗、そして可愛いです。私も早く会ってみたいです。

5   MT   2011/2/1 22:15

ツヨシさんのコメント、「目の周りが濃い赤色」で再度見ましたら
サルの目の周りによく似ていますね、紅猿子の意味がよくわかりました。

6   鳥板フアン   2011/2/1 22:31

MTさん ありがとうございます。
何度も投稿していますから少しはこの子に慣れてきたのかも。紅猿子 わたしもなぜ猿なんだろうと思いましたが昔の人は良く観察していたのですね。確かに日本猿に似ています

NRさん ありがとうございます。
ピンキーモンキーですか 車のフロントガラスあたりに付けてみたいですね。

ツヨシさん ありがとうございます。
きょうは普通の街路樹にも止まっていました。興味のない人は気付かないんですよね。もったいないですね。こんなに可愛い子がいるのに。

コメント投稿
浜辺のフタリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,447KB)
撮影日時 2011-02-01 12:56:21 +0900

1   気まぐれpapa   2011/2/1 18:12

久しぶりに茅ヶ崎の浜辺に行くと
仲良く餌を探しているフタリに出会いました。

2   ツヨシ   2011/2/2 22:16

こんばんは
向こうはムクドリ、手前は?何だろうと思いました。「あなたー?」「なんだお前」などという声が聞こえてきそうなショットです。

3   気まぐれpapa   2011/2/3 17:43

ツヨシさん、こんばんは。
鳥さんの写真もどこか物語があると楽しいかもしれませんね。
おそらく二人でいろんな会話をしながら餌探しかもですね。
海は限られた種類しかいないので、いれば撮ってしまいます。

コメント投稿
葦の根元をちょろちょろ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1034x778 (475KB)
撮影日時 2011-01-31 14:45:43 +0900

1   鳥板フアン   2011/2/1 13:12

川沿いの葦原を出たり入ったりしていました。
チャッ、チャッと地鳴きしておりコヨシキリかウグイスか
迷いましたがウグイスでしょうね。

3   MT   2011/2/1 14:07

ウグイスをファインダーの中に入れることは至難の技です、よく撮られました。

4   鳥板フアン   2011/2/1 19:40

Nozawaさん ありがとうございます。
わたしもこの時期にウグイスがいるの?と半信半疑に思っております。そうなのです。足元を走って葦の中に入って行きました。遊ばれているのかなと思いました。

MTさん ありがとうございます。
確かに薄暗い藪が好きな鳥さんですね。もう少し近くで撮りたかったですね。お褒めの言葉、恐縮です。

5   NR   2011/2/1 21:33

雪の有る芦原
鶯のほんの一瞬の停止を捉えたフォト
撮れてすごく嬉しいことが伝わります
(以前同じように出会ったことが有るので)

6   ツヨシ   2011/2/1 21:57

川沿いの葦原にいたのですかあ。林の藪しかイメージがなかったので驚きです。とても参考になりました。
留鳥との事ですが、その姿はなかなか見られないウグイス、ピンも来ていて素晴らしいです。

7   鳥板フアン   2011/2/1 22:39

NRさん ありがとうございます。
同じような出会いがあったのですか。それなら鶯ですね。嬉しさなどを共感できること、それが魅力ですね。

ツヨシさん ありがとうございます。
そうなんです。川沿いの葦原でした。こういう情報を共有しあっていきたいですね。

コメント投稿
ツグミシリーズ#5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3000
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 270mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1213x1359 (822KB)
撮影日時 2011-01-31 08:13:31 +0900

1   W3さん   2011/2/1 13:05

大きな声で、あたり一面存在感を他の小鳥に知らせるのか、空腹を知らせてのか?
声量豊か  ピィーヨ、ピィーヨ、ピピ、ピピィーヨ(ノδ◇δ)びっくり!!する。
この子は♂♀どちらか良くわからないが女の子ではないよね?
人も大声でコダマを聞くのも存在感かな??
この子の大きな声も聞けなくなる。大きな声の開口を投稿です。3月末からは蝶です。
所々に雪をつけての飛来。

4   W3   2011/2/1 20:12

鳥板フアン さん ご指摘の解像度?
全ての対象物に当てはまるとは、考え難いのですが機器が出来る範囲でこの程度は当たり前かもしれませんよね、主題の中心にピントとシャープ(目に目にピント)が要求される
と考えますが如何でしょうか(W3さん風)要らないものは
削除、消去。FOVEONX3の世界は別格です。コメントを
有難う御座います、もう少し頑張ります。

5   W3   2011/2/1 20:18

Nozasaさん 今晩は、豪雪で毎日ご苦労産です、コメントを有難う御座いました。
彼らも豪雪で空腹でしょうや、このシリーズは終わりに近づきました、なぜか複数で来鳥がないので?
複数が撮れましたら終わり、足を使いながらの朝餉はどうもしないようです?

6   鳥板フアン   2011/2/1 21:55

「解像度 この程度は当たり前…主題の中心にピント特に目」に少し述べてみたいと思いました。
確かに被写体に良い光が当たり距離も近くならそれはその通りだと思います。ただ探し続けてやっと出会えた”珍鳥”の場合、そのような理想的な状況はまれと言えるでしょう。(実際、鳥板に投稿する方の多くはそのような珍鳥に出会い撮ることに喜びを感じています)そのような珍鳥は多くの場合、薄暗い場所で遠くにおり当然300㎜では小さくしか見えず目にピントをというより体全体にピントを合わせるのが精一杯です。わたしはプロでないので趣味としてはこれで十分楽しめています。もちろんボーグや大砲?で撮れば主題となる被写体にかなり近づけますから目にピントはできるかもしれませんがいかんせんお金がかかり過ぎます。趣味程度の楽しみに何十万円も費やせる人はそれほど多くはないでしょう。実際私の機材はレンズキットで5万円ちょいです。身の丈に合わせて楽しんでいます。それぞれの楽しみがあると思います。わたしは誰も否定しません。それぞれの方の楽しみ方があって良いと思います。偉そうに聞こえたかもしれません、失礼しました。

7   ツヨシ   2011/2/1 22:22

こんばんは
ヒヨドリの口の中の様子まで分かる、胸の羽毛が一本一本きちんと見える。すごい画像だなと思いました。素晴らしいです。

8   w3   2011/2/1 23:33

ツヨシさん 瓢箪湖の野鳥凄く良いです、
W3風に機器の性能を十分使いXpの皆様に楽しんで頂く、
素人です時々ホームランをかっ飛ばす時はあるかもしれませんが
3割は難しいです、素人です
コメントを有難う御座います。これからもお互いに頑張りましょう。

コメント投稿
オー寒い!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1338 (866KB)
撮影日時 2011-02-01 09:39:38 +0900

1   Nozawa   2011/2/1 10:50

お早うございます。

 私も、朝の散歩時に川土手町道の雑木にツグミさんに止まってくれました。
トテモ大雪なので 200mm を持って散歩していましたが撮れました。
近くに寄れましたので、昨年生まれた鶫かも知れませんね。

2   鳥板フアン   2011/2/1 13:02

このアングルは新鮮でいいですね。
ツグミさんも撮られているとは気付かないようですね。

3   Nozawa   2011/2/1 13:55

鳥板フアンさん、今日は

 始めに、旧国道の橋の上から撮ったときはカメラの方を向いていましたが、すぐ近くのと手の上に歩いて行って撮ったときは気にしてない様子でした。
あいつが又カメラを向けている・・位の感じでしょうね。

4   ツヨシ   2011/2/2 22:30

こんばんは
蒲生川の風景から一転されたような最近の傾向を感じますが、蒲生川の鳥たちをどんどん拝見いたしたく思います。

5   Nozawa   2011/2/3 06:09

ツヨシさん、お早うございます。

 蒲生川の河原には、カワラヒワなどが居ます。
このツグミが居るのは家を出ですぐのこの村の川で「長谷(ながたに)川」といいます。
川幅も、蒲生川の1/4位の川です。あと100m程で蒲生川に流れ込みます。風景も田舎そのままで違うと思います。
いる鳥も違うようです。

コメント投稿