鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 上を向いて、歩こう・・3  2: スターリング☆7  3: アオジ5  4: 着枝しまーす9  5: モズ4  6:  黄昏の二人6  7: カケス−36  8: トラツグミ18  9: キジが二羽で食事中4  10: シロハラ5  11: ハシビロガもの番4  12: 逃げろ!6  13: 餌を求めて4  14: メジロ 正面顔7  15: 鳥も流せば絵に成る5  16: ウソが来ました。9  17: カケス−27  18: カケス−19  19: そろそろ巣作りでしょうか6  20: お食事中で〜す!5  21: チャンス!7  22: 飛ぶ鳥は無理でも走る鳥なら流し鳥・・・7  23: ハシビロ♀エクリプス?4  24: 霜降りオナガガモ2  25:  スズメのお宿5  26: ツグミ3  27:  シメ ♀4  28: アオサギ7  29: タゲリ7  30: どーもーっ!9  31: マガモ4  32: お食事中で〜す!3      写真一覧
写真投稿

上を向いて、歩こう・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3020x2000 (1,036KB)
撮影日時 2011-02-06 08:16:57 +0900

1   Nozawa   2011/2/6 10:35

お早うございます。

 今朝の蒲生川の向こう側(国道側)河原での一こまです。

2   鳥板フアン   2011/2/6 17:19

雪の上のセグロセキレイ二羽。ほのぼのとしたシーンですね。
雪は強烈な反射光で白飛びが生じるものだと思いますが
ISO80が効いていますね。

3   Nozawa   2011/2/6 18:19

鳥板フアンさん、今晩は

 ISO 80は、100よりも白飛びしやすいとマニュアルにはあります。
ISO 100ではシャッター速度が高くなりすぎて困るし、絞りたくないときに使ってくださいとあります。
デジイチのK-5 そのもの自体が白とびに強いようです。

セキレイさんが凍みた雪の上でチョコチョコしていたのが面白かったので撮ってみました。

コメント投稿
スターリング☆
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6(D)
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3554x2373 (1,767KB)
撮影日時 2011-01-30 14:40:44 +0900

1   バリオパパUK   2011/2/6 07:48

ホシムクドリ☆

3   鳥板フアン   2011/2/6 17:49

あのー疑問に感じたのですが一つ質問させてください。
右の5羽だけをトリミングしても十分鑑賞に堪える写りだと思いました。ホシムクドリの美しい模様も見えましたし。
どうしても左の1羽を画面に入れたかったのでしょうか。
バリオさんの狙いをお聞かせください。

4   ツヨシ   2011/2/6 23:08

こんばんは 
最大に拡大してわかりました。青空に星が瞬いていますね。羽の様子も綺麗に見えました。

5   バリオパパUK   2011/2/7 00:38

NRさん、
ホシムクドリは、農地などに行くと大きな群れでいることが多いです。
これくらいの数だと可愛げがあるのですが、あまりいっぱいいるとちょっといやらしい感じがします。
イングランドは、天気がいいのは春だけです、2月から6月がいいです。
あとの季節は天気が悪いですね、特に11月から1月は暗くてどうしようもありません。
この日は珍しく天気がよかったのですが。

6   バリオパパUK   2011/2/7 00:50

鳥板フアンさん、
必ずしもいいお答えができるとは限りませんが、遠慮なくなんでも聞いてください。
左に一羽遅れて飛んでいるのが入ったほうが写真としては*若干ながら*いいかと思ったのです。
この一羽が入ることで、さらにそのあとに続いて飛んでくる鳥がいることを想像してもらえないかなあという淡い期待もあったりします。
逆に、クロップしてもサムネイル上大きく見えるようになるだけで、拡大したら同じことです。
その辺を加味すれば、左の一羽を切った場合、ゲインはほとんどなく、ロスは少しだけあるのかな、という判断でしょうか、あえて言いますと。

7   バリオパパUK   2011/2/7 06:52

ツヨシさん、ありがとうございます。
順光だったので、空が背景でも比較的よく写りました。

コメント投稿
アオジ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1694x1129 (1,450KB)
撮影日時 2011-02-05 14:11:35 +0900

1   ツヨシ   2011/2/5 23:34

久しぶりのアオジに出会えました。今日は、天気は悪くても暖かかったせいか、他にも小鳥たちにも出会えていい日でした。

2   鳥板フアン   2011/2/5 23:43

詳細に綺麗に可愛くアオジが撮れましたね。
葦原につつましく生きている姿が良い絵です。

3   NR   2011/2/6 17:11

芦原がモノトーンで
邪魔にならない感じで
素敵な描写ですね。

4   MT   2011/2/6 20:41

昨日はこちらも撮影日和でした、少しずつ春に近ずいて来ていますね、
鳥は年中いるので最高の被写体ですね。
画面が整理されており非常に見やすい写真です。

5   ツヨシ   2011/2/6 20:56

コメントありがとうございます。
ほめていただき感謝です。福島潟でしたが、これから楽しめそうな感じがしました。

コメント投稿
着枝しまーす
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1071x714 (449KB)
撮影日時 2011-02-05 15:03:29 +0900

1   バリオパパUK   2011/2/7 00:58

可愛いですね。
こうもりか始祖鳥のように、翼の途中に手があって、その手で枝につかまろうとしているように見えます。
十分に速いSSが得られているので、少し絞ったらそのままでも使える写真になったかもしれませんね。

5   気まぐれpapa   2011/2/6 11:06

ツヨシさん、こんにちは。
ハヤブサ! いいですね。
猛禽類は見ること、撮ることもないので、拝見しながら
チャンスがあれば・・・・。まずいるところに行かなく
ては撮れませんよね。
ナイスタイミングです!!!

6   ツヨシ   2011/2/6 20:58

コメントありがとうございます。
うれしいお言葉励みになります。レタッチ、トリミングで何とかなりホッとしました。

7   W3   2011/2/7 10:15

ツヨシさん お早う御座います、枝入れ(右、左)次の瞬間をクションにするこの瞬間をお見事撮られたのは凄いです。
   素晴らしい、(ノ   ´▽`)ノ llllll オオォォ−!やったね。動(動き)を大切にされたね。観ていてもINGを感じます。
野鳥の世界では大変難しい技を、撮られたことをお祝い申し上げます。素晴らしい、この一言に尽きます。ウウン~(・。・。)(。・。・)~ウウン。絞り0.5欲しいかな??

◎ハヤブサ科の鳥。翼長35cmで,雄はやや小型。背面は暗灰色,腹面は灰白色で暗色斑が並ぶ。世界に広く分布し,日本では九州以北で繁殖,秋〜冬には北方から渡ってくるものもいるそうです。文を頂いた
関係機関にお礼を申し上げます。

8   isao   2011/2/7 11:40

ツヨシさん こんにちは
私のような駆け出しには凄いとしか言いようのない写真です。
猛禽類は見る機会も少なくハヤブサは憧れの鳥、こんな姿を見せていただき幸せです。

9   ツヨシ   2011/2/7 21:59

コメントありがとうございます。
ピンも光もイマイチなのにお褒め頂き恐縮です。その時々の絞りとSSの関係難しそうですがいろいろ試してみたいと思います。

コメント投稿
モズ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1368x911 (323KB)
撮影日時 2011-02-04 08:59:22 +0900

1   MT   2011/2/5 20:46

中百舌の地名があり大阪府の府鳥になっているそうです。

2   鳥板フアン   2011/2/5 21:49

すごい作品の後って難しくないですか。
MTさんは落ち着いて普通の鳥を美しくきちんと撮りますねー。
なんか反省させられます。 

3   ツヨシ   2011/2/5 23:25

ちょっと気弱な感じのする可愛いモズですね。

4   MT   2011/2/6 20:50

モズはオスしか撮ったことしかなかったのでアカモズかな
ファインダーをのぞいた時思いましたが図鑑を見るとメスですね。

コメント投稿
 黄昏の二人
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F18
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ なし
サイズ 960x640 (360KB)
撮影日時 2011-02-05 16:06:12 +0900

1   NR   2011/2/5 20:40

擬人法です
山中湖は2月はダイヤモンド富士の最適な季節です。
今帰ってきました。

2   鳥板フアン   2011/2/5 22:06

すごいです。白鳥と富士と黄昏、私にはあまりに手強すぎて…
美しさの競演、見事なハーモニー。
いつかは正々堂々と挑戦してみたいです。

3   ツヨシ   2011/2/5 23:24

素晴らしいシーンのお土産ありがとうございます。どんなに感動されたことでしょう。見てみたい気色です。

4   NR   2011/2/6 10:46

鳥板ファンさん
素敵なコメント有難うございます。
富士山はどういう風に撮っても
素敵に見せてくれる寛容さが有りますので
大丈夫ですよ、You Can Try! です。

ツヨシさん
どうもコメントありがとうございます。湖面の氷がチャームポイントです。

5   気まぐれpapa   2011/2/6 11:09

NRさん、こんにちは。
この数日、暖かなせいでしょうか、湘南からでは富士が
薄曇り状態です。
朝夕の富士と湖面&白鳥がいい感じです♪

6   NR   2011/2/6 17:03

気まぐれpapaさん
こんばんは!コメント有難うございます!

富士と太陽からパワーがもらえたような
気持ちです。

コメント投稿
カケス−3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1245x830 (389KB)
撮影日時 2011-02-04 09:31:44 +0900

1   ツヨシ   2011/2/6 20:53

なかなか撮ることの難しいカケス、三態、素晴らしいです。

2   MT   2011/2/5 20:15

現像してみたらドングリを足にはさんでいました。

3   Nozawa   2011/2/5 20:28

今晩は

 本当ですね。
足にしっかり食料のドングリを確保してますね。
時間をかけて食べるのですね。

4   masa   2011/2/6 09:18

ほんとだ! 大事そうにドングリを抱えていますね。
以前、ヤマガラがこんな格好して、枝の上で両足で木の実を抑えながら食べていたのを見たことがあります。

5   鳥板フアン   2011/2/6 21:01

ドングリはかなり堅そうな木の実ですが丸呑みで消化できる胃袋、すごいですね。
確かに3枚それぞれ特徴があります。勝利の美酒に酔ったことでしょう。

6   MT   2011/2/6 21:30

皆さん、今晩は、コメントいつもありがとうございます。

実を足にはさんでいる事は撮影中は夢中で判りませんでした。
人間の眼で確認出来ないのが写るっていると嬉しいですよね。
図鑑で見るとシイやナラなどのドングリやクリが大好物で
落ち葉の中に埋め込み蓄える性質があるとの事です。

コメント投稿
トラツグミ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 978x1304 (728KB)
撮影日時 2011-02-05 09:05:53 +0900

1   MT   2011/2/6 20:24

今晩は、全身、虎模様でツグミ類では最大との事で見応えがあります。

14   鳥板フアン   2011/2/7 16:46

isaoさんはトラツグミを見たことあるのですか。それは惜しかったですね。実はわたしは初見で撮れたので超ラッキーだったのですね。
次回は共に光の当たった場所で撮りたいですね。コメントありがとうございました。

15   NR   2011/2/12 23:22

今日 
出会ってしまいました。

この板でモチベーションが高まっていることを
実感しています。

16   鳥板フアン   2011/2/13 07:23

NRさん コメントをやり取りしている方々の撮った写真は確かにモチベーションは上がります。自分も撮れるかもって感じですね。

17   youzaki   2011/2/13 18:36

今晩は
木に留っているのは珍しいですね
暗い木の影の下が多いのによく出ましたね、ナイスショットです。
今年はまだ観察していませんので紙上で見せて頂きました。

18   鳥板フアン   2011/2/13 18:51

youzakiさん たぶんこのトラツグミ私から逃げるために仕方なく木に留まったのでしょうね。
わたしも見れない鳥をコメントのやり取りをしながら、この板で見れることに感謝しています。ありがとうございます。

コメント投稿
キジが二羽で食事中
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,973KB)
撮影日時 2011-02-05 15:39:11 +0900

1   Nozawa   2011/2/5 19:06

今晩は

 国道の蒲生川沿いの土手で今日はキジ二羽が食事をしていました。
雪が急速に解けて居ますので探しやすくなったようです。

2   鳥板フアン   2011/2/5 19:26

ユーモアを感じるNozawaさんお得意の一枚ですね。

3   Nozawa   2011/2/5 20:15

鳥板フアンさん、今晩は

 ユーモアがありますか、有難うございます。
見て、パット感じたままに撮っています。

4   ツヨシ   2011/2/6 20:18

こんばんは
雪解けで顔を出した地面を鳥たちは待ち焦がれていただろうと思います。餌にありつけ良かったですね。

コメント投稿
シロハラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1725 (895KB)
撮影日時 2011-01-26 12:03:26 +0900

1   isao   2011/2/5 16:20

林の中でカサコソと音がするので、茂みを透かして見ると
シロハラが落ち葉をひっくり返して餌さがしをしていました。

2   鳥板フアン   2011/2/5 18:21

シロハラを見事にゲットできて良かったですね。臨場感のある一枚ですね。

3   NR   2011/2/5 20:39

シロハラ
漢字では白腹ですよね
赤腹もいますしツグミの仲間という認識です
この鳥もなかなか撮らせてはくれないです
ナイスですね!

4   ツヨシ   2011/2/6 20:50

こんばんは 
シロハラはいつかまともに撮ってみたいなあと思っている鳥です。とても参考になります。

5   isao   2011/2/7 12:33

皆様 コメント有難うございます。
この鳥に出会うのは、いつも笹やぶの中や暗い木陰などで、なかなか全身を撮ることが出来ませんでしたが、
このときは辛抱強く待っていたら姿を現してくれました。次は枝にとまった姿を撮りたいと思っています。

コメント投稿
ハシビロガもの番
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1725 (744KB)
撮影日時 2011-01-12 12:29:50 +0900

1   isao   2011/2/5 16:13

ツヨシさんの写真を見て少し古い在庫をアップしました。
昨年も来ていた番で、今年もこの一組だけやってきました。
スコップのような嘴で、浅くなった池の底をブルドーザーのように掬いながら
何時間も餌をあさっています。

2   Nozawa   2011/2/5 20:31

今晩は

 ハシビロガモの食事風景って、ユーモラスですね。

3   ツヨシ   2011/2/6 20:27

こんばんは
毎日カモたちを見ていますが、ハシビロを確認しないと落ち着かなくなっています。結構魅力的なカモですよね。

4   isao   2011/2/7 12:15

Nozawaさん こんにちは
コガモ等も同じような食べ方をしますが、このカモは嘴を突っ込んだまま移動しながら餌をあさります。
嘴の大きさを最大限利用しているように見えます。

ツヨシさん こんにちは
近くの池に来るようになって2年目ですが、今年もこの番だけがやってきました。
とても仲が良くていつも一緒にいます。オシドリに負けていない位夫婦仲がいいようです。
雄は結構綺麗な色をしていて絵になりますね。

コメント投稿
逃げろ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3020x2000 (1,476KB)
撮影日時 2011-02-04 16:06:53 +0900

1   Nozawa   2011/2/5 08:13

お早うございます。

 オジンに琢磨 400mm を付けたデジイチを向けられて、一生懸命蒲生川の川下に泳いで逃げるマガモさんです。

2   isao   2011/2/5 15:27

Nozawaさん こんにちは
こんな激流にも適応するんですね。
カモ類は静かな水面ばかりを好むものと思っていました。

3   Nozawa   2011/2/5 19:12

isaoさん、今晩は

 私の望遠レンズを警戒して逃げています、この度は飛び上がって逃げるという行動はとらず、急流を泳いで川下の流れの穏やかなところに下っていきました。

4   鳥板フアン   2011/2/5 19:16

雪解け水でしょうか。結構の流れですね。
考えてみれば水鳥は水、陸、空、いずれでも移動できる優れものですね。

5   Nozawa   2011/2/5 20:26

鳥板フアンさん、今晩は

 はい、流れているのは雪解け水です。
今日は水量は少ないです。
 よほど驚いたとき意外は泳いで逃げるようです。
飛び上がって逃げるときはよほどのことですね。
考えてみれば、大陸に行ったり日本に来たり大変な鴨ですね。

 この急流を川上に登るときも、足で泳いで餌を探しながら上がるようです。長い距離を上がり、下りるときも時間をかけて泳ぐことが多い見たいです。

6   ツヨシ   2011/2/6 20:25

激流を下るカヤックをイメージしました。マガモ恐るべしですね。

コメント投稿
餌を求めて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1948x1280 (1,328KB)
撮影日時 2011-02-01 14:50:03 +0900

1   どろんまん   2011/2/5 02:13

きっと美味しそうな餌がここにはあったのかしら。

2   鳥板フアン   2011/2/5 17:46

アオサギとダイサギ?とマガモでしょうか。
このように違う種類の鳥が近くでいるのを撮るって案外難しいかもしれません。
遠かったのを逆手にとって餌を求めてというテーマでまとめたのですね。なるほど。

3   どろんまん   2011/2/5 21:08

はい。アオサギとダイサギとマガモでした。
約160年前につくられた農業用貯水池なのですが
この時期はずいぶんと水があがっていて、
きっとおいしそうなお魚が集まっていたのかも。
200mmなのでここまでしか寄れませんでした^-^

4   ツヨシ   2011/2/6 20:30

アオサギとダイサギ、種は違うのに意外と仲良しな感じがしました。

コメント投稿
メジロ 正面顔
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 960x640 (422KB)
撮影日時 2011-02-03 13:08:37 +0900

1   NR   2011/2/4 23:21

ポピュラーなメジロ
花に夢中の時は接近できますね。
さらにトリミング有りです。

3   鳥板フアン   2011/2/4 23:51

花咲かメジロでしょうか。NRさんのようなセンスがなければここまでアップはできません。大胆で少しの冒険心が必要ですね。
こういった詳細画像を見ると、あーやっぱり500ミリは必要かなーと思ってしまいます。

4   どろんまん   2011/2/5 02:11

ほう。メジロさんって
寄り目なんですね^-^

5   Nozawa   2011/2/5 03:38

お早うございます。

 アララ、テレビのお笑いの番組に出演しても良いような表情を見せてくれましたね。

6   isao   2011/2/5 15:36

メジロは可愛い鳥の代表格だと思っていましたが、寄ってみるとなかなか精悍な表情をしていますね。

7   NR   2011/2/5 20:24

鳥板の皆様方
こんばんは!コメント有難うございます!
可愛くてちょっと気が強い
そういうものに弱いのです。

コメント投稿
鳥も流せば絵に成る
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 185mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 501x635 (813KB)
撮影日時 2011-02-03 15:13:49 +0900

1   W3さん   2011/2/4 22:02

汽水、河口でのVRの性能を試して見たくて出来ました。
     普通の小鳥も?流し撮りで、ここでシャッターを切れば絵に成る
      河口だから出来る、動きのある被写体には流せることが一番ですかね?試して合点、
     小生だけ合点です笑い
                     河の杭、チドリの姿が川面に映る。。。
◎チドリ目チドリ科の鳥の総称。約60種が南極を除く世界中に分布。くちばしは短く、足の指はふつう3本。海岸や河原で、少し歩いては地をつついてえさをとる。イルカチドリ・シロチドリ・ケリ・コチドリなど。説明文は
お世話になりました関係機関に感謝いたします。
首の周りに(クイックしてください)湯上りの白いタオルを巻いた感じ(ハマチドリの仲間)

2   鳥板フアン   2011/2/4 23:00

イカルチドリと思いました。かなりのスピードで飛ぶ鳥を
とらえて素晴らしいと思います。

3   ツヨシ   2011/2/4 23:12

こんばんは
イカルチドリとのことでシギ、チドリますます混乱しそうです。流し撮りという技、念頭には入っているのですが難しそうですね。

4   W3   2011/2/5 00:24

鳥板フアンさん イカルチドリですか?、少し調べました、少々くちばしが太く短い気がするのですが、イカルは曲がりと細いように説明書にある様なんですがね、もう少しお時間を頂きたいです。

5   W3   2011/2/5 00:32

ツヨシさん 足跡はシギ科は砂浜等で3本と後ろにチョコンと
1本で4本の足跡、チドリ目チドリ科は3本の足跡でチョコチョコと歩いては朝餉、昼餉とツイバンでいますので今度、浜に行く
事が有りましたら見てくださいね。

コメント投稿
ウソが来ました。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 956x722 (445KB)
撮影日時 2011-02-03 12:12:08 +0900

1   鳥板フアン   2011/2/4 19:37

東北の当地にもウソが来てくれました。遠くてピントがイマイチなので残念ですが初ウソということでご容赦願います。

5   MT   2011/2/4 21:56

NRさんご指摘の樹皮か木芽が落ちて行くシーンは臨場感があります。
口笛のような鳴き声の鳥だそうですがまだ見た事ないです。

6   鳥板フアン   2011/2/4 22:51

MTさん ありがとうございます。
確かに口笛のような鳴き声は物悲しく、とても雰囲気を作る鳥さんでした。

7   ツヨシ   2011/2/4 22:59

こんばんは
次から次へと素敵な小鳥たちに出会えて、さらに綺麗に撮られてよかったですね。鳥板フアンさんの感動が伝わってきます。

8   isao   2011/2/5 15:55

鳥板フアンさん こんにちは
これがウソと言う鳥ですか。地味な色のようですがなかなか美しい鳥ですね。
青空を背景に明るく撮れていて気持ちのいい写真です。惚れ惚れします。
私も300mmしか持っていませんので、悔しい思いをする事が多いです。

9   鳥板フアン   2011/2/5 18:18

ツヨシさん ありがとうございます。
次から次へですか…確かにどうしたんだろうと思うほど何年も見れずにいた鳥に出会えています。不思議なんです。
ただ季節が変わり急に会えなくなったらどうしようと変な不安を感じています。

isaoさん ありがとうございます。
これは♀でオスは首が紅色で別の美しさがあります。レンズは上を見ればきりがありません。
お互い300ミリ同士ですが300ミリには300ミリの良さがあります(かさばらず携帯に便利等)がんばりましょうね。

コメント投稿
カケス−2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1701x1134 (571KB)
撮影日時 2011-02-04 09:54:21 +0900

1   MT   2011/2/4 19:04

地元のボランテアの方の話では町の民家の近くでも目撃されるとの事です。 

3   masa   2011/2/4 21:13

これも、いい…    いい…    いい…

4   NR   2011/2/4 21:15

森の中では一瞬しか出会えない
カケス
お見事な作品です!

5   MT   2011/2/4 22:44

今年は山陰も記録的な大雪でたぶん山間部でエサが少ないので平地に降りて
来たのではないでしょうか、オシドリ観察小屋では初めての確認だそうです。

6   ツヨシ   2011/2/4 23:02

こんばんは 
何度か見たことがあり、撮ったこともありますが、警戒心が強いのかNRさんが仰るようにほんの一瞬しか出会うことができません。そのカケスをこのように見事にくっきりと撮られ素敵です。この鳥もこれで鳴き声が綺麗だといいのになあといつも思います。

7   MT   2011/2/7 00:35

昨年、山林で撮りましたが確かに警戒心が強いですね。
今回,小屋からは気ずかれないでウソみたいに楽でした。

コメント投稿
カケス−1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (468KB)
撮影日時 2011-02-04 09:54:01 +0900

1   NR   2011/2/4 21:18

カケスの綺麗な色彩が
良く出てますね。

5   masa   2011/2/4 21:10

凄い! いい! 生きてる! ホントに、いいなぁ……

6   MT   2011/2/4 22:31

皆さん、コメントありがとうございます。

ほとんど地面でドングリを食べていましたが二回枝に止まりAFで観察小屋
から撮りました。オシドリ狙いがカケスになった一日でした。

7   ツヨシ   2011/2/4 23:09

すごいです。素晴らしく綺麗に撮れていてナイスですね。カケスの美しさを堪能することができました。

8   isao   2011/2/5 15:48

MTさん こんにちは
カケスは綺麗な鳥なんですね。その美しさが見事に再現されていて素晴らしいですね。
こんな写真をいつか撮ってみたいと思います。

9   MT   2011/2/6 21:08

皆さん、コメントありがとうございます。
小屋の窓からなんとか撮れました。ボランテアの方に教えてもらっての
ショットです。

コメント投稿
そろそろ巣作りでしょうか
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2130x1420 (1,768KB)
撮影日時 2011-02-04 09:39:29 +0900

1   Mr_323   2011/2/4 18:36

エナガが、苔を集めていました。
松の木の上の方へ、入っていきます。
そろそろ、巣作りでしょうか?

2   鳥板フアン   2011/2/4 19:06

苔をくわえたエナガ。尾で体支えてるのかな。こんなの見たことない。

3   鳥板フアン   2011/2/4 19:31

すみません。言い方間違えました。こんなエナガの可愛い姿見た事ありません!

4   masa   2011/2/4 21:12

日本一クチバシの小さな鳥が一生懸命巣材を咥えて、なんと可愛い!!

5   NR   2011/2/4 21:17

巣材を集めている様子
一生懸命の顔がいじらしくも
可愛らしいです

口髭のようにも見えて面白いです。

6   ツヨシ   2011/2/4 23:34

可愛いエナガのこのようなシーンが見られて最高です。がんばれよ!って感じです。

コメント投稿
お食事中で〜す!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3020x2000 (1,231KB)
撮影日時 2011-02-04 16:00:06 +0900

1   Nozawa   2011/2/4 18:16

今晩は

 国道と蒲生川の石垣の上で雉さんが一生懸命お食事中です。
ぱっと見、石垣の石かと思いました。

2   Mr_323   2011/2/4 18:26

キジでしょうか?
石垣の一部に、確かに見えます。
良く見つけられました。

3   Nozawa   2011/2/4 21:02

Mr_323さん、今晩は

 琢磨 400mm を付けたデジイチは、電源スイッチを切っているときはファインダーを覗けば 400mmの望遠鏡そのものです。
スイッチを入れれがピンとも近いところに合っています。
重たいのが玉にキズです。

4   ツヨシ   2011/2/4 23:54

こんばんは
拡大前は、亀さんかな?と思いました。良く見たら、仰るとおりキジだなと思いました。とても面白いシーンで笑わせていただきました。

5   Nozawa   2011/2/5 03:36

ツヨシさん、お早うございます。

 はい、偶に頭をもたげるときも有りますのでその時を狙って頭を上げた姿を写した画像も撮りました。一見するとハイカラなカメにも見えますね。

コメント投稿
チャンス!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (132KB)
撮影日時 2011-02-04 10:21:51 +0900

1   気まぐれpapa   2011/2/4 17:33

コンテジの限界に挑戦してきました。
大砲の方は誰一人いなくて、一人で
撮りまくった一枚です。
カワセミ撮りは少々疲れます。

3   NR   2011/2/4 21:19

呼吸を停めての撮影だったのでしょう
素敵に撮れてますね。

4   ツヨシ   2011/2/4 23:30

こんばんは
流石papaさん、本領発揮というところですね。見飽きませんこの姿。

5   気まぐれpapa   2011/2/5 06:08

Nozawaさん、おはようございます。
可愛いと感じるのは、いつも撮り終わって現像
してからですので、少し残念ですが、肉眼では
小さすぎて無理ですよね。
たくさんいるとこにはいるのですが、何が原因
でしょうかねぇ

NRさん、おはようございます。
まさにその通りですね。
手持ちではやはり緊張して、ぶれないように
息を止めて・・・ いやぁ疲れます(笑)

ツヨシさん、おはようございます。
一瞬の表情ですが可愛いですね
連写はとっても遅いので、カワセミだけは
いつも一発勝負です(汗!)
可愛いですよね♪ カワセミ君

6   isao   2011/2/5 15:31

気まぐれpapaさん こんにちは
私も昨年見た場所へ足しげく通っていますが、タイミングが合わないのか
まだ一度もお目にかかりません。何だか嫌われているみたいです。
望遠使わずに撮ったものですか?。とてもきれいに撮れていて羨ましいです。

7   気まぐれpapa   2011/2/6 11:04

isaoさん、こんにちは。
いつ来るやらがカワセミですよね。
いつも撮っている方たちも、ひたすら待っていますが
私みたいに、ぶらりと来てカワセミと遭遇場合もあります。
みなさんに申し訳ないのですが・・・・

公園には「みの虫」探しに行っています。
湘南地方では、絶滅していますので、どこかいないか
探し歩いています。(笑)

コメント投稿
飛ぶ鳥は無理でも走る鳥なら流し鳥・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6(D)
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4272x2848 (2,946KB)
撮影日時 2011-01-30 14:32:42 +0900

1   バリオパパUK   2011/2/4 09:51

に挑戦も、お顔と尻尾が切れちゃった。
画角に注意を払っている余裕がなかったようで・・・

3   鳥板フアン   2011/2/4 18:16

すごいスピード感!流し撮りの効果抜群ですね。時速40キロくらいは出そうですね。

4   NR   2011/2/4 21:24

流し撮りなら
ゲージの金網が消せるかなあと
考えました。

5   MT   2011/2/4 21:40

直感でシャッターを押した時のショットは面白いですね。
流動感が伝わってきます。ZOOでの撮影でしょうか色々な鳥見せて下さい。

6   ツヨシ   2011/2/4 23:17

こんばんは 
飛べない鳥の仲間ということですか?
この鳥は、日本で言うとキジとかヤマドリというイメージがしました。

7   バリオパパUK   2011/2/5 08:39

皆さんありがとうございます。
なかなかいただいただけのコメントを返せず、申し訳ありません。

Nozawaさん、
キジかと思ったのですが、このとぼけた感じ、ロードランナーというよく走る鳥を思わせました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%81%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%AA

鳥板フアンさん、
下は地面のままのすごく大きな檻の中に入れられていて、この鳥はかなり思い通りに走れる感じで、結構スピードが出ていたと思います。

NRさん、
流し鳥で、網の縦糸は消えたのですが、横がきれいに残りました。

MTさん、
これは動物園ではなくて、ミミズクやワライカワセミと同じ、知り合いの猟師のお宅です。
この人は、鹿やキジを撃って肉を売る傍ら、10種は下らない猛禽類をはじめ、カラスやミミズクやこの写真の鳥などを孵化させ育てて売っています。

ツヨシさん、
キジのメスかと思ったのですが、オスらしいものがいなかったうえ、調べてみるとやはり少し違うようです。
しかし、キジに近い仲間に違いないでしょうね。

コメント投稿
ハシビロ♀エクリプス?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (559KB)
撮影日時 2011-02-03 07:10:54 +0900

1   Nozawa   2011/2/4 21:09

今晩は

 いろんな鴨がいて、大変賑やかで派手ですね。

2   鳥板フアン   2011/2/3 23:31

水鳥はツヨシさんの得意分野ですね。わたしはちんぷんかんぷんです。
でもこの絵は綺麗ですよ。水鳥のデザインは間違いなくグレートです。

3   ツヨシ   2011/2/3 23:08

ハシビロガモのメスの嘴はオレンジ色だと思っていました。ところがこの時期でもエクリプスなのかな?と思われるハシビロガモ(嘴が黒)が居ました。ハシビロの場合は有り得るのかな?いやあ分からなくなりました。難しいもんです。真ん中♀、手前エクリプス?

4   ツヨシ   2011/2/4 23:50

コメントありがとうございます。
良し悪しはともかく、目の前で見ているとふと気づいたりすることがあって?マークになります。

コメント投稿
霜降りオナガガモ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (562KB)
撮影日時 2011-02-03 06:54:13 +0900

1   ツヨシ   2011/2/3 22:52

今朝は冷え込んだようです。まさか、カモたちの背に霜が降りるとは…初発見でした。

2   鳥板フアン   2011/2/3 23:02

うえー 下は冷水、上は霜。よく生きてますね。
観察眼に脱帽です。

コメント投稿