鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: オオルリ3  2: モズ1  3: ムシクイ1  4: ルリ君3  5: ヤツガシラ3  6: アオゲラ1  7: 今シーズンお世話になった鳥1  8: ウグイス1  9: シロハラ11  10: ヒガラ1  11: アオアシシギ1  12: 木枯らし紋次郎か?1  13: キジ 1  14: 元気ですよぉ〜2  15: ハギマシコ3  16: コマドリ ♂3  17: オナガ4  18: ノビタキ ♂1  19: オオルリ♂3  20: オオルリ1  21: タシギ3  22: ジョウビタキ ♀1  23: ミサゴ2  24: カシラダカ2  25: トラツグミ1  26: コマドリ ♂3  27: 桜かわせみ2  28: カワガラス1  29: アオゲラ1  30: 新緑のシメ1  31: シメ1  32: とらちゃん1      写真一覧
写真投稿

オオルリ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 214mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4531x3021 (2,741KB)
撮影日時 2015-04-17 10:46:08 +0900

1   MT   2016/4/14 23:01

ドアップで撮ってみました。

2     2016/4/15 10:31

今日は
「名」は「体」を表す…なんて・昔から言うじゃーありませんか?「オオルリ」何て素晴らしい!名前を付けてもらいましたね!。

3   MT   2016/4/16 07:25

コメントありがとうございます、このオオルリより一回り小さいコルリがいますがオオルリのほうが個体数が多いのかよく見かけます。

コメント投稿
モズ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 321mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4596x3142 (3,410KB)
撮影日時 2016-04-05 08:06:06 +0900

1   MT   2016/4/14 22:53

朝方、エサ探しをしていました。

コメント投稿
ムシクイ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 357mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3181 (3,585KB)
撮影日時 2015-04-14 08:47:32 +0900

1   MT   2016/4/14 22:45

センダイムシクイかと思われます。

コメント投稿
ルリ君
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (3,316KB)
撮影日時 2016-03-21 10:22:55 +0900

1   MacもG3   2016/4/14 22:35

今頃は高地であれ?の準備中ですかね?

2     2016/4/15 10:02

今日は
ルリ君 高地へ行ったら皆さんによろしく! 健康に気をつけるようお伝えくださいね 又 秋になつタラ皆さん一緒に降りてきてください待つてますよー!。

3   MacもG3   2016/4/15 19:52

雀さん、コメントありがとうございます。
高地の皆に言っておきます。

コメント投稿
ヤツガシラ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 357mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3520x2255 (3,069KB)
撮影日時 2015-04-04 10:25:59 +0900

1   MT   2016/4/14 22:33

ホテルの庭にいました。

2     2016/4/15 09:53

今日は
場所に合わせて やつがしら君・良い顔してますね!・・私の若い頃?を思い出させてくれます??。

3   MT   2016/4/16 07:19

おはようございます、一般の家庭の庭などでも観察できるそうで草むらや芝生の所で見かけます。コメントありがとうございます。

コメント投稿
アオゲラ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 428mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3981x2511 (2,603KB)
撮影日時 2016-04-05 14:14:16 +0900

1   MT   2016/4/14 22:19

キャンプ場で見かけました。

コメント投稿
今シーズンお世話になった鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (3,688KB)
撮影日時 2016-03-21 08:24:41 +0900

1   MacもG3   2016/4/14 22:08

といえば後半はこの子ですかね。
冬鳥が少なかった中で楽しませてくれました。

コメント投稿
ウグイス
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2444x1518 (1,712KB)
撮影日時 2016-03-29 10:29:33 +0900

1   MT   2016/4/14 22:08

この鳥の鳴き声を聞くと春を実感します。

コメント投稿
シロハラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,625KB)
撮影日時 2016-03-20 11:46:58 +0900

1   MacもG3   2016/4/14 21:44

クソ古い在庫から。
あっでも今シーズンですよ!

7   MacもG3   2016/4/15 06:06

あなた何言ってるの?
書き込んでること自体相手にしてるって事じゃないの?
迷惑だから書き込むなよ!
誰が自慢なんかしたんだ?
証拠出してみろ。

8   MT   2016/4/16 08:02

写真の基準は各人により違うのだ、粗しか見えなくてもいいではないか
自分の写真が他の投稿者より優れていると思っているだろう。

9   MT   2016/4/15 23:21

6ページの投稿したキクイタダキ、3−この板には写真の良し悪しなどわかるやつはおりません。
のコメントは他の投稿者を侮辱している、自慢するな。

10   MacもG3   2016/4/16 07:12

あのね、侮辱してるわけじゃなく感じたことを書き込んでいるだけ。
自慢じゃないでしょ?
じゃぁあなたの写真に関する良し悪し説明してみなさいよ。
ギトギトのレタッチしてディテールの失われた写真を原寸で投稿して拡大したら粗しか見えないのですよ。鳥板に限らず他人に見せるならもう少し現像やレタッチを見栄え良くして投稿するべきです。
他人の投稿に対しても褒めるだけでは意味がないと思いますけどね。


11   MacもG3   2016/4/19 22:17

まぁ頑張れよ!

コメント投稿
ヒガラ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 68mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4514x2876 (1,844KB)
撮影日時 2016-04-05 15:26:44 +0900

1   MT   2016/4/14 21:33

久しぶりに見かけました。

コメント投稿
アオアシシギ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 214mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4426x2963 (2,725KB)
撮影日時 2015-04-25 12:34:27 +0900

1   MT   2016/4/14 21:20

旅鳥です。

コメント投稿
木枯らし紋次郎か?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,920KB)
撮影日時 2016-03-21 13:26:07 +0900

1   MacもG3   2016/4/14 21:13

ミヤマホオジロ♀です。
可愛いっ!

コメント投稿
キジ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 321mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3382x2180 (3,013KB)
撮影日時 2015-04-23 14:48:04 +0900

1   MT   2016/4/14 21:08

番です。

コメント投稿
元気ですよぉ〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,656KB)
撮影日時 2016-04-03 10:07:38 +0900

1   MacもG3   2016/4/14 19:36

週末カメラマンとしては風景も野鳥も撮りたいのですが
今は桜オンリーです。

2     2016/4/15 09:48

今日は
花と並んで(花の中で)枝につかまつてます 顔も自然と穏(おだ)やかなに・・・。

コメント投稿
ハギマシコ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 196mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3273x2069 (1,308KB)
撮影日時 2015-03-31 07:44:16 +0900

1   MT   2016/4/14 07:15

北帰行で4~5羽が半島の突端に集合していました。

2     2016/4/14 09:19

今日は
多少 緊張したようなきりりとした目ツキ顔ツキですね!
来年も元気で ″再来”!“再来”!。

3   MT   2016/4/14 14:36

雀さん今日は、萩の花に似ているので名前が付いたそうですが地味な印象のマシコです、
いつも群れで見かけます、コメントありがとうございました。

コメント投稿
コマドリ ♂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3236x2045 (3,241KB)
撮影日時 2016-04-10 10:44:39 +0900

1   MT   2016/4/14 06:32

数十秒、姿を見せてくれました。

2   MN   2016/4/14 09:21

MTさん

関東も都内の公園もコマドリが
入って来ている様ですけど流石に
私の公園にはコマドリは来ません…
コマドリとても羨ましい限りです…

3   MT   2016/4/14 14:29

MNさん、コメントありがとうございます。
各所で鳴き声は聞きますが茂みからなかなか出て来ません
辛抱図よく粘るとヒョコと姿を見せてくれます。

コメント投稿
オナガ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1064 (337KB)
撮影日時 2016-04-13 14:02:58 +0900

1   MN   2016/4/13 19:08

K公園にて撮影♪

オナガ

2   MT   2016/4/14 06:38

やりましたね、スマートな鳥で見応え満点です。

3     2016/4/14 09:27

今日は

  ※ Macさん お見えにならないが 体調でもこわされまし      たか? それともご多忙のことかもしれません!。

4     2016/4/14 09:36

超 ″スマートな 「色合」そして「体型」ですネ!!
ほレぼレします・・オナガ君!。

コメント投稿
ノビタキ ♂
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 357mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3560x2250 (1,684KB)
撮影日時 2016-04-10 08:04:41 +0900

1   MT   2016/4/13 18:43

夏羽です。

コメント投稿
オオルリ♂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1564x988 (859KB)
撮影日時 2013-04-29 08:25:57 +0900

1   MT   2016/4/13 18:22

TAKA3さん、在庫からですが私も1/9位の大トリミングをしています、鳥撮影は距離がすべてだと思います。

2   TAKA3   2016/4/14 09:30

さすが、フォビオンですね!
大トリミングでも解像度抜群です。

3   MT   2016/4/14 14:19

TAKA3さんコメントありがとうございます、
オオルリのブルー色を見ると気持ちが明るくなりますね。

コメント投稿
オオルリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 300mm F4
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4075x2717 (7,839KB)
撮影日時 2016-04-12 09:59:37 +0900

1   TAKA3   2016/4/13 07:57

ギフチョウを求めて出かけましたが、ギフチョウには出会えず、オオルリと遭遇しました。
面積で1/4の大トリミングです。

コメント投稿
タシギ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 357mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4391x2901 (4,652KB)
撮影日時 2016-04-02 17:08:23 +0900

1   MT   2016/4/13 00:18

葦原にいました。

2   Rオシドリ   2016/4/13 21:47

MTさん こんばんは
確かに茶色いタシギの体が葦に紛れて分かりづらいですね。
天敵から隠れているのかもしれませんね。


3   MT   2016/4/14 06:22

Rオシドリさん、おはようございます、春の旅鳥シーズンになり別の水鳥を
探している時に偶然何か動いているなと思い撮りました、擬態でした。
こちらでは見れない蝶を又見せて下さい、コメントありがとうございました。

コメント投稿
ジョウビタキ ♀
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3247x1978 (1,522KB)
撮影日時 2011-01-01 00:42:01 +0900

1   MT   2016/4/12 21:42

海の見える公園で見かけました。
撮影日:2016/04/12 AM10時頃

コメント投稿
ミサゴ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア COOLPIX P900 V1.2
レンズ
焦点距離 714mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 280
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3,540KB)
撮影日時 2016-04-12 16:10:12 +0900

1   kumi endo   2016/4/12 17:07

初めての出会い♪
ドキドキしながら撮りました

2   MT   2016/4/13 00:35

今晩は、初撮りおめでとうございます、電子ズームで35ミリ換算4000ミリかと思われますが良い画質ですね。

コメント投稿
カシラダカ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3409x2134 (2,787KB)
撮影日時 2016-04-10 14:07:27 +0900

1   MT   2016/4/11 23:16

こちらでは冬鳥ですが夏羽かと思われます。

2     2016/4/12 09:43

今日は
拡大した絵を拝見すると 顔形の模様・・綺麗です・・夏羽は綺麗ですね 冬の羽も何時かみせて!。

コメント投稿