昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: 占有行動1  2: ヒメシジミ1  3: イシガケチョウ1  4: アカシジミ3  5: メスアカミドリシジミ1  6: テングチョウの裏翅1  7: ヒメキマダラヒカゲ1  8: キマダラルリツバメ#13  9: ウラナミジャノメ#11  10: チョウ達の現状は1  11: ウラナミジャノメの表翅1  12: ウラナミジャノメ1  13: キマダラ4  14: オオスカシバ3  15: 銀白斑が・・・1  16: ウラギン1  17: ごますり3  18: 今が旬3  19: 森の妖精、4種目3  20: 森の宝石1  21: 全体が薄黒い感じの個体1  22: イチモンジチョウ(その2)3  23: イチモンジチョウ1  24: コハナバチの仲間でしょうか3  25: シオカラトンボ2  26: ナミヒョウモン4  27: ウラゴマダラシジミ5  28: ゼブラ妖精3  29: ナミアゲハⅡ2  30: ナミアゲハ2  31: バラの花に乗って3  32: 不気味に撮れました。5      写真一覧
写真投稿

占有行動
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (3,550KB)
撮影日時 2015-06-15 09:30:36 +0900

1   m3   2015/6/15 19:18

西日本で早くも山地性ゼピュルスの登場です。
(カタカナ表記は「新版 蝶の学名」九州大学出版会に従いました)

6月10日頃からフジミドリシジミが発生しているとの事、急遽、本日出向いたのですが、一頭も観察されず、残念。
数名の蝶屋が「早朝から陽がささないので」やっぱりダメか〜、、、。

ジョウザンミドリシジミの発生地でメスアカミドリシジミも発生しているので後ろ髪を引かれながら移動。メスアカミドリシジミは高い梢で観察されるが長玉がないので撮影出来ず。そうこうしている内、ジョウザンミドリシジミが数頭卍をきっているのを発見、何とか撮影が出来ました。

普通に構えて撮影すると、こういう感じでしょうか。
翅表の状態が見えるといいですね。
脚立を用いた、俯瞰画像は下記です。
http://photoxp.jp/pictures/153559
ではでは、

コメント投稿
ヒメシジミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2581 (1,338KB)
撮影日時 2015-06-14 15:25:13 +0900

1   W3   2015/6/14 21:58

準絶滅危惧(本州・九州)
日本のチョウ 日本チョウ類保全協会編
 誠文堂新光社から



コメント投稿
イシガケチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2600x1732 (402KB)
撮影日時 2015-06-12 09:53:26 +0900

1   TAKA3   2015/6/14 06:28

ウツギの花にきたイシガケチョウです。
久~しぶりに出会えました。

コメント投稿
アカシジミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x2301 (1,331KB)
撮影日時 2015-06-13 11:45:27 +0900

1   W3   2015/6/14 05:59

葉のうえで休んでいるのか
わかりません。

2   TAKA3   2015/6/14 07:13

ご無沙汰しています。
どうやら今年はアカシジミが大量発生のようですネ。
昨日5頭確認しました。

3   W3   2015/6/14 08:16

TAKA3さん
蝶には偶然の出会いです
TAKA3さん、Kさんにお会いできて
嬉しく思いました。


コメント投稿
メスアカミドリシジミ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P600
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ
焦点距離 258mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4151x3114 (2,007KB)
撮影日時 2015-06-13 10:22:30 +0900

1   TAKA3   2015/6/14 05:56

今年初観察です。

コメント投稿
テングチョウの裏翅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 270mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2763x2231 (1,171KB)
撮影日時 2015-06-13 13:00:42 +0900

1   W3   2015/6/14 05:55

テングチョウの裏翅です。
 ♀の様です。


コメント投稿
ヒメキマダラヒカゲ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2698x2171 (1,240KB)
撮影日時 2015-06-13 12:52:39 +0900

1   W3   2015/6/14 05:49

出逢ったとき、表翅では直ぐには
わかりませんでした。

コメント投稿
キマダラルリツバメ#1
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 WG-4 GPS
ソフトウェア RICOH WG-4 GPS Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,565KB)
撮影日時 2015-06-12 16:54:32 +0900

1   W3   2015/6/13 20:24

準絶滅危惧の蝶です
何らかの保護:福島県三島町、神奈川県藤野町
山梨県、福知山市、鳥取市。
分布が局地的なうえ、多くが里山環境に
 あるため、開発の影響を受けやすく、各地で
減少しているそうです。 昨年は居たのですが
 今年はいない。嘘の様ですが本当です。
大きさは:極小13〜17mm、
俊足です
見失う事、多々です。

2   m3   2015/6/13 22:46

@W3さん こんばんは

綺麗な♂の表翅ですね!

ところで、文中、下記の件(くだり)がありますが、、
>昨年は居たのですが今年はいない。

この件、生態系地域調査の結果でしょうか、それとも、W3さんの私的な事案でしょうか。

それと、小生いつも気になっているのですが
W3さんの文章は詩的なのか否かわかりませんが、思わぬところで改行されたりで大変読みにくく理解するのに時間がかかります。何か意図があるのでしょうか、ご教示下さい。

小生でしたら、下記のように記述をします。
分布が局地的なうえ、多くが里山環境にあるため、開発の影響を受けやすく、各地で減少しているそうです。
昨年は居たのですが今年はいない。嘘の様ですが本当です。

3   W3   2015/6/14 05:42

m3 さん
おはようございます
全てに、添削をして頂きました
お礼をいたします、>昨年は居たのですが今年はいない。
私的に感じた事で、厳密な調査では有りません。
昨年は居たのですが今年はいない。(全く無ではないで
姿を見ない事です)
訂正いたします。
今後ともよろしくお願いします。

コメント投稿
ウラナミジャノメ#1
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ
焦点距離 220mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2788x2028 (1,343KB)
撮影日時 2015-06-09 11:23:37 +0900

1   W3   2015/6/13 20:06

絶滅危惧Ⅱ類
の蝶です。 
日本のチョウ 誠文堂新光社によると
西日本に見られるようですが、発生が局地的の様です。
地方によって、食草が違うのではと思います。


コメント投稿
チョウ達の現状は
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ
焦点距離 195mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1362 (691KB)
撮影日時 2015-06-09 15:45:39 +0900

1   W3   2015/6/10 22:36

ごみ集積現場での光景は
 
 お知らせ致して参考になれば幸いです。
 数頭乱舞して居ました。こんな所に、と思いました
 吸蜜のお花が少なく、生活出来ないのでは。
 チョウ:アサギマダラ

コメント投稿
ウラナミジャノメの表翅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2547x1693 (1,186KB)
撮影日時 2015-06-09 11:57:29 +0900

1   W3   2015/6/9 22:46

この蝶は 絶滅危惧Ⅱ類(本土)

食草はススキ、ヌマガヤ、ショウジョウスゲのようです
農地開発や里山環境の変化によって、現存生息地は限られて
いています。
チョウの性別は不明です。

コメント投稿
ウラナミジャノメ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 WG-4 GPS
ソフトウェア RICOH WG-4 GPS Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 9.6mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1565 (1,256KB)
撮影日時 2015-06-09 15:24:26 +0900

1   W3   2015/6/9 22:34

この蝶は 絶滅危惧Ⅱ類(本土)
ず〜〜と探して、何年も経った。ヒメウラナミジャノメと
良く似ていた。このチョウを撮り終えたら、うまく撮れたか確認を
その都度行った。失敗は出来ないのです。
 あたりは早くも草刈りが始まり残念です、環境の美化でしょうか?
前翅は緩やかなカーブです。
大きさは:23〜28mm位
ヒメウラナミジャノメ:20〜24mm位



コメント投稿
キマダラ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ
焦点距離 240mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x2295 (1,227KB)
撮影日時 2015-06-07 16:23:55 +0900

1   W3   2015/6/7 19:59

俊敏に、飛び回る。
  元気で良いのですが?、時々見失う。

 各地で減少しているそうです。
 分布は局地的で環境の変化で少なくなった
   感じです。

 

2   stone   2015/6/9 04:59

ほんと俊敏そうです。
尾状突起が4本^^格好いいです。
キマダラルリツバメ、いいですねー。

3   m3   2015/6/9 19:54

W3さん ご無沙汰をしています。

キマダラルリツバメ、登場ですね!
拝見したところ♂なので、翅表は綺麗でしょうね。
今季の発生は、やはり全般に早いようです。

ところで、唐突ですが「キマダラ」という、タイトル、どうなんでしょうね。
画像を拝見すると、キマダラルリツバメであることは、一目瞭然です、、。
ただ、「キマダラ」といいますと、キマダラセセリ、キマダラモドキなどの和名もあります。キマダラルリツバメの和名が長いので蝶屋は「キマルリ」といっているようです。
今季も素晴らしい出会いがありますように、ではでは、

4   W3   2015/6/9 21:11

stone さん、m3 さん
今晩は、コメントをありがとうございます
タイトルの件は十分注意をいたしまして、
紛らわしい、自己流はやめて素直に
チョウの固有名詞にいたします。
今後ともよろしくお願いします。
発生の件は、標高1200mくらいに自生の
樹木の花も14日くらい早咲きの様子と
伺っています。

コメント投稿
オオスカシバ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Photoshop Camera Raw 9.0 (Windows)
レンズ M.40-150mm F2.8 + MC-14
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2304x1728 (2,148KB)
撮影日時 2015-06-04 15:10:52 +0900

1   キャンパス   2015/6/6 22:24

空飛ぶエビフライことオオスカシバです。
今年、初撮影です(* ̄∇ ̄*)

2   masa   2015/6/8 18:54

なるほど、空飛ぶエビフライですか! まさにピッタリ。
ホバリングしてくれるので撮り易そうに思えるんですが、なかなかうまくいきません。
グッド・ショットです!

3   キャンパス   2015/6/9 21:37

masaさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
この様な動体を撮る時は、「数打ちゃ当たれ」の気持ちで撮ってます♪

コメント投稿
銀白斑が・・・
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 4704x3136 (2,993KB)
撮影日時 2015-06-04 10:07:09 +0900

1   m3   2015/6/5 21:59

後翅裏の基部から縁に沿った銀白斑の列で、基部側から二つ目と3つ目が縁側でつながっています。

初めて観察しました。
ちなみに、こちらでは、ギンボシは生息していません。

コメント投稿
ウラギン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3200
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3452x2295 (1,339KB)
撮影日時 2015-05-31 16:03:02 +0900

1   W3   2015/6/5 10:03

年数回の発生の様です、我が家に今飛来は
5月〜6月期に発生の成虫でしょうか。

コメント投稿
ごますり
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Photoshop Camera Raw 9.0 (Windows)
レンズ M.40-150mm F2.8 + MC-14
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2304x1728 (2,172KB)
撮影日時 2015-06-01 15:05:59 +0900

1   キャンパス   2015/6/3 20:30

トンボさんのごますりです(笑

2   stone   2015/6/4 20:05

身だしなみ、お手入れマメなトンボさんですねー。
複眼って正面に瞳?が集まっていつでもカメラ目線な感じになって面白いです。
まだ淡い色の赤トンボさんかな、明るく優しい顔に見えます。

3   キャンパス   2015/6/5 20:59

stoneさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
身だしなみの手洗いにも見えますね。
トンボも寄ってくるカメラとレンズに興味を持ったのかも知れませんね♪

コメント投稿
今が旬
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (4,711KB)
撮影日時 2015-06-01 10:35:51 +0900

1   m3   2015/6/2 23:55

翅表は下記に掲載しています。
http://photoxp.jp/pictures/153070

2   masa   2015/6/3 05:49

3月に冬眠明けの個体を幾つか撮りましたが、今シーズン生まれの子にはまだ出会っていません。夏眠に入ってしまわれると来春まで会えないかも。

3   m3   2015/6/4 21:58

@masa さん、こんばんは
こちらでは、結構な数のヒオドシが観察され驚いています。

コメント投稿
森の妖精、4種目
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3628x2419 (715KB)
撮影日時 2015-05-30 13:02:07 +0900

1   masa   2015/5/31 08:36

やっとミズイロオナガシジミに会うことが出来ました。
これで、アカ、ウラナミアカ、ゴマダラ、ミズイロときましたので、あとはオオミドリ、ミドリです。ウチの裏山にいるゼフィルスはこの6種で全てです。

2   m3   2015/5/31 19:37

尾長3兄弟のトップバッター登場ですね。
翅の厚みが感じられ、すてきです。

こちらの出現も待ち遠しいです。
ありがとうございました。

3   masa   2015/5/31 22:28

m3さん、ありがとうございます。
翅の厚みと仰って下さいましたが、私はお腹の脹らみに惹きつけられました。
来年に繋ぐ子供たちを沢山抱えて、その健気な姿に涙が出そうです。

コメント投稿
森の宝石
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3629x2419 (773KB)
撮影日時 2015-05-30 13:05:27 +0900

1   masa   2015/5/30 20:09

先週に続いて裏山のゼフィルスを見に行きました。ウラナミカ、アカ、ウラゴマダラ、そしてミズイイロオナガにも会うことができました。
これはゼブラ模様のウラナミアカシジミ。いいところに止まってくれました。

コメント投稿
全体が薄黒い感じの個体
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 WG-4 GPS
ソフトウェア RICOH WG-4 GPS Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,162KB)
撮影日時 2015-05-30 11:35:58 +0900

1   W3   2015/5/30 18:03

ウスバシロチョウです
ゆっくり飛ぶ姿は、優雅。
アゲハのように慌ただしくないのが
良いですね。
少し全体が薄黒い感じの個体です。

コメント投稿
イチモンジチョウ(その2)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (4,111KB)
撮影日時 2015-05-23 14:02:15 +0900

1   masa   2015/6/5 19:20

stoneさん、ありがとうございます。
美しいですよね、凛々しいですよね。「白い提督」というニックネームがぴったりです。

2   masa   2015/5/30 07:32

翅を閉じた瞬間です。裏面の方が美しいかも。

3   stone   2015/5/30 19:43

イチモンジチョウ翅裏!美しいです@@!
そして翅を立てた姿、凛々しいですねー。とても綺麗と思います。
もちろん私見ですよ。^^;

コメント投稿
イチモンジチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3849x2610 (853KB)
撮影日時 2015-05-23 13:58:28 +0900

1   masa   2015/5/30 07:16

ゴンズイの花を撮っていたら、赤い斑紋の出たイチモンジチョウがやってきました。
気持ち良さそうに陽を浴びていました。

コメント投稿
コハナバチの仲間でしょうか
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (702KB)
撮影日時 2015-05-27 15:11:38 +0900

1   stone   2015/5/29 21:42

家の花鉢にやってきた小さな蜂です。
「ニッポンコハナバチ」や「コガタシロスジハナバチ」に似た感じかなあ
と思いました。

2   masa   2015/5/30 07:14

可愛いです。
ハナバチの仲間は余りに沢山いて、ルリハナバチのように色ではっきり判るものは別として、同定は至難の業ですね。

3   stone   2015/5/30 19:47

masaさん、こんばんは
小さな蜂は可愛いですね。
大きく見るととても獰猛そうに見えるのですが^^;
姿が似た蜂、多いですね。これでよくお相手探しができるものだと感心します。

コメント投稿