キヤノン EOS 70D 作例

EOS 70D

2013年8月29日発売

EOS 70Dの仕様

S9000  こうしてみると、ツバメにもかなり青味があることがわかります。 (日中の撮影でもけっこう青く写ります)    
巨大チュンバメ(その2)
巨大チュンバメ(その2)
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
巨大チュンバメ
巨大チュンバメ
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
S9000  巨大シリーズ。チュンバメならぬツバメ。  渡ってきて、営巣を開始したところ、という様子でした。     裏街道 こんばんは。 調べてみますとツバメの種類は意外と多いのに驚きでしたコゲラとかコガラとかツグミも含めてスズメ目・・・。 スズメを見直しました。(^_^;)  
S9000  4月に入ってカワセミに遭遇したのは、本日も含めて7回ありましたが、撮影できたのはこの写真の一回のみでした。  この個体には、おそらく複数回出会ったと思いますが、この一枚を見ると、クチバシ周辺が白く、どういう状況であるのか不明。...   一耕人 個体識別もできるんですね。流石です。 もう立派な鳥屋さんですね(^_-)-☆  
4月のカワセミ
4月のカワセミ
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000 チューリップ祭を熱心...  
S9000  人も機材も、しばしの休息(^^)v     youzaki 凄いレンズで重たそうですですね・・ 貧しい心のせいで直ぐ機材の値段が気になります。  
戦士の休息(ニコン)
戦士の休息(ニコン)
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
戦士の休息(ツグミ)
戦士の休息(ツグミ)
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  野鳥はその日その日を生き延びるのも戦い。水浴びして寄生虫を落とすなど羽根の清潔を整えて、一息つくツグミたち。  こうしてみるとかわいいツグミたち。そして、そろそろ姿を消す時期になってます。同様な行動パターンの、シロハラは姿を消しつつあります。  
S9000  左右の脚を交互に出し、スッタカタッタノタッと、軽快に地上を走るハクセキレイ。  野良猫と対峙した際に、すぐ飛んで逃げることをせず、むしろ威嚇するそぶりすら見せる個体にも遭遇しましたが、それもこの健脚ゆえのことかもしれません。   Kaz 猫は飛べないのに鳥をよく捕まえますからねえ。 この柏瀬綺麗ちゃんも気いつけんとあかんよね。   S9000 ...  
健脚ハクセキレイ
健脚ハクセキレイ
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ツバメは滅多に着陸しない
ツバメは滅多に着陸しない
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  とはいえ、渡来してきたては、営巣...  
S9000  同一個体かどうかはわかりませんが。昨年10月17日に同じ場所で撮影して以来の、コシアカツバメ君。 https://photoxp.jp/pictures/211880  これから約半年、2回にわたる子育て奮闘のは...   一耕人 おはようございます。 もうツバメの季節ですか。当地ではまだ見かけないよう...  
帰ってきたコシアカツバメ
帰ってきたコシアカツバメ
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
巨大シリーズ・ノビタキ将軍
巨大シリーズ・ノビタキ将軍
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
一耕人 こんにちは 丸々と美味しそうに肥えてますね(-_-)/~~~ピシー!ピシー! こんな細い足で身体を支えているんですね。   S9000  再び出会えたノビタキ君。前回撮影と同一個体かどうか不明。  巨大シリーズ、ではありますが、警戒心は強いためそこまで近づくことはできず、大幅トリミングです。ともかくも、関羽将軍ならぬノビタキ将軍の換羽観察用。   youzaki ノビタキのUP良いですね・・ この様な鳥の写真すきです。 小さな鳥を大きく撮る素敵な描写に拍手させて頂きます。  
S9000  「拝啓ジューコフスキー先生」と同...  
ホオジロ君後姿
ホオジロ君後姿
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
拝啓ジューコフスキー先生、私ホオジロは元気です
拝啓ジューコフスキー先生、私ホオジロは元気です
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  広島市内では姿を消したキンクロハジロの一団が、東広島市八本松の七ツ池にはまだいました。そもそも6月になってもいることがある、ほんとに避暑に渡るようなタイプらしいです。  手前にカイツブリ、奥にツバメが飛翔する姿も。  この池ではカワセミを期待しましたが、空振りでした。  
東広島七ツ池のキンクロハジロ
東広島七ツ池のキンクロハジロ
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
カワラヒワ・凛々しくすっきりと
カワラヒワ・凛々しくすっきりと
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  こちらは広島市中区縮景園にて。同じカワラヒワでも、ずいぶん雰囲気が違いますね。関西弁で言う、シュッとした雰囲気。  コロコロ、クリクリ、プギィイイという感じで鳴きます。  プギィイイが、コゲラに似てますが、コゲラはギィイイイなので、間違えることはないです。春は集団行動しないのかな。  
S9000  「晩御飯、何食べようかな・・・」なんて表情のカワラヒワ君。  東広島市七ツ池自然公園にて。ぷっくり冬の雰囲気。   裏街道 波志江PA こんにちは。 八本松の七つ池公園、いつも通っていた道の下に絶好の撮影ポイントがあったなんて気がつきませんでした。 こんかいは沢山の鳥に出会えたご様子で存分に楽しまれたのではと感じます。 カワラヒワ...  
カワラヒワ・晩御飯なあに?
カワラヒワ・晩御飯なあに?
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
わが流法はツバメ返し?
わが流法はツバメ返し?
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  「あのサ、ご主人...  
PF先生をしのぶ
PF先生をしのぶ
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
いつもオタクがいた
いつもオタクがいた
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
今冬のカワセミ総集編・最後の一枚
今冬のカワセミ総集編・最後の一枚
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ツグミ健在・お背中拝見
ツグミ健在・お背中拝見
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  玉ボケの滝とともに。  白シャツがレフ板効果を発揮する、美しい方でした。   一耕人 滝の玉ボケ。美しいですね。 お嬢さんも振り向いて頂ければ嬉しかったのに(^_-)-☆   S9000  おはようございます、一耕人さん。コメントありがとうございます(^^)v  この滝は人工のものですが、天候と時...  
S9000  広島市中央公園わきを流れる準用河川堀川導水路(下りルート)にて。  いつもの年なら、ここはお花見のメッカですが、今年は非常に少なかったです。ここ以外にも、帰宅ルートに桜並木がありまして、毎年、バーベキューのもうもうとした煙とよい匂いの中を自転車を走らせるのですが、今年はそれもなかった...   裏街道 福山 こんばんは。 見返り雀、主役をキッチリこなしていると思います。 水面...  
S9000  承諾いただいて...  
爽やか美人百景・瞳を閉じて
爽やか美人百景・瞳を閉じて
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
セグロセキレイがむばる
セグロセキレイがむばる
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  何をがむばるのか、というと、ハクセキレイとの生存競争。  市街地や畑でもがんばっているハクセキレイに対して、セグロセキレイは水辺限定なので劣勢だ・・・とwikip...   裏街道 高松 ...  
オタク道はるか遠く・パロディの世界
オタク道はるか遠く・パロディの世界
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
夜明けのジロー
夜明けのジロー
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  ホオジロのジロー、夜明けに歌う、の図。  繁殖期のさえずりとは、メロディーの異なるさえずりをかなでていた個体。さえずりをもとに探すとき、基本、高いところにいます。さえずる鳥は、その声に比して、小さな鳥であることが多いので、最初は苦労しま...  
S9000  カラスはきらきらするものが好き。  実用性ではなく、見た目にひかれるということでは、カラスもまた野鳥会のオタクなのかもしれません。   kusanagi 一見して、あっ、サイボーグカラスだっ。と思いました。  
きらきらオタク
きらきらオタク
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
さらばシベリア鉄道
さらばシベリア鉄道
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  んじゃなくて、さらばジョウビタキ。  4月1日を最後に、周囲でジョウビタキを見かけていません。  昨年は4月の終わりに、広島市内でジョウビタキを見かけた、とかみさんが主張していたのですが、定かではありません。   裏街道 おはようございます。 さらばシベリア鉄道・・・懐かしいです...  
S9000  先ほどのメスとツガイかどうかはわかりませんが、昨年の秋も、一度は雄雌が同一場所にいるのを見ました。  明日の朝もまた撮影に行ってみます。  Wi-Fi話ですが、野鳥を撮影して、Wi-Fiでデータを携帯に転送し、携帯アプリ「ピクチャーバード」で種別を特定するようにしています...   youzaki ノビタキのオスの夏羽いいですね・・ 4月で夏羽に変わっているようですね、、 今期は冬羽も夏羽も観察していません。 ...  
ノビタキ・リターンズ(オス)
ノビタキ・リターンズ(オス)
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ノビタキ・リターンズ(メス)
ノビタキ・リターンズ(メス)
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  去年10月後半にノビタキを撮影したのと同じエリア。帰ってきましたノ...  
爽やか美人百景・地上の女神2017
爽やか美人百景・地上の女神2017
135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  同じく和気町藤公園にて。  男性の視線を集める女性、は、しばしば出会いますが、女性が見惚れる女性に出会うと、神様に祝福をいただいた気分になります。  松本零士氏が描くような華奢な女性が、リアルに存在する、の図。  
その写真、もらっていいですか
その写真、もらっていいですか
135mm F1.8 DG HSM | Art 017
今冬のカワセミ総集編・その男、獰猛
今冬のカワセミ総集編・その男、獰猛
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  魚からすれば、カワセミはとても獰猛です。瞬膜を光らせた姿は、よけいにそう感じさせます。  このところ、人物や桜を撮影していますが、縮景園にはまだカワセミがいます。本日の昼休みには、ツィーと甲高い鳴き声が聞こえるのです...  
youzaki カメラのオタク数多く見聞きしてきました。 私もオタクでレンズ沼に車を売りレンズを購入した事さえあります。 40年ぐらい前ですが公務員の知人がレンズ欲しさに窃盗をして人生を変えた方、鳥を撮影のため無理して60万円のレンズを購入した主婦等いろい...  
S9000  「一年遅れの入学式」からの帰路。人出の回復、気のゆるみといったことが言われてもいるのですが、新幹線で少しウトウトしてふと背後を見ると、私以外に誰もいなくて、驚きました。  乗車人数の少ない便を選んだとはいえ、新幹線通...  
Cという時代の下に
Cという時代の下に
EF-S24mm f/2.8 STM
裏街道 日立 こんばんは。 当然、記念写真を撮ってお渡ししたんですよね。 近くに大学と公園がありますから粘ってみましょうか。^^   S9000  流法の話はさて置き・・・卒業式を迎えた大学生の方々にお願いをして、撮影させていただきました。  桜、ハナモモが咲き乱れる縮景園は、広島の美人百景イチオシスポットなのでした。  
わが流法は玉ボケ・花筏
わが流法は玉ボケ・花筏
135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  元ネタは「ジョジョの奇妙な冒険」登場人物カーズ・エシディシ・ワムウのセリフから。   水面に落ちた花びらは、玉ボケ源として活用する流法ですが、F.344さんのように流れ、時間軸の表現にもおおいに惹かれますね。  
今冬のカワセミ総集編・メスは希少?
今冬のカワセミ総集編・メスは希少?
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
今冬のカワセミ総集編・緊張の二羽
今冬のカワセミ総集編・緊張の二羽
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  まだ...  
S9000  「念力手振れ補正」を誇るA022ですが、SS=1/200より遅くなると歩留まりが格段に落ち込みます。  そしてそのままダイビングされたら、「青い弾丸」状態です。  この大小二本の短管パイプは、そのうち、ジョウビタキに乗っ取られてしまい、カワセミは見かけなくなってしまいました。   裏街道 小諸 こんばんは。 このお写真はパイプにピントが来ていますしカワセミに同感が...  
今冬のカワセミ総集編・コバルトの弾丸
今冬のカワセミ総集編・コバルトの弾丸
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
野鳥ポートレート・今冬のカワセミ総集編
野鳥ポートレート・今冬のカワセミ総集編
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  「ただひたすらに今を生きる」と同じ個体。同じマルバヤナギにとまっていますが、向きが変わって光の具合も変化しています。  ここでは明るく撮りたかったので、SSをがばっと遅く設定してます。  この個体を最後に見かけたのは3月15日だったかな。それ以降は姿を見ていないです。   裏街道 おぉ~、これも後方真上逆光気味の条件ですが明るく色も良いですね。 背景がハイキーに飛び気味な事も良い感じになっています。 600ミリでss2...  
S9000  このオス個体は、特徴を捉えていたので、1~2月に追跡し続けていました。3月に入って、目撃頻度ががたっと落ちました。  情報交換している人の話では、いなくなったわけじゃないけど、同じ場所に静止することが少なくなったのではないか、ということでした。  というわけで、カワセミ総集編、の図。   裏街道 おはようございます。 光の方向が手前からだったらと考えると実に惜しいなぁ~と感じます。 135ミリだとかなり近い距離から撮っ...  
ただひたすらに今を撮る・2021春
ただひたすらに今を撮る・2021春
135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  承諾いただいてます。  縮景園の人出は、多くなってきましたが、それでも例年に比べれば少なめです。「爽やか美人百景・花桃咲く縮景園」の若い女性は、案内と同時に、三密対策を守ってもらうための注意係でもあるようで、例...  
商品