キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ベンジャミン太郎 2008/9/9 17:33 お盆の前に家族でタイ旅行に行ってきました。バンパイン離宮です、水面に建物に反射した太陽の光が、きらきら輝いて綺麗でした。
お盆の前に家族でタイ旅行に行ってきました。バンパイン離宮です、水面に建物に反射した太陽の光が、きらきら輝いて綺麗でした。
2 ベンジャミン太郎 2008/9/9 17:35 すみません書き込む先を間違えてしまいました。申し訳ありませんでした。
すみません書き込む先を間違えてしまいました。申し訳ありませんでした。
3 stone 2008/9/10 00:11 SONY板へお帰りになられたようですね。また遊びに来てください(^^タイの光、好きです。
SONY板へお帰りになられたようですね。また遊びに来てください(^^タイの光、好きです。
4 S9000 2008/9/10 08:20 おはようございます。 DSC-R1って、確かレンズ一体型でAPS-Cなみの大型センサーを搭載した機種でしたよね。 SONYがα系の一眼レフに移行したので短命に終わったようですけど、ちょっと気になる存在でした。拡大してみても細部がきれいな画像ですね。
おはようございます。 DSC-R1って、確かレンズ一体型でAPS-Cなみの大型センサーを搭載した機種でしたよね。 SONYがα系の一眼レフに移行したので短命に終わったようですけど、ちょっと気になる存在でした。拡大してみても細部がきれいな画像ですね。
1 我夢 2008/9/9 13:36 またまたプルメリアの花・・こんな感じで撮れました♪
またまたプルメリアの花・・こんな感じで撮れました♪
3 我夢 2008/9/9 14:34 stoneさん、どうもです♪このところPCが調子悪かったのと忙しいのと色々あってご無沙汰でした(^^ゞ左下の花びらが無ければもう少し変わっていたかもわかりませんね♪
stoneさん、どうもです♪このところPCが調子悪かったのと忙しいのと色々あってご無沙汰でした(^^ゞ左下の花びらが無ければもう少し変わっていたかもわかりませんね♪
4 Zi0 2008/9/9 20:58 うほー!なんとも言えない綺麗な白と淡い黄です。
うほー!なんとも言えない綺麗な白と淡い黄です。
5 我夢 2008/9/10 06:44 ZiOさん、有難うございますアンダーめで引き立った感じが好きですねぇでも・・ワンパターンになってしまいますが少しずつ変化をつけて撮っていきたいと思っています。難しいですが・・・(^^ゞ
ZiOさん、有難うございますアンダーめで引き立った感じが好きですねぇでも・・ワンパターンになってしまいますが少しずつ変化をつけて撮っていきたいと思っています。難しいですが・・・(^^ゞ
6 フラン 2008/9/10 22:39 この光の入り方、花びらの質感、いいです!好きです!^^ほんとに光を浴びて気持よさそうですね^^
この光の入り方、花びらの質感、いいです!好きです!^^ほんとに光を浴びて気持よさそうですね^^
7 我夢 2008/9/11 07:13 フランさん、どうもです♪前回痛めた腰も治りマクロ体勢が取れるようになりましたある程度のイメージはして撮りますがそれ以上になるとめっちゃ嬉しくなりウキウキしますねそんな一枚を撮って行きたいですね♪
フランさん、どうもです♪前回痛めた腰も治りマクロ体勢が取れるようになりましたある程度のイメージはして撮りますがそれ以上になるとめっちゃ嬉しくなりウキウキしますねそんな一枚を撮って行きたいですね♪
1 フラン 2008/9/10 22:56 おお〜!よく見ると水玉の上から朝日が昇る!小さな地球の夜明けみたいですね^^
おお〜!よく見ると水玉の上から朝日が昇る!小さな地球の夜明けみたいですね^^
3 我夢 2008/9/9 13:39 キラキラ輝いていますね水玉も輪郭がしっかりしていて素敵です自分も水玉何度かチャレンジしてますがプルプル震えるので苦手です(^^ゞ
キラキラ輝いていますね水玉も輪郭がしっかりしていて素敵です自分も水玉何度かチャレンジしてますがプルプル震えるので苦手です(^^ゞ
4 stone 2008/9/9 14:08 わぁ。我夢さんなんだか久しぶり〜早速のコメントありがとうございます。角度に悩んだこの葉っぱの水玉です。下手に動くと落ちちゃうしでも、もうちょっと検討すればよかったかなとちょっと思いました(^^;
わぁ。我夢さんなんだか久しぶり〜早速のコメントありがとうございます。角度に悩んだこの葉っぱの水玉です。下手に動くと落ちちゃうしでも、もうちょっと検討すればよかったかなとちょっと思いました(^^;
5 写好 2008/9/10 01:05 おっ、珍しい!stoneさんの水玉写真を初めて見た気がします。透明感があって綺麗ですね。角度や絞りはホント悩みますね、ほんの少し変えるだけで違った被写体になりますから。
おっ、珍しい!stoneさんの水玉写真を初めて見た気がします。透明感があって綺麗ですね。角度や絞りはホント悩みますね、ほんの少し変えるだけで違った被写体になりますから。
6 たくさん 2008/9/10 05:55 我夢さんのブルブル震えるという感覚よくわかります。でも露玉の中に不思議な世界があるような気がしますね。こういう写真は好きです。
我夢さんのブルブル震えるという感覚よくわかります。でも露玉の中に不思議な世界があるような気がしますね。こういう写真は好きです。
7 stone 2008/9/10 07:30 写好さん、たくさん、おはようございます相手がちっさいので、玉の中まで見て撮れないのでモニタでやっと(こんなんだったんだ)と感心したりします。駄目元に撮れるコンデジがありがたい感じ、一眼だと相当考えるかもです(^^;
写好さん、たくさん、おはようございます相手がちっさいので、玉の中まで見て撮れないのでモニタでやっと(こんなんだったんだ)と感心したりします。駄目元に撮れるコンデジがありがたい感じ、一眼だと相当考えるかもです(^^;
1 stone 2008/9/8 08:14 朝靄にけぶる軽井沢〜森の道、川景色いいですね。大きなの拝見できて嬉しいです。
朝靄にけぶる軽井沢〜森の道、川景色いいですね。大きなの拝見できて嬉しいです。
2 たくさん 2008/9/8 06:08 sho さんありがとうございます。こんなにゆっくり軽井沢に滞在したことがなかったので表通りの喧騒が信じられないくらいの静けさでした。また今日から日常がスタートですね。
sho さんありがとうございます。こんなにゆっくり軽井沢に滞在したことがなかったので表通りの喧騒が信じられないくらいの静けさでした。また今日から日常がスタートですね。
1 かめ 2008/9/8 02:21 アクアワールド 茨城県大洗水族館に行ってきました。まんぼうです。
アクアワールド 茨城県大洗水族館に行ってきました。まんぼうです。
2 stone 2008/9/8 08:06 無表情な中に何か意志を感じてユーモラスだったりホラーだったりを感じられて楽しいです。すごい生き物ですね!
無表情な中に何か意志を感じてユーモラスだったりホラーだったりを感じられて楽しいです。すごい生き物ですね!
3 フラン 2008/9/8 11:12 迫力ありますね〜!マンボウの顔って良く見ると人間の顔に似てますね^^;
迫力ありますね〜!マンボウの顔って良く見ると人間の顔に似てますね^^;
4 かめ 2008/9/8 12:25 stoneさん、フランさん、はじめまして!コメントありがとうございます。まんぼう、ぬぼぉ〜と漂っておりました。不思議ないきものでした。
stoneさん、フランさん、はじめまして!コメントありがとうございます。まんぼう、ぬぼぉ〜と漂っておりました。不思議ないきものでした。
1 stone 2008/9/8 08:10 初秋の森林浴はいいですね!木陰の湿った空気と森の薫り、透明な風、思い出せていい気持ちになります‥って言いたかったのに、ちっちゃい絵でしょぼん。
初秋の森林浴はいいですね!木陰の湿った空気と森の薫り、透明な風、思い出せていい気持ちになります‥って言いたかったのに、ちっちゃい絵でしょぼん。
2 たくさん 2008/9/7 22:20 週末軽井沢へ行ってきました。初秋の雰囲気がとても素敵でした。朝、ホテルからひとり散歩に出かけたおりホテル音羽の森付近です。
週末軽井沢へ行ってきました。初秋の雰囲気がとても素敵でした。朝、ホテルからひとり散歩に出かけたおりホテル音羽の森付近です。
3 sho 2008/9/8 00:14 ここも、もう少しすると紅葉、朝の柔らかいひかり、涼しさを感じさせてくれます。娘さんが嫁ぐそうでおめでとう御座います。 嬉しいやら、寂しいやら、私も六年前長女で経験。
ここも、もう少しすると紅葉、朝の柔らかいひかり、涼しさを感じさせてくれます。娘さんが嫁ぐそうでおめでとう御座います。 嬉しいやら、寂しいやら、私も六年前長女で経験。
1 stone 2008/9/7 14:25 箱入り子猫ちゃんその後まだまだちっちゃいけどスタイルは立派な猫さんになりました。でも時々お母さんのおっぱい吸ってるです。この子です(^^↓http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27383一時目やにだらけで心配してたんですが暫くぶりに観たら良くなってました(^^http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27607もうここには入れません。
箱入り子猫ちゃんその後まだまだちっちゃいけどスタイルは立派な猫さんになりました。でも時々お母さんのおっぱい吸ってるです。この子です(^^↓http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27383一時目やにだらけで心配してたんですが暫くぶりに観たら良くなってました(^^http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27607もうここには入れません。
6 stone 2008/9/8 08:20 hosozumiさん定住化したのんびり野良さんなので、テリトリーとかあまりないようです。追い出しとかどうでしょう‥あるかな(^^;shoさん生後半年の子猫さんですか、もうすぐ大人になりますね〜ずっと子猫だったらいいのにね(^^外へは出さない方がいいですよ。ウチの猫8才くらいから近所徘徊を覚えて大変でした。11針縫うような喧嘩キズこさえて帰ってきて吃驚したり‥
hosozumiさん定住化したのんびり野良さんなので、テリトリーとかあまりないようです。追い出しとかどうでしょう‥あるかな(^^;shoさん生後半年の子猫さんですか、もうすぐ大人になりますね〜ずっと子猫だったらいいのにね(^^外へは出さない方がいいですよ。ウチの猫8才くらいから近所徘徊を覚えて大変でした。11針縫うような喧嘩キズこさえて帰ってきて吃驚したり‥
7 フラン 2008/9/8 11:20 猫ちゃんらしいポートレートですね^^確かに右目が少しふさがっているような気が。元気に育ってくれるといいですね^^
猫ちゃんらしいポートレートですね^^確かに右目が少しふさがっているような気が。元気に育ってくれるといいですね^^
8 スタート35 2008/9/8 11:31 目元パッチリでなんとも言えない可愛い表情が目を引きます。耳が大きく手足、シッポも可愛く最高の子猫ちゃんを上手く表現されていますね。
目元パッチリでなんとも言えない可愛い表情が目を引きます。耳が大きく手足、シッポも可愛く最高の子猫ちゃんを上手く表現されていますね。
9 かめ 2008/9/8 12:30 はじめまして!ネコ好きな かめです。stoneさんのネコに対する愛情が伝わってくる素晴らしい写真たちですね!
はじめまして!ネコ好きな かめです。stoneさんのネコに対する愛情が伝わってくる素晴らしい写真たちですね!
10 stone 2008/9/8 21:39 ※フランさん、こんばんは右目が少し重たそうですが、すごく綺麗になりました。撮ってもアップできないくらいに酷かったんですよ。治ってよかった(^^※スタート35さん耳大きいです(^^手も足も尻尾も大きく見えます。このバランスは今だけですね〜!※かめさん、ありがとうございます。↓この子の兄弟猫さんです。【起きてってば〜〜】http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27225↓お母さんはこの子。【野良の夕方】です(^^http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/12266
※フランさん、こんばんは右目が少し重たそうですが、すごく綺麗になりました。撮ってもアップできないくらいに酷かったんですよ。治ってよかった(^^※スタート35さん耳大きいです(^^手も足も尻尾も大きく見えます。このバランスは今だけですね〜!※かめさん、ありがとうございます。↓この子の兄弟猫さんです。【起きてってば〜〜】http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27225↓お母さんはこの子。【野良の夕方】です(^^http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/12266
1 鼻水太朗 2008/9/7 05:58 宮前 踊り なんちゃって。トリミングとRAW撮影だったので雰囲気を変えてます。
宮前 踊り なんちゃって。トリミングとRAW撮影だったので雰囲気を変えてます。
2 stone 2008/9/7 14:37 今回はG9なんですね!獅子の顔がイメージよりだいぶ小さいです。(^^午後から山に行こうと思ってたんだけど雨降ってきました‥夕景撮りたかったのに無理かな
今回はG9なんですね!獅子の顔がイメージよりだいぶ小さいです。(^^午後から山に行こうと思ってたんだけど雨降ってきました‥夕景撮りたかったのに無理かな
1 鼻水太朗 2008/9/7 05:56 宮入り。
宮入り。
2 stone 2008/9/7 21:35 ちょい緑が派手です。行列が目立つよう緑抑えたらどうかな〜〜って思いました(^^;
ちょい緑が派手です。行列が目立つよう緑抑えたらどうかな〜〜って思いました(^^;
1 鼻水太朗 2008/9/7 05:48 高山の町で、ただ 好きな焼酎がおいてなかったので生ビール5杯いただきました。
高山の町で、ただ 好きな焼酎がおいてなかったので生ビール5杯いただきました。
2 sho 2008/9/7 23:55 今食事制限中、見ているとおなかの虫・・・飲みたい、食べたい。
今食事制限中、見ているとおなかの虫・・・飲みたい、食べたい。
1 鼻水太朗 2008/9/7 05:45 いつ食べてもここのが一番おいしい。
いつ食べてもここのが一番おいしい。
2 フラン 2008/9/8 11:03 これ一本の値段なんですか?!さすが飛騨牛^^;でもおいしそう!(^^)!
これ一本の値段なんですか?!さすが飛騨牛^^;でもおいしそう!(^^)!
1 鼻水太朗 2008/9/7 05:42 不味くはなかった おいしくもなかった、10数年前にいただいた感覚よりはよかった。にんにくがまだ残っている。写真もうまくないがものもおなじだった。
不味くはなかった おいしくもなかった、10数年前にいただいた感覚よりはよかった。にんにくがまだ残っている。写真もうまくないがものもおなじだった。
2 stone 2008/9/7 20:17 お皿におろし金乗ってますけど何をおろすの?にんにくかな、その下のはピクルスみたいな感じですけど
お皿におろし金乗ってますけど何をおろすの?にんにくかな、その下のはピクルスみたいな感じですけど
3 フラン 2008/9/8 11:07 高山ラーメンてよく聞きますけど、シンプルなんですね。にんにくを卸して入れるのですか。あっさりとしてておいしそうですね^^
高山ラーメンてよく聞きますけど、シンプルなんですね。にんにくを卸して入れるのですか。あっさりとしてておいしそうですね^^
4 S9000 2008/9/9 00:15 食ってみたいっすね。 最近、まずいラーメンっていうものを食べたことがありません。10年くらいまえに、冷えたチャーシュー載っているラーメン食って、まずいと思いました。それ以来、ラーメンまずかったことないなあ。
食ってみたいっすね。 最近、まずいラーメンっていうものを食べたことがありません。10年くらいまえに、冷えたチャーシュー載っているラーメン食って、まずいと思いました。それ以来、ラーメンまずかったことないなあ。
5 kurobe59 2008/9/9 06:35 食べたことありますが>不味くはなかった おいしくもなかった同意します(^_^;)
食べたことありますが>不味くはなかった おいしくもなかった同意します(^_^;)
1 鼻水太朗 2008/9/7 05:38 熱かった いや うまかった。
熱かった いや うまかった。
1 NR 2008/9/7 16:32 ススキに燃えるような夕焼け風車がいい味を加えてますね。奥行きがあって美しいですね。
ススキに燃えるような夕焼け風車がいい味を加えてますね。奥行きがあって美しいですね。
8 TOHOTEY 2008/9/8 20:29 初秋の感じがよく表れて、食卓が恋しくなる時刻です。ススキの穂が垂れる頃、空は色濃く秋めいてもっと美しくなります。自分防衛隊を率いてのその後も期待します。
初秋の感じがよく表れて、食卓が恋しくなる時刻です。ススキの穂が垂れる頃、空は色濃く秋めいてもっと美しくなります。自分防衛隊を率いてのその後も期待します。
9 Zi0 2008/9/8 22:06 いやー、とっても素晴らしい絵ですね!夕焼けも淡い青とかとっても綺麗です。何といってもすすきですよね。秋ですね〜
いやー、とっても素晴らしい絵ですね!夕焼けも淡い青とかとっても綺麗です。何といってもすすきですよね。秋ですね〜
10 フラン 2008/9/8 22:30 かめさん、はじめまして!ありがとうございます。>お写真から秋の涼しい風が吹き付けてきましたもったいないお言葉、ありがとうございますm(__)m>残暑にダウン気味まだまだ南のほうは暑そうですね。こちらは真夏日もなくなってだいぶ過ごしやすくなってきました^^shoさん、ありがとうございます。>涼しい風が頬をすり抜けていきそうそう言っていただけてうれしいです^^もうちょっと風でなびいてくれたら、とも思いました。TOHOTEYさん、ありがとうございます。タイトルは過去形にしてしまいましたが、これからも秋を探し続けたいと思います^^ZiOさん、ありがとうございます。もうちょっとススキが綺麗に揃ったらとも思いましたが、これもまあ普通の自然スナップだしいいかなと思って撮ってみました(^_^;)
かめさん、はじめまして!ありがとうございます。>お写真から秋の涼しい風が吹き付けてきましたもったいないお言葉、ありがとうございますm(__)m>残暑にダウン気味まだまだ南のほうは暑そうですね。こちらは真夏日もなくなってだいぶ過ごしやすくなってきました^^shoさん、ありがとうございます。>涼しい風が頬をすり抜けていきそうそう言っていただけてうれしいです^^もうちょっと風でなびいてくれたら、とも思いました。TOHOTEYさん、ありがとうございます。タイトルは過去形にしてしまいましたが、これからも秋を探し続けたいと思います^^ZiOさん、ありがとうございます。もうちょっとススキが綺麗に揃ったらとも思いましたが、これもまあ普通の自然スナップだしいいかなと思って撮ってみました(^_^;)
11 まりっぺ 2008/9/8 23:09 こんばんは。この風力発電機が、トンボのようにもみえませんか?夕焼け空を眺めているトンボ、 ♪止っているよ竿の先♪こんな光景があちこちで見られるのもまもなくですね。
こんばんは。この風力発電機が、トンボのようにもみえませんか?夕焼け空を眺めているトンボ、 ♪止っているよ竿の先♪こんな光景があちこちで見られるのもまもなくですね。
12 フラン 2008/9/9 11:35 まりっぺさん、ありがとうございます。トンボですか!そう言われればそうですね^^トンボも撮りたいのですが、腕が付いてゆかずなかなか思ったように撮れません(T_T)でも今年は頑張ってみます^^
まりっぺさん、ありがとうございます。トンボですか!そう言われればそうですね^^トンボも撮りたいのですが、腕が付いてゆかずなかなか思ったように撮れません(T_T)でも今年は頑張ってみます^^
1 hosozumi 2008/9/6 14:08 現在、見る都市の建物などはデザインとセンスがいいな〜と思っています。(^^)
現在、見る都市の建物などはデザインとセンスがいいな〜と思っています。(^^)
2 フラン 2008/9/6 21:44 本当にそうですね^^ここはどの辺でしょう?お台場?船は海上保安庁の巡視艇かな。
本当にそうですね^^ここはどの辺でしょう?お台場?船は海上保安庁の巡視艇かな。
3 hosozumi 2008/9/7 22:26 フランさんこの辺は日の出桟橋に近い処です。ピラミッドに似た建物は東京税関とか。。撮影に夢中で説明も耳に入らない私で聞き間違いかも知れません。泊まっている船は海上自衛隊のヘリポート付、護衛艦だと思います。
フランさんこの辺は日の出桟橋に近い処です。ピラミッドに似た建物は東京税関とか。。撮影に夢中で説明も耳に入らない私で聞き間違いかも知れません。泊まっている船は海上自衛隊のヘリポート付、護衛艦だと思います。
1 kurobe59 2008/9/6 10:37 来週あたり稲刈りが始まります。
来週あたり稲刈りが始まります。
2 sho 2008/9/8 12:56 今年は豊作らしいですね。此処へ来ての大雨刈り取り後の田圃コンバインの、は道が凄いですよ。
今年は豊作らしいですね。此処へ来ての大雨刈り取り後の田圃コンバインの、は道が凄いですよ。
3 Zi0 2008/9/8 22:11 稲の葉と水玉、、、綺麗ですね〜
稲の葉と水玉、、、綺麗ですね〜
4 stone 2008/9/10 00:00 素直な朝日色の光りですね。あったかい色です、そろそろ始まりそうですか〜
素直な朝日色の光りですね。あったかい色です、そろそろ始まりそうですか〜
1 スタート35 2008/9/6 10:26 在庫です。ネパールなど高地に棲むユキヒョウですが、毛皮の乱獲で今は絶滅危惧種に指定されているようです。
在庫です。ネパールなど高地に棲むユキヒョウですが、毛皮の乱獲で今は絶滅危惧種に指定されているようです。
2 hosozumi 2008/9/6 13:00 本当に個体数が少なく危惧されていますね!アーネストヘミングウェイの「キリマンジェロの雪」に出てくる豹はこれの事?だと聞いた事が。。(^^)
本当に個体数が少なく危惧されていますね!アーネストヘミングウェイの「キリマンジェロの雪」に出てくる豹はこれの事?だと聞いた事が。。(^^)
3 フラン 2008/9/6 21:40 ユキヒョウというのですか。初めてみました(゜o゜)確かに珍しいから乱獲されるんですね。ところでスタート35さんは、どこで撮られたんですか?まさかネパールまで行ったんじゃ(^_^;)
ユキヒョウというのですか。初めてみました(゜o゜)確かに珍しいから乱獲されるんですね。ところでスタート35さんは、どこで撮られたんですか?まさかネパールまで行ったんじゃ(^_^;)
4 stone 2008/9/7 20:30 涼しい目、優しいお顔ですね。野生になるとどんな目に変わるんでしょう。精悍で美しい野生、見たいな(^^関西は宝塚ファミリーランドの動物園にホワイトタイガーをよく見に行きました。閉園してあの子達どこ行ったんでしょうねと思い出しました。
涼しい目、優しいお顔ですね。野生になるとどんな目に変わるんでしょう。精悍で美しい野生、見たいな(^^関西は宝塚ファミリーランドの動物園にホワイトタイガーをよく見に行きました。閉園してあの子達どこ行ったんでしょうねと思い出しました。
5 スタート35 2008/9/8 11:24 hosozumiさん、フランさん、stone さんありがとうございます。hosozumiさん、一時1000頭くらいまで減ったそうですが保護区などの対策の結果、5000頭近くまで回復したそうです。 残念ながら「キリマンジェロの雪」は読んでいませんのでユキヒョウかどうかは分かりません。フランさん、このユキヒョウは多摩動物公園のものです。全国約8ヶ所の動物園にいるらしいのですが貴重ですね。stoneさん、このユキヒョウはまだ若い部類です。ホワイトタイガーは突然変異したものが1950年頃見たかったそうですが 世界で200頭くらいまで増えたようですね。自分は群馬サファリパークで見ました。絶滅危惧種はなるべく写真に収めて います。
hosozumiさん、フランさん、stone さんありがとうございます。hosozumiさん、一時1000頭くらいまで減ったそうですが保護区などの対策の結果、5000頭近くまで回復したそうです。 残念ながら「キリマンジェロの雪」は読んでいませんのでユキヒョウかどうかは分かりません。フランさん、このユキヒョウは多摩動物公園のものです。全国約8ヶ所の動物園にいるらしいのですが貴重ですね。stoneさん、このユキヒョウはまだ若い部類です。ホワイトタイガーは突然変異したものが1950年頃見たかったそうですが 世界で200頭くらいまで増えたようですね。自分は群馬サファリパークで見ました。絶滅危惧種はなるべく写真に収めて います。
1 Zi0 2008/9/6 00:43 静かな雰囲気の蕎麦屋でした。味もなかなかでした。
静かな雰囲気の蕎麦屋でした。味もなかなかでした。
2 Kaz 2008/9/6 03:00 周りの音は、涼しい風を送る扇風機の回る音と蕎麦をすする音だけ。美味しい蕎麦に会話を忘れ舌鼓を打つ。ああ、羨ましいなあ...で、肝心の蕎麦の写真は?(^^)
周りの音は、涼しい風を送る扇風機の回る音と蕎麦をすする音だけ。美味しい蕎麦に会話を忘れ舌鼓を打つ。ああ、羨ましいなあ...で、肝心の蕎麦の写真は?(^^)
3 フラン 2008/9/6 21:34 こういう雰囲気のお蕎麦屋さん、いいですね〜。雰囲気だけでおいしそうですね^^
こういう雰囲気のお蕎麦屋さん、いいですね〜。雰囲気だけでおいしそうですね^^
4 Zi0 2008/9/8 22:09 Kazさん、フランさんありがとうございます。信州そばは、つゆがいろいろあります。ふつうのそばつゆ、くるみだれのつゆ、大根おろしのたれ、、、どれもとっても美味いです!
Kazさん、フランさんありがとうございます。信州そばは、つゆがいろいろあります。ふつうのそばつゆ、くるみだれのつゆ、大根おろしのたれ、、、どれもとっても美味いです!
1 stone 2008/9/5 20:54 荒れた感じの植え込みでしたが野趣の雰囲気があって目に止まりました(^^
荒れた感じの植え込みでしたが野趣の雰囲気があって目に止まりました(^^
2 stone 2008/9/7 20:36 Zi0さん、フランさん、hosozumiさん、こんばんは花壇の脇や庭の隅によく植えられている質素な花です。球根の花、手入れも何も要らない強い雑草のような花、常緑で緑濃い細い針のような葉は芝のように目に自然です(^^
Zi0さん、フランさん、hosozumiさん、こんばんは花壇の脇や庭の隅によく植えられている質素な花です。球根の花、手入れも何も要らない強い雑草のような花、常緑で緑濃い細い針のような葉は芝のように目に自然です(^^
1 こめやのかみや 2008/9/5 18:52 岩小屋沢岳にて 北アルプスの綾線はもう秋です
岩小屋沢岳にて 北アルプスの綾線はもう秋です
2 stone 2008/9/5 19:29 すっかり若鳥そして秋ですね!朝靄が気持ちいいーーー。こめやのかみやさんの今年の雷鳥シリーズをランダム表示設定で壁紙にしてみました。とても楽しいですPC起動の度に違うシーンが現れます。紋二郎が出るのが楽しみなんです(^^新作も追加させていただきます。感謝♪
すっかり若鳥そして秋ですね!朝靄が気持ちいいーーー。こめやのかみやさんの今年の雷鳥シリーズをランダム表示設定で壁紙にしてみました。とても楽しいですPC起動の度に違うシーンが現れます。紋二郎が出るのが楽しみなんです(^^新作も追加させていただきます。感謝♪
1 Zi0 2008/9/6 00:41 う〜〜ん、かっこいいですね!!こんな写真撮れたらなー
う〜〜ん、かっこいいですね!!こんな写真撮れたらなー
3 フラン 2008/9/5 18:26 セカヘーさん、はじめまして。流し撮り決まりましたね!不規則の動きを撮るのは難しいと思いますが素晴らしい腕ですね^^
セカヘーさん、はじめまして。流し撮り決まりましたね!不規則の動きを撮るのは難しいと思いますが素晴らしい腕ですね^^
4 stone 2008/9/5 19:22 セカヘーさん(^^ちょっと懐かしい感じ。岩手の方なんですか?ライダーの体、特に足下ピタリの流し素晴らしい(@@!『イーハトーブ』ってなんだろうと調べました。宮沢賢治の言葉なんですね。音がいいと思いました。賢治は凄いですね(^^
セカヘーさん(^^ちょっと懐かしい感じ。岩手の方なんですか?ライダーの体、特に足下ピタリの流し素晴らしい(@@!『イーハトーブ』ってなんだろうと調べました。宮沢賢治の言葉なんですね。音がいいと思いました。賢治は凄いですね(^^
5 セカヘー 2008/9/5 21:30 フランさん初めまして宜しくお願いします。たまたま撮れました^^stoneさんお久しぶりです、ハイ理想郷というような意味です。北は北海道、南は沖縄・・じゃなくてNZチャンプオリバー兄弟自費参加です。
フランさん初めまして宜しくお願いします。たまたま撮れました^^stoneさんお久しぶりです、ハイ理想郷というような意味です。北は北海道、南は沖縄・・じゃなくてNZチャンプオリバー兄弟自費参加です。
6 Kaz 2008/9/6 02:54 これ、こんなに段差のある岩をジャンプする瞬間ですか。(@@)柔らかい地面の上ならまだしも、こけたら痛そうです。(^^;
これ、こんなに段差のある岩をジャンプする瞬間ですか。(@@)柔らかい地面の上ならまだしも、こけたら痛そうです。(^^;
7 セカヘー 2008/9/6 12:58 Zi0さん、ありがとうございます。32回目なので^^Kazさん、岩ノ下の所をきっかけにジャンプします。こけたら大けがをすると思います。
Zi0さん、ありがとうございます。32回目なので^^Kazさん、岩ノ下の所をきっかけにジャンプします。こけたら大けがをすると思います。
1 hosozumi 2008/9/6 12:52 stoneさん、ありがとうございます。近場でありながら絵にになりそうな処が随所に!(^^)
stoneさん、ありがとうございます。近場でありながら絵にになりそうな処が随所に!(^^)
2 stone 2008/9/5 19:15 のんびりしてますね(^^左右にスクロールしながら拝見。波の表情、鵜のしぐさ、臨場感あふれていて楽しめました!
のんびりしてますね(^^左右にスクロールしながら拝見。波の表情、鵜のしぐさ、臨場感あふれていて楽しめました!
3 hosozumi 2008/9/5 13:11 傍らを行く船には気にもしないで野生の海鵜が羽を繕いでいました。(^^)
傍らを行く船には気にもしないで野生の海鵜が羽を繕いでいました。(^^)
4 スタート35 2008/9/6 14:37 台場にもこのような遊覧船があるのですね。最近はウミウなども増えてきて、この辺りの景観はかなり変貌していますね。一度行ってみたいと思います。
台場にもこのような遊覧船があるのですね。最近はウミウなども増えてきて、この辺りの景観はかなり変貌していますね。一度行ってみたいと思います。
5 hosozumi 2008/9/7 22:19 スタート35さんこの辺りでは鳥も人慣れしていて釣り人の目の前で水鳥が潜ったりして針で引っ掛けないか釣り人がハラハラ心配している有様です。(^^)
スタート35さんこの辺りでは鳥も人慣れしていて釣り人の目の前で水鳥が潜ったりして針で引っ掛けないか釣り人がハラハラ心配している有様です。(^^)
1 もり。 2008/9/5 10:53 セミの抜け殻です。最近、鳴き声を聞く事も少なくなりましたね。秋が近づいた事を嬉しく思いつつ、夏の終わりがちょっぴり寂しいです。
セミの抜け殻です。最近、鳴き声を聞く事も少なくなりましたね。秋が近づいた事を嬉しく思いつつ、夏の終わりがちょっぴり寂しいです。
2 Kaz 2008/9/6 02:16 子供の頃は庭や野原でよく見かけた蝉の抜け殻。最近はついぞ見かけません。自分が自然に親しまなくなった、それが一番の理由でしょうか。できることなら、あの頃の自分に戻ってみたいと感じさせる写真です。
子供の頃は庭や野原でよく見かけた蝉の抜け殻。最近はついぞ見かけません。自分が自然に親しまなくなった、それが一番の理由でしょうか。できることなら、あの頃の自分に戻ってみたいと感じさせる写真です。
1 Kaz 2008/9/4 23:03 ヒマワリ君もまだまだ健在。後ろの建物はこの町(ディアーフィールド)の土産物屋さんです。
ヒマワリ君もまだまだ健在。後ろの建物はこの町(ディアーフィールド)の土産物屋さんです。
2 stone 2008/9/5 05:54 どことなく可愛いお写真ですね!Kazさんの優しい視線が気持ち好いです。xxx!>土産物屋さんです。一瞬読みに悩みました〜不動産屋さんかと思っちゃった、なんでだろ‥「物」が入ったせいかな、「お」が無くなると「物」が付くのかちょっと考えよう(^^;お土産屋・土産物屋・土産物店、どれも使いますね。あ、口語だと「お土産屋さん」・「土産物屋さん」・「土産物店」になりました!私だけかな(^^;
どことなく可愛いお写真ですね!Kazさんの優しい視線が気持ち好いです。xxx!>土産物屋さんです。一瞬読みに悩みました〜不動産屋さんかと思っちゃった、なんでだろ‥「物」が入ったせいかな、「お」が無くなると「物」が付くのかちょっと考えよう(^^;お土産屋・土産物屋・土産物店、どれも使いますね。あ、口語だと「お土産屋さん」・「土産物屋さん」・「土産物店」になりました!私だけかな(^^;
3 stone 2008/9/5 05:57 原文にちゃんと「さん」付いてました!寝ぼけてるようです。(^^;だのでまた後できます。
原文にちゃんと「さん」付いてました!寝ぼけてるようです。(^^;だのでまた後できます。
4 フラン 2008/9/5 11:42 青い空とログハウス風の建物をバックにひまわりさん、まだまだ元気に咲いてますね^^ひまわりは日本のものと同じようですね。
青い空とログハウス風の建物をバックにひまわりさん、まだまだ元気に咲いてますね^^ひまわりは日本のものと同じようですね。
5 hosozumi 2008/9/5 12:32 洋を問わず木造建物は、どこか懐かしさが漂っています。(^^)
洋を問わず木造建物は、どこか懐かしさが漂っています。(^^)
6 Kaz 2008/9/6 02:34 stoneさん、遅寝、早起きの弊害が出てるようで。(^^)ワタシもよくやりますが、ワタシの場合は、根ボケです。(^^;フランさん、滅多に花の写真を撮らない私で、今年もヒマワリの写真は無しかとあきらめてたら、最後のチャンスで撮れたようです。hosozumiさん、この建物、そのまま撮ると土産物屋だとバレバレなので懐かしさは感じられなかったかも。左のギフトショップの旗を構図でカット、お店の看板をヒマワリで隠すアングルで撮った甲斐があったようで、よかった。(^^)
stoneさん、遅寝、早起きの弊害が出てるようで。(^^)ワタシもよくやりますが、ワタシの場合は、根ボケです。(^^;フランさん、滅多に花の写真を撮らない私で、今年もヒマワリの写真は無しかとあきらめてたら、最後のチャンスで撮れたようです。hosozumiさん、この建物、そのまま撮ると土産物屋だとバレバレなので懐かしさは感じられなかったかも。左のギフトショップの旗を構図でカット、お店の看板をヒマワリで隠すアングルで撮った甲斐があったようで、よかった。(^^)