キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 Zi0 2008/7/1 21:36 ヒメジョオン?がきれいだったんで夕暮れと一緒に写しました。
ヒメジョオン?がきれいだったんで夕暮れと一緒に写しました。
4 Sakura 2008/7/2 01:19 柔らかい空の色と、お花のシルエットに引込まれそうです。
柔らかい空の色と、お花のシルエットに引込まれそうです。
5 ウォルター 2008/7/2 05:04 綺麗な夕焼けにシルエットで表現したお花。ドラマティックですね^^
綺麗な夕焼けにシルエットで表現したお花。ドラマティックですね^^
6 フラン 2008/7/2 10:37 夕焼けのシルエットとボケが相まって幻想的な雰囲気がありますね〜^^
夕焼けのシルエットとボケが相まって幻想的な雰囲気がありますね〜^^
7 hosozumi 2008/7/2 13:17 何とも言えない、いい雰囲気で撮られています。画面が白くないのに白い花を感じられるのが不思議です。(^^)
何とも言えない、いい雰囲気で撮られています。画面が白くないのに白い花を感じられるのが不思議です。(^^)
8 Zi0 2008/7/2 22:38 ブンブンさん夕暮れ時は好きな時間帯です。空気感が違って写欲がにょきにょきとstoneさんハルジオンでしたか。勉強になります。目立たない花ですがとっても綺麗でした。夕方だからなおさらですかね〜Sakuraさんありがとうございます。夕空はほんわかに焼けてましたwウォルターさんシルエットは上の方が強くて下の方が色がわかる感じになりました。フランさん夕方の光りはすべてが幻想的に見えちゃいますよね〜hosozumiさんありがとうございます。本当に真っ白でかわいいハルジオンでした。
ブンブンさん夕暮れ時は好きな時間帯です。空気感が違って写欲がにょきにょきとstoneさんハルジオンでしたか。勉強になります。目立たない花ですがとっても綺麗でした。夕方だからなおさらですかね〜Sakuraさんありがとうございます。夕空はほんわかに焼けてましたwウォルターさんシルエットは上の方が強くて下の方が色がわかる感じになりました。フランさん夕方の光りはすべてが幻想的に見えちゃいますよね〜hosozumiさんありがとうございます。本当に真っ白でかわいいハルジオンでした。
1 ウォルター 2008/7/1 20:52 朝日の木漏れ日を受けた紫陽花がお目覚めの時を向かえたようです。
朝日の木漏れ日を受けた紫陽花がお目覚めの時を向かえたようです。
5 スタート35 2008/7/2 08:28 こんなに早朝のアジサイって初めてお目にかかります。朝の空気感、光の陰影・色調、静寂さなど朝ならではの素晴らしさを感じました。質感もいいですね。
こんなに早朝のアジサイって初めてお目にかかります。朝の空気感、光の陰影・色調、静寂さなど朝ならではの素晴らしさを感じました。質感もいいですね。
6 フラン 2008/7/2 10:48 ウォルターさんはさすがですね^^朝早いのも凄いですし、お写真がまた^^ちゃんと花に朝日を入れて立体感を出し、また後ろのわずかなボケの雰囲気がいいですね〜^^とても>5時過ぎから望遠ぶら下げ近所をうろうろしてる変なオヤジには見えません(^_^)v
ウォルターさんはさすがですね^^朝早いのも凄いですし、お写真がまた^^ちゃんと花に朝日を入れて立体感を出し、また後ろのわずかなボケの雰囲気がいいですね〜^^とても>5時過ぎから望遠ぶら下げ近所をうろうろしてる変なオヤジには見えません(^_^)v
7 hosozumi 2008/7/2 13:15 タイトル通りのまどろんだ感じが何とも言えません!(^^)
タイトル通りのまどろんだ感じが何とも言えません!(^^)
8 ウォルター 2008/7/2 20:04 スタート35さん>朝の空気感、光の陰影・色調、静寂さなど朝ならではの素晴らしさを感じましたありがとうございます。最近はXPの皆さんの写真は見たいは、カメラ持って散歩はしたいはで私の「目覚めの時」もどんどん早くなっております^^;フランさんありがとうございます。上手い具合に細い光が入ってくれました。ラッキーです。>変なオヤジには見えません(^_^)vですかね。いつか捕まるんじゃないかと心配しております^^hosozumiさんありがとうございます。狙って出かけたわけではないのですが、ちょっと違った紫陽花を撮ってみたいなと思っておりましたので幸運でした。
スタート35さん>朝の空気感、光の陰影・色調、静寂さなど朝ならではの素晴らしさを感じましたありがとうございます。最近はXPの皆さんの写真は見たいは、カメラ持って散歩はしたいはで私の「目覚めの時」もどんどん早くなっております^^;フランさんありがとうございます。上手い具合に細い光が入ってくれました。ラッキーです。>変なオヤジには見えません(^_^)vですかね。いつか捕まるんじゃないかと心配しております^^hosozumiさんありがとうございます。狙って出かけたわけではないのですが、ちょっと違った紫陽花を撮ってみたいなと思っておりましたので幸運でした。
9 rena 2008/7/2 21:11 題名の通り朝の光を受けて目覚めていく瞬間をうまくとらえていますね。さすがです(*^^)v
題名の通り朝の光を受けて目覚めていく瞬間をうまくとらえていますね。さすがです(*^^)v
1 aki 2008/7/1 20:08 尾瀬一周してきました。最高の天気でしたよ。ぜひ皆さんカメラを持って来てください。
尾瀬一周してきました。最高の天気でしたよ。ぜひ皆さんカメラを持って来てください。
10 ブンブン 2008/7/1 21:34 思わず、深呼吸したくなる様な清々しい景色をありがとうございます^^この景色が比較的お近くにあるakiさんがとても羨ましいです。こんな大自然をいつまでも大切にしなければと思いました(^^)
思わず、深呼吸したくなる様な清々しい景色をありがとうございます^^この景色が比較的お近くにあるakiさんがとても羨ましいです。こんな大自然をいつまでも大切にしなければと思いました(^^)
11 Sakura 2008/7/2 01:16 ぴしっとシャープな描写に相まってこの気持ちよい空と緑。見ていて心地いいお写真ですね。
ぴしっとシャープな描写に相まってこの気持ちよい空と緑。見ていて心地いいお写真ですね。
12 aki 2008/7/2 12:31 ブンブンさんありがとうございます。この自然を次の世代に引き継ぐことが、私たち村人の使命です。stoneさんありがとうございます。電気の無い尾瀬の夜は、漆黒の闇夜か満天の星空かどちらかになります。s9000さんありがとうございます。山歩きは写真も取れて体にも良くて一石二鳥です。Sakuraさんいつも、ありがとうございます。梅雨時とは思えない気持ちのいい日でした。フランさんありがとうございます。今一番いい季節ですぜひおいでください。スタート35さんありがとうございます。一時のブームが過ぎ去り、私が育ったころの本当の尾瀬になりつつ、計画的な保護と保全がなされ、次世代の尾瀬が少しずつですが見えてきたのではないかと思います。
ブンブンさんありがとうございます。この自然を次の世代に引き継ぐことが、私たち村人の使命です。stoneさんありがとうございます。電気の無い尾瀬の夜は、漆黒の闇夜か満天の星空かどちらかになります。s9000さんありがとうございます。山歩きは写真も取れて体にも良くて一石二鳥です。Sakuraさんいつも、ありがとうございます。梅雨時とは思えない気持ちのいい日でした。フランさんありがとうございます。今一番いい季節ですぜひおいでください。スタート35さんありがとうございます。一時のブームが過ぎ去り、私が育ったころの本当の尾瀬になりつつ、計画的な保護と保全がなされ、次世代の尾瀬が少しずつですが見えてきたのではないかと思います。
13 hosozumi 2008/7/2 13:24 これも懐かしい風景です。!毎年、この季節になると昔一緒に訪れた友人達の事を思い出します。(^^)
これも懐かしい風景です。!毎年、この季節になると昔一緒に訪れた友人達の事を思い出します。(^^)
14 aki 2008/7/2 18:14 hosozumiさん両方にありがとうございます。「尾瀬人」だったんですね。よろしくおねがいします。
hosozumiさん両方にありがとうございます。「尾瀬人」だったんですね。よろしくおねがいします。
1 aki 2008/7/1 20:06 今朝の尾瀬沼から燧ケ岳です。
今朝の尾瀬沼から燧ケ岳です。
4 Zi0 2008/7/1 21:02 これは、マジできれいな絵ですね〜!気持ちがスゥーーーっとします
これは、マジできれいな絵ですね〜!気持ちがスゥーーーっとします
5 stone 2008/7/1 23:36 いいなぁいいなぁ。時間、、早いっ(^^! 何時から散策を始められたのですかたとえこの場所に立てたとしても、早朝の6時〜7時代に立つ事はないだろうな〜と思いました。いいなぁ
いいなぁいいなぁ。時間、、早いっ(^^! 何時から散策を始められたのですかたとえこの場所に立てたとしても、早朝の6時〜7時代に立つ事はないだろうな〜と思いました。いいなぁ
6 スタート35 2008/7/2 08:49 早朝の燧ケ岳、夏を感じさせます。湖面も静かで、尾瀬沼の水面に映る燧ケ岳も綺麗で素晴らしいですね。
早朝の燧ケ岳、夏を感じさせます。湖面も静かで、尾瀬沼の水面に映る燧ケ岳も綺麗で素晴らしいですね。
7 aki 2008/7/2 12:35 Zioさん、stoneさん、スタート35さんありがとうございます。朝4時に起きて燧ケ岳を眺めていました。
Zioさん、stoneさん、スタート35さんありがとうございます。朝4時に起きて燧ケ岳を眺めていました。
8 hosozumi 2008/7/2 13:21 懐かしい風景です。!ありふれた感想ですが、その時折の感じが自然は違うんですね!(^^)
懐かしい風景です。!ありふれた感想ですが、その時折の感じが自然は違うんですね!(^^)
1 ブンブン 2008/7/1 21:24 スタート35さんには、この「コアジサイ」や前の「黒アジサイ」など日頃見ることのない紫陽花の種類をご紹介頂いて何か得した気分です^^
スタート35さんには、この「コアジサイ」や前の「黒アジサイ」など日頃見ることのない紫陽花の種類をご紹介頂いて何か得した気分です^^
2 k 2008/7/7 08:45 あの〜・・・余計な御世話かもしれないのですが、コアジサイではありません。キョウカノコかシモツケソウかと思うのですが。コアジサイを検索しててたどり着いたので。ごめんなさい!余計な御世話ですよね・・・
あの〜・・・余計な御世話かもしれないのですが、コアジサイではありません。キョウカノコかシモツケソウかと思うのですが。コアジサイを検索しててたどり着いたので。ごめんなさい!余計な御世話ですよね・・・
3 スタート35 2008/7/1 17:42 このアジサイ、山林に咲くそうです。近くの小高い山で見つけました。レンズはSigma18-200mmOSです。
このアジサイ、山林に咲くそうです。近くの小高い山で見つけました。レンズはSigma18-200mmOSです。
4 ウォルター 2008/7/1 19:25 Sigma18-200mmOSに食いついちゃます。きれいな画像ですね。私的には十分OKです^^いいな〜 欲しいな〜 物欲大魔王の独り言でした^^;
Sigma18-200mmOSに食いついちゃます。きれいな画像ですね。私的には十分OKです^^いいな〜 欲しいな〜 物欲大魔王の独り言でした^^;
5 stone 2008/7/1 23:25 野生の紫陽花、コアジサイには力強さを感じます。ガクが開く普通と違って花開き群れ固まり小さいけれど豪華です(^^この立体感・陰影、精細な色質感、見事ですね!すばらしい〜
野生の紫陽花、コアジサイには力強さを感じます。ガクが開く普通と違って花開き群れ固まり小さいけれど豪華です(^^この立体感・陰影、精細な色質感、見事ですね!すばらしい〜
6 スタート35 2008/7/2 10:13 ウォルターさん、ブンブンさん、stoneさん、おはようございます。○ウォルターさん、このレンズ純正の普及品よりパープルフリンジも少なく気に入っています。 シャープで寄れるますし万能って感じです。○ブンブンさん、アジサイの種類は結構ありますが、黒アジサイやコアジサイはあまり見られません。 珍しいと思ってアップしました。○stoneさん、コアジサイの印象はご指摘のとおりだと思います。 このようなアジサイ、結構目の保養にもなりますね。
ウォルターさん、ブンブンさん、stoneさん、おはようございます。○ウォルターさん、このレンズ純正の普及品よりパープルフリンジも少なく気に入っています。 シャープで寄れるますし万能って感じです。○ブンブンさん、アジサイの種類は結構ありますが、黒アジサイやコアジサイはあまり見られません。 珍しいと思ってアップしました。○stoneさん、コアジサイの印象はご指摘のとおりだと思います。 このようなアジサイ、結構目の保養にもなりますね。
1 スタート35 2008/7/1 11:58 鎌倉で見つけました。約200種類の花と場所を記したパンフによると黒アジサイとありました。その後、どこでも見かけず、ググって見ましたが一点しかなく珍しいと思いアップしました。写真としては駄作もいいとこですが・・・
鎌倉で見つけました。約200種類の花と場所を記したパンフによると黒アジサイとありました。その後、どこでも見かけず、ググって見ましたが一点しかなく珍しいと思いアップしました。写真としては駄作もいいとこですが・・・
2 stone 2008/7/1 12:20 ハードな表情の紫陽花ですね雰囲気持ってます、私的に格好いいですよ(^^手マリ型の黒アジサイはたまに見ますが、ガクアジサイでは珍しい感じ。赤いのが色変わりしたんでしょうかそういえば、先日の赤い紫陽花の色変わり確認してません見に行ってみよう(^^
ハードな表情の紫陽花ですね雰囲気持ってます、私的に格好いいですよ(^^手マリ型の黒アジサイはたまに見ますが、ガクアジサイでは珍しい感じ。赤いのが色変わりしたんでしょうかそういえば、先日の赤い紫陽花の色変わり確認してません見に行ってみよう(^^
3 ウォルター 2008/7/1 19:24 なにかパワフルな紫陽花ですね。名前も黒紫陽花力強さを感じますね。
なにかパワフルな紫陽花ですね。名前も黒紫陽花力強さを感じますね。
4 スタート35 2008/7/2 08:40 stoneさん、ウォルターさん、ありがとう存じます。○stoneさん、強い光だったため、赤が強く出てますが実際はもっと渋い色で最初はアジサイとは思いませんでした。後で黒アジサイと知ったのですが、かなりハードと言うかきりっとした印象でした。その後はここを含めてお目にかかっていません。○ウォルターさん、ご感想のとおり、色や花びらの輪郭などに力強さを感じました。今度探したら、キチンとリベンジ撮影をしたいと思っています。
stoneさん、ウォルターさん、ありがとう存じます。○stoneさん、強い光だったため、赤が強く出てますが実際はもっと渋い色で最初はアジサイとは思いませんでした。後で黒アジサイと知ったのですが、かなりハードと言うかきりっとした印象でした。その後はここを含めてお目にかかっていません。○ウォルターさん、ご感想のとおり、色や花びらの輪郭などに力強さを感じました。今度探したら、キチンとリベンジ撮影をしたいと思っています。
1 stone 2008/7/1 06:47 夏が見えました
夏が見えました
3 フラン 2008/7/1 10:37 こうゆうお写真みると夏が来る!という感じがしますね^^都会の夏、暑そうです^^;
こうゆうお写真みると夏が来る!という感じがしますね^^都会の夏、暑そうです^^;
4 ウォルター 2008/7/1 19:21 夏晴れのような青空ですね。先週は西日本では大雨っだようで大変だった地域もあったようですね。こちら東北は梅雨らしからぬ天気が続いております。しかし、まだまだ梅雨時、この先どのようなお天気になりますやら。
夏晴れのような青空ですね。先週は西日本では大雨っだようで大変だった地域もあったようですね。こちら東北は梅雨らしからぬ天気が続いております。しかし、まだまだ梅雨時、この先どのようなお天気になりますやら。
5 スタート35 2008/7/1 20:09 夏の甲子園にはまだ早すぎますが、そんな空を思い出させますね。夏っていいな〜
夏の甲子園にはまだ早すぎますが、そんな空を思い出させますね。夏っていいな〜
6 ブンブン 2008/7/1 21:27 ビルの窓ガラスに映り込んだ白い雲がより暑さを強調していて”暑い!”です(^^)
ビルの窓ガラスに映り込んだ白い雲がより暑さを強調していて”暑い!”です(^^)
7 stone 2008/7/1 23:08 ※我夢さんまだまだこれからですね〜早朝は前日の小雨を引きずる曇り空だったんですが雲が切れてこんな景色に(^^※フランさん夏が来る夏が来た!でした(^^大阪の夏、暑いです。半端なく!あはは※ウォルターさん幸い大雨にはあたらず、でもずっと曇天な日々ようやく夏日が感じられるようになりました。これからの陽光は要注意ですが、じりじりの陽射しが結構好きです。室外機の温風がなければ、街の外気もなんとか好きでいられるんですが‥※スタート35さん夏の甲子園の空、こんな感じです〜。大会を見に行ったのは‥あはは、30年くらいまえですね!この夏、一度カチワリ食べに行こうかな、夏。6 ブンブンさん暑い!です。ここらは川が多い場所なのでちょっとマシですが商店街とオフィスビルが絡まるとこはスンゴイです。高温多湿はカメラにでないので助かります(^^;
※我夢さんまだまだこれからですね〜早朝は前日の小雨を引きずる曇り空だったんですが雲が切れてこんな景色に(^^※フランさん夏が来る夏が来た!でした(^^大阪の夏、暑いです。半端なく!あはは※ウォルターさん幸い大雨にはあたらず、でもずっと曇天な日々ようやく夏日が感じられるようになりました。これからの陽光は要注意ですが、じりじりの陽射しが結構好きです。室外機の温風がなければ、街の外気もなんとか好きでいられるんですが‥※スタート35さん夏の甲子園の空、こんな感じです〜。大会を見に行ったのは‥あはは、30年くらいまえですね!この夏、一度カチワリ食べに行こうかな、夏。6 ブンブンさん暑い!です。ここらは川が多い場所なのでちょっとマシですが商店街とオフィスビルが絡まるとこはスンゴイです。高温多湿はカメラにでないので助かります(^^;
1 ブンブン 2008/7/1 21:36 お写真とタイトルがマッチして微笑ましいカットになっていますね♪
お写真とタイトルがマッチして微笑ましいカットになっていますね♪
4 pojisan 2008/7/1 10:40 キク科の花ですね。ダールベルグ・デージーでしょうね。よく似た花に、同じキク科のゴールドコインがありますね。
キク科の花ですね。ダールベルグ・デージーでしょうね。よく似た花に、同じキク科のゴールドコインがありますね。
5 stone 2008/7/1 12:01 フランさん、pojisanさん、こんにちはキク科の花ってやたらとありますので、ほぼ同定は諦めちゃいます(^^;『ダールベルグ・デージー』見てみました。葉っぱがコスモスみたいな感じなんですね。カモミールみたいにこの花の葉っぱは白く産毛に覆われたかんじで丸っこい雰囲気なんです。キンセンカみたいな雰囲気。ゴールドコインは似てますね。ありがとうございます
フランさん、pojisanさん、こんにちはキク科の花ってやたらとありますので、ほぼ同定は諦めちゃいます(^^;『ダールベルグ・デージー』見てみました。葉っぱがコスモスみたいな感じなんですね。カモミールみたいにこの花の葉っぱは白く産毛に覆われたかんじで丸っこい雰囲気なんです。キンセンカみたいな雰囲気。ゴールドコインは似てますね。ありがとうございます
6 ウォルター 2008/7/1 19:23 1cmですか。可愛いお花ですね^^程よいボケで咲いている環境も分かる写真ですね。
1cmですか。可愛いお花ですね^^程よいボケで咲いている環境も分かる写真ですね。
7 Zi0 2008/7/1 21:14 花びらがとてもかわいい花ですね。小さな花だけど太陽のように輝いてます!
花びらがとてもかわいい花ですね。小さな花だけど太陽のように輝いてます!
8 stone 2008/7/1 22:54 ※ウォルターさん花は小さいけれど高さはそれなりにあったので素直なぼけかたになりましたね。しべにピンがこなかったので好い感じになりました(^^;※Zi0さん不揃いな花びらが野草風で。なんだか可愛いですピンが甘い後ろピン気味‥なのでふんわり感がでました柔らかい光かんじてもらえてありがとうございます。※ブンブンさんオフィス街の植え込みの外れ、野趣ある風情がプチ自然でした。単に手入れが悪いんですけど(^^おかげで可愛い花がこっそり咲くのが見れてラッキー♪
※ウォルターさん花は小さいけれど高さはそれなりにあったので素直なぼけかたになりましたね。しべにピンがこなかったので好い感じになりました(^^;※Zi0さん不揃いな花びらが野草風で。なんだか可愛いですピンが甘い後ろピン気味‥なのでふんわり感がでました柔らかい光かんじてもらえてありがとうございます。※ブンブンさんオフィス街の植え込みの外れ、野趣ある風情がプチ自然でした。単に手入れが悪いんですけど(^^おかげで可愛い花がこっそり咲くのが見れてラッキー♪
1 ブンブン 2008/7/1 21:20 このサルビアはとても苦手な花で(他にも苦手が沢山ありますが)、巧く撮れた試しがありません。お写真はとても美しく撮られていますね^^
このサルビアはとても苦手な花で(他にも苦手が沢山ありますが)、巧く撮れた試しがありません。お写真はとても美しく撮られていますね^^
2 JsPhotograph 2008/6/30 23:28 久しぶりの投稿でう。公園の花壇の花です。赤が良く出たのでよりプッシュしてみました。
久しぶりの投稿でう。公園の花壇の花です。赤が良く出たのでよりプッシュしてみました。
3 ウォルター 2008/7/1 06:08 柔らかい描写が素敵ですね^^プラス補正のようですが、このような赤だと色飽和しないんですね。
柔らかい描写が素敵ですね^^プラス補正のようですが、このような赤だと色飽和しないんですね。
4 stone 2008/7/1 06:54 こちらもとことん綺麗なサルビアが街を彩ってます鮮やかな赤、好く溶けていいですね(^^パステル絵画のよう
こちらもとことん綺麗なサルビアが街を彩ってます鮮やかな赤、好く溶けていいですね(^^パステル絵画のよう
5 フラン 2008/7/1 10:34 はじめまして。ソフトな赤と緑の色彩がいいですね^^夏のクリスマスカラーですね^^
はじめまして。ソフトな赤と緑の色彩がいいですね^^夏のクリスマスカラーですね^^
6 JsPhotograph 2008/7/5 02:05 沢山のコメントをいただいたのに、お返事が遅れましてすいません。>>ウォルターさん飽和していないのは現像のたまものです。現像で-1.35しています。情報が残っていれば(残るカメラなら)の話ですが、こうするとノイズ少なく柔らかなハイライトが作れますので、それ前提で撮っちゃいます。>>stoneさんうちの近所は町内で花植え運動みたいなことをやっていて、いつも何かしら綺麗な花が咲いていて、感謝感謝です。>>ブランさん・・うん。一瞬ポインセチアかと思っちゃいますね。>>ブンブンさん僕もこういう多花?っていうんでしたっけ?アジサイとか沢山でひとつの花みたいの撮るの苦手です・・・
沢山のコメントをいただいたのに、お返事が遅れましてすいません。>>ウォルターさん飽和していないのは現像のたまものです。現像で-1.35しています。情報が残っていれば(残るカメラなら)の話ですが、こうするとノイズ少なく柔らかなハイライトが作れますので、それ前提で撮っちゃいます。>>stoneさんうちの近所は町内で花植え運動みたいなことをやっていて、いつも何かしら綺麗な花が咲いていて、感謝感謝です。>>ブランさん・・うん。一瞬ポインセチアかと思っちゃいますね。>>ブンブンさん僕もこういう多花?っていうんでしたっけ?アジサイとか沢山でひとつの花みたいの撮るの苦手です・・・
1 stone 2008/7/2 00:15 実は私、唐突にやってきた幼馴染みに「ドライブ行こう!」って誘われて北海道までドライブに行ったことがあるんです(25年くらい前)。もちろん出発はその日その時でした。ドライバー4人で朝も昼も夜も、ほぼ走り通し(^^;ず〜っと車中泊(笑御盆休みを全部使って。走らなかったのは青森函館間のフェリーのみ〜ナビゲーターのプロに慣れそうでした。景色より道路マップ見てる時間の方が絶対長かったです〜てことじゃなく(^^せっかくの旅なんですから景色と一緒にお車撮ってほしいな〜と思いました!
実は私、唐突にやってきた幼馴染みに「ドライブ行こう!」って誘われて北海道までドライブに行ったことがあるんです(25年くらい前)。もちろん出発はその日その時でした。ドライバー4人で朝も昼も夜も、ほぼ走り通し(^^;ず〜っと車中泊(笑御盆休みを全部使って。走らなかったのは青森函館間のフェリーのみ〜ナビゲーターのプロに慣れそうでした。景色より道路マップ見てる時間の方が絶対長かったです〜てことじゃなく(^^せっかくの旅なんですから景色と一緒にお車撮ってほしいな〜と思いました!
6 秀介 2008/7/1 15:02 最近ほしいなあ と思っている車は軽自動車で 4駆です。何故かというと軽⇒土手とかで普通乗用車の巾は進入できないけど軽なら通れる鉄柱が立ってるケースありますよね。(ガソリン代高いから近場しか行けないし....。) (;´o`)4駆⇒泥道走っても雪道走ってもスタックしないように。洗車しなくても怒られないし。写真撮りに行くことしか考えてない頭です。オフロードバイクもいいなあ。Uターンや駐車がらくちんだけどヘルメットじゃまだなあ。
最近ほしいなあ と思っている車は軽自動車で 4駆です。何故かというと軽⇒土手とかで普通乗用車の巾は進入できないけど軽なら通れる鉄柱が立ってるケースありますよね。(ガソリン代高いから近場しか行けないし....。) (;´o`)4駆⇒泥道走っても雪道走ってもスタックしないように。洗車しなくても怒られないし。写真撮りに行くことしか考えてない頭です。オフロードバイクもいいなあ。Uターンや駐車がらくちんだけどヘルメットじゃまだなあ。
7 S9000 2008/7/1 23:41 あはは、皆さんクルマ好きですね。というわけで、このネタちょっと続けます。
あはは、皆さんクルマ好きですね。というわけで、このネタちょっと続けます。
8 S9000 2008/7/2 00:01 最近は軽ワゴン改造のキャンパーが人気のようですが、中堅ミニバンくらいの値段みたいです。 もう20年以上前の話ですが、退職が近づいてきた親父が「退職後は、軽ワゴンを買って、クルマの中で寝泊りしながらのんびり旅行したい」と言ったことがあります。 その頃は「道の駅」の概念もなく、田舎ではコンビニも少なかった(あるいは22時で閉店!)し、なんか危ない感じがして、家族みんなで反対したものです。 その後、親父は軽ワゴンは買ったのですが、孫ができたり実家を建てかえたりしたので、車中泊旅行にいく機会もありませんで、かわりに私が年一回くらいは旅行に連れ出してます。夏休みに入ったらバンガロー宿泊のドライブ旅行を予定してます。 今は80に近づいた爺さんの親父だが、若い頃は360cc軽で一日500km以上を走り回っていたので、私もドライブ好きの血を引いたのかも。
最近は軽ワゴン改造のキャンパーが人気のようですが、中堅ミニバンくらいの値段みたいです。 もう20年以上前の話ですが、退職が近づいてきた親父が「退職後は、軽ワゴンを買って、クルマの中で寝泊りしながらのんびり旅行したい」と言ったことがあります。 その頃は「道の駅」の概念もなく、田舎ではコンビニも少なかった(あるいは22時で閉店!)し、なんか危ない感じがして、家族みんなで反対したものです。 その後、親父は軽ワゴンは買ったのですが、孫ができたり実家を建てかえたりしたので、車中泊旅行にいく機会もありませんで、かわりに私が年一回くらいは旅行に連れ出してます。夏休みに入ったらバンガロー宿泊のドライブ旅行を予定してます。 今は80に近づいた爺さんの親父だが、若い頃は360cc軽で一日500km以上を走り回っていたので、私もドライブ好きの血を引いたのかも。
9 S9000 2008/7/2 23:41 stoneさん、こんばんは。 炊事の風景とかいくつか撮影してますが、なんか駐車中は何かと忙しくて、あんまり残っていないような気がします。 車中泊はしませんでしたが、先代のクルマ(1500ccSW)がいよいよおさらば、というときに中距離の日帰りドライブに出かけ、このときはガンガン撮影しましたのでいずれまた。 このクルマとお別れするときは、子供たちは泣きましたね。私の父親はそのあたりがうまいのか無神経なのか、子供たちが眠っている間(仕事帰り等)に旧車をディーラーに持ち込み新車に乗り換えて帰ってきて、朝目が覚めたら有無を言わさずその新車に乗らされた、ということがありました。
stoneさん、こんばんは。 炊事の風景とかいくつか撮影してますが、なんか駐車中は何かと忙しくて、あんまり残っていないような気がします。 車中泊はしませんでしたが、先代のクルマ(1500ccSW)がいよいよおさらば、というときに中距離の日帰りドライブに出かけ、このときはガンガン撮影しましたのでいずれまた。 このクルマとお別れするときは、子供たちは泣きましたね。私の父親はそのあたりがうまいのか無神経なのか、子供たちが眠っている間(仕事帰り等)に旧車をディーラーに持ち込み新車に乗り換えて帰ってきて、朝目が覚めたら有無を言わさずその新車に乗らされた、ということがありました。
10 TH 2009/7/1 09:48 フルフラットの作り方 自分の背丈以上の板を車内幅分用意、寝るときは板を敷き その上に低反発マットの薄い物を敷くと完璧なフルフラット の寝床になります。私は妻と犬二匹で車中泊暦8年です。
フルフラットの作り方 自分の背丈以上の板を車内幅分用意、寝るときは板を敷き その上に低反発マットの薄い物を敷くと完璧なフルフラット の寝床になります。私は妻と犬二匹で車中泊暦8年です。
1 rena 2008/6/30 21:35 少し前に撮ったアジサイの花です^^寄せ植えのお花がいっぱいあるなかアジサイの色合いに惹かれました(^^♪
少し前に撮ったアジサイの花です^^寄せ植えのお花がいっぱいあるなかアジサイの色合いに惹かれました(^^♪
5 フラン 2008/7/1 10:41 華やかな紫陽花ですね^^明るいピンクと濃い葉の色がいい感じでバランスが取れて素敵なお写真ですね^^
華やかな紫陽花ですね^^明るいピンクと濃い葉の色がいい感じでバランスが取れて素敵なお写真ですね^^
6 rena 2008/7/1 21:12 ウォルターさん 温室の中は外で咲いたより傷みがなくてよかったです。stoneさん 好きな色のアジサイなので夢中で撮ったので構図考えてません〜(~_~;)でした。我夢さん 綺麗な色は心癒しますよね〜^^フランさん この時期のアジサイは最高に綺麗と思います^^お褒めのお言葉恐縮です。
ウォルターさん 温室の中は外で咲いたより傷みがなくてよかったです。stoneさん 好きな色のアジサイなので夢中で撮ったので構図考えてません〜(~_~;)でした。我夢さん 綺麗な色は心癒しますよね〜^^フランさん この時期のアジサイは最高に綺麗と思います^^お褒めのお言葉恐縮です。
7 ブンブン 2008/7/1 21:40 renaさんのこんな綺麗な紫陽花を拝見すると、どうしてもこの額の部分は”花”にしか見えないですよね^^この色の額アジサイはあまり見かけないのでとても新鮮です^^
renaさんのこんな綺麗な紫陽花を拝見すると、どうしてもこの額の部分は”花”にしか見えないですよね^^この色の額アジサイはあまり見かけないのでとても新鮮です^^
8 stone 2008/7/1 23:15 縦に並べた花構図、偶然じゃないと思いますよrenaさんの構図感覚が素直に出たんだと思います。綺麗です(^^!
縦に並べた花構図、偶然じゃないと思いますよrenaさんの構図感覚が素直に出たんだと思います。綺麗です(^^!
9 rena 2008/7/2 21:03 ブンブンさん こんばんはです^^花びらに見える所は額なんですか〜 知りませんでした。アジサイの色は本当に綺麗で心が和みます^^stoneさん ありがとうございます^^これからも素直な気持ちで撮って行きたいと思います。励みになります(^^♪
ブンブンさん こんばんはです^^花びらに見える所は額なんですか〜 知りませんでした。アジサイの色は本当に綺麗で心が和みます^^stoneさん ありがとうございます^^これからも素直な気持ちで撮って行きたいと思います。励みになります(^^♪
1 ウォルター 2008/6/30 05:17 花を右、左、中央と位置した三枚を撮影し、私は右に寄せたものがバランスが良いように感じこの写真を選択したのですが、人によって配置の好みって違ってくるんでしょうか。皆さんなら、どんな構図で撮られるでしょう?
花を右、左、中央と位置した三枚を撮影し、私は右に寄せたものがバランスが良いように感じこの写真を選択したのですが、人によって配置の好みって違ってくるんでしょうか。皆さんなら、どんな構図で撮られるでしょう?
2 フラン 2008/6/30 10:48 ウォルターさんの野辺シリーズですね^^(すみません、勝手につけちゃいました^^;)初心者の私が意見を述べる立場ではないのですが^^;私がこのタイトルで撮るなら、もうちょっと引くか、少し下からとって向こう側の景色(樹木とかあれば最高)を入れるかと思います。
ウォルターさんの野辺シリーズですね^^(すみません、勝手につけちゃいました^^;)初心者の私が意見を述べる立場ではないのですが^^;私がこのタイトルで撮るなら、もうちょっと引くか、少し下からとって向こう側の景色(樹木とかあれば最高)を入れるかと思います。
3 aki 2008/6/30 12:39 草原にポッンとひとつだけのこの構図いいですね。花菖蒲or杜若どちらですかね。
草原にポッンとひとつだけのこの構図いいですね。花菖蒲or杜若どちらですかね。
4 stone 2008/6/30 13:57 ささやかに花開く風情、緑の色、癒されます〜野に咲く杜若?花びらの模様はアヤメみたいですけどアヤメの時期は終わってますよね〜(^^;
ささやかに花開く風情、緑の色、癒されます〜野に咲く杜若?花びらの模様はアヤメみたいですけどアヤメの時期は終わってますよね〜(^^;
5 我夢 2008/6/30 21:06 緑の背景に紫のワンポイントアクセント♪いつもながら決まっていますね。横構図でどちらか端っこに置いてポストカード風にどうでしょうか?
緑の背景に紫のワンポイントアクセント♪いつもながら決まっていますね。横構図でどちらか端っこに置いてポストカード風にどうでしょうか?
6 ウォルター 2008/7/1 05:59 皆さん コメントありがとうございます。フランさん>少し下からとって向こう側の景色(樹木とかあれば最高)を入れるかと思います。そうゆう撮り方もありですね^^実は遠景に樹木があったんですが、フレーミングの上部ギリギリ外した箇所に枯れた菖蒲があったものですから端からこうゆう撮り方しか頭に浮かびませんでした。何らかの方法で枯れた菖蒲を隠すなりの手法があったかもしれませんね。参考になりました^^ ありがとうございます。akiさん>草原にポッンとひとつだけのこの構図いいですね花も終わりの時期で枯れたものも多く点在しておりました。その中でこの構図を取れたのは幸運だったのかもしれませんね。stoneさん >ささやかに花開く風情、緑の色、癒されます〜私自身、緑の景色が好きなものですから、そのように言っていただくとうれしいです。花の種類は???であります^^;我夢さん>横構図でどちらか端っこに置いてポストカード風にどうでしょうか?あちゃ〜 横構図全く考えてませんでした^^; 確かにポストカード風になりそうですね。現場でこんな絵って考えちゃうと、他のことがすっ飛んじゃうんですね。皆さんのご意見を伺えてとても参考になります。ありがとうございます。
皆さん コメントありがとうございます。フランさん>少し下からとって向こう側の景色(樹木とかあれば最高)を入れるかと思います。そうゆう撮り方もありですね^^実は遠景に樹木があったんですが、フレーミングの上部ギリギリ外した箇所に枯れた菖蒲があったものですから端からこうゆう撮り方しか頭に浮かびませんでした。何らかの方法で枯れた菖蒲を隠すなりの手法があったかもしれませんね。参考になりました^^ ありがとうございます。akiさん>草原にポッンとひとつだけのこの構図いいですね花も終わりの時期で枯れたものも多く点在しておりました。その中でこの構図を取れたのは幸運だったのかもしれませんね。stoneさん >ささやかに花開く風情、緑の色、癒されます〜私自身、緑の景色が好きなものですから、そのように言っていただくとうれしいです。花の種類は???であります^^;我夢さん>横構図でどちらか端っこに置いてポストカード風にどうでしょうか?あちゃ〜 横構図全く考えてませんでした^^; 確かにポストカード風になりそうですね。現場でこんな絵って考えちゃうと、他のことがすっ飛んじゃうんですね。皆さんのご意見を伺えてとても参考になります。ありがとうございます。
1 ブンブン 2008/6/29 20:14 かなり以前、このキャノン板でもペンタ板でも投稿したことのある流木です。毎年の様に風雪にさらされ、日本海から押し寄せる荒波の影響もあり少しづつ姿も変化していきます。
かなり以前、このキャノン板でもペンタ板でも投稿したことのある流木です。毎年の様に風雪にさらされ、日本海から押し寄せる荒波の影響もあり少しづつ姿も変化していきます。
8 フラン 2008/6/30 10:25 この雰囲気いいですね〜^^中心部の枝の曲がり具合がなんともいえないリアルさを出してますね。
この雰囲気いいですね〜^^中心部の枝の曲がり具合がなんともいえないリアルさを出してますね。
9 stone 2008/6/30 14:10 夕焼け空がとってもいいですね風砂に馴染む流木の存在感が格好いい広く砂浜を取った海辺、煌く海、構図がすごいな(@@!
夕焼け空がとってもいいですね風砂に馴染む流木の存在感が格好いい広く砂浜を取った海辺、煌く海、構図がすごいな(@@!
10 Sakura 2008/6/30 20:57 流木に黄昏時の夕焼け、すごい立体感ですね。空の階調、デジタルなのに、すごいです。
流木に黄昏時の夕焼け、すごい立体感ですね。空の階調、デジタルなのに、すごいです。
11 ブンブン 2008/7/1 21:07 フランさん、いつもありがとうございます^^こんなドキュメンタリータッチも好きなんです(^^;stoneさん、いつもありがとうございます^^たいして迫力のある流木では無いのですが、アングルを色々と工夫すると意外にカッコ好く見えるんです。これは砂の地面にギリギリにカメラを下げて撮っています^^Sakuraさん、いつもお世話になります^^風景写真を撮るときはこのコンデジとペンタックスで撮るのですが、この時はペンタックスの方が出来が好かったのですが、キャノン板なのでコンデジのこちらにしました(^^;
フランさん、いつもありがとうございます^^こんなドキュメンタリータッチも好きなんです(^^;stoneさん、いつもありがとうございます^^たいして迫力のある流木では無いのですが、アングルを色々と工夫すると意外にカッコ好く見えるんです。これは砂の地面にギリギリにカメラを下げて撮っています^^Sakuraさん、いつもお世話になります^^風景写真を撮るときはこのコンデジとペンタックスで撮るのですが、この時はペンタックスの方が出来が好かったのですが、キャノン板なのでコンデジのこちらにしました(^^;
12 Zi0 2008/7/1 21:19 この写真はじっくり見入ってしまいました!役目を終えた太陽と流木・・・何かを考えさせられるような・・
この写真はじっくり見入ってしまいました!役目を終えた太陽と流木・・・何かを考えさせられるような・・
1 aki 2008/6/29 19:50 ヒメシャクナゲです。今日は雨、山にもいけませんでした。昨日の上田代、すごいお花畑なんですが、私のテクニックでは写しきれず、載せることができません。いつも同じパターンとなってしまいます。ブンブンさんのようなテクニックが欲しいとおもいます。
ヒメシャクナゲです。今日は雨、山にもいけませんでした。昨日の上田代、すごいお花畑なんですが、私のテクニックでは写しきれず、載せることができません。いつも同じパターンとなってしまいます。ブンブンさんのようなテクニックが欲しいとおもいます。
5 aki 2008/6/29 20:14 ウォルターさん、ブンブンさんいつもアドバイスありがとうございます。また明日からがんばって仕事して、休みには写真撮りしようと思います。ありがとうございました。
ウォルターさん、ブンブンさんいつもアドバイスありがとうございます。また明日からがんばって仕事して、休みには写真撮りしようと思います。ありがとうございました。
6 鼻水太朗 2008/6/29 21:08 目で見たままに撮るということが一番大切だとボクはおもってます。でも その通りに撮れたことがないですが。
目で見たままに撮るということが一番大切だとボクはおもってます。でも その通りに撮れたことがないですが。
7 フラン 2008/6/30 10:14 これはヒメシャクナゲというのですか。φ(..)メモメモ可愛い花ですね。^^akiさんのところっていろんな自然の被写体があってうらやましいです^^
これはヒメシャクナゲというのですか。φ(..)メモメモ可愛い花ですね。^^akiさんのところっていろんな自然の被写体があってうらやましいです^^
8 aki 2008/6/30 12:23 鼻水さんはじめまして、いつも作品は楽しみにして、見させてもらっています。フランさんありがとうございます。自然の被写体はプロがウヨウヨいるくらいですので、いっぱいなんですが、腕がまだまだで・・・・。
鼻水さんはじめまして、いつも作品は楽しみにして、見させてもらっています。フランさんありがとうございます。自然の被写体はプロがウヨウヨいるくらいですので、いっぱいなんですが、腕がまだまだで・・・・。
9 stone 2008/6/30 13:47 ヒメシャクナゲっていうんですか面白い形してますね。ツツジに似たシャクナゲとは違ってすずらんみたいなお花、可愛いですね。とても綺麗です(^^
ヒメシャクナゲっていうんですか面白い形してますね。ツツジに似たシャクナゲとは違ってすずらんみたいなお花、可愛いですね。とても綺麗です(^^
1 stone 2008/6/30 14:03 昭和ですね〜がんばるお父さんを優しく見守る家族の微笑が見え隠れ優しい紫陽花が平和な日常を象徴してますね、素敵です〜(^^!
昭和ですね〜がんばるお父さんを優しく見守る家族の微笑が見え隠れ優しい紫陽花が平和な日常を象徴してますね、素敵です〜(^^!
14 Sakura 2008/6/30 20:44 私も、とるまえに先にイメージしながらとってます。(^^お写真、とても懐かしい風合いがあって、とても素敵です。
私も、とるまえに先にイメージしながらとってます。(^^お写真、とても懐かしい風合いがあって、とても素敵です。
15 ブンブン 2008/7/1 21:16 フランさん、こちらにも恐縮です^^>踏み切りを渡ろうとしているサラリーマン風の方がいいですねこのカットの他に自転車のオバサンのカットもあるのですが、このカットのほうが雰囲気あるかなと思ってコレにしました(^^;haruさん、こちらにもありがとうございました^^>いつか自分も撮ってみたいです自分もいつかharuさんのブログのお写真の様な味わいのある紫陽花が撮ってみたいです^^Sakuraさん、こちらにもありがとうございました^^>私も、とるまえに先にイメージしながらとってますとても心強いお言葉を頂いて嬉しいです。滅多にしないレタッチですが、掲示板ですから許されますよね(^^;
フランさん、こちらにも恐縮です^^>踏み切りを渡ろうとしているサラリーマン風の方がいいですねこのカットの他に自転車のオバサンのカットもあるのですが、このカットのほうが雰囲気あるかなと思ってコレにしました(^^;haruさん、こちらにもありがとうございました^^>いつか自分も撮ってみたいです自分もいつかharuさんのブログのお写真の様な味わいのある紫陽花が撮ってみたいです^^Sakuraさん、こちらにもありがとうございました^^>私も、とるまえに先にイメージしながらとってますとても心強いお言葉を頂いて嬉しいです。滅多にしないレタッチですが、掲示板ですから許されますよね(^^;
16 Sakura 2008/7/2 01:14 全然ありではないでしょうか (^^レタッチもうまくつきあえば、イメージをより膨らませる手段の一つでもありますからね。勿論、ブンブンさんが撮られる素材そのもの素晴らしさが、あるから成り立つ話だとも個人的には感じます。これからの写真のあり方って、少し変わっていくかもしれませんね。
全然ありではないでしょうか (^^レタッチもうまくつきあえば、イメージをより膨らませる手段の一つでもありますからね。勿論、ブンブンさんが撮られる素材そのもの素晴らしさが、あるから成り立つ話だとも個人的には感じます。これからの写真のあり方って、少し変わっていくかもしれませんね。
17 スタート35 2008/7/2 09:25 アジサイの位置・角度がよく、足早に去り行くサラリーマン風の人を“行ってらっしゃい”とアジサイが見つめているようです。辺りの雰囲気から人それぞれの“あの頃”を想像させる絵作りはとても素晴らしいですね。
アジサイの位置・角度がよく、足早に去り行くサラリーマン風の人を“行ってらっしゃい”とアジサイが見つめているようです。辺りの雰囲気から人それぞれの“あの頃”を想像させる絵作りはとても素晴らしいですね。
18 ブンブン 2008/7/2 22:28 Sakuraさん、いつもお付き合い頂いてありがとうございます^^いつしか遠い記憶をたどって自分の足跡を確認したくなる年齢になった様で、それがこんな写真になりました(^^;スタート35さん、いつもありがとうございます^^ドラマを感じさせる写真が好きなので、若干手を加えました(^^;
Sakuraさん、いつもお付き合い頂いてありがとうございます^^いつしか遠い記憶をたどって自分の足跡を確認したくなる年齢になった様で、それがこんな写真になりました(^^;スタート35さん、いつもありがとうございます^^ドラマを感じさせる写真が好きなので、若干手を加えました(^^;
1 鼻水太朗 2008/6/29 18:28 隣のひまわり畑には少し若いのだ 夏まで順番に咲いていくそうです。
隣のひまわり畑には少し若いのだ 夏まで順番に咲いていくそうです。
2 haru 2008/6/30 18:10 うわ!ヒマワリがいっぱい!もう夏ですね〜!皆、鼻水太朗さんの方を見て咲いていますね♪良く捜せば天の邪鬼もいるのかな(^o^)
うわ!ヒマワリがいっぱい!もう夏ですね〜!皆、鼻水太朗さんの方を見て咲いていますね♪良く捜せば天の邪鬼もいるのかな(^o^)
3 Sakura 2008/6/30 20:50 夏先取りですね。ここまでたくさんだと気持ちいいですね。
夏先取りですね。ここまでたくさんだと気持ちいいですね。
1 フラン 2008/6/29 17:35 引き出物をもらいました。ちょっと可愛かったので撮ってみました^^
引き出物をもらいました。ちょっと可愛かったので撮ってみました^^
8 フラン 2008/6/30 09:54 ウォルターさん、ブンブンさん、akiさん、我夢さん、鼻水太朗さん、hosozumiさん、ありがとうございます。これはまったくの偶然です^^;最初違った角度で撮ってPCのモニターで確認したところ少しだけぶれてました。あれ?と思って別角度から撮ってみるとこの写真のように結構ぶれてくれたのでアップしてみました。^^;多分ストロボの光が透明のケースに反射してカメラが捕らえたと思うんですが・・・^^;誰かお詳しい方コメントいただければ嬉しいです。(^^)
ウォルターさん、ブンブンさん、akiさん、我夢さん、鼻水太朗さん、hosozumiさん、ありがとうございます。これはまったくの偶然です^^;最初違った角度で撮ってPCのモニターで確認したところ少しだけぶれてました。あれ?と思って別角度から撮ってみるとこの写真のように結構ぶれてくれたのでアップしてみました。^^;多分ストロボの光が透明のケースに反射してカメラが捕らえたと思うんですが・・・^^;誰かお詳しい方コメントいただければ嬉しいです。(^^)
9 stone 2008/6/30 14:20 スローシンクロでぶれたのかな‥綺麗に納まってますね!なんだか凄い(^^!
スローシンクロでぶれたのかな‥綺麗に納まってますね!なんだか凄い(^^!
10 フラン 2008/6/30 17:16 stoneさん、ありがとうございます。スローシンクロですか。被写体との距離が近すぎたためこうゆう現象が起こったのかも知れませんね^^もうちょっと自分で試してみます^^
stoneさん、ありがとうございます。スローシンクロですか。被写体との距離が近すぎたためこうゆう現象が起こったのかも知れませんね^^もうちょっと自分で試してみます^^
11 Sakura 2008/6/30 20:52 やはり、自分が感動を表現する。これに限りますね。(^^素敵です。
やはり、自分が感動を表現する。これに限りますね。(^^素敵です。
12 フラン 2008/7/1 10:27 Sakuraさん、ありがとうございます。>やはり、自分が感動を表現する。いいお言葉ありがとうございます。Sakuraさんのお写真のような感動する写真撮れるようにがんばりたいと思います^^
Sakuraさん、ありがとうございます。>やはり、自分が感動を表現する。いいお言葉ありがとうございます。Sakuraさんのお写真のような感動する写真撮れるようにがんばりたいと思います^^
1 stone 2008/6/29 10:41 六月の爽やかな陽射しの光る水滴‥とは感じられない真夏な気配(^^;ぼけの粒状感がさらに暑苦しかったのでちょっとぼかし入れました〜
六月の爽やかな陽射しの光る水滴‥とは感じられない真夏な気配(^^;ぼけの粒状感がさらに暑苦しかったのでちょっとぼかし入れました〜
2 ウォルター 2008/6/29 10:53 今日のようなジメっとした日には、爽やかでありがたいお写真です^^青々とした葉っぱが気持ちいいです。
今日のようなジメっとした日には、爽やかでありがたいお写真です^^青々とした葉っぱが気持ちいいです。
3 スタート35 2008/6/29 11:01 爽やかな緑、いいですね。今年は気温が低かったせいか、6月も終わりと言うのにまだまだアジサイ元気ですね。
爽やかな緑、いいですね。今年は気温が低かったせいか、6月も終わりと言うのにまだまだアジサイ元気ですね。
4 フラン 2008/6/29 17:10 これはいつぞやのヨーロッパ風の壁があるところですね^^葉にピントがいくと和風の趣もありますね^^
これはいつぞやのヨーロッパ風の壁があるところですね^^葉にピントがいくと和風の趣もありますね^^
5 ブンブン 2008/6/29 19:06 滴に閉じ込めた紅い紫陽花にしっかり目が行くフレーミング、そして暑い日差しで季節も感じられイイ感じですね♪
滴に閉じ込めた紅い紫陽花にしっかり目が行くフレーミング、そして暑い日差しで季節も感じられイイ感じですね♪
6 stone 2008/6/30 14:16 水滴の位置にちょっと迷いました葉先まで入れたいし、背景に赤い紫陽花入れたいし‥(^^;紫陽花の元気よさ出ればいいかなとこの構図に落ち着きました。コメントありがとうございます〜〜〜
水滴の位置にちょっと迷いました葉先まで入れたいし、背景に赤い紫陽花入れたいし‥(^^;紫陽花の元気よさ出ればいいかなとこの構図に落ち着きました。コメントありがとうございます〜〜〜
1 ウォルター 2008/6/29 06:05 相当メタボなワンちゃん。散歩がきつかったらしく、私の前で倒れこんでくれました。これはまさに撮ってくれって言ってるようなもの。ノーファインダーでパチリいかせていただきました^^
相当メタボなワンちゃん。散歩がきつかったらしく、私の前で倒れこんでくれました。これはまさに撮ってくれって言ってるようなもの。ノーファインダーでパチリいかせていただきました^^
9 ウォルター 2008/6/30 05:07 皆さん コメントありがとうございます。フランさん>辛すぎて目の焦点が合ってないんじゃないですか?^^このうつろな目が全てを物語っているようです^^ブンブンさん>ノーファインダーでもピントバッチリ目にピントがきてるんですよね。撮った本人が一番びっくりです@@鼻水太朗さんこの後、水をがぶ飲み。本当に生き返ったようでした。hosozumiさん少し休んで元気になったら人懐こくくっついてくるんです。メタボワンちゃんでも可愛いんですよね^^いけnetさん>何か物思いに耽っているようにも見えますきっと散歩に引きずりまわすご主人を恨めしげに思ってるのかも^^;>私の場合、ノーファインダー撮影は歩留まり悪かったです私も一緒です。この写真も傾きを少し直してあげてるんですよ。
皆さん コメントありがとうございます。フランさん>辛すぎて目の焦点が合ってないんじゃないですか?^^このうつろな目が全てを物語っているようです^^ブンブンさん>ノーファインダーでもピントバッチリ目にピントがきてるんですよね。撮った本人が一番びっくりです@@鼻水太朗さんこの後、水をがぶ飲み。本当に生き返ったようでした。hosozumiさん少し休んで元気になったら人懐こくくっついてくるんです。メタボワンちゃんでも可愛いんですよね^^いけnetさん>何か物思いに耽っているようにも見えますきっと散歩に引きずりまわすご主人を恨めしげに思ってるのかも^^;>私の場合、ノーファインダー撮影は歩留まり悪かったです私も一緒です。この写真も傾きを少し直してあげてるんですよ。
10 stone 2008/6/30 14:23 甘えた表情、可愛いね〜警戒心まったくなし〜〜^^性格のよさが溢れてますいい切り撮りですね!
甘えた表情、可愛いね〜警戒心まったくなし〜〜^^性格のよさが溢れてますいい切り撮りですね!
11 Sakura 2008/6/30 20:55 あごの肉、そして上を見上げる虚ろな目、とてもかわいくて素敵な瞬間ですね。
あごの肉、そして上を見上げる虚ろな目、とてもかわいくて素敵な瞬間ですね。
12 S9000 2008/6/30 23:28 あははは、昔実家で飼ってた犬にそっくりです。かわいいなあ。私が小学1年生のときに縁日で拾ってきて、高校生になるまで生きていました。 親父が犬好きで、あちらこちらから犬を連れてくるので、その犬がツガイになって、子犬が生まれ、これは私が社会人になって10年たつまで生きてました。 犬は大好きですけど、社宅住まいでは飼えませぬ。
あははは、昔実家で飼ってた犬にそっくりです。かわいいなあ。私が小学1年生のときに縁日で拾ってきて、高校生になるまで生きていました。 親父が犬好きで、あちらこちらから犬を連れてくるので、その犬がツガイになって、子犬が生まれ、これは私が社会人になって10年たつまで生きてました。 犬は大好きですけど、社宅住まいでは飼えませぬ。
13 ウォルター 2008/7/1 05:58 皆さん コメントありがとうございます。stoneさん警戒心全くなかったです。少し元気になったら初対面の私にくっ付いてきて離れないんです。こうゆうのって結構、情が移っちゃいますね^^また会えたらいいな〜Sakura さんこのうつろな目が辛い散歩を耐えた感を映しているようです。とても可愛いメタボワンちゃんでした^^S9000さんうちの親父も犬好きなんですよ。先日の岩手宮城内陸地震の際も、揺れに驚いた親父が病身のお袋をほったらかして犬を抱いて外に飛び出したそうです。犬は何でも言うことを聞く大のお友達。かみさんはただうるさいだけのようです^^;
皆さん コメントありがとうございます。stoneさん警戒心全くなかったです。少し元気になったら初対面の私にくっ付いてきて離れないんです。こうゆうのって結構、情が移っちゃいますね^^また会えたらいいな〜Sakura さんこのうつろな目が辛い散歩を耐えた感を映しているようです。とても可愛いメタボワンちゃんでした^^S9000さんうちの親父も犬好きなんですよ。先日の岩手宮城内陸地震の際も、揺れに驚いた親父が病身のお袋をほったらかして犬を抱いて外に飛び出したそうです。犬は何でも言うことを聞く大のお友達。かみさんはただうるさいだけのようです^^;
1 ブンブン 2008/6/28 23:38 この日はこの時期には珍しく澄み切った夕焼けを見ることが出来ました。撮影を終えようとしていたらこの母子が現れ、慌てて撮りました。
この日はこの時期には珍しく澄み切った夕焼けを見ることが出来ました。撮影を終えようとしていたらこの母子が現れ、慌てて撮りました。
4 ブンブン 2008/6/29 18:58 ウォルターさん、いつもありがとうございます^^>うれしいことがあった人、悲しいことがあった人、それぞれの人生を抱えてえていろいろな人々がやってくるんでしょうね・・自分も全くウォルターさんと同じ気持ちでいつもこの海岸で撮影しています^^”ユリ”の写真よりこちらの方が自分としてはお気に入りだったのですが、こんな”夕暮れ写真”は沢山投稿しているので飽きられている様ですね(^^;フランさん、こちらにもありがとうございます^^>お子さんの背格好からみるとうちの下の子と同じくらいかな・・こんなに可愛いお子さんがいらっしゃるのですか?毎日、お子さんの成長が楽しみですね♪^^
ウォルターさん、いつもありがとうございます^^>うれしいことがあった人、悲しいことがあった人、それぞれの人生を抱えてえていろいろな人々がやってくるんでしょうね・・自分も全くウォルターさんと同じ気持ちでいつもこの海岸で撮影しています^^”ユリ”の写真よりこちらの方が自分としてはお気に入りだったのですが、こんな”夕暮れ写真”は沢山投稿しているので飽きられている様ですね(^^;フランさん、こちらにもありがとうございます^^>お子さんの背格好からみるとうちの下の子と同じくらいかな・・こんなに可愛いお子さんがいらっしゃるのですか?毎日、お子さんの成長が楽しみですね♪^^
5 haru 2008/6/30 18:15 素晴らしいお写真ですね♪女の子が可愛い〜!シルエットになった結った髪型がなんともいえませんね!お母さんと手を取り合って優しい雰囲気だな〜(^o^)いつもこのように美しい夕焼けや、感動的なシーンを目にすることが出来るブンブンさんは幸せ者ですね♪それを見せて頂ける自分も幸せな思いをわけて頂けますね(^_^)v>こんな”夕暮れ写真”は沢山投稿しているので飽きられている様ですね(^^;そんなこと全然ないですよ!たくさん拝見したいです♪
素晴らしいお写真ですね♪女の子が可愛い〜!シルエットになった結った髪型がなんともいえませんね!お母さんと手を取り合って優しい雰囲気だな〜(^o^)いつもこのように美しい夕焼けや、感動的なシーンを目にすることが出来るブンブンさんは幸せ者ですね♪それを見せて頂ける自分も幸せな思いをわけて頂けますね(^_^)v>こんな”夕暮れ写真”は沢山投稿しているので飽きられている様ですね(^^;そんなこと全然ないですよ!たくさん拝見したいです♪
6 Sakura 2008/6/30 20:47 海のスケール感、親子がたたずんでいる姿、このさりげなさ、空のなだらかな階調すべてが素敵です。
海のスケール感、親子がたたずんでいる姿、このさりげなさ、空のなだらかな階調すべてが素敵です。
7 S9000 2008/6/30 23:35 いいですねえ、素晴らしい。 「人間が、染みるなあ」という言葉を思い出しました。
いいですねえ、素晴らしい。 「人間が、染みるなあ」という言葉を思い出しました。
8 ブンブン 2008/7/1 21:00 haruさん、いつもXPまでお越し頂いてありがとうございます^^いつもの海岸の夕暮れ時ですが、夕日が綺麗な日にはいつも撮っている自分も飽きないくらい様々なドラマがあるんですよ(^^)Sakuraさん、いつもありがとうございます^^海岸に住んでいるからでもありませんが、海は嫌なコトを忘れるにはもって来いの場所なんです。山も大好きですが・・(^^;S9000さん、コメントありがとうございます^^素敵なワンボックスカーでご家族でアウトドアライフ、とっても楽しそうですね♪^^
haruさん、いつもXPまでお越し頂いてありがとうございます^^いつもの海岸の夕暮れ時ですが、夕日が綺麗な日にはいつも撮っている自分も飽きないくらい様々なドラマがあるんですよ(^^)Sakuraさん、いつもありがとうございます^^海岸に住んでいるからでもありませんが、海は嫌なコトを忘れるにはもって来いの場所なんです。山も大好きですが・・(^^;S9000さん、コメントありがとうございます^^素敵なワンボックスカーでご家族でアウトドアライフ、とっても楽しそうですね♪^^
1 写好 2008/6/29 05:43 お久しぶりです。いつも見てましたが…。素晴らしいですね。ブンブンさんには「写真の神様」が乗り移ったように感じてます。
お久しぶりです。いつも見てましたが…。素晴らしいですね。ブンブンさんには「写真の神様」が乗り移ったように感じてます。
6 Zi0 2008/6/29 13:08 ひかりと影が絶妙ですね。オレンジと黄色の配置もいいです〜
ひかりと影が絶妙ですね。オレンジと黄色の配置もいいです〜
7 フラン 2008/6/29 17:22 これも綺麗ですね〜^^オレンジの花の力強さと、前ボケの黄色の花の柔らかさが融合して、ブンブンさんご本人みたいですね^^(想像です(^_^;))
これも綺麗ですね〜^^オレンジの花の力強さと、前ボケの黄色の花の柔らかさが融合して、ブンブンさんご本人みたいですね^^(想像です(^_^;))
8 ブンブン 2008/6/29 19:20 皆さん、いつもお世話になりありがとうございますm(_ _)m写好さんご無沙汰しております^^キャノン板の投稿も途切れ気味なのでペンタ板も中々拝見する時間がとれず申し訳ありませんm(_ _)mペンタ板にもいずれまたお世話になりたいですのでヨロシクお願いします(^^)ウォルターさん以前にも増してウォルターさんの写真表現の幅が広がってコチラとしては追いつくのに必死です(^^;renaさんrenaさんは色使いが巧みな素敵なお写真が数多いのでコチラも拝見するのが楽しみです^^stoneさん今回は”シベ”のみにしっかりピントを置きたかったのでその意味では成功した様です(^^;ZiOさん>オレンジと黄色の配置もいいです〜ここにはその”オレンジと黄色”のユリしか無く、そのまんまなんです(^^;フランさん>ブンブンさんご本人みたいですね^^(想像です)どんどん想像を膨らませてください!好い方にネ♪^^
皆さん、いつもお世話になりありがとうございますm(_ _)m写好さんご無沙汰しております^^キャノン板の投稿も途切れ気味なのでペンタ板も中々拝見する時間がとれず申し訳ありませんm(_ _)mペンタ板にもいずれまたお世話になりたいですのでヨロシクお願いします(^^)ウォルターさん以前にも増してウォルターさんの写真表現の幅が広がってコチラとしては追いつくのに必死です(^^;renaさんrenaさんは色使いが巧みな素敵なお写真が数多いのでコチラも拝見するのが楽しみです^^stoneさん今回は”シベ”のみにしっかりピントを置きたかったのでその意味では成功した様です(^^;ZiOさん>オレンジと黄色の配置もいいです〜ここにはその”オレンジと黄色”のユリしか無く、そのまんまなんです(^^;フランさん>ブンブンさんご本人みたいですね^^(想像です)どんどん想像を膨らませてください!好い方にネ♪^^
9 KENT 2008/6/29 21:56 見なかったことにします(>_<)でも、確かに歌っています…あれ?やっぱり見てしまいました(^^♪凄過ぎですよ!でも、やっぱり見なかったことにします(^^ゞ
見なかったことにします(>_<)でも、確かに歌っています…あれ?やっぱり見てしまいました(^^♪凄過ぎですよ!でも、やっぱり見なかったことにします(^^ゞ
10 ブンブン 2008/6/29 21:59 KENTさん、こちらにも恐縮ですm(_ _)m>見なかったことにします・・くれぐれもご内密に・・・(^^;
KENTさん、こちらにも恐縮ですm(_ _)m>見なかったことにします・・くれぐれもご内密に・・・(^^;
1 鼻水太朗 2008/6/28 22:26 花のちいさいひまわりでした。
花のちいさいひまわりでした。
8 フラン 2008/6/29 16:55 どこですか、ここ?!こんなひまわり畑は見たことがないです!しかもみんな太朗さんのほう向いてるような…
どこですか、ここ?!こんなひまわり畑は見たことがないです!しかもみんな太朗さんのほう向いてるような…
9 ウォルター 2008/6/28 22:30 まった! 6月にこんな光景が見られるんですか?ほんまもんですか〜
まった! 6月にこんな光景が見られるんですか?ほんまもんですか〜
10 鼻水太朗 2008/6/28 22:33 ほんまもんです。
ほんまもんです。
11 スタート35 2008/6/29 09:53 「ザ・ひまわり」とでも言うべきでしょうか。それにしても本数が凄いですね。圧巻です。
「ザ・ひまわり」とでも言うべきでしょうか。それにしても本数が凄いですね。圧巻です。
12 stone 2008/6/29 10:45 豪華に咲き揃ってますね!この広がりにこの密度。凄いな(@@!時折、ハナムグリがいるのが楽しいです。柔らかい黄に染まる空気好き♪
豪華に咲き揃ってますね!この広がりにこの密度。凄いな(@@!時折、ハナムグリがいるのが楽しいです。柔らかい黄に染まる空気好き♪
1 鼻水太朗 2008/6/28 22:22 目線くれませんでした。
目線くれませんでした。
2 ウォルター 2008/6/28 22:28 えっん? 実写じゃないですよね??上手く貼るもんだ。(実写だったらすびませんm○m)やっぱ「爺9」だぁ〜
えっん? 実写じゃないですよね??上手く貼るもんだ。(実写だったらすびませんm○m)やっぱ「爺9」だぁ〜
3 鼻水太朗 2008/6/28 22:32 実写だよぉ〜〜。
実写だよぉ〜〜。
4 ブンブン 2008/6/28 23:24 とっても可愛いワンちゃんですね〜♪瞳もパッチリで向日葵とのコラボもイイ感じですね^^
とっても可愛いワンちゃんですね〜♪瞳もパッチリで向日葵とのコラボもイイ感じですね^^
5 stone 2008/6/29 10:48 やんちゃそうな!めちゃ可愛い。向日葵の花付けてもらって嬉しそうですね!
やんちゃそうな!めちゃ可愛い。向日葵の花付けてもらって嬉しそうですね!
1 ママくん 2008/7/4 00:50 ランタナじゃないです。あじさいです。
ランタナじゃないです。あじさいです。
10 スタート35 2008/6/29 10:17 黄、ピンク、淡紫が入り混じり、柔らかくて、ファンタスチックな雰囲気を感じさせるアジサイですね。
黄、ピンク、淡紫が入り混じり、柔らかくて、ファンタスチックな雰囲気を感じさせるアジサイですね。
11 stone 2008/6/29 10:49 ランタナに似た可愛い紫陽花ですね〜光透かして美しい(^^!
ランタナに似た可愛い紫陽花ですね〜光透かして美しい(^^!
12 フラン 2008/6/29 17:07 色とりどりの紫陽花ですね^^一色だけの紫陽花もいいですがこうゆうのも華やかでいいですね^^
色とりどりの紫陽花ですね^^一色だけの紫陽花もいいですがこうゆうのも華やかでいいですね^^
13 うるさら 2008/7/2 09:48 これランタナでは?この色育てたことあります。
これランタナでは?この色育てたことあります。
14 naruto 2008/7/3 13:15 ん?ランタナっぽい。。。花の事はよくわからないのでごめんなさい。周りが紫陽花だったのでこれもそうかと思ってました。
ん?ランタナっぽい。。。花の事はよくわからないのでごめんなさい。周りが紫陽花だったのでこれもそうかと思ってました。