キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ア、レッ?6  2: 山桜1  3: 白にいどむ7  4: 同じお花です。7  5: 小川にさいてた、このお花の名前わかりますか?18  6: オ、レッ!9  7: 小さな花1  8: 【週刊カイちょわん】ちゅーしゃを打たれて帰るミックス3  9: 【週刊カイちょわん】ちゅーしゃを打たれて帰るバセット8  10: 【週刊カイちょわん】予防接種部位3  11: 【週刊カイちゅわん】狂犬病予防接種な日5  12: 薩摩富士7  13: サクラソウ9  14: 春爛漫!7  15: イェーイ! セレブのサイン貰っちゃったあ!4  16: レンゲ畑12  17: ブンブンさん復帰祝8  18: 私の気持ち15  19: 偵察機1  20: Follow me!3  21: ダイヤモンドヘッド火口3  22: 南国の公園5  23: ハナスホウ6  24: アオサギ捕食4  25: 恋いこがれ11  26: セイヤァ〜!8  27: 顔を隠しても2  28: 春うららか9  29: 何かっ?14  30: アオサギ4  31: 名残の桜(その4)4  32: 名残の桜(その3)10      写真一覧
写真投稿

ア、レッ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア
レンズ EF-S 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 54mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (320KB)
撮影日時 2007-03-02 15:13:00 +0900

1   Kaz   2007/4/19 13:31

真ん中のトリさん、すずめのようですずめじゃないぞ。
ひょっとして、右の、頭と胸の赤いトリさんと、すずめさんのハーフ?

rrbさん、タイトル、パクってしまいました。m(__)m

2   へい柔道   2007/4/19 13:56

おほーっ。面白いです面白いです。
わたしは二番煎じをやると必ずコケるのですが、
Kazさんのこのお写真は、大成功してますね。
アプローチの方向を全く変えることが大切なんですね。

3   rrb   2007/4/19 14:38

タイトルのことは平気ですよぉ〜(^^)
お気になさらないでください!

真ん中の鳥さんは、やっぱりスズメさんですかね!?
いたずらっ子でペンキに突っ込んだとか(^^)
しかし、いい画ですねぇ。
右の赤い頭の鳥さんとの位置取りがいい!
「ア、レッ?」って感じです(^^)

4   Kaz   2007/4/19 22:34

へい柔道さん、
いやあ、実はこの写真、「ハワイの雀は何故赤い」なんて
タイトルになるはずだったんですが、rrbさんのフラメンコ調の
タイトルに、つい便乗しちゃいました。(^^;

rrbさん、
タイトル借用、快くご了承頂きありがとうございます。
真ん中のトリさんは、多分、雀だと思うんですけどねえ。
この写真を、どっかの博物館で見てもらえば答えが出るかな。

5   rrb   2007/4/19 23:05

Kazさん、是非見てもらってください。
新種の発見者になれるかも…ですよ(^^)
以前どこかの地域でネコが捕獲したスズメさんが新種だったとかで、
大騒ぎしたということを聞いたことがあります。
是非!

6   Kaz   2007/4/19 23:11

う〜ん、もし新種だったらどうしよう。
名前は...カズメと命名しよう。

コメント投稿
山桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (489KB)
撮影日時 2007-04-17 09:41:25 +0900

1   こめやのかみや   2007/4/19 08:30

愛知県豊田市松平展望台から
家の近くのお手軽撮影ポイントです

コメント投稿
白にいどむ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1494x996 (757KB)
撮影日時 2007-04-15 09:37:20 +0900

1   ひでぶ   2007/4/19 01:44

在庫ですが、珍しく白にチャレンジしてみました。この花はナポレオンという西洋の桜だそうです。
不思議なのですがホコリまみれの花はあまり見ませんよね。

3     2007/4/19 01:50

今度は白ですね^^
白のバックの中に浮きたたせて、可憐な雰囲気です^^
曇りでも、それをうまく表現にとりいれていらっしゃるところ、
見習わせて頂きますm_ _m

4   Sakura   2007/4/19 01:53

Fさんまで、なんでこんな時間に起きてるの??(^^

5   ひでぶ   2007/4/19 01:59

Sakuraさん、Fさん、リアルタイムになってますね。不思議な感覚です。策に走らず、見たままで撮りました。

6   ブンブン   2007/4/19 05:49

タイトルどおり白に挑んでますね^^
爽やかさが出て、まるで洗濯物の白のように気持ちがイイです^^
自分もボツにしていた白の写真、帰っていたらペンタ板に貼ろうっと(^^;

7   ひでぶ   2007/4/19 09:10

早起きブンブンさん、ありがとうございます。
CMみたく「白さにアタック」とつけようかなと思いました。
策に走らずと記しましたがアイデアも浮かばずです。ペンタ板またチェックします。

コメント投稿
同じお花です。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop CS2 Macintosh
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4064x2704 (3,866KB)
撮影日時 2007-04-17 16:14:21 +0900

1   Sakura   2007/4/19 01:12

同じお花を光に透かしてみるとこんな感じに(^^

3   Sakura   2007/4/19 01:38

ありがとうございます。
実はこれ、お気に入りの構図なのです。
ピントの位置、ボケの量で花撮りは大きく表情を変えるので面白いです。(^^

4     2007/4/19 02:17

同じお花でも、光のとらえ方でこんなに表情が変わるのですね^^
順光で撮られたお写真も好きですが、
このお写真の澄んだ雰囲気がやさしさを醸し出していて
見ていて心穏やかになります^^

5   ブンブン   2007/4/19 05:54

ピント位置を思い切って左下の隅に追い込んでのフレーミング、オシャレですね(^^)v
自分ならここまで隅には持ってこれる自信がないです〜(^^;

6   Kasumi   2007/4/19 22:28

Sakuraさんらしさが出てますね。
  キレイ!!

7   Sakura   2007/4/20 00:20

Fさま
ありがとうございます。
そういって頂けると、アップした甲斐がありました。

ブンブンさま
なにをおっしゃいますか(^^
ペンタで、またブンブンさんの違う一面を見たようで嬉しかったです。
ボケを駆使した作品もとても見応えありました。
今日撮った写真でブンブンさんに是非見てもらいたい(コメント頂きたい)写真がありましたが、
後日アップしますので、よろしくお願いします。

Kasumiさま
ありがとうございます。
キレイって端的なお言葉、嬉しいです。
何とっても、同じ感じになってしまうのが自分でも笑えます。(^^

コメント投稿
小川にさいてた、このお花の名前わかりますか?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop CS2 Macintosh
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3259x2168 (2,674KB)
撮影日時 2007-04-17 16:16:19 +0900

1   Kasumi   2007/4/19 00:18

浜名湖周辺で見たことあるような?
きっと天才ママくんがしってるよ。

14   天才ママくん   2007/4/19 22:22

ぴんぽん。
紫はなな ですわん。

天才園芸家ママくんでしたぁv(‾ー‾)v (うそ。ごめん)

15   Sakura   2007/4/20 00:12

ブンブンさま
ありがとうございます。この写真、とってもオーソドックスでしょ(^^
今回は、被写体のみたまま忠実にとってみました。

rrbさま
ありがとうございます。
自分も昨晩はレスの多さ(速さ)にびっくりしました。
あと、お花の名前ですが、、、↓↓↓

天才ママくん さま
天才園芸家ママくんごめんなさい。
どうも「浜大根」というお花のようです。
ちなみに、これは大根が勝手に野生化してふえってたものだそうで、
肥料をやれば大根も出来るとの話です。
どうりで大根の花に似てますね(^^

16   ブリア   2007/4/20 00:44

>肥料をやれば大根も出来るとの話です

なるほど、そうなんですか。

浜大根、大根(すずしろ)、花大根(紫花菜)
これらの花を並べてみてもなかなか区別つかないですね。

17   rrb   2007/4/20 00:58

じゃ…つまりは大根なんですねぇ(^^)
繁殖力というか進化力というか…自然はスゴイですね。

18   Sakura   2007/4/20 01:04

ちなみにこの浜大根の側に、紫花菜と思われる、これより少し大柄なお花やもさいていました。
>つまりは大根なんですねぇ
そうです(^^; 簡単にいってしまえば、大根です。お騒がせしました。

コメント投稿
オ、レッ!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (268KB)
撮影日時 2007-04-18 12:09:41 +0900

1   Kaz   2007/4/19 22:35

向こう側に、口にくわえてる葉っぱよりも
美味そうなものがあるんだな。

5   rrb   2007/4/19 10:38

ブリアさん、ありがとうございますm(..)m
600mmはEF300mmF4Lにエクステンダー×2ですよ。
単焦点の600mmは値段も重量も重くて扱えません(>.<)
アタイのか細い(?)腕ではこれが限界ですね。

Fさん、ありがとうございますm(..)m
スズメさんはホントに色々に仕草を見せてくれます。
撮っていても楽しいです(^^)

6   rrb   2007/4/20 00:49

なるほど!
それも「あり」ですね(^^) Kazさん。

7   rrb   2007/4/18 20:25

葉っぱを咥えてフラメンコ。
バラの花ならよかったのに。
カメラ目線なら嬉しかったのに。
ピントがちょっと…。
けれど、久々のスズメさんということでm(..)m

8   KENT   2007/4/18 20:35

キャハハ!うん!良いですね〜♪
オ、レッ!
爆笑しました(^^♪
ピントの事は?ウ〜ン?どうなのでしょう?
自分にはよく解かりませんです。合っているような(^^ゞ

9   ブンブン   2007/4/18 22:59

あ、分かります、分かります♪
薔薇の花くわえて、「オ、レッ!」って横向くんですよね^^
こりゃそんな感じだ〜(^^)

コメント投稿
小さな花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 820x510 (262KB)
撮影日時 2007-04-15 06:40:12 +0900

1   O_JISAN   2007/4/18 18:59

クレソンらしき花が池の入り口に密集して咲いていました。
よく見ないと何だか分からないかも知れません。

コメント投稿
【週刊カイちょわん】ちゅーしゃを打たれて帰るミックス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F3.5
露出補正値
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x3072 (1,759KB)
撮影日時 2007-04-18 23:37:10 +0900

1   へい柔道   2007/4/18 18:44

この子は嬉しそうでしたぁ。

カオがシェパードでカラダが柴。

2   まりっぺ   2007/4/18 18:56

顔の大きさと身体のバランスが、不思議('−'?)

3   へい柔道   2007/4/18 21:39

そそそそ。めちゃめちゃカワイイ。
注射がよっぽどコワかったのか、ぶるぶる震えが止まらないまま
にこにこ歩いてました(^^)

コメント投稿
【週刊カイちょわん】ちゅーしゃを打たれて帰るバセット
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 2.8sec.
絞り値 F3.5
露出補正値
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x3072 (1,147KB)
撮影日時 2007-04-18 23:38:04 +0900

1   ブリア   2007/4/19 00:29

ん?10Dってスポット測光ってありましたっけ?
+nanって・・・

4     2007/4/19 02:11

わんこも注射から逃げようと必死ですものね^^
でもこの子、カメラにとっても興味津々@@
それとも、へいさんに興味津々??

5   へい柔道   2007/4/19 02:36

ブンブンさん、バセットにはナメられたくない〜(^。^;)
もんのすごいヨダレでしたんよ♪

ブリアさん、これねー。どーゆーわけか、某ソフトウェアでレタッチするとこーなっちゃうんですよ。タイムスタンプもズレる。面白いのでそのままにしてる・笑。

Fさん、この予防接種の日は、私の最大の楽しみのひとつなんですよ。めちゃくちゃ面白い。
「きょうのわんこ」が大集合しているってか
あっちではケンカし、こっちでは吠え付き、鳴きわめき、逃げ出すやつだのなんだの、それみてマジ切れする飼い主だのなんだの、そりゃあもう死ぬほど笑える。
ヒマなら一日じゅうここにいたいぐらい♪

6   Kaz   2007/4/19 13:52

お犬様の毛の色と、飼い主の髪の色のマッチングが微妙で楽しい。
でも、この写真撮った時、車道に寝っ転んでたんですか?

7   へい柔道   2007/4/19 15:51

いや、このわんちゃんと同じカッコしてましたσ(^。^;)

8   Kasumi   2007/4/19 21:28

ワンちゃん
18mmに歯を立てなさい。

コメント投稿
【週刊カイちょわん】予防接種部位
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.2sec.
絞り値 F3.5
露出補正値
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1914x1248 (379KB)
撮影日時 2007-04-18 23:43:38 +0900

1   へい柔道   2007/4/18 18:40

ここ、ここ。ここに打ってもらったの♪

2   Sakura   2007/4/18 19:37

少し緊迫したムードが、、とっても嫌がってますね(^^

3   へい柔道   2007/4/19 02:23

Sakuraさん、どうもです(__;)。
いやがってませんません。
カイちゅわんは、人が集まってる場所ダイスキなんです。

これはねー。左手を離されたもんだから、落ちそうになって焦ってるのね〜。
一所懸命バランスをとろうとしてもがいてるの(^^)

コメント投稿
【週刊カイちゅわん】狂犬病予防接種な日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 2.4sec.
絞り値 F3.5
露出補正値
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1994x1914 (1,974KB)
撮影日時 2007-04-18 23:43:24 +0900

1   ブンブン   2007/4/18 22:53

先ず、不思議な色彩に目がいって、6×6判の様なカタチが面白かったです^^
オジサン、オバサンたちの表情が和やかな様な、はたまた恐い様な・・・(^^)

2   へい柔道   2007/4/18 18:39

おおお〜女医さまだぞカイちゅわんと叫びながら愛犬を差し出すσ(^。^;)

3   まりっぺ   2007/4/18 18:51

「コワイーコワイー(犬語)」
「ほ〜れ、ぶっといの1本打ってもらってこいや」
「コワイー!(犬語!)」

係りのみんなの笑顔はその光景のほほえましさからなんだね〜。
で、微妙に写ってるのがへいさん?
撮影は奥さん?

先日採血に行った騙され上手な息子が注射で具合悪くなり、しばしベッドで休憩。
そん時の看護師さん(みな女性)が、「お大事に〜」と見送ったとき、
み〜んなこんな顔だったなぁ。
大の男が注射でクラ〜、それも2度目、すっかり覚えられちゃったな。

4   へい柔道   2007/4/19 02:31

まりっぺさん、あんがと(__;)。
そそ微妙に写ってるのがへいさん。これをカットしたらスクエアになったσ(^。^;)。

ところで、体調によっては注射もけっこう危険なんとちがいますかねー。中高生の男子にはたまにあると聞いたことがある。ふわ〜っと倒れこむやつね。
あたしゃ、クリップがくいと指先に食い込んだだけで倒れたヤツを見たことがある。

ブンブンさん、どもあんがと(__;)
曇天なのに「蛍光灯」で撮りまして☆\(^。^;)
それを補正しているうちにこーなりましたぁ(__;)。
去年は、ぶすっと射したあと、お医者様が会心の笑みを浮かべている写真が撮れたんだがなぁ。
女医さんはなかなか隙がありませんでした(−−;)。

5   まりっぺ   2007/4/19 07:38

どうもうちの息子、“注射”っつうだけで、ビビっちゃって、血の気が失せるらしい。
中学のときも、まわりに友達がいるのに、我を忘れて
「痛い?痛い?」とビビまくり、別の採決時、部屋を出るとき腰が抜けて立てず、へたり込んだし(´-`;)

コメント投稿
薩摩富士
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Photoshop CS Macintosh
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 667x1000 (76KB)
撮影日時 2007-04-17 12:12:48 +0900

1   ブリア   2007/4/19 00:27

これだけお空を大きく入れているので地平線を平行にしないと
目立つ?

3   TASTY   2007/4/18 00:03

こんばんは。2回目(正確には3回目)の投稿です。
今日は天気も良かったので、思わず撮りました。。。畑が入ってた方が良いのか。。。もっと地面を入れた方が良いのか。。。雲は?開聞岳は?縦?横?等々…考えるといろんな撮り方があるもんだ。。。と一人感心していました。

4   Kasumi   2007/4/18 17:33

あなたの気持ちよさが青空でイメ〜ジできます。
あとは富士山の写真集などを参考に
大気のコンディションの違い、天候、季節、朝日夕日、星空など
色々なパタ〜ン楽しみながら撮るといいかも、、、

5   TASTY   2007/4/18 22:29

Kasumiさん。コメント有り難う御座います!!
大気のコンディションですか…そうなんですよね。思ったより空と雲のコントラストがつかなかったんです。PLフィルターなるものを買って初めて撮ってみたので、もっとくっきり青くなるのかと思ったらそうでもないので、ちょっとがっかりでした。
大気のコンディションなんですね。いろいろ撮ってみます。有り難う御座いました。

6   へい柔道   2007/4/18 22:47

楽しそうに撮っていらっしゃいますよね。
撮るぞぉお♪というわくわく感が伝わってきます。

PLはコツをつかむまでが難しいですよねー。わたしは一週間ぐらい、ワケがわかりませんでした(;_;)。
つまり、意味がわからず、まるでレンズ保護フィルタみたいな使い方をしていた次第でσ(^。^;)。

風景写真はよく遠中近と言われるらしいのですが、このお写真の場合、畑にもっとチカラが加わるとどうだっただろうというように思いました。

いや、もう、聞き流してください(__;)。

7   TASTY   2007/4/19 22:31

へい柔道さん;
PLフィルターの使いかたよくわかってませんでしたね…ぐるぐる回してみたんですけど…どの辺が良いコントラストなのかさっぱりでした…青空の良い日にもっと畑を入れてみたいと思います!!有り難う御座いました。
ブリアさん;
傾いていますねぇ〜被写体を見るのに精一杯でしたね…言われるまで気づきませんでした。。。隅々まで注意しないとだめですね…今度は気をつけます!!ってたぶん、また、被写体に釘付けですけどね(´。`)
Kasumiさん;
視線の誘導ですね…本に書いてありましたが…こんな場合に使えるんですね。。。今度、早速やってみます!!
Kasumiさんの松島菜々子で、レンズの説明を頂いたのですが…申し訳ありません。知りませんでした。。。ネットで調べると。。。とんでもない代物が出てきました。
カメラの世界は奥が深いですねぇ(。。)(゜゜)ウンウン。これからちょっとずつ知識を付けていきたいです。

コメント投稿
サクラソウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x665 (199KB)
撮影日時 2007-04-14 15:34:55 +0900

1   ブリア   2007/4/17 21:51

クロで追い込んでみました。

5   rrb   2007/4/17 23:41

これはスゴイ!
どんな技使ったらこんないいの撮れるのかなぁ…f(^^;
ホントにスゴイよm(..)m

6   ブンブン   2007/4/18 05:29

おはようございます。
朝から素敵な作品を拝見できて嬉しいです(^o^)
これで気持ち良く出勤できます^^

7   Kaz   2007/4/18 07:14

黒の中に浮かび上がった、紫の花も本当に綺麗ですが、
花びらの質感が、なんというか、絹の肌触りを
感じさせてくれます。
思わず、モニターを撫ぜてしまいそう。

8   ブリア   2007/4/19 00:22

Kasumiさん、rrbさん、ブンブンさん、Kazさん、
ありがとうございます。

撮影したRAW画像の露出を撮影時より暗めに調節しました。

9   TASTY   2007/4/19 08:47

へい柔道さん;
コメント有り難う御座います。もっと地面を入れるんですね。。。そういうのも撮ってみたんですけど…やっぱり、空かなと思いまして。。もっと青く撮りたかったんでですけど、PLフィルターの使い方が分かってなかったみたいです。。。
視覚の誘導ですか…う〜難しい。。。そういうのが出来るようになると、ねらって良い写真が撮れるんですね。。。とにかく、撮りまくります。また、お願いします。
ブリアさん;
コメント有り難う御座います。そうですね。傾いてますね。。。ぜんぜん気がつきませんでした!!思考が上の方ばかりに向いてました。あ〜隅々まで気をつけないと良い写真は撮れないんですね。。。撮ってるときは夢中になっちゃいますね。
今度は気をつけます!!(出来ればですけど…メインの被写体に夢中になるからなぁ〜)頑張ります!!

コメント投稿
春爛漫!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.1.3
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x900 (637KB)
撮影日時 2007-04-17 15:22:23 +0900

1     2007/4/19 02:07

みんな楽しそう^^
楽しむ人の姿をみるのは、とても心が温かくなりますね
私も童心にかえって楽しみたい^^

3   ブンブン   2007/4/17 21:47

シャボン玉、最後に遊んだのはいつだっけ。子供がまだ可愛かった頃だなあ^^
日差しの中で春を満喫している様子が伝わってきました^^
自分の写真にコメント頂きましてありがとうございました^^
ブログも今日拝見させて頂きました^^

4   KENT   2007/4/18 20:29

ブンブンさん、いつもありがとうございますm(__)m
>日差しの中で春を満喫している様子が伝わってきました^^
わ〜!嬉しいです♪自信になりました(^^♪

5   ブリア   2007/4/19 00:43

近くでにぎやかなことしてると
カメラ向けたくなりますね。
自分はシャイな性格なのでできないかも、、

6   ひでぶ   2007/4/19 01:22

上部に広く緑を取り入れ開放感ばっちりです。乙女達のはしゃぎもお題にぴたりと合っていて好きな写真です。

7   KENT   2007/4/19 21:16

ブリアさん、ひでぶさん、Fさん。
コメント!ありがとうございましたm(__)m

皆さんのコメントは、とても励みになります♪
ありがとうございました(^^♪

コメント投稿
イェーイ! セレブのサイン貰っちゃったあ!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア
レンズ EF-S 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (514KB)
撮影日時 2007-01-09 15:56:42 +0900

1   Kaz   2007/4/17 21:01

一月の写真ですが、たまにはこんなのも。
タイムズスクェアの某マーガリン会社のキャンペーンで、
筋肉系の美男子ファビオにサインを貰って、見せびらかしてる
おにいちゃんです。この人も、クッキーのにおいするかな。
周りのみんなに写真を撮らせてたので、私も思わず、つられて
撮っちゃったじゃないですか、お兄ちゃんのオシリ。(^^;;

2   ブンブン   2007/4/17 21:37

何か、コマーシャルフォトのワンカットのようでカッコイイなぁ〜♪
このお兄ちゃんの表情、左の携帯で写真撮っているヒト、ブラした通り過ぎていく黄色のセダン、う〜ん、いいなあ^^
ブリアさんのコメントが待ち遠しいです^^

3   ブリア   2007/4/17 22:20

お尻にサインですか、、
というかお風呂とかにはいると(外国人だからシャワー?)
消えちゃいますね。

4   Kaz   2007/4/18 07:06

ブンブンさん、
すんません、爽やかなリゾートから、一気にシモネタに下降して。(^^;
私も、このニイチャンの表情が気に入ってます。
かなりのヒョウキンマンなんでしょね。道の真ん中でこんな事するとは。
天安門広場でこんな事やったら、即、公安にしょっ引かれちゃうぞー。

ブリアさん、
>というかお風呂とかにはいると(外国人だからシャワー?)
>消えちゃいますね。

この後、何週間、何ヶ月間、お風呂(シャワー)に入らなかったのか、興味ありです。(爆)

コメント投稿
レンゲ畑
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop CS2 Macintosh
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2268x1509 (2,162KB)
撮影日時 2007-04-15 18:04:39 +0900

1   Sakura   2007/4/16 23:54

ではもう一枚、夕日に導かれて思わずシャッターをきりました。
やはりなんかくらいですね、、

8   Kasumi   2007/4/18 18:09

ヘイちゃん
批判とかじゃないの、Sakuraさんの無意識の深層心理の深い所に
すったもんだがあつたり、頑張り過ぎている自分に癒しをとめてるようなきがしたの。
だってあのレンゲ畑で気持ちよく眠れたらへイちゃんがハイジ
でカイちゅわんがパトラッシュになっちゃうよ。
ヤダ〜〜あのセントバ〜ナ〜ドってなんて名前だったかしら。
やっぱりヘイちゃんに腐りアルツうつされちゃったわ!!

9   へい柔道   2007/4/18 18:53

なるほど。どう読んでも細木数子ふうにしか読めんけど、なるほど。
あ、いや「批判」て、悪い意味でなくて。「コメント」ぐらいのニュアンスで書いたつもりなんです(__;)。
でも「コメントの余地がない」とすると、そりはへんだなー。

いやね。わたしもね。深層心理の深いところでがんばりすぎている自分に癒しを求めていたり、するのですがぁ(;°o°)バキ☆\(^。^;)

10   Sakura   2007/4/18 19:26

Kasumiさま
気を使っていただきありがとうございます。
マイペースで頑張りますね。(^^

へい柔道さま
自分で撮りながら、なんか足りないなあって思ってたのですが
(じゃあアップするなよっていう話ですが、、ごめんなさい)
お褒めのお言葉、素直にちょうだいします。(^^

11   Sakura   2007/4/18 19:30

ブンブンさま
本気になっても、基本的には、あんまりかわらないです(^^
人によって、使うレンズ、構図の捉え方、見せ方が本当にちがうなあって
ほんとうに思います。それが、とても楽しいですね、、
お互い楽しんでいきましょう!!

12   Sakura   2007/4/18 19:32

あと、レスが遅れることがありますが、仕事の関係ですので、ほんとうに申し訳ないです。

コメント投稿
ブンブンさん復帰祝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop CS2 Macintosh
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +3.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x998 (463KB)
撮影日時 2007-04-06 03:28:12 +0900

1   Sakura   2007/4/17 00:20

ブリアさま
ありがとうございます、
もうピント、フリンジ云々関係なしに気合いの一枚でした。

黄色いタンポポに対抗です。(^^

4   ブンブン   2007/4/16 23:59

Sakuraさん、大袈裟過ぎます^^
それでは子供を産んだあと、育児休暇を終えて職場復帰したOLさんみたいです^^
何かテレパシーが伝わったみたいです。Sakuraさんの作品をもっと拝見したいので在庫でもいいから見せてくださいと書き込もうかどうか迷っていたんです。
これも相当自信作ではないでしょうか。きっと撮影時はかなり眩しくてAFでもMFでも厳しかったのではないかと思われますが、シベに正確なピントが来ていて凄いなあと思いました。
茎が光の中に解けてしまっているのも効果的だななんて感じました^^

5   ブリア   2007/4/17 00:10

おお、月明かりみたいな情緒的な感じがよいです。
ちょっとパープルフリンジがでていたりしますが(旧型の85mmだから?)
全然気になりません。もしろ逆にいぶし銀?
白の統一感がなんともいえません。

6   Sakura   2007/4/17 00:18

(^^ 笑い
>>大袈裟過ぎます
それ程心配していました。皆さんもおそらく同じですよ。
下のレンゲの写真、パッとしないでしょ?
なんか思うこといっぱいで、、うまく撮れった一枚なのです。
これからは、没頭できるかもしれません。

7   KENT   2007/4/17 21:02

Sakuraさん、こんばんは。
うわ!何だ何だ〜(^^ゞ
そうか?ブンブンさんの復帰祝い?

う〜ん!素晴らしすぎです♪

8   rrb   2007/4/17 21:34

2007/04/06で在庫ですか!?
いや〜…耳が痛い〜! (^^;

いい作品ですね!
これはスゴイ!
むこうの光は何の光でしょう?

コメント投稿
私の気持ち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2272x1704 (1,253KB)
撮影日時 2007-04-11 10:15:19 +0900

1   KENT   2007/4/17 21:15

ブンブンさん!お帰りなさい♪
やはりキヤノン板はブンブンさん無しでは・・・。

いや〜!この作品凄いですね〜!
私の気持ち!うん。了解です♪

11     2007/4/16 22:17

^^!
晴れ晴れとした空^^
丘の向こうにはなにか希望に満ちた未来が
待っていそうですね

これからもよろしくおねがします・・・^^

12   rrb   2007/4/16 22:46

おかえりなさいm(..)m
これからもよろしくお願いしますm(..)m

13   ブンブン   2007/4/16 22:57

ひでぶさん、どうもでした(^^;
またお付き合いください^^

まりっぺさん、ただいま!
土手の存在意義を察していただいて嬉しいです。
これと雲がないと只真横から撮ったカットと同じくなっちゃうので下から広がるように撮りました。
先ほど、フォトコン板でまりっぺさんちの佑くん拝見しました。
相変らずカッコイイ!
今度は二人揃ってセルフ親子ポートレートお願いしま〜す(^^)v

Fさん
sakuraさんがこの板の先生だとすると、Fさんはクラスの誰からも可愛がられるマドンナのような存在です(と自分は思っているのですが)
そんなFさんとはお近くに居れるだけでいいです^^
あのワンちゃん、シンリンオオカミと言うのですか。アニマルフォトは他のジャンル以上に自分には難しくコメントが出来ませんが動く被写体は厄介ですね^^

14   rrb   2007/4/17 20:30

しかし…まぁ〜、これだけの描写ができるのがスゴイですよ…と改めて思いますm(..)m
超広角の歪曲も上手く活かされてますし…。
ホントに勉強になりますm(..)m

15   ブンブン   2007/4/17 21:16

皆さん、ご祝儀コメント頂きまして感謝しておりますm(__)m
この写真の後に投稿する写真には全くコメント頂けないかもしれないと云う恐怖感でいっぱいです(^^;

Sakuraさん
>すっかり気持ちが晴れている
よくご覧になってください。一点の曇りも無い青空ではないと云う意味です・・・うそ!晴々しています(^^)v

ブリアさん
コンデジでもかなり色々なものが撮れますが、流石にブリアさんの素敵なタンポポやSakuraさんの雰囲気のある逆光の桜の作品のようなものは間違いなく撮れません(^^;
たとえ撮れたとしてもレベルが違う〜、う〜・・・・(TT)

へい柔道さん
自分はへい柔道さんの少し前のワンちゃんの顔を広角でガ〜っと大きく捉えたあの傑作に仰天しました。センスのレベルが全然違います〜(^^;

Kazさん
どうやら首の皮一枚で繋がっているみたいです(^^;
Kazさんの一連のリゾート作品、とっても素敵です(^^

Kasumiさん
欠点ばかりの駄作ぞろいですが、気持ちは入っているですけどねぇ〜(^^;
何しろ、楽しく皆さんと一緒にやっていきたいです^^

rrbさん
>超広角の歪曲も上手く活かされてますし
う〜、勝手に歪むんです〜(TT)
たまには”真っ直ぐになれ!”と思います^^
やはり歪んだ性格のせいかなあ(^^;

コメント投稿
偵察機
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 820x530 (103KB)
撮影日時 2007-04-12 15:44:48 +0900

1   O_JISAN   2007/4/16 16:26

米軍の偵察機だと思われますが珍しく二機並んで飛んでいました。

コメント投稿
Follow me!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 54mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x801 (551KB)
撮影日時 2007-02-27 18:21:51 +0900

1   Kaz   2007/4/16 15:01

日本なら、カラスが鳴くから帰〜ろ♪
って、題をつけるところです。(^^)

2   Sakura   2007/4/17 02:10

同じような光景でも、日本とは全く違いますね。うまく言えませんが、クッキーのにおいがしてきそうな(^^

3   Kaz   2007/4/17 16:52

Sakuraさん、
ううむ、クッキーのにおいですか。
今度、近くに来たら、クンクンしてみます。(^^)

コメント投稿
ダイヤモンドヘッド火口

1   Kaz   2007/4/16 14:54

キャノンの付属のパノラマ写真ソフトでつないでみました。
ダイヤモンドヘッドを外から見ることは多くても、内側を
見る機会はあまりないでしょうかね。
ところで、画像はちゃんと表示されるんだろうか。心配。

2   ブリア   2007/4/16 23:43

ん〜、広い。です。
ステッチ合成何枚分なんだろう?
こんなところの撮影もいいなぁ。

3   Kaz   2007/4/17 16:49

ブリアさん、
これは、確か写真を6枚つないだとおもいます。
ちょっと、継ぎ目が判る所もありますが、ご勘弁の程を。
カキ氷を買った黄色いトラックが左下に見えてますが、
あんなところから、エッチラ、オッチラ登って来たのね。
どおりで疲れたはずだ。

コメント投稿
南国の公園
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア
レンズ EF-S18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x770 (204KB)
撮影日時 2007-02-26 12:04:28 +0900

1   へい柔道   2007/4/17 15:32

き、キモチいい〜♪

あぁ私をほうっておいて。
静かにこのお写真を見せてぇ

2   Kaz   2007/4/17 16:54

Sakuraさん、ブンブンさん、へい柔道さん、コメントありがとうございます。

見たまま、ストレートに撮った、完璧なまでの絵葉書写真ですが、
へい柔道さんを「き、キモチいい〜♪」状態にしちゃったのなら、
成功、成功!うれしいなあ。

3   Kaz   2007/4/16 14:45

この風景の、この角度からの写真、今までに何千人の人の
カメラに収まっているんだろうか。とか考えながらも、
やっぱりパチリと撮ってしまいました。(^^;
でも、ちょっと気に入ってるので、PCの壁紙に使ってます。



↓ Fさん、ブンブンさん、hosozumiさん、コメントありがとうございました。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/8937
かなり遅ればせながらも、お礼申し上げます。

この日は木陰でリラックスするどころか、一日でオアフ島を回る強行軍。
さわやかな風を感じるゆとりも無かったです。フレームを決めて、中央に
カップルが来た時に撮ったのが良かったようです。同じところから撮った
ものでも、中央が空白の写真は、何だか間が抜けてます。

4   Sakura   2007/4/17 02:09

エメラルドグリーンの色した緑と晴れやかな青空が印象意的な、まさに南国、光の照り返しがとても強い雰囲気が伝わる描写ですね。

5   ブンブン   2007/4/17 05:38

昨年の夏はこんな南国の作品を何方かが投稿されるのを待っていたのですがそれほど投稿はなく、Kazさんのこのそれらしい爽やかな作品で満足します^^
熱帯らしい空気と風を感じさせる大好きな作品でした^^

コメント投稿
ハナスホウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1494x996 (1,105KB)
撮影日時 2007-04-15 10:55:12 +0900

1   ひでぶ   2007/4/16 02:07

中国産の木で小さいきれい花を咲かせてました。
全景は撮りませんでしたのであとは御想像に…。

2   Sakura   2007/4/18 23:52

ハナスホウ、聞き慣れないお名前のお花ですが、とても上品な描写でとらえられていますね、、沢山のお写真が埋もれてしまってましたので、再度あげておきます。

3   ひでぶ   2007/4/19 00:53

Sakuraさん、ありがとうございます。
寝る間もないような毎日でこの板も目を通すのがやっとでした。
きれいなピンク色に惹かれて撮ってはみたものの、上手く表現できず贅沢にも背景にしてしまいました。

4   F   2007/4/19 01:40

ひでぶさん、こんばんは^^
ハナスホウっていうのですか?
とてもきれいなお花ですね、お花が若い芽にエールを送っているかのようです^^
お忙しそうですが、お体に気をつけてくださいね^^

5   ひでぶ   2007/4/19 01:51

Fさんも起きてたのですか?御気使いありがとうございます。
皆さんの尽力のおかげでこの板も落ち着きを取り戻しましたね。

6   ブンブン   2007/4/19 05:51

こんな名前の花、知りませんでした。
右側に伸びた枝を上手くフレーミングされた素敵な作品ですね^^

コメント投稿
アオサギ捕食
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 275mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 820x615 (288KB)
撮影日時 2007-04-13 08:57:50 +0900

1   ブンブン   2007/4/16 22:38

初めまして。
水が綺麗なせいで、rrbさんが仰った様にくっきりとシメントリーになっていて素敵な作品ですね♪
水面に口ばしを差し込んだ瞬間を逃さなかったO_JISANさんがスゴイと思いました^^

2   rrb   2007/4/15 22:47

O_JISANさん、こんばんはm(..)m
初めまして、ですよね。
よろしくお願いしますm(..)m

上下のシンメトリがステキです。
差し足、抜き足…で近づいていって、パクって感じですかね(^^)

3   鼻水太朗   2007/4/16 22:29

おお!すごい おもしろい瞬間ですね。ありがとう。

4   O_JISAN   2007/4/15 22:17

アオサギがザリガニらしき物を捕食しているところです。

コメント投稿