キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 F 2007/4/15 21:20 問題児参上です^^`だれもが参加しやすい、楽しい掲示板にすることがなによりですね、待ち人来たれ^^!さて、このようなときに本来ならば、感動するような写真を投稿できればいいのですが、腕ともなわず^^`写真道場の門下生として、投稿させて頂きますこのシンリンオオカミくんは、犬のようにとても陽気な子で、楽しそうにプールに何度も入っては、水を飲み、外に出ては、ごろーんとねころび遊んでいましたそんな折り、チャポーンと入って、ふと足を止め、塀の外をぼんやり眺めていました。その表情が、とても心に染み、写真を撮ったのですが・・・。何か、足らないように感じるのですが、よくわかりません^^`オオカミくんの表情、オオカミくんの周りにできた水の波紋、差し込む光がもう少し、出せたらいいのですが・・・。ちなみに、太陽の光は、オオカミくんの右斜め前から差していました・・・。
問題児参上です^^`だれもが参加しやすい、楽しい掲示板にすることがなによりですね、待ち人来たれ^^!さて、このようなときに本来ならば、感動するような写真を投稿できればいいのですが、腕ともなわず^^`写真道場の門下生として、投稿させて頂きますこのシンリンオオカミくんは、犬のようにとても陽気な子で、楽しそうにプールに何度も入っては、水を飲み、外に出ては、ごろーんとねころび遊んでいましたそんな折り、チャポーンと入って、ふと足を止め、塀の外をぼんやり眺めていました。その表情が、とても心に染み、写真を撮ったのですが・・・。何か、足らないように感じるのですが、よくわかりません^^`オオカミくんの表情、オオカミくんの周りにできた水の波紋、差し込む光がもう少し、出せたらいいのですが・・・。ちなみに、太陽の光は、オオカミくんの右斜め前から差していました・・・。
7 ブンブン 2007/4/16 21:21 Fさん、大変お世話になりましたm(__)mこの板はFさんの存在のおかげでとっても優しく和やかな板になっている様な気がします^^これからも仲良くしてくださいm(__)m
Fさん、大変お世話になりましたm(__)mこの板はFさんの存在のおかげでとっても優しく和やかな板になっている様な気がします^^これからも仲良くしてくださいm(__)m
8 Kasumi 2007/4/16 21:38 Fさんありがとね。お礼にコメントいれます。でもね、わたしの刀に辛子たっぷり塗っといたから斬られたらヒ〜ヒ〜いってもしらないよ。それに昨日 松田優作の(野獣死すべし)観たあとサングラス掛けて庭の害虫を皆殺しにしたわよ..悪い!!はじめにタイトルはこのオオカミのこと愛しくてペットにして飼いたいぐらいすきになったわけ?悪いこと言わないからシベリアンハスキ−で我慢しときなさい。 ここからが本題ですタイトルは恋したというイメ〜ジですからオオカミとその魅力的な目がカメラ目線になったほうがよいですそれからこの場所が説明調になるとタイトルの恋心からブレるので白い壁がなるべく写らないように左に移動し蛇口を耳の上ぎりぎりのところでカット仕上がりのイメ〜ジは光る水面から上にパンUPして大好きなおお神様がいる。Fさん 恋した時は盲目になってまわりなんか みえなくなりませんか?だから余計な写りこみをすべてカツトして出来ればそのレンズにテレコンつけて浅瀬のオオカミさまでちょっとソフトフィルタ〜でまぶしいオ〜ラをイメ〜ジすれば。Fさん 写真は引き算と言います、そのイメ〜ジにちかずけるために極限までカツトしてください。
Fさんありがとね。お礼にコメントいれます。でもね、わたしの刀に辛子たっぷり塗っといたから斬られたらヒ〜ヒ〜いってもしらないよ。それに昨日 松田優作の(野獣死すべし)観たあとサングラス掛けて庭の害虫を皆殺しにしたわよ..悪い!!はじめにタイトルはこのオオカミのこと愛しくてペットにして飼いたいぐらいすきになったわけ?悪いこと言わないからシベリアンハスキ−で我慢しときなさい。 ここからが本題ですタイトルは恋したというイメ〜ジですからオオカミとその魅力的な目がカメラ目線になったほうがよいですそれからこの場所が説明調になるとタイトルの恋心からブレるので白い壁がなるべく写らないように左に移動し蛇口を耳の上ぎりぎりのところでカット仕上がりのイメ〜ジは光る水面から上にパンUPして大好きなおお神様がいる。Fさん 恋した時は盲目になってまわりなんか みえなくなりませんか?だから余計な写りこみをすべてカツトして出来ればそのレンズにテレコンつけて浅瀬のオオカミさまでちょっとソフトフィルタ〜でまぶしいオ〜ラをイメ〜ジすれば。Fさん 写真は引き算と言います、そのイメ〜ジにちかずけるために極限までカツトしてください。
9 F 2007/4/16 21:59 みなさん、書き込みありがとうございます塀の外に恋いこがれている様子だったので、塀の存在も大きく取り入れたのですが見事失敗@@`ちょっと、やりすぎたみたいですね^^`次回、リベンジしてきます!
みなさん、書き込みありがとうございます塀の外に恋いこがれている様子だったので、塀の存在も大きく取り入れたのですが見事失敗@@`ちょっと、やりすぎたみたいですね^^`次回、リベンジしてきます!
10 F 2007/4/16 22:12 あれ、すごいタイムラグありました^^`ブンブンさん、またコメント頂けてとてもうれしいです^^今日は、出勤前にブンブンさんのコメントを読ませて頂いて、私も気持ち新たにがんばるぞーと、仕事にも精がでましたお互い、楽しく、写真を撮り続けましょうね^^kasumiさん、私はそれぐらいではへこたれませんよー^^というか、そういう風に具体的に指摘していただくと逆に燃えます^^が、のんびりペースでしか成長しないので、ご了承を・・・^^`
あれ、すごいタイムラグありました^^`ブンブンさん、またコメント頂けてとてもうれしいです^^今日は、出勤前にブンブンさんのコメントを読ませて頂いて、私も気持ち新たにがんばるぞーと、仕事にも精がでましたお互い、楽しく、写真を撮り続けましょうね^^kasumiさん、私はそれぐらいではへこたれませんよー^^というか、そういう風に具体的に指摘していただくと逆に燃えます^^が、のんびりペースでしか成長しないので、ご了承を・・・^^`
11 KENT 2007/4/17 20:57 Fさん、こんばんは♪うん!何となく理解できました(^^ゞ皆さん、写真好きな人が集まって♪また、いつものキヤノン板が戻ってきましたね(^^♪恋いこがれ!お題がまた好きです!オオカミ君!うん♪
Fさん、こんばんは♪うん!何となく理解できました(^^ゞ皆さん、写真好きな人が集まって♪また、いつものキヤノン板が戻ってきましたね(^^♪恋いこがれ!お題がまた好きです!オオカミ君!うん♪
1 ブリア 2007/4/16 23:45 申し訳ありません。ブライトって・・・失礼しました。
申し訳ありません。ブライトって・・・失礼しました。
4 Sakura 2007/4/16 01:17 鼻水太朗さん無理言ってごめんさない。ありがとうございました。
鼻水太朗さん無理言ってごめんさない。ありがとうございました。
5 ブライト 2007/4/16 01:39 データを見るとぶらしてみたかったみたいですねぇ。微妙なブレでも、いい表現だと思います。
データを見るとぶらしてみたかったみたいですねぇ。微妙なブレでも、いい表現だと思います。
6 ひでぶ 2007/4/16 02:26 重い飾りを掛け声とともに持ち上げるシーン、力感あっていいです。深読みですがこの飾り「Canon板」と受け取りました。
重い飾りを掛け声とともに持ち上げるシーン、力感あっていいです。深読みですがこの飾り「Canon板」と受け取りました。
7 ブンブン 2007/4/16 21:39 鼻水太朗さん、大変お世話になりましたm(__)m只でさえ、体調が未だ回復されていない鼻水太朗さんにご心配おかけするとはとんでもない愚か者でした(^^;また楽しくお付き合いさせてくださいm(__)mこの作品は意識的にブラした手法が成功してとっても迫力が出ていますね(^^)
鼻水太朗さん、大変お世話になりましたm(__)m只でさえ、体調が未だ回復されていない鼻水太朗さんにご心配おかけするとはとんでもない愚か者でした(^^;また楽しくお付き合いさせてくださいm(__)mこの作品は意識的にブラした手法が成功してとっても迫力が出ていますね(^^)
8 鼻水太朗 2007/4/16 22:35 みなさん どうもありがとうございます。ブレの鼻水太朗どす。ブライトさん お初です、写真貼り付けてご指導よろしくです。
みなさん どうもありがとうございます。ブレの鼻水太朗どす。ブライトさん お初です、写真貼り付けてご指導よろしくです。
1 O_JISAN 2007/4/15 19:29 木の枝で顔を隠しても水面に顔が写っています。全身が綺麗に水面に写っているものは後で載せます。
木の枝で顔を隠しても水面に顔が写っています。全身が綺麗に水面に写っているものは後で載せます。
2 鼻水太朗 2007/4/15 21:24 タイトルいいですね 写真をみてアオサギちゃん 見えてるよ ですね。全身 よろしく!。
タイトルいいですね 写真をみてアオサギちゃん 見えてるよ ですね。全身 よろしく!。
1 ひでぶ 2007/4/15 18:55 ハナスイホウという木の若葉を、この木の花を背景に撮りました。ブンブンさ〜ん!コメント待ってますよ。rrbさんに賛成!せっかくこの板で良き友人関係ができたのですからこれからも緩やかに続けましょうよ。
ハナスイホウという木の若葉を、この木の花を背景に撮りました。ブンブンさ〜ん!コメント待ってますよ。rrbさんに賛成!せっかくこの板で良き友人関係ができたのですからこれからも緩やかに続けましょうよ。
5 ひでぶ 2007/4/16 02:01 rrbさん、コメントありがとうございます。ハナスイホウ→ハナスホウに訂正です。花撮りでしたが艶のある若葉により惹かれこちらを主役にしました。花もUPしておきます。
rrbさん、コメントありがとうございます。ハナスイホウ→ハナスホウに訂正です。花撮りでしたが艶のある若葉により惹かれこちらを主役にしました。花もUPしておきます。
6 ブリア 2007/4/16 02:07 バックきれいですねぇ。花の背景と書き込んでいただけなかったらなんだろう?と不思議に思う感じです。
バックきれいですねぇ。花の背景と書き込んでいただけなかったらなんだろう?と不思議に思う感じです。
7 まりっぺ 2007/4/16 08:09 ほんと、バックがきれいですよね。背景の色とちょっと赤みがかった若葉がとってもマッチしていて素敵です。
ほんと、バックがきれいですよね。背景の色とちょっと赤みがかった若葉がとってもマッチしていて素敵です。
8 ひでぶ 2007/4/16 21:15 ブリアさん、まりっぺさん、コメントありがとうございます。初めて「とろけるような」と言う背景ができました。
ブリアさん、まりっぺさん、コメントありがとうございます。初めて「とろけるような」と言う背景ができました。
9 ブンブン 2007/4/16 21:18 ひでぶさん、色々とお世話になりましたm(__)mまた宜しくお願いします^^素敵なカラーの背景で若葉の質感がすごくよく出ていて素敵ですね^^
ひでぶさん、色々とお世話になりましたm(__)mまた宜しくお願いします^^素敵なカラーの背景で若葉の質感がすごくよく出ていて素敵ですね^^
1 ひでぶ 2007/4/15 19:39 お題ピッタリ!表情がまんまです。
お題ピッタリ!表情がまんまです。
10 KENT 2007/4/17 21:11 こんばんは。あれ?rrbさん♪これ!キマシタ(^^♪うん、流石ですね〜!そうか?よ〜し!自分もUPするぞ(^^♪
こんばんは。あれ?rrbさん♪これ!キマシタ(^^♪うん、流石ですね〜!そうか?よ〜し!自分もUPするぞ(^^♪
11 rrb 2007/4/17 23:38 KENTさん、ありがとうございますm(..)mこれ、結構お気に入りです(^^)KENTさんのお待ちしていますv(^^)v
KENTさん、ありがとうございますm(..)mこれ、結構お気に入りです(^^)KENTさんのお待ちしていますv(^^)v
12 へい柔道 2007/4/18 02:55 タイトルへのこだわりを聞くと、つい出しゃばっちゃいたくなるな〜σ(^。^;)。タイトル、いいと思います。ただ、語尾がちょっと重いかなぁ。「何?」あるいは「なにっ」てな感じかなぁ。と言いたい砲台。rrbさんって、かわいいですよね。みなさんそう思ってますよね。うん、かわいい。スキ。ちゅ。(;°o°)バキ☆\(^。^;)
タイトルへのこだわりを聞くと、つい出しゃばっちゃいたくなるな〜σ(^。^;)。タイトル、いいと思います。ただ、語尾がちょっと重いかなぁ。「何?」あるいは「なにっ」てな感じかなぁ。と言いたい砲台。rrbさんって、かわいいですよね。みなさんそう思ってますよね。うん、かわいい。スキ。ちゅ。(;°o°)バキ☆\(^。^;)
13 へい柔道 2007/4/18 02:56 かわいいんだけどさー。なんでそうやたらとカメラ持ってるの?かわいくねーぞーばきょ。
かわいいんだけどさー。なんでそうやたらとカメラ持ってるの?かわいくねーぞーばきょ。
14 rrb 2007/4/18 16:29 へい柔道さん、タイトルへのアドバイスありがとうございますm(..)mタイトルのお話は了解なのですが、その後のお話は照れますよ(^^;で、結局「かわいくねー」でとっても安心 v(^^)v>やたらとカメラ…って、20Dと1DMarkⅡとR-D1sですよ。やっぱり多いかなぁ〜!?
へい柔道さん、タイトルへのアドバイスありがとうございますm(..)mタイトルのお話は了解なのですが、その後のお話は照れますよ(^^;で、結局「かわいくねー」でとっても安心 v(^^)v>やたらとカメラ…って、20Dと1DMarkⅡとR-D1sですよ。やっぱり多いかなぁ〜!?
1 O_JISAN 2007/4/15 18:21 アオサギ君ちょっと恐い顔をしています。
アオサギ君ちょっと恐い顔をしています。
2 鼻水太朗 2007/4/15 19:24 O_JISANさん こんばんわ。完全に見られていますね、アオサギはあまり好きではないな ゴイサギよりはいいかな。水面にきれいに写ってるような そんなのはありますか?。
O_JISANさん こんばんわ。完全に見られていますね、アオサギはあまり好きではないな ゴイサギよりはいいかな。水面にきれいに写ってるような そんなのはありますか?。
3 Sakura 2007/4/16 01:26 目元口元まで、とてもシャープに映し出されていますね。
目元口元まで、とてもシャープに映し出されていますね。
4 ブリア 2007/4/16 01:33 写実的な感じです。きれいに写ってますねぇ。
写実的な感じです。きれいに写ってますねぇ。
1 S9000 2007/4/15 02:10 その観光客の方、クールピクスの海外版をさしだして、「これで撮ってくれ」ということでしたが、とりあえず顔が明るく照らされる場所をさがしてスナップ撮影しました。 ブライダル広告のモデル撮影と思われる一行にも出くわしました。かなり日差しがあったのに、日焼け止めのパラソルさんはついておらず、モデルさんより衣装のほうに気を遣っていたみたいです。 地方のモデルではそこまでコストかけられないのかなあ。かの業界も厳しい。
その観光客の方、クールピクスの海外版をさしだして、「これで撮ってくれ」ということでしたが、とりあえず顔が明るく照らされる場所をさがしてスナップ撮影しました。 ブライダル広告のモデル撮影と思われる一行にも出くわしました。かなり日差しがあったのに、日焼け止めのパラソルさんはついておらず、モデルさんより衣装のほうに気を遣っていたみたいです。 地方のモデルではそこまでコストかけられないのかなあ。かの業界も厳しい。
2 S9000 2007/4/15 02:05 午後遅くには抜けるような青空が広がったので、勢いのある花のつく枝を探して青空背景で撮影しました。 この枝に斜光があたる時間まで待機しようとしたのですが、事情があって退散しました。残念。 外国人観光客の方々にスナップ撮影を頼まれて撮影したところ、ちょびっと話がはずんで、他のところも案内してくれということになったのですが「時間がないのですんません」と遠慮しました。 だから、その場に残れなかったわけで。 そんなハプニングもありましたが、楽しい午後でした。
午後遅くには抜けるような青空が広がったので、勢いのある花のつく枝を探して青空背景で撮影しました。 この枝に斜光があたる時間まで待機しようとしたのですが、事情があって退散しました。残念。 外国人観光客の方々にスナップ撮影を頼まれて撮影したところ、ちょびっと話がはずんで、他のところも案内してくれということになったのですが「時間がないのですんません」と遠慮しました。 だから、その場に残れなかったわけで。 そんなハプニングもありましたが、楽しい午後でした。
3 鼻水太朗 2007/4/15 09:14 S9000さん おはようさんです。名残の桜を堪能させていただきました、しかしあなたさまはとてもさわやかで性格のすばらしい人でしょうね 写真からにじみでてるように感じました。
S9000さん おはようさんです。名残の桜を堪能させていただきました、しかしあなたさまはとてもさわやかで性格のすばらしい人でしょうね 写真からにじみでてるように感じました。
4 S9000 2007/4/15 19:20 鼻水太朗さん、こんばんは。 んなこたねえっす、実生活では年長者にはジジィとかハゲとかババアとか平気でクチにしますし、年下には「このクソガキ」くらいは言いますよ。 今日、運動会で「さわやかな性格のアマチュアカメラマン」には出会いました。かなり年配の方で、フィルム専門でらしたが、ペンタックスのデジタル一眼レフに興味がある、とのことで、いろいろ情報交換しました。
鼻水太朗さん、こんばんは。 んなこたねえっす、実生活では年長者にはジジィとかハゲとかババアとか平気でクチにしますし、年下には「このクソガキ」くらいは言いますよ。 今日、運動会で「さわやかな性格のアマチュアカメラマン」には出会いました。かなり年配の方で、フィルム専門でらしたが、ペンタックスのデジタル一眼レフに興味がある、とのことで、いろいろ情報交換しました。
1 ブンブン 2007/4/16 21:43 S9000さん、色々とお世話になりましたm(__)mまたお付き合いさせてください^^水面の反射の丸ボケがとても綺麗に出ていますね^^
S9000さん、色々とお世話になりましたm(__)mまたお付き合いさせてください^^水面の反射の丸ボケがとても綺麗に出ていますね^^
6 鼻水太朗 2007/4/15 08:56 下側の円ボケは桜を引き立ててるとおもいました。
下側の円ボケは桜を引き立ててるとおもいました。
7 S9000 2007/4/15 09:12 Sakuraさん、鼻水太朗さん、ありがとうございます。日差しのしっかりした、よい午後でした。今日は朝からどんよりくもっていて、このようなカットはえられません。 今日は行事撮影に専念です。
Sakuraさん、鼻水太朗さん、ありがとうございます。日差しのしっかりした、よい午後でした。今日は朝からどんよりくもっていて、このようなカットはえられません。 今日は行事撮影に専念です。
8 鼻水太朗 2007/4/15 09:21 行事撮影???祭ですか いいな いっらっしゃい たのしみに待ってます。
行事撮影???祭ですか いいな いっらっしゃい たのしみに待ってます。
9 S9000 2007/4/15 19:06 いやあ、単なる町内運動会っす。桜も残っていたので撮影しましたが、今回は地区対抗リレーでバトン受け渡し際の緊張感、加速する走者の表情などをおっかけました。 整理してアップします。 土着的な祭、5,6年前によく撮影したんです。稚児行列とか、七夕の踊り、雨乞いのかさ踊りなど。少子化が進んで、こういう子供モノの祭りは終息しつつありますが、地方では神楽を復活させて町おこしにつなげようという動きもあるようです。そういうのも撮影しましたが、照明条件に対応できず、失敗しました。
いやあ、単なる町内運動会っす。桜も残っていたので撮影しましたが、今回は地区対抗リレーでバトン受け渡し際の緊張感、加速する走者の表情などをおっかけました。 整理してアップします。 土着的な祭、5,6年前によく撮影したんです。稚児行列とか、七夕の踊り、雨乞いのかさ踊りなど。少子化が進んで、こういう子供モノの祭りは終息しつつありますが、地方では神楽を復活させて町おこしにつなげようという動きもあるようです。そういうのも撮影しましたが、照明条件に対応できず、失敗しました。
10 鼻水太朗 2007/4/15 19:17 写真あっぷ よろしく!。>土着的な祭、5,6年前によく撮影したんですそうなんですか もし 機会があれば もし よろしければ 見たいですね そういうのは 僕だけかもしれませんが あっぷよろしく。今年は夏から雨乞いのかさ踊り・太鼓踊りをメインに遊ぼうとおもってます。ある方のHP/本で惹かれましてね 写真などうまくなくてもその祭に引き込まれるような雰囲気の写真を撮りたいです。今後もよろしく。
写真あっぷ よろしく!。>土着的な祭、5,6年前によく撮影したんですそうなんですか もし 機会があれば もし よろしければ 見たいですね そういうのは 僕だけかもしれませんが あっぷよろしく。今年は夏から雨乞いのかさ踊り・太鼓踊りをメインに遊ぼうとおもってます。ある方のHP/本で惹かれましてね 写真などうまくなくてもその祭に引き込まれるような雰囲気の写真を撮りたいです。今後もよろしく。
1 papuru 2007/4/15 01:44 お久し振りです。一瞬みたときは花かなと思いましたが、パッと元気そのものですね。
お久し振りです。一瞬みたときは花かなと思いましたが、パッと元気そのものですね。
2 鼻水太朗 2007/4/14 23:10 背景を考えたかった はは。
背景を考えたかった はは。
1 鼻水太朗 2007/4/14 22:32 桜もボクのところではもうおわり、最後に咲かせて見ました。岐阜県美濃市 美濃まつりにて。
桜もボクのところではもうおわり、最後に咲かせて見ました。岐阜県美濃市 美濃まつりにて。
2 papuru 2007/4/15 01:45 盛り上がっていますねっ!こちらは下に向けて元気そのものです。
盛り上がっていますねっ!こちらは下に向けて元気そのものです。
3 鼻水太朗 2007/4/15 09:19 papuruさん こんち。いつもありがとうございます。みこしのまわりは人が多かった、まだまだ 足踏まれるといけないので遠くからの撮影でした。
papuruさん こんち。いつもありがとうございます。みこしのまわりは人が多かった、まだまだ 足踏まれるといけないので遠くからの撮影でした。
1 鼻水太朗 2007/4/14 22:22 あと2時間後には 火祭り。
あと2時間後には 火祭り。
1 鼻水太朗 2007/4/15 09:23 とてもやわらかできれいですね。十分目立ってますよ ひでぶさんも作品も。
とてもやわらかできれいですね。十分目立ってますよ ひでぶさんも作品も。
2 ひでぶ 2007/4/14 21:07 モミジの若葉の裏に小さな花が咲いてました。バルブ撮影でこの花を強調してみました。
モミジの若葉の裏に小さな花が咲いてました。バルブ撮影でこの花を強調してみました。
3 papuru 2007/4/14 21:30 こんばんは〜綺麗なモミジですね。葉の形の流れがキーラリとした素敵な写真ですね。
こんばんは〜綺麗なモミジですね。葉の形の流れがキーラリとした素敵な写真ですね。
4 ひでぶ 2007/4/15 18:38 papuruさん、鼻水太朗さん、ありがとうございます。テストケースで撮った写真にコメントしていただき恐縮です。
papuruさん、鼻水太朗さん、ありがとうございます。テストケースで撮った写真にコメントしていただき恐縮です。
5 鼻水太朗 2007/4/15 19:04 なななんと >テストケースで撮った写真ですと、参りました。師匠 マクロ買いましたら? 教えてやってくださいな よろしく!。
なななんと >テストケースで撮った写真ですと、参りました。師匠 マクロ買いましたら? 教えてやってくださいな よろしく!。
1 ひでぶ 2007/4/14 20:43 獲物が見えないほど花びらが落ちているのですが…。
獲物が見えないほど花びらが落ちているのですが…。
2 ブンブン 2007/4/14 21:03 これは鷺も大変な状況ですね^^
これは鷺も大変な状況ですね^^
1 ツグマル 2007/4/14 17:52 少し遠景
少し遠景
2 Sakura 2007/4/17 02:22 少しゴーストはいてますが、逆光にも強そうで、かりっとした描写してますね(^^
少しゴーストはいてますが、逆光にも強そうで、かりっとした描写してますね(^^
3 ツグマル 2007/4/18 04:13 外でいちいちフィルター付けたり外したりって面倒なので、デジタル対応だけど、フィルター付けたままの撮影です。それで太陽入れてここまで押さえ込めれば相当なもんだと思います。各社の純正のハイエンドレンズでもせいぜいこんなもんでしょう。これで3万円ちょいってのは反則ですね。画角・重量・大きさ・使い勝手・値段を総合して考えると、APS-Cでは最強の標準レンズだと思います。
外でいちいちフィルター付けたり外したりって面倒なので、デジタル対応だけど、フィルター付けたままの撮影です。それで太陽入れてここまで押さえ込めれば相当なもんだと思います。各社の純正のハイエンドレンズでもせいぜいこんなもんでしょう。これで3万円ちょいってのは反則ですね。画角・重量・大きさ・使い勝手・値段を総合して考えると、APS-Cでは最強の標準レンズだと思います。
1 ツグマル 2007/4/14 17:50 さくらさく
さくらさく
1 ふぢた 2007/4/14 17:44 桜が散り始め撮影もピークを過ぎた方が多いと思いますが、私のところは今週がちょうど満開。正確には私が住んでいるところは満開はまだこれから。GWのイベントで今年は何枚取るかな(^^;魚眼で思いっきり寄ってみました。
桜が散り始め撮影もピークを過ぎた方が多いと思いますが、私のところは今週がちょうど満開。正確には私が住んでいるところは満開はまだこれから。GWのイベントで今年は何枚取るかな(^^;魚眼で思いっきり寄ってみました。
1 ツグマル 2007/4/14 17:40 マンドクセ
マンドクセ
2 Sakura 2007/4/17 02:18 ばりっとしたコントラストが、とても奇麗です。
ばりっとしたコントラストが、とても奇麗です。
3 ブリア 2007/4/17 22:25 このレンズ、シャープな写りですね。シグマレンズ使ったことがないので分からないのですが、色のりはいいのかな。???
このレンズ、シャープな写りですね。シグマレンズ使ったことがないので分からないのですが、色のりはいいのかな。???
4 ツグマル 2007/4/18 04:33 ズームで寄り込むと解像が甘くなってしまうレンズが多いけど、これはマクロレンズと言われても信じてしまいそうな解像力だと思ってます。50マクロをこれで補って、あいた予算をタムロン90マクロあたりに回すと賢者の買い物かも。色のりについては、RAW現像の影響もあるけど、悪い印象は全くないです。しっかりのってないとRAW現像でもこういう深みは出ないので。ちなみに、シャープネスや彩度関係は一切いじってないデフォルト値。
ズームで寄り込むと解像が甘くなってしまうレンズが多いけど、これはマクロレンズと言われても信じてしまいそうな解像力だと思ってます。50マクロをこれで補って、あいた予算をタムロン90マクロあたりに回すと賢者の買い物かも。色のりについては、RAW現像の影響もあるけど、悪い印象は全くないです。しっかりのってないとRAW現像でもこういう深みは出ないので。ちなみに、シャープネスや彩度関係は一切いじってないデフォルト値。
1 S9000 2007/4/14 14:36 昼前、30分ほど街をぶらついて花の撮影をしました。
昼前、30分ほど街をぶらついて花の撮影をしました。
1 O_JISAN 2007/4/14 13:06 かなり散って葉桜になりかけていますが、幹の近くではまだ綺麗に咲いていました。
かなり散って葉桜になりかけていますが、幹の近くではまだ綺麗に咲いていました。
2 S9000 2007/4/15 02:30 こんばんは。 こういう、シンプルですっきりしたかんじのが撮影したかったです。また来年、狙います。 私自身、センスがあるとは思えないと前置きしておいてもうしわけないのですが、私的にはこのお作が心に染み入りました。背景の右下にホワっと緑があったり、幹にちょっとエッジが感じられたりするのがよいかんじだと思います。
こんばんは。 こういう、シンプルですっきりしたかんじのが撮影したかったです。また来年、狙います。 私自身、センスがあるとは思えないと前置きしておいてもうしわけないのですが、私的にはこのお作が心に染み入りました。背景の右下にホワっと緑があったり、幹にちょっとエッジが感じられたりするのがよいかんじだと思います。
3 鼻水太朗 2007/4/15 09:08 ボクもこういう作品好きです、ですがS9000さんとは まったく反対な方向の考え方もおもしろいかも。
ボクもこういう作品好きです、ですがS9000さんとは まったく反対な方向の考え方もおもしろいかも。
1 S9000 2007/4/14 10:42 縦構図です。Sakuraさんのようにはいきませんです。背景に青空が透けていますが、ごちゃごちゃした印象に。。 きれいな飛行機雲が出たので、桜を前景、飛行機雲をフォーカス、絞って撮影したところ盛大にゴミの映りこみが発覚し、しょんぼりです。仕事がいそがしくて、サービスになかなかいけません(TT)
縦構図です。Sakuraさんのようにはいきませんです。背景に青空が透けていますが、ごちゃごちゃした印象に。。 きれいな飛行機雲が出たので、桜を前景、飛行機雲をフォーカス、絞って撮影したところ盛大にゴミの映りこみが発覚し、しょんぼりです。仕事がいそがしくて、サービスになかなかいけません(TT)
1 S9000 2007/4/14 10:35 やっぱり青空をバックにした桜が好きです。撮影したいという気持ちのままに撮影しました。
やっぱり青空をバックにした桜が好きです。撮影したいという気持ちのままに撮影しました。
1 S9000 2007/4/14 10:29 いよいよ桜も店じまい、盛大な桜吹雪が舞い、日に日に葉桜となっています。 皆さんにコメントいただいたことを胸に、名残の桜を撮影に出かけました。 マクロレンズではないのですが、タムロン18-200mmで、まずは「寄れるだけ寄って」みました。
いよいよ桜も店じまい、盛大な桜吹雪が舞い、日に日に葉桜となっています。 皆さんにコメントいただいたことを胸に、名残の桜を撮影に出かけました。 マクロレンズではないのですが、タムロン18-200mmで、まずは「寄れるだけ寄って」みました。
2 ひでぶ 2007/4/14 19:51 S9000さん、こんばんは。カメラ設定のみでソメイヨシノの淡いピンクが表現できていいですね。背景もボケすぎず、うるさすぎず明るい春のイメージがさわやかです。
S9000さん、こんばんは。カメラ設定のみでソメイヨシノの淡いピンクが表現できていいですね。背景もボケすぎず、うるさすぎず明るい春のイメージがさわやかです。
3 ブンブン 2007/4/14 20:42 背景の緑に桜がとても栄えていますね。フレーミングも素敵です^^
背景の緑に桜がとても栄えていますね。フレーミングも素敵です^^
4 S9000 2007/4/15 02:14 ひでぶさん、ブンブンさん、コメントありがとうございます。このカットでは、よれよれにならず元気に開いている桜をさがしあてて、喜びいさんで撮影してました。 「名残の桜」というタイトルどおり、バックの新緑色は桜並木の新緑であり、大半の樹は葉桜となっておりました。 今年の桜撮影は今日で最後になるかもしれません。去年のほうが撮影機会は多かったです。
ひでぶさん、ブンブンさん、コメントありがとうございます。このカットでは、よれよれにならず元気に開いている桜をさがしあてて、喜びいさんで撮影してました。 「名残の桜」というタイトルどおり、バックの新緑色は桜並木の新緑であり、大半の樹は葉桜となっておりました。 今年の桜撮影は今日で最後になるかもしれません。去年のほうが撮影機会は多かったです。
1 初産者 2007/4/14 08:05 初投稿です。戦闘機(F2)を撮ったら名前まで見れました^^機付長ってどのクラス? 課長職くらい?
初投稿です。戦闘機(F2)を撮ったら名前まで見れました^^機付長ってどのクラス? 課長職くらい?
2 ひでぶ 2007/4/14 09:00 初産者さん、はじめまして。ユニークなHNですね。ISO感度からすると移動中でしょうか、ビシッととらえてますね。自衛隊の階級は分かりませんが個人用みたいに名前が記してあるのですね。これからもよろしくです。
初産者さん、はじめまして。ユニークなHNですね。ISO感度からすると移動中でしょうか、ビシッととらえてますね。自衛隊の階級は分かりませんが個人用みたいに名前が記してあるのですね。これからもよろしくです。
3 初産者 2007/4/14 09:41 ひでぶさん レスありがとうございます。ISOは飛行中を撮っていたのをそのままで撮ったからです。これが初産者のHNの謂れです?
ひでぶさん レスありがとうございます。ISOは飛行中を撮っていたのをそのままで撮ったからです。これが初産者のHNの謂れです?
4 S9000 2007/4/14 14:21 初産者さん、はじめまして。 かっこいいですね。 自衛隊の階級のことですが、昔、仕事で陸上自衛隊の駐屯地を訪ねたとき、対応してくれた庶務係長クラスの方が「准尉」の階級でした。これってたぶん三尉の下なんでしょう。 パイロットならニ尉とかでしょうから、やっぱり課長職相当なんでしょうか。
初産者さん、はじめまして。 かっこいいですね。 自衛隊の階級のことですが、昔、仕事で陸上自衛隊の駐屯地を訪ねたとき、対応してくれた庶務係長クラスの方が「准尉」の階級でした。これってたぶん三尉の下なんでしょう。 パイロットならニ尉とかでしょうから、やっぱり課長職相当なんでしょうか。
1 Kasumi 2007/4/15 13:09 ちょっとプリンみたいだな〜〜 プリンって確か醤油かけるとウニ味になるんじゃなかったっけ〜
ちょっとプリンみたいだな〜〜 プリンって確か醤油かけるとウニ味になるんじゃなかったっけ〜
8 Kasumi 2007/4/15 10:35 なんかこの写真、甘口の調味料のような光を使っちゃって今日のお昼飯お米だけで行けそうだな〜〜。JOKE JOKE!!同系色のボケが四川(食)XX視線誘導になるなんてお勉強になりました。ごちになりんした!
なんかこの写真、甘口の調味料のような光を使っちゃって今日のお昼飯お米だけで行けそうだな〜〜。JOKE JOKE!!同系色のボケが四川(食)XX視線誘導になるなんてお勉強になりました。ごちになりんした!
9 rrb 2007/4/15 10:38 これはキレイ!とてもステキです!どうしたらこのようなステキな撮り方ができるの?とても憧れますm(..)mホントに食べられるの???
これはキレイ!とてもステキです!どうしたらこのようなステキな撮り方ができるの?とても憧れますm(..)mホントに食べられるの???
10 ブリア 2007/4/16 01:30 皆様、ありがとうございます。平凡な感じですが、自分も気に入っているカットだったりします。S9000さん、どうも有難うございます。奥様にもよろしくお伝えください。^^なんかうれしいお言葉です。ブンブンさん、色温度を撮影時より高めにして現像しました。>こんな素敵な作品を拝見すると恥ずかしくて投稿出来ません(^^;うれしいお言葉です。が、ブンブンさんは謙虚な心の持ち主な感じなのでそう思うのかもしれません。なのでそんなことをおっしゃらず投稿してみても大丈夫だろうと・・・推測^^鼻水太郎さん、どうもありがとうございます。どうなんだろう?おひたしとかにして食べるんでしょうか、なんか、怪しくなってきました。だれかよく知りませんか?Kasumiさん、注意深く見てくださって有難うございます。ここはややタンポポが密集しているところなんですが、なかなか主になるタンポポが見つからないと思ったところにふと目に飛び込んできたのがこのピンのきている、一本のタンポポでした。気づいたら、このタンポポだけで5〜10カットぐらい撮っていました。>プリンって確か醤油かけるとウニ味になるんじゃなかったっけ〜テレビでいつだったかやってましたねぇ。自分は試したことはないですけど。^^rrbさん、有難うございます。このカット、お恥ずかしいことに撮影前のイメージとやや違ってたりします。撮影をし始めたとき、逆光気味なので大きめなレフ板を三脚にもたれさせて反射させて撮影していたのですがいい感じにはならないかなとおもってて、レフ板を取り除いた後にこのタンポポが目に飛び込んできました。小道具も役に立たないときは面倒が増えるだけだったりします。^^
皆様、ありがとうございます。平凡な感じですが、自分も気に入っているカットだったりします。S9000さん、どうも有難うございます。奥様にもよろしくお伝えください。^^なんかうれしいお言葉です。ブンブンさん、色温度を撮影時より高めにして現像しました。>こんな素敵な作品を拝見すると恥ずかしくて投稿出来ません(^^;うれしいお言葉です。が、ブンブンさんは謙虚な心の持ち主な感じなのでそう思うのかもしれません。なのでそんなことをおっしゃらず投稿してみても大丈夫だろうと・・・推測^^鼻水太郎さん、どうもありがとうございます。どうなんだろう?おひたしとかにして食べるんでしょうか、なんか、怪しくなってきました。だれかよく知りませんか?Kasumiさん、注意深く見てくださって有難うございます。ここはややタンポポが密集しているところなんですが、なかなか主になるタンポポが見つからないと思ったところにふと目に飛び込んできたのがこのピンのきている、一本のタンポポでした。気づいたら、このタンポポだけで5〜10カットぐらい撮っていました。>プリンって確か醤油かけるとウニ味になるんじゃなかったっけ〜テレビでいつだったかやってましたねぇ。自分は試したことはないですけど。^^rrbさん、有難うございます。このカット、お恥ずかしいことに撮影前のイメージとやや違ってたりします。撮影をし始めたとき、逆光気味なので大きめなレフ板を三脚にもたれさせて反射させて撮影していたのですがいい感じにはならないかなとおもってて、レフ板を取り除いた後にこのタンポポが目に飛び込んできました。小道具も役に立たないときは面倒が増えるだけだったりします。^^
11 ブンブン 2007/4/16 21:46 ブリアさん、大変お世話になりましたm(__)m出来ればまたお付き合い頂いてブリアさんの素敵なセンスを少しでも吸収させていただけたらと思っていますので、宜しくお願いいたします^^
ブリアさん、大変お世話になりましたm(__)m出来ればまたお付き合い頂いてブリアさんの素敵なセンスを少しでも吸収させていただけたらと思っていますので、宜しくお願いいたします^^
12 Kaz 2007/4/17 16:57 ああ、うつくしい!の一言です。私なら、同じ場所に居合わせても、このようにタンポポを綺麗に撮ってあげる、センスもテクニックもありません。カメラは同じなのになあ...ううう。
ああ、うつくしい!の一言です。私なら、同じ場所に居合わせても、このようにタンポポを綺麗に撮ってあげる、センスもテクニックもありません。カメラは同じなのになあ...ううう。