キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: やさしい春の色合い4  2: わっ、撮られた!5  3: 天然の水晶7  4: 黄色の春花4  5: 見物9  6: 後姿^^4  7: アメリカの桜4  8: 鮮やか4  9: 桜の里4  10: OHANAMI2  11: たんぽぽ2  12: しずく13  13: 海と桜2  14: 散り行く桜1  15: 若桜3  16: 花より...1  17: 花見客優先4  18: ミルキー8  19: つつじ13  20: 写真日和4  21: フカヒレ飯5  22: 春光9  23: 静寂13  24: いつもながらのマクロですが、、8  25: 森の妖精9  26: 雨上がり11  27: 「かがやき」8  28: では、もう一枚8  29: 桜日和7  30: 潮騒11  31: 耐える5  32: 待つ7      写真一覧
写真投稿

やさしい春の色合い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.7.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (486KB)
撮影日時 2007-04-15 10:14:44 +0900

1   TryTry   2007/4/25 23:41

キヤノン板では初めて投稿します。
冬に鳥狙いで400mm F5.6Lを購入したのですが、春の草花にも
とても良い描写で大変気に入りました。

2   ブリア   2007/4/26 23:42

TryTryさん
初めまして。
このレンズ、マイナーな感じですが評判もいいみたいですね。
IS付きを望んでいる声も多いみたいです。

3   ブンブン   2007/4/27 20:43

TryTryさんとは以前どちらかの板でお話させて頂いた様な気がしますが、勘違いでしたらゴメンナサイm(__)m
素晴らしい描写と柔らかい色彩で”やさしい春”の雰囲気が伝わってきました^^
以前ブログを少し覗かせて頂いた時、とても素晴らしい作品の数々に驚いた記憶があります。
自分はコンデジでこの板のお仲間にさせて頂いておりますが、色々と勉強させてくださいm(__)m

4   TryTry   2007/4/29 05:47

>ブリアさん
はじめまして。この距離の単焦点レンズは、鳥用に使う方ぐらいしかいないので、
そんなに数は出ていないと思いますが、L単焦点レンズは大した物だと思いました。
IS付になって重くて高価になるよりは、このままで長く生産を続けてもらった方が良いかもしれません。

>ブンブンさん
以前はペンタ板にちょくちょく投稿していましたので、そこでお話させていただいたと思います。
ブンブンさんは独自の世界を持っていらして、良いなあと思っていました。
私は平凡な写真しか撮れないもので(^^;

コメント投稿
わっ、撮られた!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1000x665 (359KB)
撮影日時 2007-04-25 17:52:49 +0900

1   ブリア   2007/4/25 23:26

ヘイ柔道さん、rrbさん風のコメディータッチで。

やっぱダメか、、、
失礼しました。

2   rrb   2007/4/25 23:40

うわっ…水滴がレンズのようになっている!
スゴイ!
フラッシュも使用されているのですねぇ。
やはり光も重要な要素なんですね。

ダメじゃないですよぉ〜!
へい柔道さんと…並べてもらっちゃった(^^)
光栄です!
ありがとうございま〜すm(..)m

3   Kasumi   2007/4/26 21:31

なんか水滴が千昌夫にみえてきました。

ヘイ柔道さん風に

しるわか〜〜〜ぶわ〜〜〜あをぞうるりゃ〜〜

てな感じで!

4   ブリア   2007/4/26 23:36

rrbさん、Kasumiさん、
有難うございます。

rrbさん、
フラッシュは写真週刊誌感覚のポン炊きイメージで表現、、です。
でもやっぱり、こういうのは別なセンスが要求されますね。
自分は向いてないかも。

ヘイ柔道さんのコメディー編(自分的にはほとんどがコメディー版な感じもしないではないです)
は一ひねりも二ひねりも考えないと分からないものが多いですが、
rrbさんのは分かりやすくていいのかも。

Kasumiさん、
おでこのほくろの部分ですね。
上におおきめの黒い虫がいたら帽子の部分になったかも。

5   へい柔道   2007/4/27 04:15

へいです(__;)。
ま、なんて光栄なσ(^。^;)。

タイトルのことでしょうかいな。槍杉てたかしらんとちょっと反省(__;)。
写真で勝負でけへんもんで、そのぶんタイトルに力をばきょん☆\(^。^;)

コメント投稿
天然の水晶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x665 (448KB)
撮影日時 2007-04-25 15:28:26 +0900

1   rrb   2007/4/25 23:44

駄作? とんでもない!
とてもキレイです。
まるボケもありますし…。
水滴もキレイだし。
一度チャレンジしてみますm(..)m
無謀かなぁ…f(^^;

3   ブンブン   2007/4/25 23:35

開放の柔らかい表現で丸いボケが美しく、タイトルを連想させる素敵な作品でした^^
就寝時間をとっくに過ぎまして、眠くて倒れそうなのでまた明日お会いしますm(__)m

4   ひでぶ   2007/4/26 07:39

開放でも美しい水滴描写ができるのですね。
Fさんへの書き込みで絞らないととしたのは間違いのようです。ごめんなさい。
どこのメーカーのレンズでしょうか?

5   Kasumi   2007/4/26 19:22

ブリアさ〜〜ん

駄作だなんて憎いわよ。
 流石写真界のマジシャンらしくて一味違うわね。
後ろのXなんて普通ウットウシイのに逆に生かしちゃったりして
  
  たいへんよくできました。

ところで教えてほしいんだけど、ブリアさんはラチゥ〜ドいっぱいの所で勝負しているようですが、ノイズまたはエッジの潰れ
などは、どう処理されているのでしょうか?
わたしは5DでJEPG撮影すると過去何回も裏切られて
やっぱりフィルムでないと信用できません。
特にアウトフォ-カス部分のエッジが合成写真の切り抜きの様にひどいです。
是非お返事をください、お待ちしております。

6   ブリア   2007/4/26 23:55

ブンブンさん、rrbさん、ひでぶさん、Kasumiさん
コメント有難うございます。

ブンブンさん、
暗かったので単に開放にしました。
といってもいつも開放気味ですが、

rrbさん、
雨上がりだったんでもっといい所を探せば在ったはずなので
そういう意味で駄作です。
条件が悪かった、時間がなかったなどの理由でうまくいかないのは当然ですが、、
写真を見る人には関係ないことだったりしますので。

>一度チャレンジしてみますm(..)m

一度といわず、何度でも試してみてください。
待ってます。^^

ひでぶさん、
どう表現するかだと思うのでどこの絞り値でも大丈夫だと思います。
でも、出来るだけきれいにだとある程度は絞ったほうがよい感じなんでしょうね。
レンズはキヤノンの100mmマクロです。

Kasumiさん、
自分の場合、露出のディフォルトは主被写体の+1/3〜+2/3になります。
カメラのモニターをぱっと見で潰れてなければ大抵は潰れてはいません。
それよりも、暗く撮って後で修整で露出アップだとノイズが気になってしまいます。

>わたしは5DでJEPG撮影すると過去何回も裏切られて
やっぱりフィルムでないと信用できません。

写真を撮るときはフィルム、デジタルに限らす撮影前にいかに出来上がりの写真のイメージに近いものを想定
できるかがけっこう大切なこと。
まずはフィルムとデジタルのファクターの違いの感覚的理解が重要になりますね。

7   Kasumi   2007/4/27 18:38

ブリアさん、お返事ありがとうございます。
以後ご意見を参考にさせてもらいます。

これまでに、数枚出品させてもらいましたが、本当はもっと
カメラに一切主導権を与えず、ラフで出たとこ勝負な露出でやってきましたが、デジカメは、思った以上にデリケ−トナ生き物なのですね。
ありがとう、私にとっては初心者だろうが上級者だろうが関係ありません。
チャンスを与えてくれた人はみんな師であります。

コメント投稿
黄色の春花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2272x1704 (1,083KB)
撮影日時 2007-04-19 11:11:38 +0900

1   ブンブン   2007/4/25 22:44

自分の抱いている春のイメージのひとつです。

2   ブリア   2007/4/25 23:06

これはぱっと見でブンブン調だなと、^^

タンポポ、シャープですねぇ。
タンポポこそがやっぱり青空と白い雲にはお似合いだなあと
このカットを見てそう思いました。

3   hosozumi   2007/4/25 23:12

ブンブンさんは本当に研究心の旺盛な方だと思います。
写真一枚とはいえ常に創意工夫が必要だと反省させられます。(^^)

4   ブンブン   2007/4/25 23:25

ブリアさん、いつもありがとうございます。
シンプル過ぎるのでボツにしようかなと思っていましたが、お二人にコメント頂いて投稿してラッキーでした(^^;

hosozumiさん、いつもお世話になります。
そんなあ〜!自分ではワンパターンの構図ばかりで勉強が足りないと反省しています(^^;

コメント投稿
見物
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2203x1652 (1,719KB)
撮影日時 2007-04-18 15:34:05 +0900

1   ブンブン   2007/4/25 22:41

派手なヤッケの方がこれまた派手な鯉のぼりの眺めていて自然にシャッターを切っていました。

5   へい柔道   2007/4/27 04:12

うわぁ〜。さすが。
もう寝ようと思ってたのに、ついカキコしたくなりました。

いいわぁこれわぁ。
静かな調べが聞こえてきますよ。

6   ブンブン   2007/4/28 05:29

へい柔道さん、いつもありがとうございます。
こんなツタナイ写真にコメント頂いて恐縮ですm(__)m
へい柔道さんも沢山のカメラをお持ちのようですが、どちらの板がホームになるのでしょうか?書き込み申し上げる関係で・・

7   Kasumi   2007/4/28 11:04

ブンブンさん、こんにちは。
どうしていつも、こんなラッキ〜な場面に出会えるのでしょうか
GPS担いで教えてください(笑)

ちなみにヘイさんはWEB浮遊霊です、いい写真やお笑いに
我慢出来ず化けてでるみたいです、その証拠に腐り描写を追いかけています。

8   rrb   2007/4/28 20:42

こんばんはm(..)m

ブンブンさんには申し訳ないのですが、
この画を見たとき、アタイはへい柔道さんをイメージしてまった(^^)
すみませんm(..)m

9   ブンブン   2007/4/29 06:08

Kasumiさん、コメントありがとうございます。

>どうしていつも、こんなラッキ〜な場面に出会えるのでしょうか
写真を撮っているとき、周りに絵になりそうな方がいるとそれを気にしながら撮影を進めていることが多いです。今回もそんなもんでした(^^;

rrbさん、コメントありがとうございます。
あのへい柔道さんを思い浮かべて頂くなんて、自分にとってはとっても光栄ですがご当人は迷惑でしょうね〜(^^;

コメント投稿
後姿^^
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 Canon EOS Kiss Digital N
ソフトウェア CAMEDIA Master 4.2 SE
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (250KB)
撮影日時 2007-04-22 09:43:47 +0900

1   Rena   2007/4/25 17:25

皆さまの温かいお言葉に甘えまして投稿いたしました。
花にも後姿があるのかしら?  (^^♪

2   ブリア   2007/4/25 22:43

クンシランですよね?
もちろん、後姿あると思います。
花撮影の上級者は花を人に例えてその心も読んでしまうみたいですから、、^^
自分もその域に達したらよいなと、、

3   ブンブン   2007/4/27 20:34

画面いっぱいに捉えた美しい色の花の後姿、モデル達の後姿の様ですね^^

4   Rena   2007/4/27 23:17

ブリアさま クンシランです〜 皆さまに比べたらまだまだのわたしです^_^;

ブンブンさま 私のお気に入りになりました。色合いが綺麗に撮れました(#^.^#)

コメント投稿
アメリカの桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,710KB)
撮影日時 2007-04-22 12:59:12 +0900

1   Kaz   2007/4/25 13:28

ブリアさん、
色々あると思いますが、先に投稿した桜の木の花はこれです。
いくつかの花が固まってるのが、一つの花に見えて、大きく
感じたのではないでしょうか。

2   ブンブン   2007/4/25 22:17

程好い露出で花が明るく表現されて、気持ちの良い青空も効いていて素敵ですね^^
太い幹が力強く、”アメリカン”と云う感じがします(何のこっちゃ・・)

3   まりっぺ   2007/4/25 22:23

今年、きれいな桜を見損なってしまいました。が
ここで発見です。
優しげな青空(というよりスカイブルー)に
優しいピンクのポンポンのような桜がとっても映えてます。
一番きれいな時を撮られたんですね。
Made in Americaとは、ビックリですが。

4   ブリア   2007/4/25 22:53

Kazさん、詳細、有難うございます。

アメリカ産だからという訳ではなく、固まって大きく見えたのですね。

それにしてもきれいな桜ですねぇ。
写真の構図もいいと思います。
今年、自分が見た桜は花同士が離れていた感じのが多かったから新鮮に見えます。

コメント投稿
鮮やか
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 830x604 (197KB)
撮影日時 2007-04-24 10:58:48 +0900

1   O_JISAN   2007/4/25 07:11

あまりにも色鮮やかだったので思わずシャッターを切りました。

2   hosozumi   2007/4/25 13:40

O_JISAN さん、はじめまして
タイトル通りバッチリ鮮やかに目に飛び込んできます。!
マクロは対象が単純なだけにメリハリつけるのが難しそうですね!
赤いバックも潰れないで濃淡が再現されカメラ性能の高さが伺われます。(^^)

3   ブリア   2007/4/25 22:36

何の花でしょうか、、
ここまでアップだと分かりにくいですね。

シンプルな構図が赤を引き立ててよい感じです。

4   ブンブン   2007/4/27 20:32

これは確かポピーですよね。
タイトルどおりで、O_JISANさんが感じられた鮮やかな色彩が眩しいですね^^
花芯を中央から少し外すと色っぽさも加わる様な気がしました^^

コメント投稿
桜の里
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
焦点距離 56mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (6,659KB)
撮影日時 2007-04-13 13:01:17 +0900

1   hosozumi   2007/4/24 23:39

あっというまに桜の季節も過ぎ去り今はもう北の青森あたりへ。。
デジカメは楽しかった束の間の思い出を何度でもリピート出来るツールですね!!(^^)

2   ブリア   2007/4/24 23:56

hosozumiさん、
文面からして今年の桜時は充実したものだった様ですね。
自分は桜の花って奥が深い(いろいろな面で)、と思わせてもらったそんな時でした。

3   hosozumi   2007/4/25 13:33

プリアさん、私は写真を撮るという目的より旅を楽しむ方が優先の傾向が、、
日本の風景はなんと言っても春夏秋冬の移り変わりと淡い中間調です。!
最近のデジカメはオートもでハイライトが潰れず中間調も再現出来、嬉しいです。!!(^^)

4   ブンブン   2007/4/25 22:21

先日の一枚目の作品を拝見したとき、もっと見たいなあと思っていましたら希望が叶いました^^
手前の桜の木を大きく扱った安定した構図で菜の花の黄色や見物客も雰囲気を盛り上げていて素晴らしいですね^^

コメント投稿
OHANAMI
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (670KB)
撮影日時 2007-04-22 13:44:42 +0900

1   ブリア   2007/4/24 23:47

Kazさん、いつもアメリカで撮られた写真の貼り付け有難うございます。

アメリカの桜って日本のよりも大きいのでしょうか?
この写真の桜の花、大きく見えますね。
って自分だけかな?そう思うのは。

2   Kaz   2007/4/24 15:24

これなら、日本のお花見と大差ないですかね。
この木の下にシートを広げて、おにぎりを
ぱくついてたら、かなりのアメリカ人に
写真を撮られてました。(^^)

コメント投稿
たんぽぽ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 54mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 830x667 (307KB)
撮影日時 2007-04-24 11:25:43 +0900

1   O_JISAN   2007/4/24 14:41

18-55mmにクローズアップレンズを付けて撮影しました。

2   Kaz   2007/4/24 15:30

うわっー! タンポポの迫力に圧倒されました。

コメント投稿
しずく
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop CS2 Macintosh
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x998 (749KB)
撮影日時 2007-04-23 17:46:56 +0900

1   Sakura   2007/4/23 19:59

Fさんや ひでぶさんのお写真を見ていて、思うことがあり少し実験してみました。

9   ブリア   2007/4/24 00:35

ん〜シャープですねぇ。
実験ですか、、お疲れ様です。
この時間帯だと集中力が・・・ですので
内容の理解力に乏しかったりしますが、単純に出来るだけ寄る?(画像が甘くなりますが必要なら中間リング、クローズアップレンズ、機材にいとめをつけなければMPマクロフォトレンズ)
でなければ、全体のイメージのセンスで、、
的外れ的なコメントだったらお許しください。

10   ひでぶ   2007/4/24 20:29

大変ためになるお話が知識不足で半分ほどしか理解できませんがありがたく伺っております。
私の本業が大変忙しくなりPCに目をとおすのがやっとです。落ちつきましたら改めて質問させてください。

11   Sakura   2007/4/24 21:36

ブリアさま
ありがとうございます。今回はしずくを以下に透明感のあるものにするか?そして
しずくを通した映り込みの解像度を上げることを考えています。
また、何かいい案ありましたら書き込みください。

ひでぶさま
ご丁寧にありがとうございます。明日から少しの間バタバタしますので、
私もすぐに実験にかかれません(^^ 落ち着いたらカキコください。

取り急ぎ、、

12   ブリア   2007/4/24 23:41

ん〜、なるほど、雫の写りこみの解像度を上げるなら中間リングや、MPマクロは使えませんね。
ただ単に写りこみの解像度優先なら、単純に出来るだけ寄ってPL使ったほうがいいかもしれません。

絞りとかは絞り気味のがいいのかもしれませんが、アバウトでいいのではないかと・・・
写真はデーターよりも感覚なのだから、、と自分は思います。
実験も一つの目印として必要な時も有りますね。

13   Sakura   2007/4/25 03:19

PLですね、それも検討してみましょう。
水滴は球体であることと、流体で微風でも映り込みの焦点を変えてしまうこと、そして内部の透明度(雨水だと、色んなものが混じっているので)に目を向けています。

たまには皆さんで、一緒に考えれる機会があるのもいいかなって思っております。
また気がついたことがあれば、カキコください。

コメント投稿
海と桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 129mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 816x544 (199KB)
撮影日時 2007-03-29 09:21:40 +0900

1   O_JISAN   2007/4/23 17:25

実家に帰った時に咲いていた山桜です。

2   F   2007/4/23 23:14

こんばんは^^
ご実家はすてきなところなのですね^^
さざなみがやさしく主張しているので、
桜が咲く様子も穏やかに感じます^^

コメント投稿
散り行く桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (654KB)
撮影日時 2007-04-22 14:32:39 +0900

1   Kaz   2007/4/23 17:13

枝に残った桜のガクもなかなか美しいものです。

コメント投稿
若桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (591KB)
撮影日時 2007-04-22 15:07:43 +0900

1   Kaz   2007/4/23 17:03

「明日が見ごろなんだから、明日また来てくれよ」って
この桜は確かに言ってました。(^^)

2     2007/4/23 23:27

今か今かと、咲きほこるのを、桜が待っていますね^^
満開の頃もとてもきれいですが、
この時期もまたいいですね^^

3   Kaz   2007/4/24 15:02

たしかに、花が、ぱあっと咲き誇った状態の一歩手前、
この奥ゆかしさが、日本的(??)かもしれませんね。

コメント投稿
花より...
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (923KB)
撮影日時 2007-04-22 14:11:47 +0900

1   Kaz   2007/4/23 16:59

焼そば、焼イカ、たこ焼きの屋台が無いよーう。(涙)

コメント投稿
花見客優先
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (1,379KB)
撮影日時 2007-04-22 14:34:21 +0900

1   Kaz   2007/4/23 16:50

ニュージャージーもようやく桜満開。
本日は汗ばむほどの暖かさ。
数日前までの寒さがうそのようです。
撮影地は、NJ州の公園、ブランチブルック公園です。

2   ブンブン   2007/4/23 21:14

どうも自分は潜在意識で桜は日本のものと云う考えが頭の中にあるので、この様なお写真、ましてや枝垂桜なんてあると違和感で脳みそがグチャグチャになりそうです(^^;
でもお巡りさんがカッコイイ!

3   Sakura   2007/4/23 23:33

同じサクラの景色でも、国が違えばこんなに雰囲気が変わるものなのですね、、
私もカルチャーショックです。(^^
枝振りも日本のものとは、大分違いますね。

4   Kaz   2007/4/24 15:04

ブンブンさん、Sakuraさん、
カルチャーショックで脳ミソ、ぐちゃぐちゃにしてごめんなさい。(^^;

このおまわりさん、かなり、年はいってますが、キマッテます。
そういえば、毎年、この時期は彼が交通整理をやってるようです。

コメント投稿
ミルキー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 665x1000 (211KB)
撮影日時 2007-04-22 17:11:31 +0900

1   rrb   2007/4/23 22:16

むむむむむ…。
ホントにブリアさんは罪な人(^^)
また…悩みますやん!
以前にも、とーっても悩ましていただきましたし…(^^)
今回は、見ない(-.-) 悩まない(--)
素直に「教えてくださいm(..)m」ってどう?

4   ブリア   2007/4/23 01:33

牛乳風呂に葉っぱを浮かべて…妄想?

5   Sakura   2007/4/23 01:40

なんでこんなことに(^^? いやはや素敵なお写真ですね。
ちなみにスタジオ撮りですか?

6   F   2007/4/23 01:41

牛乳風呂ですか^^!
ミルキー&ハイキーですね^^
そんな発想を楽しむブリアさんがうらやましい^^!

7   ひでぶ   2007/4/23 07:42

いつも素敵な写真を投稿されますね。あまりにハイレベルでコメントできずただ「うぅ〜ん」とうなるばかりです。同じカメラ使用ですのでますますです。

8   ブリア   2007/4/24 01:09

皆様、コメント有難うございます。

Sakuraさん、
>ちなみにスタジオ撮りですか?

スタジオくささに見えなくもないですね。
別カットを後で?アップしますのでそれで判断していただけたら・・・

Fさん、
有難うございます。
一度は100パーセントの牛乳風呂に入ってくつろぎたいと思っております。

ひでぶさん、
いえいえ、ひでぶさんも魅力的な写真を投稿されてると思います。
今のところKiss Xは最新式カメラなので(マーク3は発表のみ)レスポンス、視野率、等を考えなければイオスの中では最高のカメラですね。

Kasumiさん、
ネタですか?写真は技術よりも心だと自分も思いますので
出し惜しみはいたしません。
後で分かりやすいカットをアップしますが、
頭の整理に3日ほどかかるみたいなので
そのあとにアップのほうがいいのかな?

ブンブンさん、
演出か、そうでないかは後のアップ写真でご確認を^^
でもさすが、ブンブンさんですね、僕がどちらかというとインドアでの写真を多く撮っているって見抜いています。

rrbさん
特に意図的に悩ましている訳ではありません。
以前のことはrrbさんの写真に対する姿勢が熱心だったもので・・・^^
でも、悩むことも後々には為になるので必要かと。


今日はコメントだけで精一杯なので皆様ご容赦お願いします。

コメント投稿
つつじ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ 100mm
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2304x3456 (464KB)
撮影日時 2007-04-22 16:39:18 +0900

1     2007/4/23 00:53

今日は雨でしたので、玄関先のつつじを撮りました^^
ファインダー越しには、滴にピントがあってるー^^!と思っていたのですが
PCに落としたら、がっくり^^`
これはシャッタースピード云々の問題?ではないですよね・・・^^`
ちなみに、写真の下の部分は、省いた方がすっきりするのでしょうか??

9   ひでぶ   2007/4/23 08:08

難しい被写体ばかり選んでいるように思いますが、このチャレンジ精神が好きです。私も昨日ツツジの前でどう撮ろうか思案のすえあきらめました。
写真についてですがきれいな色表現だとおもいます。しずくを鮮明に撮るのであればF8〜F10です、でもボケは犠牲になります。

10   haru   2007/4/23 19:57

Fさん、今晩は!つたない私のブログにもお気遣いありがとう!
優しいお心配りいつも嬉しく思っていますm(_ _)m

紫ツツジって写してみたいですよね♪
しっとり水滴にまみれている風情って最高の被写体だよね
って、思います(^^)/このしっとり感大好きです!
シベがくっきりしておいでなので、気持ちが良いですよ〜!
紫も美しいですね・・
この色が自分は出なくて〜・・

下の部分があるとツツジの花の輪郭が、
しっかりして自分はあった方がいいような気がします♪

11   Kasumi   2007/4/23 22:06

Fさんこんにちは
私はFさんの様な萌〜〜な写真がいいな〜
クオリティ〜なんかどうでもいいよ。
http://ninamika.com/ja/index.html
こんな感じです!!

12   F   2007/4/23 23:04

ひでぶさんの水滴、きれいでした^^
ひでぶさんのお写真や、sakuraさんの実験で、今度は
もう少し進歩しそうです^^

haruさん、こんばんは^^
こちらまで遊びに来てくれてうれしいです^^
つつじは身近にあるけどなかなか撮る機会がなかったので
挑戦してみました^^`やっぱり難しかった@@です・・・

kasumiさんからのお言葉が頭にあったので、身近な被写体を
撮ってみました^^
>クオリティ〜なんかどうでもいいよ
って、わたしはそちら肌にはもともとならなさそうです^^`
でも自分らしい写真をとりたいなぁと常日頃思っています^^
蜷川実花さんの写真、素敵ですね〜^^私も写真集持っています^^

13   rrb   2007/4/23 23:17

Fさん、こんばんはm(..)m
あちこち寄り道してて遅れましたm(..)m
常々、Fさんやharuさんのお写真には独創性があるなぁ…と思っていましたm(..)m
あらゆる分野にチャレンジされていてステキだと思っています。
アタイはスズメさんばかりですからねぇ…。
たまにお花でも…と思うのですが、
その瞬間に「スズメさんがいたらどうすんの?」って、
別のアタイがささやいて、ついついスズメさん(>.<)
待ちの合間にそのままのレンズでそこいらのお花。
たまにはスズメさん以外も撮らなくては…と思うお写真でしたm(..)m

コメント投稿
写真日和
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1704x2272 (1,947KB)
撮影日時 2007-04-20 11:07:19 +0900

1   ブンブン   2007/4/22 21:18

開花したチューリップを撮っていると、ローライらしき二眼レフで撮影されている初老のカメラマンの方と一緒になりました。
とても気さくな方で”ニ、三日前は未だツボミだったのにねえ”とコンデジの自分に話し掛けてくださいました。
カッコイイので暫くその撮影する姿を見惚れていました。
機材は自分とは別次元でしたが共通点が見つかりました。それは二人とも”写真が大好き”と云うことです^^

2   rrb   2007/4/22 21:26

きれいですねぇ。
二眼レフカメラですか!
祖父のが一台ありますが、使ったことないです。
「写真が大好き」っていいですね。
XPへ出入りしている方みなさんそうですもんね(^^)

3   Sakura   2007/4/22 23:48

同じ場所で、同じ風景を撮っているカメラマンさんを見かけると、ついお話が長くなってしまうことって、ありますね。(^^
以前、曽爾高原のススキのライトアップに、隣り合わせになった方に、
カメラマンとしてのマナーや心得など色々ご教授頂いたことがあったことを思い出しました。
そのとき少し話し込んでしまい、さあシャッターを切るぞって時に、
ライトアップが終わってしまった経験があります。

”写真が大好き”ってだけで、言葉を交わせるのって素敵なことですね。(^^

4   ブリア   2007/4/23 01:09

重装備な機材を持って撮影している人が多い所って
気の弱い自分は怯んでしまうので苦手な場だったりします。
でも夢中になると我を忘れて、、
帰り際に見知らぬ人に「いい写真撮れましたか?」
と声をかけられるとすご〜く恥ずかしい気持ちにアタフタ、アタフタ、、^^
失礼しました。

コメント投稿
フカヒレ飯
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (264KB)
撮影日時 2007-04-22 16:03:14 +0900

1   papuru   2007/4/24 21:14

ん、フカヒレ美味しそうですね〜♪
みたら食べたくなりました。\(^ー^

2   Sakura   2007/4/23 01:41

見ていたら、なんか、おなかが空いてきました。
フカヒレ飯ですか(^^

3   鼻水太朗   2007/4/22 21:16

今日はヤボ用で 遅いランチになった。
ファミリー中華店で 庶民価格のフカヒレ飯 モヤシに見えるが
えのきたっぷりのフカヒレ飯 あんの味は まいうぅ〜〜〜!。

4   rrb   2007/4/22 21:27

フカヒレのスープもチャーハンもラーメンもみ〜んな好きですよv(^^)v

5   ブリア   2007/4/23 01:18

庶民価格のフカヒレってあるんですねぇ。
フカヒレの量が少ないのかな。
それとも製造過程が特殊?

コメント投稿
春光
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1704x2272 (902KB)
撮影日時 2007-04-20 10:50:43 +0900

1   ひでぶ   2007/4/23 08:16

皆さんのコメントどおりワールドがありますね。
このような確立した表現力がうらやましいです。また、それも打ち破る新たな表現を模索するブンブンさんは凄いです。

5   ブリア   2007/4/23 00:46

太陽うまく入いりましたねぇ。
これでストロボ炊いたらどうなるんだろう?
この状況だとうまくいかないのでしょうか、、
スレイブ調に発光させるとなんとかなる?でしょうか、、

6     2007/4/23 00:48

アンダーなチューリップ、存在感ありますね^^!
さりげなく桜がバックになっているのが、すてきな心意気です♪
凛と太陽にのびたチューリップの力強さに惹かれました^^

7   ブンブン   2007/4/23 21:10

皆さん、お世話になりますm(__)m

rrbさん
ご存知の方ならこれが自分のワンパターンの表現だと云うことを見抜いていると思います(^^;

Sakuraさん
Sakuraさんがチューリップのお写真を出されたら自分の出る幕が全く無くなりますので程々にお願いします(^^;

ブリアさん
昨年沢山撮った蓮の撮影ではストロボを当てて撮りました。上手くいく時もありますが、余計な影が出て上手くいかない時もありました。今回はストロボを炊くと日差しの具合を犠牲にしなければならないので止めました^^

Fさん
これは自分のペンタックスでは撮れないので、このコンデジの出番となりました。ワンパターンな表現で恥ずかしいです(^^;

ひでぶさん
プレッシャーを与えないで下さい(^^;
また別の手法を考えなくちゃ^^

8   Kasumi   2007/4/23 21:36

ブンブンさん
そのカメラいくらするの。
凄い、凄すぎる〜〜〜

9   ブンブン   2007/4/23 22:09

あ、Kasumiさん、こんばんは。
このカメラはもう何年も前の、今ではプリンター購入時におまけで付いて来るコンデジより更に劣るモノです(^^;
皆さんの素晴らしい作品とは比べるべくもありませんが、ことコストパフォーマンスだけは多分どなたにも負けません^^
皆さんのお持ちのスゴイ機材の恐らく何十分の一の価格です。多分お持ちの高級レンズのフードくらいの価値かな^^
まあこんな事は自慢にもなりませんが・・・(^^;

コメント投稿
静寂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop CS2 Macintosh
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -2.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x998 (985KB)
撮影日時 2007-04-19 13:06:05 +0900

1   Sakura   2007/4/22 20:31

漁師町にある、海女さんや漁師に大事に守られているお寺の境内です。
とてもひっそりと、そしてそこには静かな時間が流れていました。

9   ひでぶ   2007/4/23 08:25

素人なりにすごく難しい状況下での撮影と想像できます。
私では外部が白とびしてこのように撮影できないでしょうね。
お題どおり静かな時の流れを感じます、心が落ち着きました。

10   Kasumi   2007/4/23 19:08

Sakuraさん
びんぼっちゃまな私が唯一持っているCANONレンズはこの
TS−E24mmだけです。  ハズカ スゥイ〜〜
もともと大版カメラの蛇腹レンズで楽しむつもりでしたが今はXです。
こんな視線誘導的なパンフォ〜カスで使うとは知りませんでした。
ところで私は写真の道は仏の道に似ていて煩悩に対峙するようなものという、自負があるのですが、この写真には心地よい悟りの場所に案内してもらえそうです。
ありがとうございました。

11   Sakura   2007/4/23 19:54

ひでぶさま
撮影時の空気感をお伝えできたようで嬉しく思います。(^^
ありがとうございました。

Kasumiさま
確か、大判の蛇腹とEOSをくっつけるもの、どこかのメーカーから出ていますよね、、
TS−Eは見せたい部分だけを強く強調できるのと、周りに映ってほしくないものが、沢山あるときに、とても重宝します。(^^

さて、この掲示板で、Kasumiさんや皆さんの写真に対する姿勢や心構えを知り、
少し自分も考え方に変化がありました。
Kasumiさんのおっしゃるように、写真は煩悩に対峙するようなものっていう考え方も、解るような気がします。
自分と対峙できるような時間を、少しずつでも増やしていきたいと思っております。

12   マミヤ   2007/4/23 22:26

凄いですね。静寂の言葉がぴったりな作品ですね。
眺めていると吸い込まれそうなき感じです。

13   Sakura   2007/4/23 22:41

マミヤさま
いらっしゃいませ(^^
お褒めのお言葉、嬉しく思います。他の方達も面白い方が沢山みえますので
今後も是非遊びにいらっしゃってくださいね。

コメント投稿
いつもながらのマクロですが、、
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.3
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (2,126KB)
撮影日時 2007-04-19 15:33:22 +0900

1   Kasumi   2007/4/23 19:15

Sakuraさん

ずるいです

楽しみ過ぎです。

写真でその気持ち、わけてくださいな!!

4   ブンブン   2007/4/22 21:29

Sakuraさんも沢山の機材をお持ちなんですね^^
Kissは綺麗な発色をしますね。ペンタックスでは露出を調整しても中なか見た目どおりに写ってくれないので羨ましいです。
美しいパープルが出た素敵な作品でした^^

5   rrb   2007/4/22 21:34

きれいな紫!
アタイはいつもAWBでJPEG撮りっぱなしです f(^^;

6   Sakura   2007/4/22 23:39

ブンブンさま
現在メインで使っているカメラは、高感度に弱く、とても重いので、
夜間撮影など、その時々の為にKissも使っております。
Kissは特別な発色や特性をもっており、個人的に好きなカメラです。(^^

rrbさま
キャノンのAWBは、割と優秀だなぁってよく思います。

7   F   2007/4/22 23:55

sakuraさん、あんまりNで良い写真を撮られると
へこみますよ^^` 
今日も写真を撮っていたのですが、
ぴしって撮れなかったところにこのお写真^^`
ちゃんと撮れば、撮れるんだって励みにします^^!

8   Sakura   2007/4/23 19:55

Kasumさま(^^
わかりますか?最近なんか楽しくて心地よいです。

コメント投稿