キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 写真好きA 2010/7/13 18:18 東京だと撮影に苦労しますが、田舎では被写体がいっぱいあって短時間で撮影できます。白い花には赤い蝶が良さそうなので一枚。長野県中部で撮影。S/Sは1/2500が正しいです。
東京だと撮影に苦労しますが、田舎では被写体がいっぱいあって短時間で撮影できます。白い花には赤い蝶が良さそうなので一枚。長野県中部で撮影。S/Sは1/2500が正しいです。
2 鳥追い人 2010/7/13 22:47 今晩は100mmMACRO−ですか?ボケが綺麗ですね。前ボケがソフトレンズの様な効果で仕上がっている辺りが良いですね。
今晩は100mmMACRO−ですか?ボケが綺麗ですね。前ボケがソフトレンズの様な効果で仕上がっている辺りが良いですね。
3 シャドー 2010/7/13 23:26 写真好きA さん こんばんは。ボケもいい感じですが、光の加減もいいと思います。蝶の羽や花が輝いて見えます。このあたりの気配りが流石だと思いました。
写真好きA さん こんばんは。ボケもいい感じですが、光の加減もいいと思います。蝶の羽や花が輝いて見えます。このあたりの気配りが流石だと思いました。
4 ウォルター 2010/7/14 05:56 写真好きAさん おはようございます。長野ですか。いいですね。ピントもバッチリ。美しい翅にうっとりです。
写真好きAさん おはようございます。長野ですか。いいですね。ピントもバッチリ。美しい翅にうっとりです。
5 hi-lite 2010/7/14 16:53 写真好きAさん、今晩は。蝶にピントびったりですね。蝶の顔が可愛いです。
写真好きAさん、今晩は。蝶にピントびったりですね。蝶の顔が可愛いです。
6 写真好きA 2010/7/15 17:50 鳥追い人さん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。これはキヤノンの100mmマクロですが、最近出たものですので写りは良い方だと思います。開放の逆光はかなり赤と青のフリンジが出ます。シャドーさん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。田舎での撮影なので撮影位置の自由度がありました。ウォルターさん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。東京都心には滅多にいない赤い蝶がいっぱいいたので撮ってみました。(ベニシジミです)hi-liteさん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。蝶は中々逃げないので何枚も撮った中の一枚です。
鳥追い人さん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。これはキヤノンの100mmマクロですが、最近出たものですので写りは良い方だと思います。開放の逆光はかなり赤と青のフリンジが出ます。シャドーさん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。田舎での撮影なので撮影位置の自由度がありました。ウォルターさん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。東京都心には滅多にいない赤い蝶がいっぱいいたので撮ってみました。(ベニシジミです)hi-liteさん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。蝶は中々逃げないので何枚も撮った中の一枚です。
1 ウォルター 2010/7/14 05:54 鳥追い人さん おはようございます。瞑想するサギ。絵になりますね。シャープな絵が気持ちいいです。
鳥追い人さん おはようございます。瞑想するサギ。絵になりますね。シャープな絵が気持ちいいです。
2 hi-lite 2010/7/14 16:52 鳥追い人さん、今晩は。鷺、たたずんでますね。いい雰囲気です。
鳥追い人さん、今晩は。鷺、たたずんでますね。いい雰囲気です。
3 鳥追い人 2010/7/13 17:27 見慣れたサギですが時折、瞑想している様な雰囲気をかもし出します。
見慣れたサギですが時折、瞑想している様な雰囲気をかもし出します。
4 写真好きA 2010/7/13 18:05 鳥追い人さん、今晩は、白い方は東京でも見たことがあります(冬ですが)背景から浮き出ている感じで、存在感がある写りだと思います。
鳥追い人さん、今晩は、白い方は東京でも見たことがあります(冬ですが)背景から浮き出ている感じで、存在感がある写りだと思います。
5 鳥追い人 2010/7/13 22:44 今晩は白い鷺は小鷺と大鷺ですね、蒼鷺(アオサギ)も留鳥ですから荒川沿いとか江戸川沿いには居ます。東京でも意外と多くの野鳥がいますから慣れると見つかります。ここはMFで通年見られます。
今晩は白い鷺は小鷺と大鷺ですね、蒼鷺(アオサギ)も留鳥ですから荒川沿いとか江戸川沿いには居ます。東京でも意外と多くの野鳥がいますから慣れると見つかります。ここはMFで通年見られます。
6 鳥追い人 2010/7/14 20:58 >ウォルターさん、今晩はファインダーを覗いていたらちょっと絵に為るかなと思い切って見ました。普通ならまず撮らない被写体です(笑)>hi-liteさん、今晩はベタ光線でしたが雰囲気は出ました。明暗があまり無い条件でしたので少し心配はしてたのです。
>ウォルターさん、今晩はファインダーを覗いていたらちょっと絵に為るかなと思い切って見ました。普通ならまず撮らない被写体です(笑)>hi-liteさん、今晩はベタ光線でしたが雰囲気は出ました。明暗があまり無い条件でしたので少し心配はしてたのです。
1 hi-lite 2010/7/13 17:01 今年も庭のツユクサが咲きました。
今年も庭のツユクサが咲きました。
2 写真好きA 2010/7/13 17:57 hi-liteさん、今晩は、背景の緑と、花の色が自然の色の感じがしてとても良い写りだと思います。絞りは開放にしない方が良いように見えます。
hi-liteさん、今晩は、背景の緑と、花の色が自然の色の感じがしてとても良い写りだと思います。絞りは開放にしない方が良いように見えます。
3 ウォルター 2010/7/14 05:52 hi-liteさん おはようございます。可憐な様子がよく表現されてますね。今日は梅雨空。ツユクサが似合う天気でしょうか。
hi-liteさん おはようございます。可憐な様子がよく表現されてますね。今日は梅雨空。ツユクサが似合う天気でしょうか。
4 hi-lite 2010/7/14 16:50 写真好きAさん、こんばんは。コメント有難うございます。開放、使わないほうが良いのでしょうか?ウォルターさん、今晩は。コメント有難うございます。こちらも梅雨空です。ここ数日、過ごしやすい日が続いてます。
写真好きAさん、こんばんは。コメント有難うございます。開放、使わないほうが良いのでしょうか?ウォルターさん、今晩は。コメント有難うございます。こちらも梅雨空です。ここ数日、過ごしやすい日が続いてます。
5 気まぐれpapa 2010/7/15 20:25 hi-liteさん、今晩は。綺麗なブルーと黄色が素敵ですね。
hi-liteさん、今晩は。綺麗なブルーと黄色が素敵ですね。
1 isao 2010/7/13 13:34 暗い杉林の中で、一本のチダケサシが木漏れ日を受けて、スポットライトを浴びたスターのように輝いていました。設定を変えながら何枚も撮ってみましたが、白が飛んでしまい思うような絵になりませんでした。
暗い杉林の中で、一本のチダケサシが木漏れ日を受けて、スポットライトを浴びたスターのように輝いていました。設定を変えながら何枚も撮ってみましたが、白が飛んでしまい思うような絵になりませんでした。
2 hi-lite 2010/7/13 16:56 isaoさん、今晩は。私は初心者ですが、私ならスポット測光でプラス補正で撮影するシチュエーションです。あっ、ISOは多分100です。
isaoさん、今晩は。私は初心者ですが、私ならスポット測光でプラス補正で撮影するシチュエーションです。あっ、ISOは多分100です。
3 写真好きA 2010/7/13 17:45 isaoさん、今晩は。花だけだと、ちょっと寂しい感じですがアブが上手く写っているので良い感じに見えます。
isaoさん、今晩は。花だけだと、ちょっと寂しい感じですがアブが上手く写っているので良い感じに見えます。
4 ウォルター 2010/7/14 05:50 isaoさん おはようございます。暗く落としたバックに美しく映えますね。随分頑張ってマイナス補正しましたね。
isaoさん おはようございます。暗く落としたバックに美しく映えますね。随分頑張ってマイナス補正しましたね。
5 isao 2010/7/15 19:57 hyi-liteさん こんばんわ。アドバイス有難うございます。今度はスポット測光を使ってみます。写真好きAさん こんばんわ。こういうシチュエーションの練習課題のつもりでしたので、被写体としては少し不満でしたが、虻が飛びまわっていましたので助かりました。ウォルターさん こんばんわ。マイナス補正を1/3ずつ変えて数カット撮ったのですが、何とか見られるのはこれだけでした。露出補正だけで何とかしようと思ったのですが、どうも無理なようです。
hyi-liteさん こんばんわ。アドバイス有難うございます。今度はスポット測光を使ってみます。写真好きAさん こんばんわ。こういうシチュエーションの練習課題のつもりでしたので、被写体としては少し不満でしたが、虻が飛びまわっていましたので助かりました。ウォルターさん こんばんわ。マイナス補正を1/3ずつ変えて数カット撮ったのですが、何とか見られるのはこれだけでした。露出補正だけで何とかしようと思ったのですが、どうも無理なようです。
6 気まぐれpapa 2010/7/15 20:21 isaoさん、今晩は。ご苦労されているようですね。白の難しさをつくづく感じてしまいますね。
isaoさん、今晩は。ご苦労されているようですね。白の難しさをつくづく感じてしまいますね。
1 isao 2010/7/13 13:25 先日アップした写真の下部と、右の看板をカットしてみました。
先日アップした写真の下部と、右の看板をカットしてみました。
1 まー君 2010/7/13 13:14 この花は特徴があって面白いです。いよいよ夏の花も色とりどりに咲き始めてきました。野山を歩くのが楽しいです。
この花は特徴があって面白いです。いよいよ夏の花も色とりどりに咲き始めてきました。野山を歩くのが楽しいです。
5 写真好きA 2010/7/13 17:53 ウォルターさん、今晩は。ちょうど良い、咲き具合のところを捉えていると思います。上の方まで咲くと下の花が枯れてくると思います。東京でも咲いていましたがかなり前に散っています。こちらの花はピンクが少し薄かったと思います。
ウォルターさん、今晩は。ちょうど良い、咲き具合のところを捉えていると思います。上の方まで咲くと下の花が枯れてくると思います。東京でも咲いていましたがかなり前に散っています。こちらの花はピンクが少し薄かったと思います。
6 ウォルター 2010/7/14 05:29 シャドー休憩中^^;さん おはようございます。そんなに呑めないのに好きな人で、よく二人で翌日頭痛て〜ってやってました。まー君さん おはようございます。来週には梅雨明けが予想されていますね。野山を歩いて写真に健康に一挙両得ですね。hi-liteさん おはようございます。このレンズ、開放で使うととろとろバックになってくれるので、絵作りには困らない一本ですね。写真好きAさん おはようございます。そうですね。このくらいの咲き具合が愛らしくてよいかもしれませんね。花の咲く時期は、やはり東京とはかなり開きがあるようですね。
シャドー休憩中^^;さん おはようございます。そんなに呑めないのに好きな人で、よく二人で翌日頭痛て〜ってやってました。まー君さん おはようございます。来週には梅雨明けが予想されていますね。野山を歩いて写真に健康に一挙両得ですね。hi-liteさん おはようございます。このレンズ、開放で使うととろとろバックになってくれるので、絵作りには困らない一本ですね。写真好きAさん おはようございます。そうですね。このくらいの咲き具合が愛らしくてよいかもしれませんね。花の咲く時期は、やはり東京とはかなり開きがあるようですね。
7 気まぐれpapa 2010/7/15 20:27 ウォルターさん、今晩は。まだ咲いてるのですね。可愛い花なので、私も大好きです。
ウォルターさん、今晩は。まだ咲いてるのですね。可愛い花なので、私も大好きです。
8 stone 2010/7/15 23:37 ネジバナ、こちらでも今咲いていますよ。こんなに綺麗なピンクじゃなくもっと薄い桃色です。時々捩じれてないのもありますね^^
ネジバナ、こちらでも今咲いていますよ。こんなに綺麗なピンクじゃなくもっと薄い桃色です。時々捩じれてないのもありますね^^
9 ウォルター 2010/7/16 05:37 気まぐれpapaさん おはようございます。我家のベランダ下では、今が盛りと咲いております。先週から少し進んで、上の方まで花が登ってきているようです。stoneさん おはようございます。今は更に色濃く可愛い花がクルクル回っています。捩れてない子は探せませんでした。みんな私の性格と同じように素直に捩れてます^^;
気まぐれpapaさん おはようございます。我家のベランダ下では、今が盛りと咲いております。先週から少し進んで、上の方まで花が登ってきているようです。stoneさん おはようございます。今は更に色濃く可愛い花がクルクル回っています。捩れてない子は探せませんでした。みんな私の性格と同じように素直に捩れてます^^;
1 シャドー休憩中^^; 2010/7/13 10:14 物の見方一つで興味ある物に変わりますね。 目の付け所、勉強になります。^^
物の見方一つで興味ある物に変わりますね。 目の付け所、勉強になります。^^
2 気まぐれpapa 2010/7/12 15:46 我が愛車「エコ号」のシルエット茅ヶ崎の街は平坦ですから、海岸に行ったり畑に行ったり、買い物に行ったりと活躍しています。ちょい仕事にハマっているので、みなさんの写真にコメント付けれません〜。ごめんなさい。
我が愛車「エコ号」のシルエット茅ヶ崎の街は平坦ですから、海岸に行ったり畑に行ったり、買い物に行ったりと活躍しています。ちょい仕事にハマっているので、みなさんの写真にコメント付けれません〜。ごめんなさい。
3 ウォルター 2010/7/13 04:55 気まぐれpapaさん おはようございます。自転車はエコで健康的。私もカメラを担いで近所をぶらりです。お仕事、頑張ってくださいね。
気まぐれpapaさん おはようございます。自転車はエコで健康的。私もカメラを担いで近所をぶらりです。お仕事、頑張ってくださいね。
4 makoto 2010/7/13 07:17 モノクロがいい感じですね。自転車のメカもシンプルながら、いいですよね。チェーンのカラカラっていう音が聞こえてきそうです。お仕事頑張ってください。
モノクロがいい感じですね。自転車のメカもシンプルながら、いいですよね。チェーンのカラカラっていう音が聞こえてきそうです。お仕事頑張ってください。
1 hi-lite 2010/7/12 20:11 鳥追い人さん、今晩は。翡翠、綺麗な鳥ですね。ワールドカップ決勝、見逃してしまいました(´・ω・`)
鳥追い人さん、今晩は。翡翠、綺麗な鳥ですね。ワールドカップ決勝、見逃してしまいました(´・ω・`)
7 F.344 2010/7/12 08:54 カワセミ君は獲物は無いかですね巣立ったばかりの親子の姿見たいです
カワセミ君は獲物は無いかですね巣立ったばかりの親子の姿見たいです
8 竹ちゃん 2010/7/12 10:57 凛とした姿ですね。
凛とした姿ですね。
9 鳥追い人 2010/7/12 19:02 >F.344さん、今晩は親子のツーショットは今年は見れませんでした。多分この裏側で給餌行動をとっていたのでしょう。相手が相手ですから思うように行きませんでした。>竹ちゃん、今晩は納まりの良い所に留まってくれました。
>F.344さん、今晩は親子のツーショットは今年は見れませんでした。多分この裏側で給餌行動をとっていたのでしょう。相手が相手ですから思うように行きませんでした。>竹ちゃん、今晩は納まりの良い所に留まってくれました。
10 鳥追い人 2010/7/14 21:36 >ウォルターさん、今晩は翡翠は名前に似ず清水でなくても生活圏としています。東京は元、水の都ですから結構見る事ができます。と言いましても慣れないとですが・・。>isaoさん今晩は日本画では古くから野鳥を題材にした作品が数多くあります。被写体を単純な構図で描くには余白(空間)を含めていかに表現するかでして自然そこを参考にしています。
>ウォルターさん、今晩は翡翠は名前に似ず清水でなくても生活圏としています。東京は元、水の都ですから結構見る事ができます。と言いましても慣れないとですが・・。>isaoさん今晩は日本画では古くから野鳥を題材にした作品が数多くあります。被写体を単純な構図で描くには余白(空間)を含めていかに表現するかでして自然そこを参考にしています。
11 気まぐれpapa 2010/7/15 20:19 鳥追い人さんのライフワークにしばし見とれています。寝不足は目に良くないですから、お互いに目薬とファイト一発!で乗り切りましょう!!!
鳥追い人さんのライフワークにしばし見とれています。寝不足は目に良くないですから、お互いに目薬とファイト一発!で乗り切りましょう!!!
1 hi-lite 2010/7/12 20:08 写真好きAさん、今晩は。一面の百合、満開になるとさぞかし綺麗でしょうね。
写真好きAさん、今晩は。一面の百合、満開になるとさぞかし綺麗でしょうね。
5 F.344 2010/7/12 08:39 白樺とユリはここの一番の売り丁度良い時に行ってみたくなりました
白樺とユリはここの一番の売り丁度良い時に行ってみたくなりました
6 シャドー休憩中^^ 2010/7/12 10:11 私も昨年は、26日?ぐらいに行きました。その時は、満開状態でしたが今年はやっぱり遅いようですね。月末位がいいのかな?今年の戸隠公園の水芭蕉も遅かったようです。
私も昨年は、26日?ぐらいに行きました。その時は、満開状態でしたが今年はやっぱり遅いようですね。月末位がいいのかな?今年の戸隠公園の水芭蕉も遅かったようです。
7 写真好きA 2010/7/12 17:49 ウォルターさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。もっと咲くと綺麗ですが、ちょっと早かったようです。makotoさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。白樺のところはあと1週間くらいで見頃になると思いますが上の方はあと2週間位は掛かると思います。HPを見ると出ていると思います。天気が良ければ空が青く写ってよいですね、F.344さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。そちらからはそれほど遠く無いと思います。シャドーさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。低い場所と山の上でかなり違うようです。月末なら良さそうですがHPで調べるのが良いと思います。
ウォルターさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。もっと咲くと綺麗ですが、ちょっと早かったようです。makotoさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。白樺のところはあと1週間くらいで見頃になると思いますが上の方はあと2週間位は掛かると思います。HPを見ると出ていると思います。天気が良ければ空が青く写ってよいですね、F.344さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。そちらからはそれほど遠く無いと思います。シャドーさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。低い場所と山の上でかなり違うようです。月末なら良さそうですがHPで調べるのが良いと思います。
8 鳥追い人 2010/7/12 18:58 今晩は白樺に百合ですか、凄い数の百合ですね圧巻です。2〜3日早かった様ですがカメラマンも多いのでしょうね。
今晩は白樺に百合ですか、凄い数の百合ですね圧巻です。2〜3日早かった様ですがカメラマンも多いのでしょうね。
9 写真好きA 2010/7/13 17:37 鳥追い人さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。天気が良くなかったので人は少なめでした。満開になると混むようです。hi-liteさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。ユリでは有名な場所ですがちょっと早かったようです。せっかく行ったので、一応撮影はしてきました。
鳥追い人さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。天気が良くなかったので人は少なめでした。満開になると混むようです。hi-liteさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。ユリでは有名な場所ですがちょっと早かったようです。せっかく行ったので、一応撮影はしてきました。
1 風来坊 写楽 2010/7/12 00:17 数々の山行を一緒にした相棒。若干のくたびれ感はあるが、まだまだ一緒に山行します。
数々の山行を一緒にした相棒。若干のくたびれ感はあるが、まだまだ一緒に山行します。
2 ウォルター 2010/7/12 05:32 風来坊 写楽さん おはようございます。年季の入った相棒さんですね。この靴がいつもの素敵なお写真を生み出す足元にあるんですね。
風来坊 写楽さん おはようございます。年季の入った相棒さんですね。この靴がいつもの素敵なお写真を生み出す足元にあるんですね。
3 風来坊 写楽 2010/7/13 10:36 >ウォルター さんかれこれ6年程愛用してます。その間にカメラは3台買い替えましたが(笑)ソール(靴底)の張り替えもして使い続けてるんですよ。新しいのより足に馴染んだこの登山靴が安心出来るんですよねぇ!
>ウォルター さんかれこれ6年程愛用してます。その間にカメラは3台買い替えましたが(笑)ソール(靴底)の張り替えもして使い続けてるんですよ。新しいのより足に馴染んだこの登山靴が安心出来るんですよねぇ!
1 竹ちゃん 2010/7/12 20:59 拝見した感想をどう表現しょうか考えています。とても固い写真に感じます。
拝見した感想をどう表現しょうか考えています。とても固い写真に感じます。
5 ウォルター 2010/7/12 05:40 makotoさん おはようございます。カッコいいですねぇこんな車に乗ってみたいです。羨ましい〜
makotoさん おはようございます。カッコいいですねぇこんな車に乗ってみたいです。羨ましい〜
6 F.344 2010/7/12 09:00 カッコいい車水滴も飛んでしまうくらい走りそうですね
カッコいい車水滴も飛んでしまうくらい走りそうですね
7 テレ助 2010/7/12 14:17 う〜む、ニコン板時代にもいくつかBMWの作品を拝見しましたが、いつ見てもパンフレットかポスターに使えそうな作品で、驚くばかりです。カッコイイです。
う〜む、ニコン板時代にもいくつかBMWの作品を拝見しましたが、いつ見てもパンフレットかポスターに使えそうな作品で、驚くばかりです。カッコイイです。
8 hi-lite 2010/7/12 20:14 makotoさん、今晩は。一目でBMWと判る構図、流石です。
makotoさん、今晩は。一目でBMWと判る構図、流石です。
9 makoto 2010/7/12 21:44 コメントありがとうございました。シャドーさんG9、以前D2Xを購入したカメラ屋さんで格安を見つけ保護しました・・・写真好きAさん撥水がもう一つですが、水玉がアクセントになりますね。ウォルターさん既に10万キロオーバー・・・年数も登録から8年経過してます・・・と言っても購入して、まだ2年ちょいですが・・F.344さん実際は、それほど速くないんですよね・・・330が欲しかったです・・テレ助さん何気なく撮ったのですが、コンデジあなどれませんね・・・hi-liteさんこのデザイン、ライト廻りが実にお気に入りなんです。現行の3シリーズはデザイン的にはイマイチかな・・・竹ちゃんさんメタリックな金属感を出したくて、硬質なイメージで現像してます。ドイツ車は硬いということで・・(^^ゞ
コメントありがとうございました。シャドーさんG9、以前D2Xを購入したカメラ屋さんで格安を見つけ保護しました・・・写真好きAさん撥水がもう一つですが、水玉がアクセントになりますね。ウォルターさん既に10万キロオーバー・・・年数も登録から8年経過してます・・・と言っても購入して、まだ2年ちょいですが・・F.344さん実際は、それほど速くないんですよね・・・330が欲しかったです・・テレ助さん何気なく撮ったのですが、コンデジあなどれませんね・・・hi-liteさんこのデザイン、ライト廻りが実にお気に入りなんです。現行の3シリーズはデザイン的にはイマイチかな・・・竹ちゃんさんメタリックな金属感を出したくて、硬質なイメージで現像してます。ドイツ車は硬いということで・・(^^ゞ
1 鳥追い人 2010/7/11 19:13 ダイビングを期待して待ち構える事、数時間、やっと来てもあらぬ方向に飛び込みます。それも2回、目標が定まらなくちゃ撮れません。次回持ち越し。(笑)
ダイビングを期待して待ち構える事、数時間、やっと来てもあらぬ方向に飛び込みます。それも2回、目標が定まらなくちゃ撮れません。次回持ち越し。(笑)
3 makoto 2010/7/11 19:51 いやいやカワセミが撮れるだけでも羨ましいです。きりっとクリアーなカワセミ君、素晴しいです。
いやいやカワセミが撮れるだけでも羨ましいです。きりっとクリアーなカワセミ君、素晴しいです。
4 シャドー 2010/7/11 20:44 いつも落ち着きの無いカワセミさん。色がとても綺麗ですね。
いつも落ち着きの無いカワセミさん。色がとても綺麗ですね。
5 鳥追い人 2010/7/11 21:47 >hi-liteさん、今晩はそろそろ縄張り争いも始まっていますからなかなか定位置に納まらないんです。鳥さん撮影は4時間位費やします。>makotoさん、今晩は都市公園でも翡翠は通年を通して日常的に見られる鳥さんです。逆にそれなりに撮るのが難しい被写体です。>シャドーさん、今晩はまだ、若造ですから胸なんかマダラです。後2年経てば立派な成鳥になり綺麗な翡翠になります。
>hi-liteさん、今晩はそろそろ縄張り争いも始まっていますからなかなか定位置に納まらないんです。鳥さん撮影は4時間位費やします。>makotoさん、今晩は都市公園でも翡翠は通年を通して日常的に見られる鳥さんです。逆にそれなりに撮るのが難しい被写体です。>シャドーさん、今晩はまだ、若造ですから胸なんかマダラです。後2年経てば立派な成鳥になり綺麗な翡翠になります。
6 ウォルター 2010/7/12 05:28 鳥追い人さん おはようございます。数時間待ち。ご苦労さまです。いやいやこれも素敵なお写真ですよ。カワセミ撮ってみたいものです。
鳥追い人さん おはようございます。数時間待ち。ご苦労さまです。いやいやこれも素敵なお写真ですよ。カワセミ撮ってみたいものです。
7 鳥追い人 2010/7/12 07:07 ウォルターさん、おはようございます。野鳥写真で一番撮られている素材です。風景の富士山と同じですね、撮られている分難しいお題です。
ウォルターさん、おはようございます。野鳥写真で一番撮られている素材です。風景の富士山と同じですね、撮られている分難しいお題です。
1 ウォルター 2010/7/11 18:01 県南の古い街並みを散策してきました。この辺で最初に電話を設置したお宅なのでしょうか。
県南の古い街並みを散策してきました。この辺で最初に電話を設置したお宅なのでしょうか。
5 シャドー 2010/7/11 20:48 なるほど!これが最初に電話を付けたお宅なら、「そうなの」となりますが、名前だったらチョットビックリです。^^;
なるほど!これが最初に電話を付けたお宅なら、「そうなの」となりますが、名前だったらチョットビックリです。^^;
6 写真好きA 2010/7/12 04:43 ウォルターさん、おはようございます。珍しいものを見つけられたと思います。今でも一番なのか、気になりますが、昔は電話の設置にかなりのお金が掛かったと思います。
ウォルターさん、おはようございます。珍しいものを見つけられたと思います。今でも一番なのか、気になりますが、昔は電話の設置にかなりのお金が掛かったと思います。
7 ウォルター 2010/7/12 05:22 F.344さん おはようございます。お宅も歴史を感じる作りでありました。電電公社ってのも懐かしいですね。鳥追い人さん おはようございます。昔はきっと電話交換所の管轄ごとに番号がふられていたんでしょうね。交換所がどのくらいの規模で置かれていたのか興味があります。hi-liteさん おはようございます。「イチバ〜ン」ってやつですね。懐かしいですね。シャドーさん おはようございます。これが表札だったある意味凄いですよね^^そっちの方が面白いかもです。写真好きAさん おはようございます。0001って番号のお宅ってあるんでしょうかね。立派な門構えでしたので、昔は羽振りのよいお宅だったんでしょうね。
F.344さん おはようございます。お宅も歴史を感じる作りでありました。電電公社ってのも懐かしいですね。鳥追い人さん おはようございます。昔はきっと電話交換所の管轄ごとに番号がふられていたんでしょうね。交換所がどのくらいの規模で置かれていたのか興味があります。hi-liteさん おはようございます。「イチバ〜ン」ってやつですね。懐かしいですね。シャドーさん おはようございます。これが表札だったある意味凄いですよね^^そっちの方が面白いかもです。写真好きAさん おはようございます。0001って番号のお宅ってあるんでしょうかね。立派な門構えでしたので、昔は羽振りのよいお宅だったんでしょうね。
8 テレ助 2010/7/12 14:20 貴重な物なんでしょうね。見るからに立派な門か玄関の一部分を切り取った事は、すぐに解ります。でも、不謹慎な私は「カステラ一番、電話は二番…」文明堂のコマーシャルが頭をよぎってしまいました(笑)。
貴重な物なんでしょうね。見るからに立派な門か玄関の一部分を切り取った事は、すぐに解ります。でも、不謹慎な私は「カステラ一番、電話は二番…」文明堂のコマーシャルが頭をよぎってしまいました(笑)。
9 ウォルター 2010/7/13 04:31 テレ助さん おはようございます。古い立派なお宅でしたが、でも住むには少々不便なのかもしれませんね。文明堂、ありましたね。懐かしいです^^
テレ助さん おはようございます。古い立派なお宅でしたが、でも住むには少々不便なのかもしれませんね。文明堂、ありましたね。懐かしいです^^
1 hi-lite 2010/7/11 16:23 百合、思いっきり寄って見ました。
百合、思いっきり寄って見ました。
2 ウォルター 2010/7/11 17:58 hi-liteさん こんばんは中間リングでここまでアップにできますか。三脚撮影でしょうか。ピントもしっかり合わせてきてますね。
hi-liteさん こんばんは中間リングでここまでアップにできますか。三脚撮影でしょうか。ピントもしっかり合わせてきてますね。
3 F.344 2010/7/11 18:33 花粉の粒子が良く分かります
花粉の粒子が良く分かります
4 hi-lite 2010/7/11 19:29 ウォルターさん、今晩は。コメント有難う御座います。EF50mm F1.8 II + EF12IIで手持ち撮影です。私にしては珍しく、ピントが合いました。F.344さん、今晩は。花弁に付いた花粉を見ると、結構でかいですよね。
ウォルターさん、今晩は。コメント有難う御座います。EF50mm F1.8 II + EF12IIで手持ち撮影です。私にしては珍しく、ピントが合いました。F.344さん、今晩は。花弁に付いた花粉を見ると、結構でかいですよね。
5 写真好きA 2010/7/12 04:55 hi-liteさん、おはようございます。ピントが上手く出ていてとても綺麗な写りだと思います。開放にしないで2.8に絞ったところが良かったと思います。
hi-liteさん、おはようございます。ピントが上手く出ていてとても綺麗な写りだと思います。開放にしないで2.8に絞ったところが良かったと思います。
6 hi-lite 2010/7/12 20:06 写真好きAさん、今晩は。コメント有難う御座います。もう少し絞っても良かったかな、とも思います。
写真好きAさん、今晩は。コメント有難う御座います。もう少し絞っても良かったかな、とも思います。
1 hi-lite 2010/7/11 16:21 F.344さん、今晩は。蓮の花がとても綺麗ですね。バッタ君も可愛いです。
F.344さん、今晩は。蓮の花がとても綺麗ですね。バッタ君も可愛いです。
4 ウォルター 2010/7/11 17:56 F.344さん こんばんはピントもばっちり。緑とピンクのコントラストも素敵ですね。
F.344さん こんばんはピントもばっちり。緑とピンクのコントラストも素敵ですね。
5 F.344 2010/7/11 18:39 hi-liteさまコメントありがとうございますハスの明るい所に乗ってくれて感謝ですウォルターさまありがとうございますピンクの花にはグリーンは映えますね
hi-liteさまコメントありがとうございますハスの明るい所に乗ってくれて感謝ですウォルターさまありがとうございますピンクの花にはグリーンは映えますね
6 写真好きA 2010/7/12 04:49 F.344 さん、おはようございます。バッタが入ることでとても良い感じに見えると思います。色の対比も良くなり、とても綺麗な写りだと思います。
F.344 さん、おはようございます。バッタが入ることでとても良い感じに見えると思います。色の対比も良くなり、とても綺麗な写りだと思います。
7 makoto 2010/7/12 07:26 グリーンのバッタ君と透過光のピンクがマッチして夢の世界のようですね。
グリーンのバッタ君と透過光のピンクがマッチして夢の世界のようですね。
8 F.344 2010/7/12 08:51 鳥追い人さまコメントありがとうございます草むらも良いけどやっぱり花には惑わされてしまったようです写真好きAさまありがとうございますピンクの色にバッタは良く似合って一層引き立ててくれましたmakotoさまありがとうございます花芯をバッタと絡めることができて良かったです
鳥追い人さまコメントありがとうございます草むらも良いけどやっぱり花には惑わされてしまったようです写真好きAさまありがとうございますピンクの色にバッタは良く似合って一層引き立ててくれましたmakotoさまありがとうございます花芯をバッタと絡めることができて良かったです
1 isao 2010/7/11 13:18 夕方の散歩で見つけたねむの木の花を撮ろうと翌日訪れてみたら、前夜雨が降ったらしくて花の勢いが少し無くなっていました。アップで撮ってみたら噴水の水しぶきのように見えました。
夕方の散歩で見つけたねむの木の花を撮ろうと翌日訪れてみたら、前夜雨が降ったらしくて花の勢いが少し無くなっていました。アップで撮ってみたら噴水の水しぶきのように見えました。
2 hi-lite 2010/7/11 16:20 isaoさん、今晩は。ねむの木の花、始めてみたような気がします。面白い花を付けるのですね。
isaoさん、今晩は。ねむの木の花、始めてみたような気がします。面白い花を付けるのですね。
3 ウォルター 2010/7/11 17:54 isaoさん こんばんはピンクの水しぶきが噴き上げているようで美しいですね。素敵な切り取り方ですね。
isaoさん こんばんはピンクの水しぶきが噴き上げているようで美しいですね。素敵な切り取り方ですね。
4 isao 2010/7/13 13:07 hi-liteさん こんにちはねむの木はとても繊細な花で、開花の直後が一番美しいですが、雨にあたったりすると直ぐに勢いが無くなります。ウォルターさん こんにちは夜半の雨で偶然こんな花の姿になり、かえって面白い絵になったのかもしれません。大きな木でしたがしおれている部分が多く、被写体になる花を見つけるのに苦労しました。
hi-liteさん こんにちはねむの木はとても繊細な花で、開花の直後が一番美しいですが、雨にあたったりすると直ぐに勢いが無くなります。ウォルターさん こんにちは夜半の雨で偶然こんな花の姿になり、かえって面白い絵になったのかもしれません。大きな木でしたがしおれている部分が多く、被写体になる花を見つけるのに苦労しました。
1 makoto 2010/7/10 20:59 だといいですね・・・明日からまた雨・・・週間天気はずっと雨です・・・
だといいですね・・・明日からまた雨・・・週間天気はずっと雨です・・・
3 hi-lite 2010/7/11 01:10 makotoさん、今晩は。日差しは夏のよう、波がキラキラしてますね。
makotoさん、今晩は。日差しは夏のよう、波がキラキラしてますね。
4 ウォルター 2010/7/11 05:13 makotoさん おはようございます。気持ちのいい光景ですね。爽やかです。暑さの中での撮影ご苦労さまでした。
makotoさん おはようございます。気持ちのいい光景ですね。爽やかです。暑さの中での撮影ご苦労さまでした。
5 鳥追い人 2010/7/11 19:08 チューブの世界、いやいや、サザン?私的には♪君を見つけた この渚に♪です。夏ですね。
チューブの世界、いやいや、サザン?私的には♪君を見つけた この渚に♪です。夏ですね。
6 シャドー 2010/7/11 20:42 こんばんは。キラキラ輝く海がとても綺麗ですね。 遠くを見つめるサーファーカッコイイです。もうすぐ梅雨明け。うだる様な暑さが我々を攻撃してきます。暑さ対策も万全に!^^頑張りましょう。
こんばんは。キラキラ輝く海がとても綺麗ですね。 遠くを見つめるサーファーカッコイイです。もうすぐ梅雨明け。うだる様な暑さが我々を攻撃してきます。暑さ対策も万全に!^^頑張りましょう。
7 makoto 2010/7/11 20:56 コメントありがとうございました。F.344さん鳥は偶然いい位置に飛んできましたので、待っててレリーズしました。が、この後いい波が・・・どちらをアップするか悩みましたが・・・hi-liteさんまさに真夏の陽射しで、短パンの足がヒリヒリするほどでした。ウォルターさん暑いのですが、海風は心地よく爽やかでした。しかし、砂が飛んできます・・・(^_^;)鳥追い人さんチューブ、サザン、夏らしくて良く似合う光景でした。でも、クルマの中はジェイクシマブクロが掛かってました・・(^^ゞシャドーさん梅雨が明けたら暑いでしょうね・・・昔は好きではなかった夏でしたが、楽しまないと損ですよね・・そう考えたら結構好きになりました。
コメントありがとうございました。F.344さん鳥は偶然いい位置に飛んできましたので、待っててレリーズしました。が、この後いい波が・・・どちらをアップするか悩みましたが・・・hi-liteさんまさに真夏の陽射しで、短パンの足がヒリヒリするほどでした。ウォルターさん暑いのですが、海風は心地よく爽やかでした。しかし、砂が飛んできます・・・(^_^;)鳥追い人さんチューブ、サザン、夏らしくて良く似合う光景でした。でも、クルマの中はジェイクシマブクロが掛かってました・・(^^ゞシャドーさん梅雨が明けたら暑いでしょうね・・・昔は好きではなかった夏でしたが、楽しまないと損ですよね・・そう考えたら結構好きになりました。
1 aki 2010/7/10 20:06 オダマキが咲くと当地も夏です。
オダマキが咲くと当地も夏です。
2 F.344 2010/7/10 21:02 綺麗な野草を見ると空気の良い深山に住みたくなります
綺麗な野草を見ると空気の良い深山に住みたくなります
3 hi-lite 2010/7/11 01:09 akiさん、今晩は。遠くのぼけた背景、立体感のあるお写真ですね。
akiさん、今晩は。遠くのぼけた背景、立体感のあるお写真ですね。
4 ウォルター 2010/7/11 05:05 akiさん おはようございます。奥会津にも夏到来ですね。澄み切った空気感が伝わってきそうです。
akiさん おはようございます。奥会津にも夏到来ですね。澄み切った空気感が伝わってきそうです。
5 写真好きA 2010/7/12 04:34 akiさん、おはようございます。東京でも鉢植えのオダマキはかなりありますが相当前に散っています。季節がかなり違いますね、背景が上手くボケて、また、空も入って綺麗な写りだと思います。
akiさん、おはようございます。東京でも鉢植えのオダマキはかなりありますが相当前に散っています。季節がかなり違いますね、背景が上手くボケて、また、空も入って綺麗な写りだと思います。
1 hi-lite 2010/7/11 01:13 鳥追い人さん、今晩は。コメント有難う御座います。飛び出しは、失敗してしまいました。>飛ぶ方向に首を振りますから意外と飛ぶ瞬間分かりますよ。有難う御座います、また挑戦したいと思います。
鳥追い人さん、今晩は。コメント有難う御座います。飛び出しは、失敗してしまいました。>飛ぶ方向に首を振りますから意外と飛ぶ瞬間分かりますよ。有難う御座います、また挑戦したいと思います。
2 isao 2010/7/11 12:47 hi-liteさん こんにちはこんな姿のツバメは見たことがありません。可愛らしいですね。ウォルターさんの言われるように、ツバメと言えば曇り空の下、地面すれすれに飛んでいく姿が印象的です。こちらでは今子ツバメが飛びの練習をしているのを親鳥が電線などに止まって見守っているシーンが良く見られます。
hi-liteさん こんにちはこんな姿のツバメは見たことがありません。可愛らしいですね。ウォルターさんの言われるように、ツバメと言えば曇り空の下、地面すれすれに飛んでいく姿が印象的です。こちらでは今子ツバメが飛びの練習をしているのを親鳥が電線などに止まって見守っているシーンが良く見られます。
3 ウォルター 2010/7/11 05:37 hi-liteさん おはようございます。ツバメって飛んでいるイメージですが、地面におりている姿ってみたことがないような気がします。
hi-liteさん おはようございます。ツバメって飛んでいるイメージですが、地面におりている姿ってみたことがないような気がします。
4 hi-lite 2010/7/10 17:32 巣の材料集めでしょうか。トリミングしています。
巣の材料集めでしょうか。トリミングしています。
5 鳥追い人 2010/7/10 20:05 今晩は巣の泥集めの燕さんですか、空き地とかで良く見られる風景ですが最近はコンクリートで固められて泥も少ないのでしょうね。飛び出しには挑戦しなかったのですか?飛ぶ方向に首を振りますから意外と飛ぶ瞬間分かりますよ。
今晩は巣の泥集めの燕さんですか、空き地とかで良く見られる風景ですが最近はコンクリートで固められて泥も少ないのでしょうね。飛び出しには挑戦しなかったのですか?飛ぶ方向に首を振りますから意外と飛ぶ瞬間分かりますよ。
6 hi-lite 2010/7/11 16:19 ウォルターさん、今晩は。コメント有難う御座います。撮影した日には、数羽の燕が地面をチョコチョコしていました。isaoさん、今晩は。コメント有難う御座います。電線に留まっているのは、よく見かけますね。見かけるときは、結構な数居るのですが巣は何処にあるのかわかりません。
ウォルターさん、今晩は。コメント有難う御座います。撮影した日には、数羽の燕が地面をチョコチョコしていました。isaoさん、今晩は。コメント有難う御座います。電線に留まっているのは、よく見かけますね。見かけるときは、結構な数居るのですが巣は何処にあるのかわかりません。
1 makoto 2010/7/10 21:01 清々しい空とハス池と鉄道のコラボが新鮮です。良いポイントですね〜右の端の看板が少し入ったのが残念ですね。
清々しい空とハス池と鉄道のコラボが新鮮です。良いポイントですね〜右の端の看板が少し入ったのが残念ですね。
4 ウォルター 2010/7/11 05:39 isaoさん おはようございます。赤白混じって綺麗ですね。暑い中の撮影ご苦労さまです。
isaoさん おはようございます。赤白混じって綺麗ですね。暑い中の撮影ご苦労さまです。
5 isao 2010/7/10 16:13 朝起きるとスッキリと晴れて太陽がまぶしい。朝御飯もそこそこにカメラを持って蓮田へ駆けつけました。今日は少し目線を下げてみました。
朝起きるとスッキリと晴れて太陽がまぶしい。朝御飯もそこそこにカメラを持って蓮田へ駆けつけました。今日は少し目線を下げてみました。
6 isao 2010/7/11 13:10 makotoさん ご忠告有難うございます。こういう大事なところを見落とすのが素人なんですね〜。何枚も撮っていましたのでストックを見なおしてみたら、看板の無いスッキリしたカットがありました。F.344さん hi-liteさん こんにちはこの日は青空いっぱいのスッキリした朝でした。この後角度を変えてもう一度撮ろうと30分後の電車を待っていたら、雲が出てしまい暑苦しい感じになってしまいました。ウォルターさん こんにちはこの後野草さがしに近くの山野を歩いたのですが暑いのなんの、2時間ほどで汗ぐっしょり。天気が良くなりすぎても又大変です。
makotoさん ご忠告有難うございます。こういう大事なところを見落とすのが素人なんですね〜。何枚も撮っていましたのでストックを見なおしてみたら、看板の無いスッキリしたカットがありました。F.344さん hi-liteさん こんにちはこの日は青空いっぱいのスッキリした朝でした。この後角度を変えてもう一度撮ろうと30分後の電車を待っていたら、雲が出てしまい暑苦しい感じになってしまいました。ウォルターさん こんにちはこの後野草さがしに近くの山野を歩いたのですが暑いのなんの、2時間ほどで汗ぐっしょり。天気が良くなりすぎても又大変です。
7 鳥追い人 2010/7/11 23:07 今晩は晴天の中ですと蓮も列車も映えますね。列車で画面を2分割したのが少し惜しい構図と思います。
今晩は晴天の中ですと蓮も列車も映えますね。列車で画面を2分割したのが少し惜しい構図と思います。
8 isao 2010/7/13 12:46 鳥追い人さん こんにちはアドバイス有難うございます。キャリア2年目の私としてはまだ構図をどうするかまで知恵が回りません。この場合だと下の部分と右側の看板をカットすれば少しはましな絵になるでしょうか。別のカットで試してみます。
鳥追い人さん こんにちはアドバイス有難うございます。キャリア2年目の私としてはまだ構図をどうするかまで知恵が回りません。この場合だと下の部分と右側の看板をカットすれば少しはましな絵になるでしょうか。別のカットで試してみます。
1 isao 2010/7/10 16:08 過日トカゲ君にあった場所でまた会いました。同じトカゲ君かどうかはわかりませんが、撮り終えると姿を消しました。パソコンに入れてみると、やゃ!カメラ目線だ。ひょっとすると!まさか〜??。
過日トカゲ君にあった場所でまた会いました。同じトカゲ君かどうかはわかりませんが、撮り終えると姿を消しました。パソコンに入れてみると、やゃ!カメラ目線だ。ひょっとすると!まさか〜??。
1 ウォルター 2010/7/10 08:22 だってあっちいんだもん。全く動く気配のないコン太くんでありました。
だってあっちいんだもん。全く動く気配のないコン太くんでありました。
2 hi-lite 2010/7/10 09:35 ウォルターさん、お早う御座います。とっても可愛いですね!!
ウォルターさん、お早う御座います。とっても可愛いですね!!
3 isao 2010/7/10 15:36 ウォルターさん こんにちは今日は梅雨の晴れ間とはいえ天気が良すぎて30度を突破。まさにゴン太君の心境です。
ウォルターさん こんにちは今日は梅雨の晴れ間とはいえ天気が良すぎて30度を突破。まさにゴン太君の心境です。
4 makoto 2010/7/10 21:02 これは可愛いですね!向こう側のグリーンもいい色が出てますね。
これは可愛いですね!向こう側のグリーンもいい色が出てますね。
5 F.344 2010/7/10 21:07 スヤスヤの寝顔も可愛いですね
スヤスヤの寝顔も可愛いですね
6 ウォルター 2010/7/11 04:50 hi-liteさん おはようございます。動いてくれるともっと可愛いのですが、全く動きなし。絵の作りようがありませんTTisaoさん おはようございます。昨日は暑かったですね〜 撮影に出かける気力も湧きませんでした。うだうだ過ごした一日でありました。makotoさん おはようございます。レッサーくんって可愛いですよね。動物園に行くたびに撮っているのですが、最近はもっぱらこのポーズばかりであります^^;F.344さん おはようございます。寝ても起きても可愛いレッサーくん。昨日の暑さはどのように過ごしてたんでしょうね。
hi-liteさん おはようございます。動いてくれるともっと可愛いのですが、全く動きなし。絵の作りようがありませんTTisaoさん おはようございます。昨日は暑かったですね〜 撮影に出かける気力も湧きませんでした。うだうだ過ごした一日でありました。makotoさん おはようございます。レッサーくんって可愛いですよね。動物園に行くたびに撮っているのですが、最近はもっぱらこのポーズばかりであります^^;F.344さん おはようございます。寝ても起きても可愛いレッサーくん。昨日の暑さはどのように過ごしてたんでしょうね。
1 F.344 2010/7/9 22:27 花の一片がヒラリの瞬間では無いんです蜘蛛の巣に引っかかっていました
花の一片がヒラリの瞬間では無いんです蜘蛛の巣に引っかかっていました
3 hi-lite 2010/7/9 23:35 F.344さん、今晩は。これは面白いお写真ですね(・∀・)
F.344さん、今晩は。これは面白いお写真ですね(・∀・)
4 ウォルター 2010/7/10 07:12 F.344さん おはようございます。うお〜決定的瞬間をと思ったらクモの巣だったんですね。面白いお写真をありがとうございます。
F.344さん おはようございます。うお〜決定的瞬間をと思ったらクモの巣だったんですね。面白いお写真をありがとうございます。
5 F.344 2010/7/10 08:13 鳥追い人さまコメントありがとうございます蜘蛛にとっては大変迷惑な獲物ですねhi-liteさまありがとうございますハスの田をウロウロ目は何か面白い物は無いかの姿ですウォルターさまありがとうございます決定的な瞬間簡単には撮れませんね可愛いアマガエルも捜していますが・・・
鳥追い人さまコメントありがとうございます蜘蛛にとっては大変迷惑な獲物ですねhi-liteさまありがとうございますハスの田をウロウロ目は何か面白い物は無いかの姿ですウォルターさまありがとうございます決定的な瞬間簡単には撮れませんね可愛いアマガエルも捜していますが・・・
6 isao 2010/7/10 15:33 言われなければわかりません。拡大してみて納得。決定的瞬間と思ったのに。(笑)
言われなければわかりません。拡大してみて納得。決定的瞬間と思ったのに。(笑)
7 F.344 2010/7/10 21:28 isaoさまコメントありがとうございます赤い系統の花なら最高ですが思うように行きません決定的瞬間何か無いか探してみます
isaoさまコメントありがとうございます赤い系統の花なら最高ですが思うように行きません決定的瞬間何か無いか探してみます
1 鳥追い人 2010/7/9 17:50 7月にいったらもう咲いていませんでした、ですから在庫からです。
7月にいったらもう咲いていませんでした、ですから在庫からです。
3 ウォルター 2010/7/10 06:49 鳥追い人さん おはようございます。綺麗な赤素敵ですね。当地では昨日、小さいのが二つ咲き始めているのを見つけました。
鳥追い人さん おはようございます。綺麗な赤素敵ですね。当地では昨日、小さいのが二つ咲き始めているのを見つけました。
4 i 2010/7/10 15:41 鳥追い人さん こんにちは茨城では今咲いていますよ。小ぶりの可愛い花が白い花に混じって綺麗でした。
鳥追い人さん こんにちは茨城では今咲いていますよ。小ぶりの可愛い花が白い花に混じって綺麗でした。
5 hi-lite 2010/7/10 17:14 鳥追い人さん、今晩は。綺麗に咲いていますね!我が家の睡蓮は、今年も咲きそうにありません。
鳥追い人さん、今晩は。綺麗に咲いていますね!我が家の睡蓮は、今年も咲きそうにありません。
6 makoto 2010/7/10 21:01 リズミカルに配した花がほんとうに名画のようなバランスですね。
リズミカルに配した花がほんとうに名画のようなバランスですね。
7 鳥追い人 2010/7/10 23:34 >F.344さん、今晩はありがとうございます。中々纏まらない構図でして縦位置でなんとか納まりました。>ウォルターさん、今晩はこれから咲初めですか、赤は足が速いのか例年咲くところで咲いてなく探すのに苦労しました。>iさん、今晩はそうなんです。白と赤が微妙な配置で咲いているともっと絵になります。羨ましいですね。>hi-liteさん、今晩は我が家もメダカ用の姫睡蓮を毎年咲かせていたのですが、今年は水質保全で取り除きました、MFの睡蓮で我慢しています。>makotoさん、今晩は3ツにしようか、4ツにしようか悩んだ構図です。やはり4ツで正解ですね。(多分)
>F.344さん、今晩はありがとうございます。中々纏まらない構図でして縦位置でなんとか納まりました。>ウォルターさん、今晩はこれから咲初めですか、赤は足が速いのか例年咲くところで咲いてなく探すのに苦労しました。>iさん、今晩はそうなんです。白と赤が微妙な配置で咲いているともっと絵になります。羨ましいですね。>hi-liteさん、今晩は我が家もメダカ用の姫睡蓮を毎年咲かせていたのですが、今年は水質保全で取り除きました、MFの睡蓮で我慢しています。>makotoさん、今晩は3ツにしようか、4ツにしようか悩んだ構図です。やはり4ツで正解ですね。(多分)