キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ビーチにて7  2: 登頂!!8  3: ミントの花7  4: ビロードモーズイカ1  5: ノッポな花3  6: 1  7: ハス6  8: 能登半島・冬と夏3  9: 危機一髪5  10: ちょっと大きな野良子猫5  11: emerald7  12: ハスの季節9  13: 箱根登山鉄道5  14: グラデーション6  15: 紫陽花 其の漆4  16: 時を越えて飛来5  17: 爽やカップル5  18: 番犬4  19: 意外と可愛い4  20: 夜空へ9  21: 蜘蛛の糸4  22: ロマン飛行10  23: 潮霞8  24: 静寂1  25: 花のアーチ1  26: ジガバチソウ4  27: 月光仮面2  28: 道6  29: 袋ゆきのした。2  30: プレゼント^^1  31: 紫陽花 其の陸6  32: 太陽のように3      写真一覧
写真投稿

ビーチにて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (387KB)
撮影日時 2010-07-01 12:48:57 +0900

1   makoto   2010/7/3 19:57

着々と進められた夏の準備。
ビーチバレーのコートもバッチリですね。
うーん水着のお姉さんがほしいところですなぁ・・・

3   hi-lite   2010/7/3 20:06

makotoさん、こんばんは。
気分は、夏!ですね。

4   ウォルター   2010/7/4 10:18

makotoさん こんにちは。
水着のお姉さん、欲しいです〜
ビーチバレーって撮影禁止なんですよね。
でも、あの水着ではそれも分るような気もしますね・・・^^;

5   なべさん   2010/7/4 13:40

はい。おいらも、水着のお姉さんがほしいと思いました(笑)
夏ですねぇ^^

6   シャドー   2010/7/4 19:12

むむっ!
こちらも夏を思わせる風景ですね。

やはり水着のお姉さまがほしいですね。個人的に黄色かピンクが
いいであります。^^;

7   makoto   2010/7/4 21:29

コメントありがとうございます。

F.344さん
戦いの準備は整った・・・みたいな・・(^^ゞ

hi-liteさん
すっかり夏の暑さで、砂浜にサンダルでは、砂が入ってアチチ状態でした・・

ウォルターさん
ビーチバレーって撮影禁止なんですか・・・
知りませんでした。
さすがに近くでカメラを構える勇気はありませんが・・(^_^;)
一度やってみたいんですよね・・・ビーチバレー。

なべさんさん
もうワンポイントですね・・・
あ、そうするとそちらが主役になりそうですね・・・

シャドーさん
平日ということもあって、見事に人は居ませんでした・・・
今日あたりは凄かったでしょうね・・・

コメント投稿
登頂!!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.32.0
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (636KB)
撮影日時 2010-07-03 08:05:08 +0900

1   ウォルター   2010/7/3 18:40

朝の散歩で見つけた坊や。
アジサイの波を渡り頂上へ到達であります。

4   makoto   2010/7/3 19:50

瑞々しいアジサイの色に見事なバックで、ハムシ(かな?)も主役ですね!

5   鳥追い人   2010/7/3 20:41

今晩は
にくい演出ですね。お見事。

6   ウォルター   2010/7/4 10:14

hi-liteさん こんにちは。
雨上がりの朝の散歩。可愛い拾い物をしました^^

F.344さん こんにちは。
背景はもっとボカしたかったのですが、虫君動いてはちょっと止まりまた動くを繰り返してくれるものですから
浅い被写界深度では、ピントを合わせる自信がなく思いっきり絞り込んでの撮影となりました。

makotoさん こんにちは。
バックをもっとボケボケのトロトロにしたかったのですが、私の腕では危険なのでやむなく絞り込んでしまいました。

鳥追い人さん こんにちは。
虫君。なかなか人間の思う通りには動いてくれませんが、この子はいい子ですね^^

7   なべさん   2010/7/4 13:42

黄色の背景の中におさまってるあたりが特に素晴らしいと思います。水滴も綺麗ですねぇ

8   ウォルター   2010/7/4 17:13

なべさんさん こんにちは。
>黄色の背景の中におさまってるあたり
はい。狙ってみました。
でも、もう少しボケたバックが欲しかったですTT

コメント投稿
ミントの花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (542KB)
撮影日時 2010-07-01 08:02:59 +0900

1   hi-lite   2010/7/4 16:37

ウォルターさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
花見山は行ったことがないのでわかりませんが
いろんな植物がごちゃごちゃと植わっています。

3   makoto   2010/7/3 19:53

アップルミントの花、初めて見ました。

4   hi-lite   2010/7/3 20:11

makotoさん、こんばんは。
コメント有難うございます。
数年前、知人からもらった株が、手入れもしないのに
毎年のように花を付け、増殖しています。
メンテフリーです。

5   F.344   2010/7/3 20:12

穂状に咲く花
香りも特に良いんでしょうか?
色々使ってみたくなる花ですね

6   hi-lite   2010/7/3 20:18

F.344さん、こんばんは。
コメント有難うございます。
花の香りはそれほどないようです。
しかし、葉をちぎったりしたとき、
林檎の様な香りがします。

7   ウォルター   2010/7/4 10:20

hi-liteさん こんにちは。
いろいろ植えておられるんですね。
さしずめミニ花見山状態でしょうか^^

コメント投稿
ビロードモーズイカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,228KB)
撮影日時 2010-07-02 09:15:22 +0900

1   isao   2010/7/3 14:21

花にもビロードのような質感があります。

コメント投稿
ノッポな花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x3888 (3,769KB)
撮影日時 2010-06-29 15:16:11 +0900

1   isao   2010/7/3 14:17

名前はビロードモウズイカ、地中海原産の帰化植物です。
高さは1〜1.5mにもなります。
あまり見かけない植物ですが、ご近所の方が自宅裏の土手に苗を植えて
おいたものが、今年になって花を付けたそうです。

2   hi-lite   2010/7/3 18:01

isaoさん、こんばんは。
なんかのタワーみたいですね!

3   isao   2010/7/5 14:47

hi-liteさん こんにちは
この花、咲き始めのころは花穂が太陽を追いかけて、朝は東に夕方は西に傾いていました。
地中海原産だけに太陽が好きらしいです。

コメント投稿

影
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (243KB)
撮影日時 2010-06-28 13:56:50 +0900

1   気まぐれpapa   2010/7/3 09:10

椅子に座ってぶらぶらしていて見つけた影
試行錯誤して自画撮りしてみました。(笑)

コメント投稿
ハス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 420mm
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (1,116KB)
撮影日時 2010-07-02 08:46:24 +0900

1   makoto   2010/7/3 19:51

淡い色彩が美しいです。
透過光と曇り空の回り込んだ光で、柔らかな感じがいいですね。

2   ウォルター   2010/7/3 18:32

F.344さん こんばんは。
今年も蓮の季節がやってきましたね。
淡いピンクがとてもいとおしく感じます。

3   F.344   2010/7/3 08:51

目線を変えて
下から見上げるように撮ってみました

4   hi-lite   2010/7/3 17:58

F.344さん、こんばんは。
ピンクが綺麗ですねぇ〜!!

5   F.344   2010/7/3 19:53

hi-liteさま
ありがとうございます
葉っぱの緑を意識して
ピンクを強調してみました

ウォルターさま
ありがとうございます
当地ではアジサイが終わるとすぐ
ハスですね
毎年悩みながら撮っても
進歩が無いのが・・・です

6   F.344   2010/7/3 19:59

makotoさま
ありがとうございます
典型的なこの時季の天候で
柔らかい感じが出てくれました
意識して出せれば良いんですが偶然の産物です

コメント投稿
能登半島・冬と夏

1   気まぐれpapa   2010/7/3 07:50

探してみました。
冬1月に行った能登半島の写真が見つかったので、冬と夏の比較
写真となります。

ウォルターさん、いかがでしょうか。
寒風吹きまくる冬の日本海の波は、男鹿半島と同じではないで
しょうか・・・
ただ走るだけの冬の能登半島でした(笑)

2   ウォルター   2010/7/3 18:28

気まぐれpapaさん こんばんは。
見事に同じカットで撮っておられたんですね。
冬の日本海。波の花が舞う荒々しい海でした。懐かしいです。

3   makoto   2010/7/3 19:52

長期計画の撮影ですねー
見事に同じ位置、同じ画角ですね。

コメント投稿
危機一髪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 100-400mm
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (1,016KB)
撮影日時 2010-06-19 06:44:52 +0900

1   hi-lite   2010/7/3 18:00

isaoさん、こんばんは。
コメント有難うございます。
この後、見事樹上に戻りました。

2   isao   2010/7/3 13:52

hi-liteさん こんにちは
左腕を枝にかけてしっかりホールドしている様は見事なもの。
真剣な顔つきは「このぐらいはへっちゃらだ〜い」てなとこですか。(笑)

3   hi-lite   2010/7/2 21:58

ファイト一発で切り抜けました。

4   シャドー   2010/7/2 22:05

え〜木にも登るんですね。知りませんでした。!

鋭い爪を立てて、ビックリしながらも着地点を見つめてる所が面白いですね。

5   hi-lite   2010/7/3 08:24

シャドーさん、おはようございます。
コメント有難うございます。
猫、木登りしますよ〜
器用に上るものです。

コメント投稿
ちょっと大きな野良子猫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (123KB)
撮影日時 2010-06-29 07:01:20 +0900

1   stone   2010/7/2 21:18

野良ひさしぶり〜〜といっても半野良かな^^
ネコおばさんちですくすく育ってるようですので。

2   hi-lite   2010/7/2 21:37

stoneさん、こんばんは。
むぅー、ちょっと怖いです。

3   ウォルター   2010/7/2 21:50

stoneさん こんばんは。
お目目にちょっとブルーが入っているんでしょうか。
綺麗な目をしてますね。

ところで、猫エイズってのがあるんですか。
先日、見た子達は目が半分解けたような状態で見るに耐えない状態でありました。そうゆう子達を集めて命をまっとうさせてあげているというおばさんに話をお聞きする機会があったのですが、ちょっと私には耐えられない状況でありました。

4   シャドー   2010/7/2 22:11

見つめる目の先には何があるのでしょうか?食べ物でしょうか?
遠くに居る仲間も、今にも飛んできそうですね。
やんちゃ猫頑張れ!

5   stone   2010/7/3 01:16

こんばんは。

hi-liteさん
子猫にも愛らしいブサ可愛い目付き悪い‥などなど
いろいろなキャラがおりますね。
ぬいぐるみやキャラクターグッズ的可愛さを持ったコばかりじゃなく
この兄弟猫さん達はなんというか表情がリアル猫かな^^シャープなシルエットの短毛雑種。
シャムの色濃いコは大人になるまであんまり格好よくないかもです。

ウォルターさん
猫エイズですか、あまり知りませんが
目の悪い猫グループは時折いますね。団体でぐずぐずな目をしていると
人に敬遠されますし猫好きさんも近寄れません。家猫に遷しちゃ大変ですから。
昨今、新型のウィルス系の話が多いですね。20年前には全く無かったような凶暴なウィルス群。
恐ろしいですね。自然発生と考えられていますがホントかな、なんて‥ね。

シャドーさん
目線の先にはナイロンのヒモがあるんですーー。^^
左手で猫じゃらししながら右手で撮ってます。結構ぶれちゃうので見れるの少なかったです。
奥に待機してるコ、手前のコ、三匹写っています。みんな兄弟です。

コメント投稿
emerald
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1401 (290KB)
撮影日時 2010-07-01 12:33:34 +0900

1   シャドー   2010/7/2 21:57

こんばんは。
伊豆に夏到来!って感じですね。砂浜をパスして、遠めの海をボカシ、
寄せる波にピントを合わせた所が、素敵です。

ビーチボールを片手にニコッ!て笑う女の子がほしいですね^^

あっ!「ロマン飛行」にコメントありがとうございました。v

3   makoto   2010/7/2 20:12

南伊豆のこの時期の海です。
実にキレイでしたが、もう少し波がほしかったですね。

4   F.344   2010/7/2 21:38

綺麗な海
波にも夏の色が出て魅力的です

5   hi-lite   2010/7/2 21:46

makotoさん、こんばんは。
海の色がとても綺麗に出ていると思います。

6   ウォルター   2010/7/2 21:54

makotoさん こんばんは。
海の色がどんどん濃くなってゆくのが分りますね。
日差しを浴びて綺麗な海。夏が待ち遠しくなりますね^^

7   テレ助   2010/7/3 17:52

鬱陶しい日々が続いてますので、気分転換に最高の一枚ですね。青い海が…早く夏が来ないかなぁ…あ、また雨降り出した…。たまらんですバイ。

コメント投稿
ハスの季節
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 420mm
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (1,054KB)
撮影日時 2010-07-02 09:16:40 +0900

1   F.344   2010/7/2 13:08

開花で綺麗なのが無かったので
明日咲くのかな
と思われる蕾を撮ってみました

5   hi-lite   2010/7/2 21:42

F.344さん、こんばんは。
大きいほうの花が、光っている様でとても綺麗です。

6   ウォルター   2010/7/2 21:43

F.344さん こんばんは。
蕾の蓮。淡い色が実に色っぽいです。
若い新鮮な色気を感じます^^;

7   F.344   2010/7/2 22:47

hi-lite ウォルター シャドーさま
コメントありがとうございます
全体の雰囲気をソフトにしたのが
良かったのか?
と思います
シャドーさまご指摘の背景は大賀ハス
の開花後の花です

8   なべさん   2010/7/4 13:38

優しくグリーンにピンクが入っててとても美しいですねぇ

9   F.344   2010/7/4 14:32

なべさんさま
コメントありがとうございます
この日は開花の綺麗なのが無いので
蕾でまとめてみました
蕾の色と背景のハスの花等に助けられました

コメント投稿
箱根登山鉄道
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (615KB)
撮影日時 2010-07-01 08:35:27 +0900

1   ウォルター   2010/7/2 21:41

気まぐれpapaさん こんばんは。
箱根箱根・・・かみさんが骨折さえしなければ3月に行けたのに〜
登山鉄道でおばさま方に楽しく切れられたのに〜。と今朝も箱根の案内番組を見ながらかみさんと話しておりました。

2   hi-lite   2010/7/2 21:44

気まぐれpapaさん、こんばんは。
カーブミラーに移った車両、面白いです。

3   シャドー   2010/7/2 22:02

私には、思いもつかない面白い写真です。
ちょっとした所に、シャッターチャンスと言う物がありますね。
遠くに写ってるのはアジサイでしょうか?

4   気まぐれpapa   2010/7/2 07:16

30分も走れば行けるところなのに、なかなか行けません(笑)
こんな電車もたまにはいいかも?

箱根は涼しいですね♪
しかし、平日にもかかわらず、おばさまご一行様が団体行動!
電車の中も話で暑くなっていました。(笑)

5   Kaz   2010/7/2 14:33

30分で行ける所なのに、なかなか行かないんですか。
私は数年前に日本に帰ったときはちゃんと行きましたよ。(^^)
その時は登山鉄道内におばさまご一行様はいなかったけど、
京都の帰りの新幹線では遭遇。 ピーチク、パーチク騒がしいのなんのって。
二時間たったところで堪忍袋の緒が切れて...

コメント投稿
グラデーション
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.32.0
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (401KB)
撮影日時 2010-06-19 15:13:01 +0900

1   aki   2010/7/2 20:18

いい色が出てますね。
SD15のも出してください。

2   F.344   2010/7/2 21:19

タイトル通り綺麗
スーッと見ることができます
背景の明るいグレーも心地よいですね

3   hi-lite   2010/7/2 21:35

ウォルターさん、こんばんは。
綺麗な色ですね
背景とマッチしていて素敵です。

4   ウォルター   2010/7/2 06:14

濃いピンクから淡いそれに変わってゆく花びらが美しい子です。

5   テレ助   2010/7/2 08:11

花びらのグラデがキレイですね〜。蕊のピントが気持ちいいです。落ち着いた雰囲気は…天気のせいですか?

6   ウォルター   2010/7/2 21:36

テレ助さん こんばんは。
天気はどうでしたでしょうか。でも、直射日光が当たっている色ではありませんよね。
雲っていたということにしておきましょう^^;

akiさん こんばんは。
5D、フォビオンに負けず劣らずいい色を出してくれると思います。
小生、活動のベースはキャノン板だと思っておりますので、SD15の立場がどうなるものか少々不安でもあります。
板を間違えた振りしてキャノン板に投稿って手もありですか(~−−)/ ☆(^^;) 

F.344さん こんばんは。
>タイトル通り綺麗
ありがとうございますm○m
黄色い種類もありましたが、可憐な感じのするこの子が私の好みでありました。

コメント投稿
紫陽花 其の漆
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (633KB)
撮影日時 2010-07-01 07:53:31 +0900

1   hi-lite   2010/7/1 21:29

紫陽花with蟷螂です・・・顔がボケでいますが・・・

2   stone   2010/7/1 22:01

とてもいい雰囲気ですね。
薫ることない紫陽花ですが薫るようです。蟷螂も薫りにとろけてます^^

3   ウォルター   2010/7/2 04:51

hi-liteさん おはようございます。
瑞々しい紫陽花を見物にやってきたのでしょうか。
可愛いお写真ですね^^

4   hi-lite   2010/7/2 21:31

stoneさん、ウォルターさん。
コメント有難うございます。
相変わらず、ピントの甘いhi-liteです。

コメント投稿
時を越えて飛来
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (50KB)
撮影日時 2010-06-04 11:44:32 +0900

1   Kaz   2010/7/1 20:35

ピンボケ、手振れがうまく誤魔化せてます。(^^)
これだと画像圧縮しても大丈夫。
50kbはワタシの個人記録かな、我夢さんの30kbにはかなわんけど。

2   hi-lite   2010/7/1 21:25

Kazさん、こんばんは。
wwII当時の飛行機が、今でも稼動状態であるのは
すごいと思います。

3   ウォルター   2010/7/2 04:46

Kazさん おはようございます。
サーバーに優しいお写真ですね。
最近の小生は、フォビオンの画質を見てもらいたくオリジナル画像をそのままアップしたりで、管理人さんには申し訳なく思っております。
ゼロ戦が今でも飛んでいるようなものでしょうか。そう考えるとすごいですね。

4   makoto   2010/7/2 07:08

希少価値が高いですね。
揺らぎが超望遠のような味わいで独特の雰囲気を作ってますね。

5   Kaz   2010/7/2 14:04

hi-liteさん、
アメリカにはWWII当時の飛行機がかなりの数、空を飛び回ってます。
日本だと、飛べる飛行機を譲ってもらってもたちまち飛べなくしちゃう。
骨董機はアメリカにあるほうが幸せなようです。

ウォルターさん、
写真の大きさの割にはファイルサイズが小さいでしょ。

管理人さんの懐と、サーバーの負担軽減を考えると
あまり大きなファイルは考え物だと思うんですよ。
撮影時のマナーも大事だけど、取った写真を見ていただく時の
他の人に対する気配りもデジタル時代の写真マナーかなと。
それに、あまり大きなサイズ、数メガバイトだと
開くのに時間が掛かりすぎるので、せっかくの作品に対して、
悪いなとは思いながらもスルーしてしまうことが多いのです。

あ、それから、ゼロ戦の本物は現在のところ三機か四機、
飛べる機体がアメリカにありますよ。

makotoさん、
さすが、お目が高い。この機はカーチス・ヘルダイバー。
世界に一機の飛べる機体です。
揺らぎのおかげで粗が隠されて、ラッキーです。(^^)

コメント投稿
爽やカップル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 96mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F23
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (106KB)
撮影日時 2010-05-26 13:22:38 +0900

1   Kaz   2010/7/1 19:47

ワタシにもこんな青春があった...かな。(^^;

撮影地はペンシルバニア州、ヴァレイ・フォージュの独立戦争記念碑です。

2   ウォルター   2010/7/2 04:40

Kazさん おはようございます。
日米問わずに見られるカップルの姿ですね。
青空、星条旗を入れることで一層清清しい爽やかな写真になったと思います。
Kazさんの若かりしき頃は、三脚立ててセルフタイマー切って慌てて戻るってスタイルですか^^;

3   makoto   2010/7/2 07:07

やはり絵になりますね。
こういう時代、私も戻りたいです・・・

4   Kaz   2010/7/2 13:44

ウォルターさん、
日米問わずとは言っても、これがワタシとかみさんだったら...
爽やかさ百万分の一です。(^^;

makotoさん、
makotoさんなら爽やかさの劣化度合いも低そうだから戻ってください。
この写真、このカップルに進呈すればよかったな。
後で気づいて追いかけたけど、車で去った後でした。

5   aki   2010/7/2 20:24

星条旗に青い空そして若いカップル、さわやかな写真ですね。

コメント投稿
番犬
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -1.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x5184 (1,226KB)
撮影日時 2010-02-21 07:06:28 +0900

1   風来坊 写楽   2010/7/1 18:18

少し古いですが。

朝の散歩中に視線を感じ見てみると、、、
不審者を見る目で見られてました(笑)

2   ウォルター   2010/7/2 04:29

風来坊 写楽さん おはようございます。
おんちゃん何撮ってんの〜 とでも見ているんでしょうか。
遠く離れて写るワンちゃんですが、存在感のある写真になったように思います。

3   なべさん   2010/7/4 13:36

目の感じがなんとも・・・(笑)
いきなり立ち上がって、こちらに向かっては来なかったですか?

4   風来坊 写楽   2010/7/5 18:33

>ウォルター さん

まるで、「何勝手に撮ってるんや!」とでも言ってる様でした(笑)



>なべさん

ご心配なく、オイラ逃げ足だけは速いので(爆)

コメント投稿
意外と可愛い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,222KB)
撮影日時 2010-06-20 10:16:45 +0900

1   isao   2010/7/1 15:57

フキの葉にトカゲが一匹日光浴。尻尾が切れた痕が痛々しい。
でも切れた尻尾は復元するとのこと。どこかの金権政治家に良く似ています。
私、実のところ爬虫類は苦手なのですが、良く見たら流し眼が可愛らしい。

2   気まぐれpapa   2010/7/1 16:12

isaoさん、こんにちは。
しっぽが無いですね。
どこかに落っことして来たのかな?(笑)
とぼけた顔が可愛いですね♪
今日は、箱根で足のない長〜いものも撮ってきました。
これも可愛かったです♪

3   ウォルター   2010/7/2 04:22

isaoさん おはようございます。
私も爬虫類は苦手であります。
しかし、この子確かに黒目でちょっと可愛いかもしれませんね。

4   isao   2010/7/3 14:07

気まぐれpapaさん こんにちは
ここは悪戯する子供も来ない場所、汚れたからどこかに捨てたかも(笑)
足の無い長〜いもの、これはもっと苦手です。これを撮るなど無理々々。一目散に逃げます。

ウォルターさん こんにちは
この子は目も可愛いし、手足の指が可愛いでしょ。
手足が無かったら、やはり逃げ出していました。

コメント投稿
夜空へ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.32.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (483KB)
撮影日時 2010-06-05 19:20:44 +0900

1   ウォルター   2010/7/1 07:28

私は、1/25秒が精いっぱいでありました。
これ以上遅くする自信のない意気地なしでありました^^;

5   Nikon爺   2010/7/1 18:36

この機体、良く見ると骨組みが出てるんですね。
他の機体では気が付かなかったですが・・・
またしても大胆なカット、色具合、迫力ものです。。
ワタクシもー、と思って在庫見てみたら、素晴らしくブレブレでした;_;`
精進します。。

6   Kaz   2010/7/1 20:26

みんな400mmでスローな流しができるなあ。(驚)
ワタシはとてもできないので普通のスピードで我慢、我慢。
ウォルターさんは1/6、いっちゃってください。(^^)

7   ウォルター   2010/7/2 04:17

まー君さん おはようございます。
離陸用の滑走路へ向かう機体を狙ってみました。
飛行機って想像力をかきたててくれますよね。これは、あまり腕は関係ないようであります^^

hi-liteさん おはようございます。
>ダークブルーが綺麗だと思いました。
はい。私も夕刻のこの色に惹かれて撮影に通っております。
是非一度、仙台空港においでください。ご案内させていただきますよ^^

気まぐれpapaさん おはようございます。
夜の帝王も、みなみの帝王ではちょっと怖そうですが、
仙台空港の帝王なら気さくなおんちゃんって感じでいいかもしれませんね^^

Nikon爺さん おはようございます。
おっしゃる通り。骨組みが気になる飛行機写真ってあまり見たことがないですよね。
今度行った時には気おつけて観察してみたいと思います。

Kazさん おはようございます。
飛行機の撮影を始めた頃は、早いシャッタースピードでピタリと止めて満足しておりましたが、
徐々に飽き足らなくなり、変わった撮り方はないかと探っているうちに夕焼けを絡めたり夕刻にかけての写真に辿り着いてしまいました。
淡い灯りの中の機体って綺麗ですよね。

8   なべさん   2010/7/4 13:28

何度拝見しても迫力がありますねぇ。お見事です!

9   ウォルター   2010/7/4 17:11

なべさんさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
空港撮影ですので撮影場所等いろいろ制約があり、似たようなカットが多くなってしまいますが、これだけ近くで撮れるというのは幸運なことなのかもしれませんね。

コメント投稿
蜘蛛の糸
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (888KB)
撮影日時 2009-08-03 10:18:17 +0900

1   hi-lite   2010/7/1 07:26

キラキラと輝き、綺麗でした。

2   ウォルター   2010/7/1 07:29

hi-liteさん おはようございます。
巣を作る糸が綺麗に輝いていますね。
目の付け所がナイスです!!

3   気まぐれpapa   2010/7/1 16:18

hi-liteさん、こんにちは。
クモの糸を撮るのは難しいですね。
雨つぶが着くとなんとなく撮ってみたくはなりますが
みなさん撮っているので、見るだけになってしまいます。
綺麗な糸がいいですね♪

4   hi-lite   2010/7/1 17:52

ウォルターさん、こんばんは。
コメント有難うございます。
綺麗に日の当たっているやつは
中々見つけられませんでした。

気まぐれpapaさん、こんばんは。
コメント有難うございます。
蜘蛛の糸も日光のおかげで綺麗に見えますよね♪

コメント投稿
ロマン飛行
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (165KB)
撮影日時 2010-06-29 19:47:11 +0900

1   シャドー   2010/7/1 00:01

久しぶりに空港へ行ってまいりました。

結局最終便まで粘り200枚以上のうちの1枚で、チョットはましかな?・・
がこれです。ヒット率少ないです。(;;

まだまだ勉強と気合が足らないようですが、よろしくお願いします。

6   Kaz   2010/7/1 20:17

おお、1/8で流すとは。
ゴッドハンドですか。

7   シャドー   2010/7/2 00:30

ウォルター さん こんばんは。
もうすぐ日付が変わりますね。^^;
SS1/8は息を止めて、睨めを効かしてパシャ!です。
連射なしでIS OFFなんですよね。普通はIS ON でブレを止めようとしますが、
それをしますと、余計にブレたりする様です。結構疲れます。

hi-lite さんこんばんは。
夜に撮りますと、昼間見る風景とは全く違ってかっこよく感じますよね。^^

気まぐれpapa さん こんばんは。? 日付変わりましたね。^^;
ラインが見える?いやいや・・必死でございます。^^
「どこで切る?」と自分に言い聞かせ、いま!と叫び(心の中で)
切る瞬間。息を吸うのも忘れます。


Nikon爺 さん こんばんは。夜も更けてまいりましたね。

>乗客のロマンと向上追及心のロマンが・・・
かっこよく表現していただきありがとうございます。
操縦席にいる乗員達も乗客のロマンを乗せて飛び立つのですよね。カッコイイ商売です。^^

SS1/8・・の世界是非チャレンジして下さい。きっと癖になります。

Kaz さん こんばんは。
>ゴッドハンド・・?
とんでもない!・・写真は飛んでいますが^^;
まだまだ「ひよっこ」でございます。殻も破れていません。
マクロから、望遠・広角風景撮影・夜間撮影・目の付け所・・・
こちらの掲示板を参考に日々勉強する毎日でございます。
コメントできていないところもございますが、すべて自分に言い聞かせております。よろしくお願いいたします。

8   ウォルター   2010/7/2 05:08

シャドーさん おはようございます。
単写、IS OFFですか。
私は、必要に応じて連写、ISは常にONで使用しております。
長時間露出の際はISを切っておかないと、ISの誤動作でブレますが、1/8秒位のでもその現象が出るんでしょうかね。
今度ISを切ってスローシャッターに挑戦してみます。

9   makoto   2010/7/2 07:05

難しい方向での流しでも、見事に仕上げてしまうウデに感心致します。
色合いも僅かな光の印象もカッコイイですね。

10   なべさん   2010/7/4 13:31

いつのまに・・・(笑)それにしても見事!揺れる光のラインもいい雰囲気だと思います。
おいらもそのうちには関空か伊丹に行かねばです(^^;

コメント投稿
潮霞
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (149KB)
撮影日時 2010-06-27 15:53:08 +0900

1   makoto   2010/6/30 20:30

漂う潮で霞んだ海岸に親子が・・

4   まー君   2010/7/1 09:25

一瞬、大丈夫かと心配になりました。
誰もいない海に親子が、という絵になるような光景ではなく
荒々しさの中での親子ですよね。
強いというか、慣れているのか、すごいですね。

5   hi-lite   2010/7/1 13:45

makotoさん、こんにちは。
なにか落着く一枚です。

6   気まぐれpapa   2010/7/1 16:16

makotoさん、こんにちは。
数日前、茅ヶ崎もこんな感じだったようです。
この波で遊ぶ親子を見るとドキドキしてしまいますね。

7   Kaz   2010/7/1 19:58

過保護な親もどうかと思うけど、これは危なさそう。
波にさらわれたら、と気が気でないです。

8   makoto   2010/7/2 07:11

皆さんコメントありがとうございます。

潮風で体もカメラもベトベトになりました。
実際は、ここまですごいモヤはなかったのですが、望遠で遠くを狙ったので圧縮効果も手伝って、一段と凄いガスのようになったようです。
露出制御プログラムは、絞り優先のはずですが、何故か化けてますね・・・
この親子は子供にサーフィンを教えているようでした。
このくらいから特訓すると結構な腕前になるんでしょうね。

コメント投稿
静寂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G11
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,996KB)
撮影日時 2010-06-17 18:34:04 +0900

1   ぽち   2010/6/30 17:28

音楽が大音響で流れていても、写真になると・・・不思議です。

コメント投稿