花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: 東京のバラ6  2: オレンジ色が開きました13  3: 東京のツツジ3  4: デンマークカクタス4  5: 華やかに6  6: 花瓶の一輪9  7: キルタンサス6  8: シャクナゲ6  9: 狂い咲きの躑躅4  10: なんだ?パンダ。15  11: おぉ〜ぃお茶4  12: サザンカ7  13: ピンクの山茶花9  14: 水仙4  15: サザンカ4  16: 東京の花 バラ5  17: クリスマス3  18: シャコバサボテン全体像11  19: 東京の花 濃いめのピンク3  20: マツバギク4  21: 東京の花 ピンクと白4  22: ポインセチア♪7  23: 雨の前に6  24: もうすぐ咲きます4  25: びわの花4  26: シクラメン♪4  27: 菊7  28: 東京の花 薄赤5  29: 東京の花 ピンク4  30: 皇帝様7  31: つわぶきの花5  32: ブーゲンビレア7      写真一覧
写真投稿

東京のバラ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,526KB)
撮影日時 2009-12-02 10:04:03 +0900

1   写真好きA   2009/12/3 20:22

昨日の天気が良かった時のバラです。
背景は青空です。
バラ園ではなく、一般の家の庭なので
それほど珍しいバラではありません。
手入れも良いとはいえません。
その中でも色は良い方だと思います。

2   gokuu   2009/12/3 21:22

写真好きAさん こんばんは〜〜
バラには詳しく有りません。私がUPした四季咲きに良く似てい
ます。バラはCASIOページのseichanさんが専門に撮影されて
いて詳し筈です。一度覗いてみてください。

3   NR   2009/12/4 20:51

写真好きAさん こんばんは
薔薇の他には一点の曇りなし
澄んだ青が沁みます。
薔薇の花びらの描写が良いのに感心してます。

4   Ekio   2009/12/5 02:33

写真好きAさん、こんばんは。
濃いめの色の取り回しがいいです。気に入りました。

5   赤いバラ   2009/12/5 02:37

写真好きAさん こんばんは。
少しお久しぶりです。
ブルーとピンクのコントラストがいですね♪
とても優しい色をしたピンクです。

6   写真好きA   2009/12/5 18:28

gokuuさん、こんばんは、素敵なコメントありがとうございます。
以前アップされたのは覚えています。
確かに感じがにていますね、

NRさん、こんばんは、素敵なコメントありがとうございます。
この日は天気が良かったので背景が青くなりました。
その代わり光の当たり具合があまり良くありませんでした。

Ekioさん、こんばんは、素敵なコメントありがとうございます。
天気が良かったので割と色は出ました。
気に入ってもらって良かったと思います。

赤いバラさん、こんばんは、素敵なコメントありがとうございます。
ちょっと色が綺麗なバラだったので撮ってみたものです。

コメント投稿
オレンジ色が開きました
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1350 (475KB)
撮影日時 2009-12-02 14:37:41 +0900

1   gokuu   2009/12/5 07:41

Ekioさん おはようございます。
コメントを有難うございます。光線の具合で美しく見えます。
この色は花の付が悪くて全体の形がイマイチで揃いません。(ーー;)

9   気まぐれpapa   2009/12/6 09:51

gokuuさん、おはようございます。
ユニークな形状ですね。
オレンジのグラデもどこか日本的で
ほっとします。

10   youzaki   2009/12/6 14:42

凄い描写でgokuuさんの技量に感心します。
CASIOのカメラは連写以外は無関心でしたが、この写りで関心が湧いてきました。
拡大してもノイズが少ないですねー
御所有のリコー、キャノンのデジカメに比べ使い勝手はいかがですか・・

11   gokuu   2009/12/6 18:12

赤いバラさん こんばんは〜〜
今年も雪祭りに雪が心配ですね。チラチラでは。

シャコランの花は、ピンクが多いようです。
オレンジはあまり見掛けません。いい色でしょう。
もう満開です。窓際に置いて楽しんでいます。

12   gokuu   2009/12/6 18:17

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
窓際のテーブルに置いています。
丁度目線に花が有り、目線状態の撮影です。
何時も見ていてユニークとは感じませんが・・
確かに形は他の花とは違いますね。
日本的。言われて始めて感じました。^/^

13   gokuu   2009/12/6 18:46

youzakiさん こんばんは〜〜
技量は有りません。慣れだけです。
コンデジは、色々持っています。デジイチはcannonですが。
この機種はCASIOの小型機種では古い型ですが、マクロ3センチで
花の撮影に重宝しています。他社に比べて小型でシンプル。使い易
いコンデジです。色の表現はやや青が強い傾向が有ります。
同じCASIOでも新しい機種ほどメニューが増えて返って使い辛い面
が有り、EX-Z3は300万画素ですが、その点シンプルなので未だに
愛用です。最近、カードや電池を抜く度に時計がリセットされます。
ぼつぼつ寿命かも。

コメント投稿
東京のツツジ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,518KB)
撮影日時 2009-11-27 14:01:42 +0900

1   写真好きA   2009/12/3 00:59

普通のツツジです。公園の名札にはキリシマツツジと書いてありました。
ツツジの時期にはあまり撮らないのですが、今時咲いているので
つい撮ってしまいました。1年に2回咲くのかもしれません。
光線状態があまり良くありませんが記念に撮影しました。

2   gokuu   2009/12/3 08:43

写真好きAさん おはようございます。
今の時期にキリシマが咲くとは驚きです。キリシマツツジは我が家
にも有ります。秋に咲いた事は一度も有りません。これから蕾が
出来始める時期なので。キリシマツツジは天然記念物に指定され、
今は採取できなくなりました。貴重な躑躅です。

3   赤いバラ   2009/12/5 22:38

写真好きAさん こんばんは。
ツツジは春さきだけかと思いました。
こうして見られるのですから幸せです。
可愛いピンク色ですね♪

コメント投稿
デンマークカクタス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (378KB)
撮影日時 2009-12-02 15:13:53 +0900

1   凡打   2009/12/2 22:20

十年近く前に花屋さんからデンマークカクタスという名で買ってきました
デンマークで品種改良されたシャコバサボテンとのことですが
私には在来種と違いをいまだに見わけがつきません

淡いピンク色で可愛い感じの花です
毎年これが咲くとクリスマス時期がきたんだなぁとの思いになります

2   gokuu   2009/12/2 23:38

凡打 さん こんばんは〜〜
デンマークカクタスもシャコバサボテンですよね。葉の形が少し
違うだけです。花は殆ど同型です。見分けが付きません。
淡い赤に白い部分が多く洋菓子のように美しいですね。^/^

3   写真好きA   2009/12/3 00:41

凡打さん、こんばんは、コメントありがとうございました。 
こちらでは普通の色のサボテンが咲いています。
だいたい赤からちょっと赤紫色の感じで
この色は珍しいと思います。
とても綺麗に撮れていると思います。

4   赤いバラ   2009/12/5 23:06

丹打さん こんばんは。
花弁の透明感がとても爽やかで綺麗です。

コメント投稿
華やかに
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.20W
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 日陰(7500K)
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (2,951KB)
撮影日時 2009-11-15 13:44:55 +0900

1   Ekio   2009/12/2 22:06

E-P1に付いているアートフィルター「ファンタジックフォーカス」で味付けしてみました。

2   gokuu   2009/12/2 23:33

Ekioさん こんばんは〜〜
便利なフィルターが付属していますね。絵画ような表現。
使ってみるものですね。CASIOのコンデジにも、パステル
イラスト風など色々付いています。殆ど使用しませんが。
今度使って見たくなりました。有るものは利用しなくては。(^^ゞ

3   凡打   2009/12/2 23:47

こんばんは
柔らかい日差しの花畑のようですね
温かさを感じます

4   写真好きA   2009/12/3 00:35

Ekioさん、こんばんは、
元が分からないので、どの位変化しているかは
ちょっと分かりませんが、
まるで春が来たように見えてとても綺麗な感じです。

5   赤いバラ   2009/12/5 23:20

こんばんは(^^
色合いが、やんわりとしてます。
春っぽい感じですがファ〜ンと暖かさを感じられる色合いが綺麗ですね♪

6   Ekio   2009/12/6 19:00

みなさん、お礼のコメント遅くなりました。ありがとうございます。

これは室内(花の美術館)ですが、手前の花に影がかかって色がイマイチだったんです。
単純に明るくするより、せっかくなので「ファンタスティックフォーカス」で柔らかいベールのような絵にしてみました。

コメント投稿
花瓶の一輪
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/16sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x1024 (123KB)
撮影日時 2009-12-01 12:35:08 +0900

1   gokuu   2009/12/2 07:17

朝、蕾みを挿したのに。

5   写真好きA   2009/12/2 21:39

gokuuさん、こんばんは、
半逆光で光が透過してとても綺麗に撮れていると思います。
こちらでも暖かいのでバラが結構咲いています。
大きい木が多くて、花が上の方で撮影が難しいです。

6   gokuu   2009/12/2 21:42

Ekioさん こんばんは〜〜
有難うございます。
たった一輪のバラでも部屋が明るくなります。
写っていませんが、備前焼の花瓶にです。

7   gokuu   2009/12/2 23:28

写真好きAさん こんばんは〜〜
コメントを有難うございます。
どの花なも花弁を逆光で見ると綺麗ですね。
撮影も逆光を一部利用するよう心掛けています。

8   凡打   2009/12/2 23:41

gokuuさん こんばんは
gokuuさんが和みの部屋で充実した時を過ごされている
様子が伝わってきますね
明るくて健康的です

9   gokuu   2009/12/3 08:48

凡打さん おはようございます。
コメントを有難うございます。
四季咲きのバラです。手入れをしない為、虫食いだらけ。
虫に遣られないうちにと蕾を家内が挿していました。
一輪に癒されます。*^-^)

コメント投稿
キルタンサス
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 50mm F1.4
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 685x1024 (68KB)
撮影日時 2009-11-30 13:43:38 +0900

1   NR   2009/12/1 21:06

庭にて
イギリスの水仙といわれて以前球根を貰い受けたものです。





以下はコピーです
・彼岸花(ひがんばな)科。
・学名 Cyrtanthus mackenii
Cyrtanthus : キルタンサス属
Cyrtanthus(キルタンサス)は
ギリシャ語で「曲がった花」のこと。

・南アフリカ原産。
・ラッパ状でうすピンク色です。
・「キルタンツス」とも呼ばれる。

・似ている花へのリンク
ツルバギア モントブレチア

2   写真好きA   2009/12/2 00:21

NRさん、こんばんは、
微妙な色とボケが綺麗に出ていてとても綺麗な写りだとおもいます。
1.4の同じレンズ持っていますが大きめな花を撮るときは
ちょうど良くボケも綺麗に出ますね、

3   gokuu   2009/12/2 07:11

NRさん おはようございます。
珍しい花です。彼岸花科とは似ても似つかない。
説明が無ければ判りませんね。明るいレンズ。
後ろボケが素晴らしいです。(^^♪

4   Ekio   2009/12/2 20:55

NRさん、こんばんは。
彼岸花科というと、やっぱり赤い彼岸花が浮かんでしまいがちですよね。

小さいピンクのさりげないつつましやかさが出ています。

5   凡打   2009/12/3 00:00

ちっちゃなラッパみたいで可愛らしさがありましね
これで寒さに強いいんですからビックリです

6   NR   2009/12/3 21:21

写真好きAさん こんばんは! コメントありがとうございます。
換算1.5倍ですので反って都合よく花が撮れます
しかし手持ちではピシッとは決まりません。

gokuuさん こんばんは! コメントありがとうございます。
色もなんといってよいか不思議な色彩です
このレンズはまだ活用できておりません。

Ekioさん こんばんは! コメントありがとうございます。
ピンクの筒状の珍しさで栽培してますが
手間はかかりません。

凡打さん こんばんは! コメントありがとうございます。
小さくて香りも少し有ります
今普通の日本水仙も咲き出してきています。

コメント投稿
シャクナゲ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.2.2 W
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (5,164KB)
撮影日時 2009-11-27 14:05:37 +0900

1   写真好きA   2009/12/1 00:49

こちらで今咲いている花です。
正しくはセイヨウシャクナゲです。
公園の名札に書いてありました。
また、ピンクになってしまいました。

2   Ekio   2009/12/1 20:41

写真好きAさん、こんばんは。
やわらかな淡いピンクが綺麗ですね。
>また、ピンクになってしまいました。
そういえば冬場は赤系の花が多いような気がしますね。

3   写真好きA   2009/12/2 00:14

Ekioさん、こんばんは、素敵なコメントありがとうございます。
今は花の数が少ないながらも、確かに周りは赤系統の
花が多い感じです。東京は暖かいので2度咲きの花もあるようです。

4   gokuu   2009/12/2 07:08

写真好きAさん おはようございます。
ほんのり頬を染めた可愛い娘みたいで素敵な姿です。
花もこんなに美しく撮られれ場本望でしょう。
斑点と蕊も美しくて良いですね。(^^♪

5   写真好きA   2009/12/2 21:33

gokuuさん、こんばんは、素敵なコメントありがとうございます。
今頃シャクナゲが咲いているとは思わなかったのですが
満開だったので、つい撮ってしまいました。

6   凡打   2009/12/2 23:51

こんばんは
今の時期にシャクナゲの花を見られるのは珍しいですね
綺麗に撮れていますね

コメント投稿
狂い咲きの躑躅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 50mm F1.4
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 685x1024 (69KB)
撮影日時 2009-11-30 13:21:21 +0900

1   NR   2009/11/30 22:20

書けないけれど

ツツジ=躑躅

一本だけ沢山咲いてました。

春には珍しくないけれどとても美しく見えました。

2   写真好きA   2009/12/1 00:30

NRさん、こんばんは、
こちらでは、この時期は公園などでツツジとシャクナゲ
ハイビスカスがいっぱい咲いています。
こちらで咲いているのは霧島ツツジです。
このツツジは普通のツツジより珍しいかもしれません。

3   NR   2009/12/1 21:02

写真好きAさん こんばんは! コメントありがとうございます。

車で走行中にも街路樹で狂い咲きを
しばしば目撃します

霧島ツツジも二度咲きする事が有るのかもしれませんね。

秋には反って綺麗に見えました。

4   赤いバラ   2009/12/5 22:36

NRさん こんばんは。
ツツジ今でも咲いているのですね?
なんて淡い淡い優しい色をしたピンクなのでしょう♪

コメント投稿
なんだ?パンダ。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 59mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 日陰(7500K)
フラッシュ なし
サイズ 3024x4032 (4,501KB)
撮影日時 2009-11-15 14:23:40 +0900

1   Ekio   2009/11/30 22:08

「パンダ」という名前の花だそうです、えっ!なんで〜

とにかく札が付いていました。花の美術館(植物園)で。

11   hijiri   2009/12/3 22:34

久々に覗いたら、見たことある花です・・・
この花のオシベかメシベか分りませんが、よーくみるとウルトラマンがスキーしてるんです(驚)!!

でも自分が見たのと色が違うので種類が違うのかも(汗)。

証拠写真撮ってあるのでアップします!!

12   Ekio   2009/12/5 02:22

凡打さん、ありがとうございます。
また、そのうちやってしまいそうなおっちょこちょいのEkioです。

hijiriさん、ありがとうございます。
では、続きは投稿された写真で。

13   赤いバラ   2009/12/5 02:33

EKioさん こんばんは。
少しお久しぶりです。
とても花型の綺麗な花弁です。色もあっさり色をしたブルーわたしはブルーも好きな者でバックの淡い緑しっとり感がいですね♪

14   Ekio   2009/12/5 02:38

あっ、どうも、ありがとうございます。
お互い夜更かしですね(^^ゞ

もっとも自分は一度寝たとこで、ちょっと目が覚めたので「思いだしカキコ?」です。
また、寝ますzzzzz

15   赤いバラ   2009/12/5 02:41

えっ、どうもありがとうございます。
ほんとぅ(^^;お互い夜更かしでございます。
眠れないのと年賀状を書いておりまして、ついつい遅くなりましたですぅ(^^;;;

目がすっかりさえまして、朝がつらいので寝ます。スャスャ〜(^〜^

コメント投稿
おぉ〜ぃお茶
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DL2
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (2,188KB)
撮影日時 2009-11-30 10:23:14 +0900

1   TOHOTEY   2009/11/30 16:29

夏にお二人の方がアップされたお茶の花を拝見して、再び買いました。
ヤブキタの花が今朝咲きました。

来年の春には、茶摘です。
玉露に抹茶、煎茶にほうじ茶 手もみに挑戦してみます。
私も、縁側でお茶の似合う歳に・・・。

2   Ekio   2009/11/30 21:57

TOHOTEYさん、こんばんは。
こちらがお茶の花なんですね、今の時期でも咲くんですか?
そういえば、ジャスミンティーに混じっている花って、こんな感じでしたね。いま思いだしました。

3   写真好きA   2009/12/1 00:16

TOHOTEYさん、こんばんは、
ちょっと右に寄せたところが素敵な感じで
とても綺麗に撮れていると思います。
ジャスミンティーにお茶の花は入っていないと思います。
お茶の葉+ジャスミンの葉っぱと花だと思います。

4   TOHOTEY   2009/12/1 06:22

Ekioさん 写真好きAさん 少しお久しぶりです。

10月開花が本来のようですが、11月初旬に届いたお茶の木には蕾が沢山付いていました。

以前に一煎分だけ手もみ茶として作り飲んだことがあります。
感動ものの美味しさでありました。

お茶好きですが、私ジャスミンティーは苦手です。

コメント投稿
サザンカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (240KB)
撮影日時 2009-11-28 11:19:17 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/30 09:53

少し開いたサザンカです。
探し歩くのもちと大変ですが、垣根になので早めの剪定
で中に埋もれている花が多いので困っています〜(笑)

3   気まぐれpapa   2009/12/2 17:09

TOHOTEYさん、今晩は。
サザンカも咲きはじめと、咲いた後の違いのギャップが
大きいので戸惑います。
その中で美しい花を探すのも散歩の楽しみですね。

4   gokuu   2009/12/2 21:01

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
先日もUPされていますが、生垣にこんな綺麗な山茶花は珍しい
です。今日も歩道の畔に植えられ四角に刈り込まれた山茶花に
花が見られましたが、枝葉に埋もれて写真になりません。こんな
綺麗な花を探すのは一苦労、良く判ります。

5   凡打   2009/12/2 23:56

こんばんは
落ち着いた色合いと綺麗な花びらが目をひきます

6   赤いバラ   2009/12/5 23:08

気まぐれpapaさん こんばんは。
一瞬バラかと・・・
サザンカなのですね♪花色の美しさに参りますね♪

7   気まぐれpapa   2009/12/6 09:49

gokuuさん、おはようございます。
花板すっかり忘れていました(失礼)
刈り込まれた中から現れたのでしょうね。
一輪だけでしたが、綺麗でした♪

凡打さん、おはようございます。
綺麗な花を探すのも苦労です。
見つかってホットした一枚です。

赤いバラさん、おはようございます。
見ればバラにも見えますね。
サザンカの花は整った花びらを見つけるのは
ちょっと大変ですが、見つかってよかったです。

コメント投稿
ピンクの山茶花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,554KB)
撮影日時 2009-11-24 13:16:53 +0900

1   TOHOTEY   2009/12/1 06:34

そうでしたね。確かに・・・
定期的に投稿したいですが・・・
ストレスとの戦生活なのでお約束が疎かになっています。

すみません。

5   gokuu   2009/11/29 20:14

写真好きAさん こんばんは〜〜
これ山茶花の花ですね。こんな淡いピンク色は始めてです。
和菓子のような柔らかさが素晴らしいです。赤や白にピンク
は良く見掛けます。ビンク一色とは。素敵な山茶花。*^-^)

6   NR   2009/12/1 21:10

写真好きAさん こんばんは
山茶花もこういう撮り方で見せられると
一段もランクが上がったような
お花に見えることが素敵です。

7   im   2009/12/1 21:56

うつくしいですね〜

8   写真好きA   2009/12/2 21:31

NRさん、こんばんは、素敵なコメントありがとうございます。
ちょっと絞りを開いて撮っただけで、後から見たら
上手くボケていたものです。

imさん、こんばんは、わざわざコメントを頂きありがとうございます。
冬が近づいて花が少なくなったと思ったら、以外に多く
ここの所、少し投稿しています。宜しくお願いします。

9   凡打   2009/12/2 23:53

柔らかいピンク色がとても素敵に撮れていますね

コメント投稿
水仙
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (313KB)
撮影日時 2009-11-28 10:08:23 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/29 09:52

いやぁ咲き始めました♪
蕾を持っているのもたくさんありますから
12月は水仙で楽しめるようです。

2   写真好きA   2009/11/29 18:42

気まぐれpapaさん、今晩は、
咲くのがはやいですね、綺麗に撮れていると思います。
種類により咲く時期が違うのか、こちらではまだ見つかっていません。

3   Ekio   2009/11/30 21:17

気まぐれpapaさん、こんばんは。
そちらは温かいんですねぇ。あっ、もっとも冬ですから寒いことは寒いんでしょうが(^^ゞ
明るい日差しを受けて綺麗ですね。

4   気まぐれpapa   2009/11/30 22:17

写真好きAさん、今晩は。
気まぐれなんでしょうか、いっぱい蕾を持っていますから
これからまだまだ咲きそうですね。

Ekioさん、今晩は。
海に近いせいか暖かいですよ。
明かるすぎて絞りが調整できないくらいの日差しでした(笑)

コメント投稿
サザンカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (337KB)
撮影日時 2009-11-28 11:18:42 +0900

1   gokuu   2009/11/29 20:06

気まぐれpapa産こんばんは〜〜
凄く美しい花弁ですね。赤一色では珍しいと思います。
端正な形が素晴らしいです。*^-^)

2   気まぐれpapa   2009/11/29 09:50

茅ヶ崎の公園に行って、サザンカを撮ってきました。
まだ少し咲いていますが、もうすぐ終わりそうです。

3   写真好きA   2009/11/29 18:47

気まぐれpapaさん今晩は、
花弁の形が整っていて良い写りだと思います。
赤い山茶花は中の方の花弁がごちゃごちゃしているものが多く
こちらでは中々良いものが見つからなかったです。

4   気まぐれpapa   2009/11/30 09:51

写真好きAさん、おはようございます。
そうなんです。ごちゃごちゃを避けるのに、花を
一つ一つ確認しながら撮りました(笑)

gokuuさn、おはようございます。
おそらく開いてあまり時間がたってないように思います。
この後はパット開いてしまいますね。

コメント投稿
東京の花 バラ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.25.0
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3556x2371 (999KB)
撮影日時 2009-11-27 13:34:56 +0900

1   写真好きA   2009/11/28 21:15

今日は色を変えて黄色いバラです。
探せばまだ咲いています。
立体感が出るように撮ってみました。

2   gokuu   2009/11/29 06:17

写真好きAさん おはようございます。
美しい黄色ですね。
仰る通り立体感が凄く良く出ています。
黒いバックで引き立って。^/^

3   気まぐれpapa   2009/11/29 09:25

写真好きAさん、おはようございます。
綺麗な色ですね。
バラは品良く撮るのにテクニックが・・・
私は撮ったことが無いので機会があったら
チャレンジしてみたいと思います。

4   写真好きA   2009/11/29 18:55

gokuuさん、こんばんは、素敵なコメントありがとうございます。
ピンクなら良かったのですが
黄色が一番、形がよかったので撮ってみました。

気まぐれpapaさん、こんばんは、素敵なコメントありがとうございます。
バラは撮影タイミングが重要で1日ずれると開きすぎになってしまいます。
他はそれほど問題ありません。慣れです。

5   Ekio   2009/11/30 21:26

写真好きAさん、こんばんは。
純色に近い色は難しいですよね。さすがです。
バラも色・形いろいろありますが、目を引く鮮やかさが出ていますね。

コメント投稿
クリスマス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (666KB)
撮影日時 2009-11-27 11:13:12 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/28 16:17

横浜・元町商店街はクリスマス花壇が端からはしまで。
いよいよクリスマス本番です。

2   gokuu   2009/11/28 18:12

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
秋は終わりました。売り場は何処もクリスマスムードですね。
この不景気。売り上げが伸びるかどうか?廉価販売競争で
消費者は有難いですが。収入も廉価に。(ーー;)

3   気まぐれpapa   2009/11/29 09:22

gokuuさん、おはようございます。
今年の飾りつけを見ていて、景気が悪いんだと
思う飾りつけです。
まっこんなもんだと思えばそうなんでしょうが。
デフレ進行! 安くないと買わないクリスマスで
しょうか。

コメント投稿
シャコバサボテン全体像
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/48sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1200 (259KB)
撮影日時 2009-11-28 09:53:50 +0900

1   gokuu   2009/11/28 10:30

気まぐれpapaさんの質問と、赤いバラさんもご存知無いようですので、全体像
をUPします。バック飛ばしで、色がやや淡くなりました。こんな状態です。
また、葉の形がシャコの足に似てシャコバです。カニバは葉が尖っていません。
もう一鉢はピンクと言いましたが、オレンジのようでした。蕾の膨らみから見て。

7   TOHOTEY   2009/11/30 16:53

大切に育てると、こんなに花が付いて美しいのですね。

我が家のシャコバサボテンは、車庫場でサボってん状態です。

8   Ekio   2009/11/30 21:51

gokuuさん、こんばんは。
サボテンといえども華やかですねぇ、驚きました。
ゴクウさん曰くバック飛ばしで見事に咲き誇りましたね。

9   gokuu   2009/11/30 22:58

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
少し盛りを過ぎました。お局様に。(笑)

10   gokuu   2009/11/30 23:01

TOHOTEYさん こんばんは〜〜
普通に育てて居ます。水を遣らない。寒いところに出さない。
あんまり大切とはいえませんね。夏は暑さで虐めて居ます。(笑)

11   gokuu   2009/11/30 23:05

Ekioさん こんばんは〜〜
いやいやサボテンの花はどれも美しいですよ。
一夜限りも有りますが。バック飛ばし。う〜ん。
表現がぁ。ハイキーバックがスマートでしたぁ。(笑)

コメント投稿
東京の花 濃いめのピンク
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.2.2 W
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 3732x2540 (4,040KB)
撮影日時 2009-11-24 13:19:35 +0900

1   写真好きA   2009/11/26 20:50

近くに咲いていました。
またピンクです。

2   gokuu   2009/11/26 21:26

写真好きAさん こんばんは〜〜
可愛いピンクの花。素敵ですね。形と色はペンタに似ています。
葉の形が違います。何の花でしょう?

3   写真好きA   2009/11/26 23:11

gokuuさん、こんばんは、
いつも素敵なコメントありがとうございます。
この花は今まで、見たことが無く名前はわかりません。
1か月位前から咲いていて、これが最後の方です。

コメント投稿
マツバギク
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/760sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (665KB)
撮影日時 2009-11-26 11:47:02 +0900

1   gokuu   2009/11/26 20:49

秋なのに、未だ咲いていました。花期は4月から9月。
この暖かさで季節間違えも?

2   写真好きA   2009/11/26 23:05

gokuuさん、こんばんは、
この花はこちらでは見かけませんが
季節を間違えて咲いているような花は
結構あります。
東京はちょっと寒い日がありましたが、ここのところは
とても温かいです。

3   gokuu   2009/11/27 06:47

写真好きAさん おはようございます。
こちらでは庭先の石垣や塀際に多く植えられています。
宿根なので一度植えると毎年花が見られます。
日当たりの良い場所です。暖かいので咲いているようです。

4   Hiroshi Nozawa   2009/11/28 05:11

お早うございます。

 私の田んぼの近くのうちの塀の周りでは、今も咲いています。
長持ちして良いですね。

コメント投稿
東京の花 ピンクと白
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.2.2 W
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3992x2704 (4,460KB)
撮影日時 2009-11-24 13:38:58 +0900

1   写真好きA   2009/11/25 00:33

最近赤い花とかピンクの花が咲いています。
この花は1年に何回か咲くようで今あちこちに咲いています。
ピンクが好きな人、どうぞ

2   gokuu   2009/11/25 06:55

写真好きAさん おはようございます。
何時もながらの柔らかい表現が素敵です。
ピンク大好き人間です。この姿。溜まりません。(^^♪

3   赤いバラ   2009/11/26 00:45

写真好きAさん こんばんは。
お久しぶりです。(^ー^)
花弁のさきが涼しげなピンク色きもちが軽くなりそうですね♪

4   写真好きA   2009/11/26 20:45

gokuuさん、こんばんは、
いつも素敵なコメントありがとうございます。
12月は花が少ないと思っていましたが
探したら結構、咲いています。

赤いバラさん、こんばんは、
いつも素敵なコメントありがとうございます。
今、赤とかピンクの花が色々咲いています。

コメント投稿
ポインセチア♪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 48mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 4288x2848 (1,747KB)
撮影日時 2009-11-23 15:27:43 +0900

1   赤いバラ   2009/11/24 22:55

こんばんは(^^)
一足はやいかもぉー!
お先にハリハリさせて頂きました。
では 皆さま おやすみなさいませ。スャースャー)^〜^(

3   赤いバラ   2009/11/26 00:43

gokuuさん こんばんは。
ちよっと早すぎましたですねー;
せっかちな赤いバラでした。(^^;;

撮ったら、すぐアップしたくなりまして忙しすぎですね。
赤一色で見るとなーんと目がびっくりします。

4   NR   2009/12/1 21:08

12月に入って

赤いポインセチアさん
じゃなくって赤いバラさん素敵ですよ!(=^・^=)

5   赤いバラ   2009/12/5 02:26

皆さん こんばんは。(おそくにぃ)(^^;;
コメントありがとうございます。
ご返事おそくなりまして失礼しました。(^^;;;ペコリ

写真好きAさん こんばんは。
この赤色は、もぅー ちよっと濃い目なのですが薄くしました。
ドアップなので柔らか感じにと・・・
目が痛くなりそうでしたか(^^;;
次アップするときは目に優しい色をアップします。

気まぐれpapaさん こんばんは。
12月ですねー はやいですねー
私もイルミーを撮らなくてはと気持ちばかりイソイソしております。

EKioさん こんばんは。
12月になりますとシクラメンにポインセチアが出てきます。
>紅茶売り場でオリジナルの真っ赤なビ二ールバックを買ってしまいました。
紅茶に真っ赤なバック おしゃれな組み合わせですね♪
そして中に白いカメラを忍ばせる 素敵なプレゼント♪に、なりそうです。
で、ワイン♪も忍ばせるのも良いかとぉ(^ー^)
ウキウキしちゃうお話です。

NRさん こんばんは。
はい 12月に入りましたねー♪
忙しい月でもあり楽しい月でもありですね。
今年も後26日間ファイトォーって何をかなって〜
お仕事も写真もです。

>赤いポインセチアさん
では 限定ハンドで赤いポインセチア12月だけ(赤いバラ)なーんて、あの夏にハイビスカスと言うハンドで名のっておりました。
赤いバラでよろしくぅ!(^ー^)
えっ 素敵なんて言われると、その気になりやすい者です。テレテレでございます。(^ー^)

6   Ekio   2009/12/5 02:49

再レスです、プレゼントのヒントありがとうございます。
ワイン(だけ)だと手頃ですね。カメラの代わりに鉢植えの小さなポインセチアを添えますか。

7   赤いバラ   2009/12/5 23:14

EKioさん こんばんは。
真っ赤なビ二ールバックに白いカメラに紅茶+ワインにポインセチア=決まりですょん♪
ワインにポインセチアもOkー!ビニールバックに紅茶も素敵ですね♪それにポインセチアもOK!迷いますね(^^;;
どれを取っても素敵な贈り物になります。

コメント投稿
雨の前に
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/176sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3456 (2,960KB)
撮影日時 2009-11-23 12:55:09 +0900

1   gokuu   2009/11/24 22:04

雨に弱いオキザリスです。今日は予報どおりの雨に。
降ると散ります。開いているのは日が射している間。
陰ると萎みます。その前にと撮影しました。

2   TOHOTEY   2009/11/24 23:52

白が美しく表現されていますね。

3   写真好きA   2009/11/25 00:26

gokuuさん、こんばんは、
花びらの白い質感が良く出ていると思います。
カメラが悪いとツルッとしてしまいますが
でこぼこが写っていてとても良い写りだと思います。

4   gokuu   2009/11/25 06:52

TOHOTEYさん 写真好きAさん おはようございます。
>花びらの白い質感が良く出ている
有難うございます。新機種はやはり違います。
正直な表現。気に入って居ます。R4も健在ですが。^/^

5   気まぐれpapa   2009/11/25 20:25

gokuuさん、今晩は。
茅ヶ崎は午前中は雨が降っていました。
オキザリスの花は、満開ですね。
私が撮ってるときは、ちと早すぎたようです(笑)
綺麗な花ですね♪

6   gokuu   2009/11/25 21:52

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
今が盛りと咲いていました。花が開いている時間が短くて
うっかりすると萎んでいます。時計を見ながら・・(苦笑)

コメント投稿
もうすぐ咲きます
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (291KB)
撮影日時 2009-11-24 12:10:19 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/24 19:21

水仙のつぼみが大きくなってきました。
あと数日で開花します。

2   gokuu   2009/11/24 19:46

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
推薦は気まぐれ。咲く時期が色々で。
開花が楽しみです。その折には是非。^/^

3   写真好きA   2009/11/24 20:09

気まぐれpapaさん、こんばんは、
水仙は年が明けてから咲くと思っていました。
近くを廻って探してみます。
東京でも、もしかしたら見つかるかもしれませんので、

4   気まぐれpapa   2009/11/25 20:28

gokuuさん、今晩は。
私と一緒で気まぐれですか?(笑)
今日は雨だったので、明日行って見ます。
咲いているといいのですが・・・・。

写真好きAさん、今晩は。
近くを丹念に(笑)探してみてください。
意外にあるものです。
ぼちぼち咲いているかもしれません。

コメント投稿