フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 黄鶲21  2: 飛行41  3: 吸蜜へGO 21  4: 飛行31  5: 胡蝶花21  6: 胡蝶花1  7: 大瑠璃1  8: 黄鶲1  9: 背黒鶺鴒1  10: 枯木1  11: ウグイス1  12: 吸蜜へGO1  13: キアゲハ2  14: ベニシジミ1  15: つる植物3  16: 飛行21  17: アゲハ1  18: レンズテストのつもりで 21  19: レンズテストのつもりで 11  20: 飛行1  21: 夏鳥1  22: フクロウの雛2  23: ブッポウソウ3  24: 野草1  25: ベゴニア1  26: サフィニア1  27: ホオノキ1  28: ヒメウラナミジャノメ1  29: トンボ1  30: たんぽぽ2  31: トンボ1  32: アオゲラ1      写真一覧
写真投稿

黄鶲2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF to M43 300-300mm F2.8-2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,121KB)
撮影日時 2019-05-10 20:02:43 +0900

1   GG   2019/5/12 22:08


コメント投稿
飛行4
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF to M43 135-135mm F2 -2
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (1,334KB)
撮影日時 2019-05-11 19:34:46 +0900

1   GG   2019/5/11 13:40


コメント投稿
吸蜜へGO 2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF to M43 135-135mm F2 -2
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (1,859KB)
撮影日時 2019-05-11 19:16:28 +0900

1   GG   2019/5/11 13:39


コメント投稿
飛行3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF to M43 135-135mm F2 -2
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (1,431KB)
撮影日時 2019-05-11 19:32:16 +0900

1   GG   2019/5/11 13:38


コメント投稿
胡蝶花2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ OLYMPUS M.17mm F1.2
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2276x3000 (1,769KB)
撮影日時 2019-05-10 21:38:56 +0900

1   GG   2019/5/10 18:47


コメント投稿
胡蝶花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF to M43 300-300mm F2.8-2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (1,484KB)
撮影日時 2019-05-10 22:17:03 +0900

1   GG   2019/5/10 18:31


コメント投稿
大瑠璃
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF to M43 300-300mm F2.8-2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,053KB)
撮影日時 2019-05-10 19:42:55 +0900

1   GG   2019/5/10 18:26


コメント投稿
黄鶲
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF to M43 300-300mm F2.8-2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,247KB)
撮影日時 2019-05-10 20:09:15 +0900

1   GG   2019/5/10 18:24


コメント投稿
背黒鶺鴒
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (3,485KB)
撮影日時 2019-05-06 21:13:55 +0900

1   GG   2019/5/8 19:56


コメント投稿
枯木
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,543KB)
撮影日時 2019-05-06 20:03:40 +0900

1   GG   2019/5/8 19:47


コメント投稿
ウグイス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,144KB)
撮影日時 2019-05-06 22:44:46 +0900

1   GG   2019/5/8 19:44


コメント投稿
吸蜜へGO
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,021KB)
撮影日時 2019-05-06 22:34:32 +0900

1   GG   2019/5/8 19:36


コメント投稿
キアゲハ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L1
ソフトウェア Photos 4.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3022x2166 (1,177KB)
撮影日時 2019-05-07 23:35:28 +0900

1   mt   2019/5/8 07:26

同じくフラワーパークで見かけました。

2   mt   2019/5/12 20:28

訂正:アゲハ

コメント投稿
ベニシジミ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L1
ソフトウェア Photos 4.0
レンズ
焦点距離 169mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3135x2352 (1,734KB)
撮影日時 2019-05-07 22:52:26 +0900

1   mt   2019/5/8 07:08

フラワーパークで見かけました。

コメント投稿
つる植物
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.4.1W
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (1,249KB)
撮影日時 2019-05-05 21:32:14 +0900

1   GG   2019/5/8 00:18


2   youzaki   2019/5/8 19:41

今晩は
カラーには違いありませんが写りがアナログカメラのモノクロ写真がイメージでき良いですね・・
絞りとiosの感度を調整しての見事な作品です。

3   GG   2019/5/8 21:35

youzaki さん、こんばんは。有難うございます。
このところ所用もあってマイ・ペースの投稿が続き
。のみで済ましてますが(笑)、ベテランさんから見事なと
言われると、黙っているわけにいかずペンを取りました。
野鳥撮りの合間に暗い杉林で見つけたのですが
EVFを見ながら露出アンダーを決めたところ、好みの画像が
得られましたよ。自分もしばらくは4/3で遊んでみるつもりです。

コメント投稿
飛行2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.4.1W
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,089KB)
撮影日時 2019-05-06 21:57:00 +0900

1   GG   2019/5/7 22:57


コメント投稿
アゲハ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.4.1W
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (3,449KB)
撮影日時 2019-05-05 21:44:38 +0900

1   GG   2019/5/7 22:52


コメント投稿
レンズテストのつもりで 2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3 DG HSM
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2598x3456 (7,796KB)
撮影日時 2019-05-06 18:45:09 +0900

1   youzakl   2019/5/6 23:27

近くに鳥がいないので離れた花を撮りました。
35㎜換算1000mmのレンズで手持ちで撮りました。
重くてたくさんは撮れません。

コメント投稿
レンズテストのつもりで 1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3 DG HSM
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2937x1834 (2,751KB)
撮影日時 2019-05-06 18:46:16 +0900

1   youzakl   2019/5/6 23:25

近くに鳥がいないので離れた花を撮りました。
35㎜換算1000mmのレンズで手持ちで撮りました。
重くてたくさんは撮れません。

コメント投稿
飛行
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.4.1W
レンズ
焦点距離 116mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3000x2249 (1,155KB)
撮影日時 2019-05-06 20:09:47 +0900

1   GG   2019/5/6 17:35


コメント投稿
夏鳥
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.4.1W
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,582KB)
撮影日時 2019-05-05 21:16:20 +0900

1   GG   2019/5/6 17:34


コメント投稿
フクロウの雛
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ OLYMPUS 35mm Lens
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (12,123KB)
撮影日時 2019-05-04 22:44:16 +0900

1   youzakl   2019/5/6 08:53

知人の山の中の納屋に営巣していました。
はしごを架けて覗いて見ました。

2   mt   2019/5/7 05:52

フクロウは鳴き声はよく聞きますがまだ観察したことはないです、
今頃 誕生するのですか、貴重な写真ありがとうございます。

コメント投稿
ブッポウソウ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L1
ソフトウェア Photos 4.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2960x1985 (1,332KB)
撮影日時 2019-05-05 20:41:32 +0900

1   mt   2019/5/6 06:10

今年もやって来ました、撮影距離は約100m位です。

2   youzakl   2019/5/6 08:49

お早う御座います。
遠くのによくとらえていますね・・
10年前はこの鳥の保護活動をしていたので懐かしいです。
この画像の観察場所は知りませんが、ピーク時は岡山県の賀茂川町(旧名)に行けば100%観察できます。

3   mt   2019/5/7 05:37

おはようございます
岡山県の野鳥の会から教わり、こちらも2つの町の電柱に巣箱を設置しています
毎年、飛来するのを楽しみにしています。

コメント投稿
野草
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L1
ソフトウェア Photos 4.0
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3074x2201 (1,100KB)
撮影日時 2019-05-04 22:52:53 +0900

1   mt   2019/5/6 06:04

道端で撮りました。

コメント投稿