オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 youzaki 2008/6/23 17:23 庭の百合を撮りました。いろいろ考えて写してもこんな物です。まだまだ修行がたりません。試行錯誤で楽しんでる年寄りを想像して笑って・・・
庭の百合を撮りました。いろいろ考えて写してもこんな物です。まだまだ修行がたりません。試行錯誤で楽しんでる年寄りを想像して笑って・・・
2 よし 2008/6/23 19:10 youzakiさん こんばんは九州佐賀では一日梅雨の晴れまで心地よい一日でした楽しんで撮ることが何よりと私もいつも思ってカメラを手にしています。百合の花白い花弁が輝いていて素敵ですよ。
youzakiさん こんばんは九州佐賀では一日梅雨の晴れまで心地よい一日でした楽しんで撮ることが何よりと私もいつも思ってカメラを手にしています。百合の花白い花弁が輝いていて素敵ですよ。
3 youzaki 2008/6/23 22:39 よしさんコメントありがとう御座います。こちらもいい天気でした、カメラとスコープを担いで2km程散策しましたが、はるか遠くのカモメだけでした。アゲハを狙いましたが、これも中々難しいです。300mm(600mm)にフロントテレコンなど付けて、テストしています。これは無理見たいです。
よしさんコメントありがとう御座います。こちらもいい天気でした、カメラとスコープを担いで2km程散策しましたが、はるか遠くのカモメだけでした。アゲハを狙いましたが、これも中々難しいです。300mm(600mm)にフロントテレコンなど付けて、テストしています。これは無理見たいです。
4 えふいい 2008/6/24 00:05 存在感のある百合ですね。花が強烈に自己主張しているように見えます。個人的にはこの、百合の花びらのひねくれてる曲線、曲面、エッジが好きなんですよね。左側の背景が丁度花が何か放射、散布しているようにも見えて面白いですね。
存在感のある百合ですね。花が強烈に自己主張しているように見えます。個人的にはこの、百合の花びらのひねくれてる曲線、曲面、エッジが好きなんですよね。左側の背景が丁度花が何か放射、散布しているようにも見えて面白いですね。
5 youzaki 2008/6/24 01:35 えふいいさん度々ありがとう御座います。少し色も、画像もシャープにを心掛けて写しました。やはり自分では満足まで行けません。
えふいいさん度々ありがとう御座います。少し色も、画像もシャープにを心掛けて写しました。やはり自分では満足まで行けません。
1 Cil 2008/6/23 00:59 E-3+OMマウント Tokina AT-X SD 80-200/2.8で撮影。古い銀塩用のZoomレンズですが、既にこのころからZoomレンズでも十分な性能を発揮していたのですね。^^;特に4/3は、中央付近を使うので、フルサイズに比べて使えるレンズが多いかな?って思います。^^;
E-3+OMマウント Tokina AT-X SD 80-200/2.8で撮影。古い銀塩用のZoomレンズですが、既にこのころからZoomレンズでも十分な性能を発揮していたのですね。^^;特に4/3は、中央付近を使うので、フルサイズに比べて使えるレンズが多いかな?って思います。^^;
2 youzaki 2008/6/23 14:10 白色が綺麗に出ていて、立体感のある良い感じの写真で感心します。
白色が綺麗に出ていて、立体感のある良い感じの写真で感心します。
3 えふいい 2008/6/24 00:14 肩に荷物の歩行者が妙にリアルに浮き出てますね。フォーサーズは立体感の出るシステムだと思っていましたが専用レンズでなくても有効なんだな、と感じました。Tokinaの80-200、友人がこれとOM-1でSL撮って自慢してたの思い出しました。
肩に荷物の歩行者が妙にリアルに浮き出てますね。フォーサーズは立体感の出るシステムだと思っていましたが専用レンズでなくても有効なんだな、と感じました。Tokinaの80-200、友人がこれとOM-1でSL撮って自慢してたの思い出しました。
4 Cil 2008/6/24 01:51 youzakiさん、こんばんは。これは、E-3での撮って出しをリサイズしただけです。^^;E-3のJpegは良いですね。えふいいさん、こんばんは。このTokina AT-X SD 80-200/2.8は予想以上に良いレンズでした。^^;シャープさと柔らかさが同居していて、掘り出し物でした。^^;
youzakiさん、こんばんは。これは、E-3での撮って出しをリサイズしただけです。^^;E-3のJpegは良いですね。えふいいさん、こんばんは。このTokina AT-X SD 80-200/2.8は予想以上に良いレンズでした。^^;シャープさと柔らかさが同居していて、掘り出し物でした。^^;
1 Cil 2008/6/23 00:55 E-401+ZD 25/2.8で撮影。久しぶりにRAWで撮影しました。Jpge撮影前提なら、E-420にした方がE-3並の画質が手軽に手に入るのでしょうが、E-410もRAW撮影前提なら、ちょっと手間がかかりますが、E-3並の画質が得られるので、もう少し待っても良いかな?って考えてしまいます。^^;雨降りでしたが、庭の鉢で咲いていた睡蓮を・・
E-401+ZD 25/2.8で撮影。久しぶりにRAWで撮影しました。Jpge撮影前提なら、E-420にした方がE-3並の画質が手軽に手に入るのでしょうが、E-410もRAW撮影前提なら、ちょっと手間がかかりますが、E-3並の画質が得られるので、もう少し待っても良いかな?って考えてしまいます。^^;雨降りでしたが、庭の鉢で咲いていた睡蓮を・・
1 えふいい 2008/6/22 21:39 夏至は昨日だったですね(^_^;)OM ZUIKO 50mm F1.4で撮影、絞り値はF2だったような記憶が…
夏至は昨日だったですね(^_^;)OM ZUIKO 50mm F1.4で撮影、絞り値はF2だったような記憶が…
3 えふいい 2008/6/23 00:13 みけさん、早速のコメントありがとうございます。レンズとカメラの相乗効果なんでしょうね、多分。ただ黄昏時に5300kですから青っぽくはなってますよね。明るい標準レンズで花撮るの非常に面白いです(^o^)
みけさん、早速のコメントありがとうございます。レンズとカメラの相乗効果なんでしょうね、多分。ただ黄昏時に5300kですから青っぽくはなってますよね。明るい標準レンズで花撮るの非常に面白いです(^o^)
4 Cil 2008/6/23 00:51 えふいいさん、こんばんは。E-300、良いですねー。^^;E-330を購入するときに手放しましたが、(E-330も手放していますが・・・^^;)また、手に入れたいと思っています。AWBがちょっとあほですが、RAW撮影前提では、独特の発色がやはり良いですね。^^;
えふいいさん、こんばんは。E-300、良いですねー。^^;E-330を購入するときに手放しましたが、(E-330も手放していますが・・・^^;)また、手に入れたいと思っています。AWBがちょっとあほですが、RAW撮影前提では、独特の発色がやはり良いですね。^^;
5 youzaki 2008/6/23 16:55 いやー良い色ですね!私もこんな写真に憧れますが、写せませんです。いろいろ勉強になります。感謝!
いやー良い色ですね!私もこんな写真に憧れますが、写せませんです。いろいろ勉強になります。感謝!
6 よし 2008/6/23 19:13 ブルー?のアジサイ後ボケ効果が上手く撮れていますね!
ブルー?のアジサイ後ボケ効果が上手く撮れていますね!
7 えふいい 2008/6/23 23:59 cilさん、ありがとうございます。これは現像時に彩度をワンポイント上げてますがほぼ撮って出しです。輝度の少ないこの時間だと古いレンズも滲み少ないみたいです。youzakiさん、いつもありがとうございます。多分、明るい古いレンズだと似た絵柄になるかもです(^_^;よしさん、ありがとうございます。背景のブルーは同じくアジサイのボケです。作為的に重ねてみました。この手のレンズかなり遊べます!
cilさん、ありがとうございます。これは現像時に彩度をワンポイント上げてますがほぼ撮って出しです。輝度の少ないこの時間だと古いレンズも滲み少ないみたいです。youzakiさん、いつもありがとうございます。多分、明るい古いレンズだと似た絵柄になるかもです(^_^;よしさん、ありがとうございます。背景のブルーは同じくアジサイのボケです。作為的に重ねてみました。この手のレンズかなり遊べます!
1 おけさ 2008/6/22 19:47 ではありません。ちなみに女の子です。
ではありません。ちなみに女の子です。
1 染井吉野 2008/6/22 19:26 雨な今日にも青空が見えた瞬間ですた
雨な今日にも青空が見えた瞬間ですた
1 よし 2008/6/22 12:29 小さな茶碗に植え込んだ稲穂です
小さな茶碗に植え込んだ稲穂です
2 みけ 2008/6/22 14:52 茶碗に稲??てことは、室内撮りですか??雫が上手い具合に付いているなぁ・・・。
茶碗に稲??てことは、室内撮りですか??雫が上手い具合に付いているなぁ・・・。
3 よし 2008/6/22 18:18 みけさん こんにちは観賞用の5㎝程伸びた発芽中の稲です。室内撮影後6時間たった今でも雫が付いていますよ。雫は絵になりますね....。
みけさん こんにちは観賞用の5㎝程伸びた発芽中の稲です。室内撮影後6時間たった今でも雫が付いていますよ。雫は絵になりますね....。
4 えふいい 2008/6/22 21:49 猫くん用につんつんした葉っぱをカップ焼きそばの空き容器で栽培しますがこんな感じで水滴出来てますね。この稲はこのあとも室内で栽培するのですか?
猫くん用につんつんした葉っぱをカップ焼きそばの空き容器で栽培しますがこんな感じで水滴出来てますね。この稲はこのあとも室内で栽培するのですか?
5 よし 2008/6/23 16:45 直径10cm程度の花器です。育てば水田に戻しましょうかね?
直径10cm程度の花器です。育てば水田に戻しましょうかね?
1 Cil 2008/6/22 09:47 E-3+Tokina SD 80-200/2.8で撮影。古いZoomレンズですが、F2.8通しでSDレンズも使っているためか、4/3の10MPでもF4-5.6ぐらいまで絞れば、十分使える感じです。^^;
E-3+Tokina SD 80-200/2.8で撮影。古いZoomレンズですが、F2.8通しでSDレンズも使っているためか、4/3の10MPでもF4-5.6ぐらいまで絞れば、十分使える感じです。^^;
1 染井吉野 2008/6/22 08:35 うちのお嬢です
うちのお嬢です
1 こたつ猫 2008/6/22 05:43 天気予報はおおはずれ、青空が広がってきて気温は32℃。紫陽花祭りが始まったので、行ってきましたまだまだ、満開とはいえない状態でした。
天気予報はおおはずれ、青空が広がってきて気温は32℃。紫陽花祭りが始まったので、行ってきましたまだまだ、満開とはいえない状態でした。
1 Cil 2008/6/22 01:37 E-410+ZD 25/2.8で撮影。家に咲いていた、ホタルブクロです。^^;
E-410+ZD 25/2.8で撮影。家に咲いていた、ホタルブクロです。^^;
1 みけ 2008/6/22 01:16 初めまして♪ ですね!?凜としたにゃんこの佇まいがいいですね。♪
初めまして♪ ですね!?凜としたにゃんこの佇まいがいいですね。♪
2 filmです 2008/6/22 19:34 こんにちは、「見返り美人」猫ですか〜
こんにちは、「見返り美人」猫ですか〜
3 おけさ 2008/6/22 19:51 ここの猫達は皆とても人懐っこいです。とはいえなかなか思った通りのポーズは取ってくれませんけど。
ここの猫達は皆とても人懐っこいです。とはいえなかなか思った通りのポーズは取ってくれませんけど。
4 えふいい 2008/6/22 21:45 紫陽花と美人猫さんの組み合わせいいですねぇ〜この猫さんの遠くを見るなざし、躍動感を秘めながらもどこか淡々とした猫背、絵になります(^o^)
紫陽花と美人猫さんの組み合わせいいですねぇ〜この猫さんの遠くを見るなざし、躍動感を秘めながらもどこか淡々とした猫背、絵になります(^o^)
5 おけさ 2008/6/21 23:10 猫駅長のいるいつもの駅のホームにて。今日は美人の駅員さんがホームに。紫陽花も見頃のようです。
猫駅長のいるいつもの駅のホームにて。今日は美人の駅員さんがホームに。紫陽花も見頃のようです。
1 えふいい 2008/6/21 22:40 その時間に撮ったと言うだけのことです(^_^;)ZUIKO 50mm F1.4の開放で撮影しました。
その時間に撮ったと言うだけのことです(^_^;)ZUIKO 50mm F1.4の開放で撮影しました。
1 youzaki 2008/6/21 12:27 上手く撮れませんが、白いホタルブクロの花を写しました。白飛びが気になります。
上手く撮れませんが、白いホタルブクロの花を写しました。白飛びが気になります。
2 えふいい 2008/6/21 22:29 白いホタルブクロもいいですね。背景の白と緑の部分も他のホタルブクロでしょうか、適度なボケ具合がいい感じですね。
白いホタルブクロもいいですね。背景の白と緑の部分も他のホタルブクロでしょうか、適度なボケ具合がいい感じですね。
3 youzaki 2008/6/21 22:58 えふいいさんどうも、白いものを撮るたび、白飛びが気になります。次のE-520は改善したかな、明日ぐらいにキタムラに行ってみようかな・・・背景も同じ白色でした。
えふいいさんどうも、白いものを撮るたび、白飛びが気になります。次のE-520は改善したかな、明日ぐらいにキタムラに行ってみようかな・・・背景も同じ白色でした。
4 みけ 2008/6/22 01:15 この程度の飛びが白飛びなら、私の写真はすべて白飛びしまくりですよ。(笑)背景の白が重なったのが残念でしたね。
この程度の飛びが白飛びなら、私の写真はすべて白飛びしまくりですよ。(笑)背景の白が重なったのが残念でしたね。
5 Cil 2008/6/22 01:33 後の花は飛んでいますが、主題の花はぎりぎり飛んでいないですね。白飛び、白飛びと言われますが、求める所以外が飛んでも、問題ないと思っています。^^;
後の花は飛んでいますが、主題の花はぎりぎり飛んでいないですね。白飛び、白飛びと言われますが、求める所以外が飛んでも、問題ないと思っています。^^;
6 youzaki 2008/6/22 18:21 みけさんコメントありがとう御座います。生態写真をよく撮りますので白飛びがいつも気になります。みけさんのコメントどうり充分許される範囲と思えてきました。cilさんいつもアドバイスありがとう御座います。花はOKでしたか、少し気にしすぎかも、白い鳥や花は私の腕では難しいです。
みけさんコメントありがとう御座います。生態写真をよく撮りますので白飛びがいつも気になります。みけさんのコメントどうり充分許される範囲と思えてきました。cilさんいつもアドバイスありがとう御座います。花はOKでしたか、少し気にしすぎかも、白い鳥や花は私の腕では難しいです。
1 Cil 2008/6/21 01:43 E-3+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。修理・確認に出していたE-3+ZD ED 12-60です。^^;E-3の方は問題なかったようですが、ファームウェアーをVer.1.2にあげてくれていました。設定の一部がリセットになってしまっていましたが・・・^^;ZD ED 12-60は絞りが最小絞りで固定されてしまったので、修理依頼してました。結果、絞りを動かす配線が切れていたようです。^^; また、そのためにZoomしたときに引っかかりを感じていたのですが、その原因でもあったようです。
E-3+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。修理・確認に出していたE-3+ZD ED 12-60です。^^;E-3の方は問題なかったようですが、ファームウェアーをVer.1.2にあげてくれていました。設定の一部がリセットになってしまっていましたが・・・^^;ZD ED 12-60は絞りが最小絞りで固定されてしまったので、修理依頼してました。結果、絞りを動かす配線が切れていたようです。^^; また、そのためにZoomしたときに引っかかりを感じていたのですが、その原因でもあったようです。
2 みけ 2008/6/21 04:14 退院おめでとうございます。へぇ〜、そんな故障があったのですね。でも、ちょっとヤワな作りなのかな・・。この週末は、雨の様子。紫陽花でも撮ろうかな??
退院おめでとうございます。へぇ〜、そんな故障があったのですね。でも、ちょっとヤワな作りなのかな・・。この週末は、雨の様子。紫陽花でも撮ろうかな??
3 Cil 2008/6/22 01:36 みけさん、こんばんは。ZD ED 12-60の件ですが、たまたまでしょうね。^^;今まで、オリンパスのDSLRを使ってきましたが、今回がはじめての修理依頼でした。
みけさん、こんばんは。ZD ED 12-60の件ですが、たまたまでしょうね。^^;今まで、オリンパスのDSLRを使ってきましたが、今回がはじめての修理依頼でした。
1 えふいい 2008/6/20 19:07 散水後のホタルブクロです。レンズはNIKKOR 50mm F1.2です。2.8まで絞って撮りました。
散水後のホタルブクロです。レンズはNIKKOR 50mm F1.2です。2.8まで絞って撮りました。
2 Cil 2008/6/21 01:39 えふいいさん、Nikkor 50/1.2を持っているのですか。また、アンダー気味に撮っているホタルブクロも良いですね。E-300独特の発色も良いですね。手放したE-300ですが、また、手に入れたくなっています。^^;
えふいいさん、Nikkor 50/1.2を持っているのですか。また、アンダー気味に撮っているホタルブクロも良いですね。E-300独特の発色も良いですね。手放したE-300ですが、また、手に入れたくなっています。^^;
3 filmです 2008/6/21 08:57 「可憐な」を通り越して、「神秘的な」蛍袋ですね。
「可憐な」を通り越して、「神秘的な」蛍袋ですね。
4 youzaki 2008/6/21 12:17 ホタルブクロ深い感じで良いですね!色もいろいろありますが、この色が私の好み色です。
ホタルブクロ深い感じで良いですね!色もいろいろありますが、この色が私の好み色です。
5 えふいい 2008/6/21 22:26 Cilさん、ありがとうございます。このレンズの柔らかいボケが心地よくて一時期よく使ってました。私はE-3が欲しいッス(^_^;filmですさん、ありがとうございます。ややアンダーめなのがそう見えてしまうのかも知れませんね。実はシャッター速度を稼ぎたくて−補正してたりして(^_^;youzakiさん、ありがとうございます。お好みに合ってよかったです(^o^)白いのもあったのですが、黄昏近い影の中にあるこんなのもいいかな、と思いまして。
Cilさん、ありがとうございます。このレンズの柔らかいボケが心地よくて一時期よく使ってました。私はE-3が欲しいッス(^_^;filmですさん、ありがとうございます。ややアンダーめなのがそう見えてしまうのかも知れませんね。実はシャッター速度を稼ぎたくて−補正してたりして(^_^;youzakiさん、ありがとうございます。お好みに合ってよかったです(^o^)白いのもあったのですが、黄昏近い影の中にあるこんなのもいいかな、と思いまして。
1 Apiano 2008/6/20 01:44 昼間の夢
昼間の夢
2 youzaki 2008/6/20 18:34 良い写りをしていますね!FZ10、FZ20は良いカメラです。今でも全く写りも、デザインも古臭さを感じないカメラです。FZ50まで下取りで取りかえ使用しましたが、FZ20かFZ10は残しておくべきと反省しています。
良い写りをしていますね!FZ10、FZ20は良いカメラです。今でも全く写りも、デザインも古臭さを感じないカメラです。FZ50まで下取りで取りかえ使用しましたが、FZ20かFZ10は残しておくべきと反省しています。
3 Apiano 2008/6/29 20:10 >youzakiさん コメントありがとうございます ライカM3より優るとも劣らない、FZ10ではないでしょうか
>youzakiさん コメントありがとうございます ライカM3より優るとも劣らない、FZ10ではないでしょうか
1 Cil 2008/6/20 01:24 E-410+OM Zuiko 50/1.4で撮影。これは、F4まで絞ってみました。さすがにシャープに写りますね。v^^
E-410+OM Zuiko 50/1.4で撮影。これは、F4まで絞ってみました。さすがにシャープに写りますね。v^^
1 Cil 2008/6/20 01:23 E-410+OM Zuiko 50/1.4で撮影。これも会社の後輩に譲ってもらった50/1.4です。^^;さすがに絞り開放では甘々ですね。絞れば凄くシャープになるのですが・・
E-410+OM Zuiko 50/1.4で撮影。これも会社の後輩に譲ってもらった50/1.4です。^^;さすがに絞り開放では甘々ですね。絞れば凄くシャープになるのですが・・
2 えふいい 2008/6/20 22:55 OMの標準レンズですね。Cilさんのオールドレンズの懐深すぎです。実は私もOMのアダプター導入しました。開放ではやはりソフトレンズ化するようですが程度は少なくスッキリした印象。軽やか爽やかってな感じでしょうか。
OMの標準レンズですね。Cilさんのオールドレンズの懐深すぎです。実は私もOMのアダプター導入しました。開放ではやはりソフトレンズ化するようですが程度は少なくスッキリした印象。軽やか爽やかってな感じでしょうか。
3 Cil 2008/6/21 01:37 えふいいさん、こんばんは。色々なマウントのレンズが使えることもE-systemにした理由のひとつです。^^;CanonのEOS以上に使えるし、絞り優先でのAEがきちんと動くのも良いですね。すっきりとシャープに撮るならZDレンズがありますので、ZDレンズでは味わえない描写を銀塩レンズに求めてしまいます。^^;
えふいいさん、こんばんは。色々なマウントのレンズが使えることもE-systemにした理由のひとつです。^^;CanonのEOS以上に使えるし、絞り優先でのAEがきちんと動くのも良いですね。すっきりとシャープに撮るならZDレンズがありますので、ZDレンズでは味わえない描写を銀塩レンズに求めてしまいます。^^;
1 えふいい 2008/6/19 23:33 そろそろ収穫の最盛期でございます。OMのマウントアダプター導入してみました。E.ZUIKO AUTO-T 100mm F2.8 開放で撮りました。
そろそろ収穫の最盛期でございます。OMのマウントアダプター導入してみました。E.ZUIKO AUTO-T 100mm F2.8 開放で撮りました。
2 youzaki 2008/6/20 16:55 美味しいそう!連れ合いが時々買いますが色が違います。花も良いでが、こんなシーンも素適です。
美味しいそう!連れ合いが時々買いますが色が違います。花も良いでが、こんなシーンも素適です。
3 えふいい 2008/6/20 19:04 youzakiさん、ありがとうございます。光の具合によって全然違う色に見えてしまいますね。これは曇りの夕方で黒ずんで見えますが日中だとほんのり赤く見えます。
youzakiさん、ありがとうございます。光の具合によって全然違う色に見えてしまいますね。これは曇りの夕方で黒ずんで見えますが日中だとほんのり赤く見えます。
1 youzaki 2008/6/19 20:46 花かと思い車を留、撮ってみました。白い葉がいっぱい植物で、猫が好むマタタビと判りました。
花かと思い車を留、撮ってみました。白い葉がいっぱい植物で、猫が好むマタタビと判りました。
2 えふいい 2008/6/20 00:09 うちの猫くんもマタタビにはコロリといっちゃいます(^o^)よく近所の方から山で採ったと頂戴しますが、こういうものだったのですねぇ。頂戴したのは白くなかったような?
うちの猫くんもマタタビにはコロリといっちゃいます(^o^)よく近所の方から山で採ったと頂戴しますが、こういうものだったのですねぇ。頂戴したのは白くなかったような?
3 youzaki 2008/6/20 16:46 えふいいさんどうもありがとう御座います。マタタビは独特の匂いがあり(特に実)これに、猫が魅かれるのかも知れません。白い葉は若葉でだんだんと緑に変わります。
えふいいさんどうもありがとう御座います。マタタビは独特の匂いがあり(特に実)これに、猫が魅かれるのかも知れません。白い葉は若葉でだんだんと緑に変わります。
1 よし 2008/6/19 18:36 佐賀では大雨と洪水の警報が一日中でした。田んぼの境が消えるほど...。
佐賀では大雨と洪水の警報が一日中でした。田んぼの境が消えるほど...。
1 youzaki 2008/6/19 16:07 アジサイを沢山写しましたが、好みの色が少なく、ま近いのが・・
アジサイを沢山写しましたが、好みの色が少なく、ま近いのが・・
1 Hiroshi Nozawa 2008/6/19 08:52 皆様お早う御座います。皆様が高級デジタルカメラで撮影なので恐縮なのですが、又今朝田の水を見にいったら隣の田んぼでカルガモのグループが朝食中でした。曰く、お食事中だからデジカメのおっさん邪魔しないでね!
皆様お早う御座います。皆様が高級デジタルカメラで撮影なので恐縮なのですが、又今朝田の水を見にいったら隣の田んぼでカルガモのグループが朝食中でした。曰く、お食事中だからデジカメのおっさん邪魔しないでね!
2 youzaki 2008/6/19 17:04 C-760が頑張っていて嬉しいです。コンバージョンを付け、デジタルX2で、三脚をつけて撮られると高倍率でL版またはパソコン内なら、十分見られます。まだまだ使えるカメラです。投稿を期待します。
C-760が頑張っていて嬉しいです。コンバージョンを付け、デジタルX2で、三脚をつけて撮られると高倍率でL版またはパソコン内なら、十分見られます。まだまだ使えるカメラです。投稿を期待します。
3 Hiroshi Nozawa 2008/6/19 18:17 youzaki様、今日は余り投稿したことはありませんが、友人に花の写真や水鳥の写真や水田の写真を撮影して交換したりします。デジイチもありますが、山仕事などに行くときにメモ代わりに軽くて邪魔にならないのでよくもって行きます。AFでの撮影時に、自動での露出のコントロールや色温度のコントロールはオリンパスは抜群のソフトの能力があるみたいで助かっています。他社のデジカメよりレタッチの必要性が少ないデジカメです。
youzaki様、今日は余り投稿したことはありませんが、友人に花の写真や水鳥の写真や水田の写真を撮影して交換したりします。デジイチもありますが、山仕事などに行くときにメモ代わりに軽くて邪魔にならないのでよくもって行きます。AFでの撮影時に、自動での露出のコントロールや色温度のコントロールはオリンパスは抜群のソフトの能力があるみたいで助かっています。他社のデジカメよりレタッチの必要性が少ないデジカメです。