フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 夕陽に輝くこぶし7  2: 鳩ぽっぽ・・・3  3: この花の名前ご存知ですか3  4: 青空と桜1  5: 白いクロッカス1  6: めでたい、めでたい4  7: イソギンチャクじゃありません。4  8: 手を上げて・・・横断歩道を渡るバルタン星人3  9: 春スキーにて6  10: ムラサキハナナ5  11: hitomi おねえさんありがとう2  12: 水仙1  13: 源平桃3  14: 薔薇13  15: 瀬戸の島々と夕景2  16: MF練習中・・・3  17: 青空とコブシ1  18: 鴨夫婦3  19: サクラ1  20: オリンパスブルー3  21: Hotel New Grand4  22: 土筆6  23: 青梅市梅の公園3  24: 日立かみね公園・・・7  25: 青空を仰いで16  26: 紅梅4  27: 花かご4  28: アネモネ2  29: ネコヤナギ5  30: 本物です。8  31: ボケてうれしい花いちもんめ5  32: 久しぶりにE-10で^^;5      写真一覧
写真投稿

夕陽に輝くこぶし
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (827KB)
撮影日時 2007-03-22 16:23:41 +0900

1   tarzan   2007/3/22 22:12

OM ZUIKO 90mm/F2.0 MACRO F値4.0

六義園にて、こぶしが見事に満開でした。
夕陽の柔らかい光に輝いて、何とも言えず綺麗でした。
こちらでは桜の見頃も、もうすぐです。

3   tarzan   2007/3/23 17:56

まりっぺ さん、こんにちは。
言われて初めて気が付きましたが、モノクロのようですね。
でも、普通のカラーなんです。
夕陽が雲に隠れて、柔らかい陽光だったので、逆光で撮りました。
ファインダーに、夕陽が入るか入らないかの所でシャッターを切ってます。
フードを持ってなかったので、どうかな?と思ったのですが、
結構、粘ってくれました。

4   まりっぺ   2007/3/23 19:55

この板、最近活気もなく来訪者も恐らく少なくて
こんな素敵な写真がみんなの目に触れないのが
ほんと、残念です・・・_|‾|○

この板を盛り上げるためにもいっぱい撮らないとね。
どれ、昔のでも出すかな・・・

ほんと、素敵で私は大好きです。

5   tarzan   2007/3/24 12:37

まりっぺ さん、こんにちは。
最高の賛辞でございます、ありがとうございます。
私も少しでも、盛り上がればなと、
細々と、投稿などしておるのですが、中々・・・

6   へい柔道   2007/3/24 14:19

ほんと、不思議な浮遊感がすてきです。
こんなお写真が、いいですよね。
なんてのかなぁ、画面の外のなにかを運んできてくれるお写真。

7   tarzan   2007/3/24 19:38

へい柔道 さん、こんばんは。
朝陽、夕陽のような柔らかい光が好きで、
この時間帯が、一番好きです。
そして、取り敢えずは逆光でファインダーを覗いてしまいます。

コメント投稿
鳩ぽっぽ・・・
Exif情報
メーカー名 LEICA
機種名 V-LUX 1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 74mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (4,484KB)
撮影日時 2007-03-20 07:24:09 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/3/20 20:43

今朝、素晴しい青空を見上げてたら、電線に、鳩が停まってて
急いで、カメラを持ち出して、撮影しました!

2   バリオUK!   2007/3/21 01:45

すごいですね、この写り。
さすが、ライカ!
中身はパナソニック?

3   PINK★ROCKER   2007/3/21 07:36

バリオUK!さん!
有難う御座います、中身は、全く、パナのFZ50です(ニコ)

コメント投稿
この花の名前ご存知ですか
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,581KB)
撮影日時 2007-03-20 17:40:52 +0900

1   よし   2007/3/20 18:39

我が家の庭で見つけた小さい花です
花の名前どなたか教えて下さい

2   まりっぺ   2007/3/20 19:09

咲いたのですね。ムスカリが。
球根なので、毎年花を咲かせてくれますよ。

3   よし   2007/3/20 21:03

まりっぺさん
早々にありがとうございました
感謝します

コメント投稿
青空と桜
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.6.4
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1067 (307KB)
撮影日時 2007-03-18 13:01:53 +0900

1   Cil   2007/3/20 01:48

E-1+ZD14-54で撮影。

日曜日は綺麗に晴れたので、県立図書館に咲いている桜を撮ってきました。^^;
青空といえば、やはりE-1でしょう。

E-300/500の方がもう少し濃厚に青が出るようですが、私的にはE-1ぐらいが
好きですね。^^;

コメント投稿
白いクロッカス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.6.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (79KB)
撮影日時 2007-03-18 15:05:19 +0900

1   Cil   2007/3/19 01:09

E-330+M42 Jupiter-9 85/2で撮影。

庭の片隅に咲いていた白いクロッカスです。
こんな感じの撮影にはE-330は絶大な力を発揮しますね。
(Bモードライブビュー+手持ち)

コメント投稿
めでたい、めでたい
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.42
レンズ ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
焦点距離 81mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (3,249KB)
撮影日時 2007-03-18 10:05:11 +0900

1   こたつ猫   2007/3/19 23:37

tarzanさん、どうもです。
「思いのまま」・・・情緒ある名ですね
日本人ならでは付け得たネーミング、いいですね。
うちの嫁さんに言わせると、ツツジでも同じように
紅白のものがあるらしいですよ。

2   こたつ猫   2007/3/18 21:54

初めてみました、紅白の梅。
一本の木にピンクの花と白い花が一緒に咲いていました。
何代もの交配を重ねてできた珍種なんでしょうね
ともあれ、紅白の梅なんてめでたいです。
めでたさのおすそ分けです。どうぞ、とくとご覧あれ・・・

3   tarzan   2007/3/18 23:03

こたつ猫 さん、こんばんは。
私も最近知ったのですが、一本の木に紅白の梅が咲く、
“思いのまま”という品種があるそうです、
この梅がその品種なのかは、すいません、分かりません。
でも、中々気の利いたネーミングですよね。
私がネーミング付けるなら、“勝手気まま”かな?

4   KENT   2007/3/22 22:36

こたつ猫さん、初めまして、こんばんは♪
「思いのまま」、思わず反応してしまいました^_^;
たぶん!(^^)!
http://www.imagegateway.net/a?i=40piZwxnTo
同じだと思います♪

コメント投稿
イソギンチャクじゃありません。
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ5
ソフトウェア Ver.1.0
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (741KB)
撮影日時 2007-03-17 15:10:51 +0900

1   リョンリョン   2007/3/19 20:29

鮮やかで迫力満点ですね。

拡大してみると、見れば見るほど動きがあって凄いです。
参りました。_|‾|○

2   習作   2007/3/19 20:43

これはすごい存在感ですね。
葉っぱからするとデージーの一種なのかな?
一瞬ダリヤかと思いました。

3   Yokusia   2007/3/17 23:14

あまりに華やかだったので。

4   へい柔道   2007/3/19 00:54

いくら華やかだっつーても、ここまで見事にとらえられるものであろーか。
ど真ん中ストレートを思いっきりバックスクリーンにたたきこんだような爽快感。
ホントきれいですね。

コメント投稿
手を上げて・・・横断歩道を渡るバルタン星人
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.42
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (1,853KB)
撮影日時 2007-03-06 08:38:50 +0900

1   こたつ猫   2007/3/17 22:10

春の交通安全週間ももう少しです。
バルタン星人もちゃんと手を上げて横断歩道を
渡ってますよ。

2   Yokusia   2007/3/29 17:29

春、ぴかぴかのランドセルを背負って小学校に通うバルタン星人の姿
を思い浮かべてしまいました(笑)日本はもうすぐ入学式ですね。

3   tarzan   2007/3/29 22:07

こたつ猫 さん、こんばんは。
バルタン星人、ご丁寧に目まで付いてそっくりです。
“手を上げて”っていうより、仮面ライダーの“変身”って感じかな?

コメント投稿
春スキーにて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 u720SW
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 6.7mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (340KB)
撮影日時 2007-03-17 12:56:18 +0900

1   習作   2007/3/17 19:15

お久しぶりです。
普段はPENTA板の習作です。
今日は、春スキーに行ってきました。
山の上はまだ冬でしたが、天候にも恵まれ、楽しんできました。
雪の上に寝ころんで超匍匐で撮ったのですが、雪だと立って撮ったものとそんなに変わらないですね。
スキーの時などは720SWは、安心して使えるので重宝しています。

2   haru   2007/3/18 07:06

あっ、習作さんみっけ!うわ〜、、きれいだ〜!!
なんてOLYMPUS板の方々お先にごめんなさいm(_ _)m
良いですね〜。。雄大な北海道の白銀の世界・・
みとれてしまいました!

防水カメラがあると、スキーと写真撮影と両方楽しめますね♪

3   習作   2007/3/18 10:09

haruさん
コメントありがとうございます。

720SW、防水でいいのですが、ファインダーがないのが玉に瑕です。スキー場のようなところでは、液晶がほとんど見えません。もう、だいたいのところをむけてカメラ任せです。
まあ、それなりに写ってくれるので、いいのですが・・・。

4   Hiroshiです。   2007/3/18 21:40

習作さん、お久しぶりです。
春スキーいいですね、僕も一時スキーに凝ったことがありましたがもう15年以上ってません。
今年の冬は全く雪も見ないで終わりそうです。

5   tarzan   2007/3/18 22:57

習作 さん、はじめまして。
このカメラ、気になってるんですよね。
私は、沖縄が大好きで、シュノーケリングで撮影などしています。
デジイチの水中ハウジングは、高くて手が出ないので、
C40ZOOMにハウジング装着して、楽しんでいます。
このカメラなら、ハウジング無しで良いんですもんね。
それにしても、haru さん、抜群のフットワークですね。

6   習作   2007/3/19 20:26

Hiroshiです。さん ご無沙汰していました。
寒くなって水遊びをしなくなると、720SWの出番がめっきり減ってしまいました。

tarzanさん こんにちは。
このカメラ、水中を撮るなら手軽でいいですよ。
私もシュノーケリングで楽しんでいました。

http://photoxp.daifukuya.com/exec/olympus/4454

川では、カメラだけをつっこんで、メクラ押しをすると、泳いでいる魚が撮れました。

最近770SWが出ましたね。10m防水です。シュノーケリングには十分じゃないでしょうか。

コメント投稿
ムラサキハナナ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.6.3
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1067 (87KB)
撮影日時 2007-03-16 08:14:56 +0900

1   Cil   2007/3/17 02:03

E-330+Sigma 55-200で撮影。

今年は暖かいので、花がいつもより早く咲くので、その点はうれしいですね。

2   只野   2007/3/17 21:33

Cilさん、こんばんは。

これは鉢に植えられいるムラサキハナナでしょうか?
近くの公園でもスミレかと見まがうほどの背丈の株が
花を咲かせ始めています。

3   Cil   2007/3/18 10:09

只野さん、こんにちは。

この花は、花壇に植わっているものでした。
高さは、結構ありましたね。数十センチはあったはずです。

4   tarzan   2007/3/18 22:59

Cil さん、こんばんは。
紫色が、良く出ていますね。
E-330だからでしょうか?
E-1では紫色、結構苦労しています。

5   Cil   2007/3/19 01:06

tarzanさん、こんばんは。
E-330はE-1に比べて、紫の色はきちんと出る感じですね。
また、黄色なども飽和しにくくなっています。
E-410はこれよりも進んでいそうなので、現在購入を思案中です。^^;

コメント投稿
hitomi おねえさんありがとう
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 3136x2352 (1,651KB)
撮影日時 2007-03-16 18:38:59 +0900

1   よし   2007/3/16 18:51

掲示板を借りて申し訳ありません
娘の卒園のお祝いに頂いた花ありがとうございます
一緒にスケッチした絵と撮りました。

2   Hitomi   2007/3/17 03:02

(掲示板をお借りしてすみません)
ご卒園おめでとうございます!!
色鮮やかでステキな絵ですね〜♪
こちらのほうこそ絵まで描いて頂き恐縮です。
ありがとございました。

コメント投稿
水仙
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.6.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1067 (84KB)
撮影日時 2007-03-15 08:05:53 +0900

1   Cil   2007/3/16 01:18

E-1+Y/C Planar 1.4/50で撮影。

今年は、暖冬なので既に色々な花が咲き出してきました。

近所に結構多く植えられている水仙です。
E-330でないので、ありきたりの構図になってしまいました。^^;

E-330の後継が実はE-1後継機でしたなんて落ちはないでしょうね。^^;
E-xxの2桁機がE-330の後継でありますように。(笑)

コメント投稿
源平桃
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (715KB)
撮影日時 2007-03-14 15:24:39 +0900

1   只野   2007/3/15 23:32

まだ咲き始めたばかりで花の数が少ないです。
この花が咲き始めると間もなく
ソメイヨシノが開花しますね。

2   Cil   2007/3/16 01:14

只野さん、こんばんは。

源平桃というのですね。綺麗な花ですね。
来週にはこちらも桜が咲きそうです。

3   只野   2007/3/16 22:44

Cilさん、こんばんは。

源平桃は一本の木でありながら、
白い花(と言っても赤の斑入りですが)と
赤い花の両方を咲かせますね。
梅にもこういうように紅白に咲き分ける種類がありますね。
それから椿にもあったように記憶しています。

ソメイヨシノはきれいな期間が短いので
満開のときによい天気になればいいですね。

コメント投稿
薔薇
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX01
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 曇り
フラッシュ なし
サイズ 1311x873 (455KB)
撮影日時 2007-03-15 10:27:50 +0900

1   バリオUK!   2007/3/21 01:46

カシオのホームページ見てみましたが、カシオの辞書に広角という文字はない、ということがわかりました。

9   へい柔道   2007/3/20 13:54

まりっぺさんのこのお写真なんですけど、
バックをボカしたいということなんですけど、
トリミングなしでこのサイズで撮ればボカすことができるのではありませんけ?
マクロ・モードみたいなのって、ありまへんけ?
あるいはさぁ。虫眼鏡あてて撮るとか。遊べますよ。

10   へい柔道   2007/3/20 13:56

バリオさん、よう分からんのですけど
カシオはどないだす?

11   まりっぺ   2007/3/20 19:17

お〜ぉ、ドバイ仲間、集結でっか?
って3人だけだけどね。
このお父さんのカメラ、マクロモード付いているけど
ドアップ!は無理みたい。
って使い方わからないまま撮ってるからねf(^_^;

でもこのカメラ、きれいに撮れるのね。
気軽にポケットに入るので、携帯電話感覚で持ち歩けるのがいい♪
これ返したら、自分用に買おっかなぁ〜なんてね。

息子の塾代でそれどころじゃないか・・・
返すの、先延ばしにしよ〜っと。

また撮るから、見てけらいん。

12   バリオUK!   2007/3/20 20:28

外国に来たつもりなのに、なんかかわりばえせんなあ・・・
カシオはかっこいいという印象なんですけど、写りに関してはNo ideaです。いいのかなあ。

13   バリオUK!   2007/3/22 23:58

そらそうですけど、バリコ用だしね。
そのお金があったらレンズの1本でも買いますね。

コメント投稿
瀬戸の島々と夕景
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.6.3
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1198 (756KB)
撮影日時 2007-03-13 17:54:30 +0900

1   リョンリョン   2007/3/19 20:18

いつもながら本当に見事な夕景ですね。

太陽の反射と島々、そして背景が立体的な表現が素晴らしいです。^_^;)

2   OMEGA   2007/3/15 07:11

瀬戸内海の夕日も春らしい日差しになって、

FZ50は綺麗な色味を発色してくれます・・・。

コメント投稿
MF練習中・・・
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.4
レンズ Unknown("\x01\xCF\xBF&")
焦点距離 74mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (897KB)
撮影日時 2007-03-14 15:09:20 +0900

1   kyo   2007/3/14 21:18

山さんはじめまして。
私も全く同じ組み合わせを良く使います。
シャープには写らないですが、結構好きです。

2   山さん   2007/3/14 23:47

kyoさんはじめまして。
そうなんですか、一時はEX-25の購入を考えていましたが
ある方から練習用にと薦められました。水は低きに流れるで
2400円で、練習兼接写で楽しんでします。

3   山さん   2007/3/14 21:12

久し振りに投稿させて頂きます。
マクロレンズ購入に向けて現在MFの練習中でケンコーの
MCクローズアップレンズNO3を使い身体を前後に動かし
ピント合わせの特訓中です。旧40-150mm使用です。

コメント投稿
青空とコブシ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F14
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,631KB)
撮影日時 2007-03-12 12:10:58 +0900

1   只野   2007/3/13 19:41

我が家近くの公園のコブシです。

この晴天が一日早く日曜日に来ていたら
お弁当を広げている家族連れがいたはずなんですけどねぇ〜〜

コメント投稿
鴨夫婦
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ5
ソフトウェア Ver.1.0
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (760KB)
撮影日時 2007-03-11 16:50:32 +0900

1   Yokusia   2007/3/12 02:00

熟年カップルみたいな落ち着きがありますね。
オスの流し目が色っぽいです。

2   リョンリョン   2007/3/14 19:55

やはりそちらは早いですね、春が。
もうカップルが出来てるのかな、そろそろ子育ての準備ですね。^_^;)

3   Yokusia   2007/3/15 02:32

コメントありがとうございます。
鴨、あちこちにいるんだけど、ぼけたり逆光で真っ黒になったりで、
なかなかうまく撮れません。一番多いのお尻を向けてしまうこと(笑)
この時は珍しくこっちを向いてくれたのでうれしかったです。

コメント投稿
サクラ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.6.3
レンズ
焦点距離 54mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (62KB)
撮影日時 2007-03-11 16:06:11 +0900

1   Cil   2007/3/12 01:45

E-330+ZD14-54で撮影。

図書館の入り口付近に咲いていました。^^;
最初は、梅と思ったのですが、花を見ると梅とはちょっと違うと思って、よくよく見たら、サクラでした。^^;

ソメイヨシノではないようです。しかし、名前はわかりません。^^;

コメント投稿
オリンパスブルー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.6.3
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1067 (173KB)
撮影日時 2007-03-11 15:52:14 +0900

1   Cil   2007/3/12 01:32

E-330+ZD14-54で撮影。

E-330はPanaのLive-MOSですが、しっかりとオリンパスブルーは受け付いていますね。

今日は、午前中は雨で、午後にしっかりと晴れたので、青空が綺麗なので、久しぶりにZD14-54をつけて撮影してみました。
青空が、綺麗に出ました。オリンパスのDNAはしっかりと受けつれていつ様なので、E-410/510もE-1に近い画像が出てきそうなので、E-410を予約してしまいそうです。^^;

2   kyo   2007/3/12 09:22

Cilさんこんにちは。
オリンパスブルーはやっぱり綺麗です!

3   Cil   2007/3/13 01:03

Kyoさん、こんばんは。

私がオリンパスのデジ一眼に理由にひとつがこのオリンパスブルーです。^^;
E-1/300/500の方がもう少しこってりした色ですが、E-330でも他社と比べると十分濃い色ですね。^^;

コメント投稿
Hotel New Grand
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.1.3
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,491KB)
撮影日時 2007-03-10 15:28:17 +0900

1   kyo   2007/3/11 22:45

ホテルニューグランドです。
横浜の山下公園のそばにあります。
80歳らしいです。
(もろに名前だしたらまずい?)

2   Cil   2007/3/13 01:08

kyoさん、こんばんは。

Silkypixの白黒モードでの現像でしょうか?
建物の雰囲気が白黒に合っていますね。

3   kyo   2007/3/13 08:51

Cilさんこんにちは(仕事中書き込んでます・・・)
おっしゃるとおり、Silkypixで白黒にしてます(^.^)
建物に風格があるので、白黒が似合うと思いまして。

4   tarzan   2007/3/13 11:07

kyo さん、こんにちは(私も仕事中です)。
ニューグランド良いですよね、モノクロ似合います。
私も横浜在住なんですが、山の方で・・・
みなとみらいなど、公私共に良く出掛けるのですが、
最近は、大桟橋止まり、山下公園辺りには余り行ってません。
ニューグランドも、大桟橋からいつも見ています。
今度は脚を伸ばしてみます。では、出掛けなくちゃ・・・

コメント投稿
土筆
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (398KB)
撮影日時 2007-03-10 06:29:47 +0900

1   Cil   2007/3/13 01:01

tarzanさん、こんばんは。
つくしがもう出てきているのですね。私の周りにもあるかも^^;
レンズは、OMマクロでしょうか?
OM 3.5/50とか?^^;

2   Cil   2007/3/14 01:35

tarzanさん、こんばんは。
OM 90/2 マクロでしたか。このレンズ、ほしいのですが、中古でも高いですし、オークションでも私の想定外まで行ってしまうので、手に入りません。^^;

3   tarzan   2007/3/13 11:03

Cil さん、こんにちは。
土筆、先週辺りから出始めました。
今では、いっぱい出てますよ。
それから、レンズ書き忘れてました。
OM 90mm/F2.0マクロです、F5.6辺りまで絞っていたと思います。

4   tarzan   2007/3/11 22:16

先週あたりから、土筆もお目見えです。
季節は春とは言うものの、
まだまだ、冷え込む日も続いております。
厚さ寒さも彼岸まで・・・
これから、開花ラッシュですね。

5   よし   2007/3/12 20:02

tarzanさん
昨晩は、ご指摘後妻子と一緒に大笑いでした。
あなたのブログ拝見し、素敵な写真が一杯で
感激しています。

6   tarzan   2007/3/12 22:02

よし さん、こんばんは。
ブログ見て頂きましたか、ありがとうございます。
拙いブログですが、また、遊びに来て下さい。
奥さん、お子さんと大笑い。写真という趣味があってこそですね。

コメント投稿
青梅市梅の公園
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (4,603KB)
撮影日時 2007-03-08 15:11:38 +0900

1   只野   2007/3/11 21:59

日が翳ったうえ午後遅くの撮影だったので
眠たい感じ画像になってしまったので
画像編集ソフトでメリハリを強めました。

レンズの絞り、絞込み過ぎですね。

2   Cil   2007/3/13 01:07

只野さん、こんばんは。

梅が真っ盛りですね。
こちらは、もう梅の盛りは過ぎて、そろそろ桜が咲き出してきていますね。^^;

3   只野   2007/3/13 19:14

Cilさん、こんばんは〜〜

我が家近くの公園にも小規模の梅林がありますが
そろそろ今年の花は終わり近づきました。
貧弱な樹なので写す気が起きませんが
公園の片隅に植えてある寒緋桜が咲き始めています。

コメント投稿
日立かみね公園・・・
Exif情報
メーカー名 LEICA
機種名 D-LUX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3840x2160 (3,290KB)
撮影日時 2006-04-17 11:55:00 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/3/11 21:10

桜名所100選の地に、選ばれてます
昨年、初めて行ったのですが、太平洋の水平線に感動しました。。。
今年も、是非、行きたい場所です
今年は、開花が早いでしょうからねぇ、東京は、3月18日って
TVで、言ってました

3   PINK★ROCKER   2007/3/11 21:32

Yokusiaさん!
有難う御座います、これは、公園内にある、展望台で、10m位の高さしか有りませんでした。。。でも、展望台(無料)に行くまでに、500m位、坂道登ったので、詳しい高さは?です

4   リョンリョン   2007/3/14 19:54

見事な桜と太平洋が素晴らしいですね、今年も本当に楽しみですね。^_^;)

そんなに花見の人がたくさんいないのはいいですね、そして昔はゴザを引いてたのですが、今はほとんど青いビニールシート、景観が台無しだと思うんだけど・・。

ビニールはしょうがないとしても、せめて色だけは何とかならないでしょうか。(~_~;)

5   PINK★ROCKER   2007/3/14 21:08

リョンリョンさん!
何時も、有難う御座います、平日なんで、人は少なめでした〜
そーですねぇ、青いシートは、確かに便利なのですが、見た目、目だってしまいますねー

6   kenta   2007/9/10 23:41

ライカのカメラはいつも展示品を見ていて欲しくなります。そのうちって思うんですが・・・しかしいいですね!

ところで空をよく見ると左上に何か写っていますね。
もしかしてUFO?????

7   PINK★ROCKER   2007/9/11 19:23

kentaさん!
有難う御座います、懐かしい写真上げて頂き、恐縮です。。。
16:9の画面は、風景には、素晴しかったですねぇ

確かに、白い点が、有りますね〜
言われるまで、気が付きませんでしたぁ

コメント投稿