オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 Yokusia 2007/3/11 21:05 ホトケノザ。ノーファインダーです。
ホトケノザ。ノーファインダーです。
12 リョンリョン 2007/3/14 19:58 実に鮮やかでシャープ、そして可憐なお花ですね、ボケも柔らかでナイスショットですね。等倍で見るとこの花、何ていうか少しミステリアス、食虫植物っぽいのが面白いですね。^_^;)
実に鮮やかでシャープ、そして可憐なお花ですね、ボケも柔らかでナイスショットですね。等倍で見るとこの花、何ていうか少しミステリアス、食虫植物っぽいのが面白いですね。^_^;)
13 Yokusia 2007/3/15 02:27 コメントありがとうございます。写真でみるとわからないけど、これ、ほんとうに小さいお花なんですよ。気をつけないと見落としそうになるくらい。日本のサイトによくきれいな写真がアップされてて、いいなあと思っていたのだけど、まさか庭に雑草のように生えてるなんて思いませんでした。私はパリジェンヌではなくて郊外です。ドーナツ都市の部分ですね。
コメントありがとうございます。写真でみるとわからないけど、これ、ほんとうに小さいお花なんですよ。気をつけないと見落としそうになるくらい。日本のサイトによくきれいな写真がアップされてて、いいなあと思っていたのだけど、まさか庭に雑草のように生えてるなんて思いませんでした。私はパリジェンヌではなくて郊外です。ドーナツ都市の部分ですね。
14 習作 2007/3/15 14:11 日本のホトケノザとはちょっと違うようですね。さすがフランス。
日本のホトケノザとはちょっと違うようですね。さすがフランス。
15 Yokusia 2007/3/16 03:05 習作さん、コメントありがとうございます。もしかして、ホトケノザじゃないのかなぁ。日本のサイトで見たものと似てたのでてっきりそうだと思ったのだけど、私は植物その他に疎いので、正直、自信はありません(汗)
習作さん、コメントありがとうございます。もしかして、ホトケノザじゃないのかなぁ。日本のサイトで見たものと似てたのでてっきりそうだと思ったのだけど、私は植物その他に疎いので、正直、自信はありません(汗)
16 Yokusia 2007/3/18 06:14 ほかのサイトで似てる花を見つけました。どうやら、ホトケノザではなく、ヒメオドリコソウというみたいですね。なんて、また違ってたりして。花の名前は本当に難しいです。
ほかのサイトで似てる花を見つけました。どうやら、ホトケノザではなく、ヒメオドリコソウというみたいですね。なんて、また違ってたりして。花の名前は本当に難しいです。
1 よし 2007/3/11 18:01 久しぶりの投稿です。桜の開花はまだですが、季節の花を近郊の山で探しました。
久しぶりの投稿です。桜の開花はまだですが、季節の花を近郊の山で探しました。
2 tarzan 2007/3/11 20:40 よし さん、はじめまして。満開ですね〜、爽快です。でも、梅じゃなくて、ボケじゃないですか?
よし さん、はじめまして。満開ですね〜、爽快です。でも、梅じゃなくて、ボケじゃないですか?
3 よし 2007/3/11 21:07 tarzanさんはじめまして、こんばんはご指摘感謝します。妻子がとなりで笑っています。
tarzanさんはじめまして、こんばんはご指摘感謝します。妻子がとなりで笑っています。
4 tarzan 2007/3/11 21:36 よし さん、こちらこそ失礼しました。どうしようかなぁ〜、と思ったのですが、“ボケ”ってところが面白かったので・・・それにしても、見事な満開ですね。
よし さん、こちらこそ失礼しました。どうしようかなぁ〜、と思ったのですが、“ボケ”ってところが面白かったので・・・それにしても、見事な満開ですね。
1 まりっぺ 2007/3/10 16:44 昨日は娘の卒業式。部活の後輩のお母様から私がこの花かごをいただきました。お花って、あげるばかりで貰うことなんてめったにないからとっても嬉しい♪
昨日は娘の卒業式。部活の後輩のお母様から私がこの花かごをいただきました。お花って、あげるばかりで貰うことなんてめったにないからとっても嬉しい♪
2 tarzan 2007/3/10 23:30 まりっぺ さん、こんばんは。卒業式ですか、おめでとうございます。私のところは、まだまだ先の話です。卒園式は、経験済みですが・・・卒業って、本人以上に親の方が感慨深いものがあるんでしょうね。本人は、未来に向かって夢に満ち溢れていますからね。後輩の母親からの花束って儀式、素敵ですね。
まりっぺ さん、こんばんは。卒業式ですか、おめでとうございます。私のところは、まだまだ先の話です。卒園式は、経験済みですが・・・卒業って、本人以上に親の方が感慨深いものがあるんでしょうね。本人は、未来に向かって夢に満ち溢れていますからね。後輩の母親からの花束って儀式、素敵ですね。
3 ブンブン 2007/3/15 21:09 見逃していました。お嬢さんのご卒業、おめでとうございました。お互い慌ただしい数ヶ月でしたね。未だ何かとバタバタしているでしょうが身体に気をつけてガンバッテください。父親は呑気なもんですから(^^;
見逃していました。お嬢さんのご卒業、おめでとうございました。お互い慌ただしい数ヶ月でしたね。未だ何かとバタバタしているでしょうが身体に気をつけてガンバッテください。父親は呑気なもんですから(^^;
4 ブンブン 2007/3/15 21:12 しまった、作品のこと書くの忘れちゃった(^^;スタジオで撮影したかの様な素敵なライティングで、絞り値も程好く、上部をカットしたフレーミングも素晴らしい作品だと思いました^^
しまった、作品のこと書くの忘れちゃった(^^;スタジオで撮影したかの様な素敵なライティングで、絞り値も程好く、上部をカットしたフレーミングも素晴らしい作品だと思いました^^
1 まりっぺ 2007/3/10 16:41 普通に撮ってみました。この花の名前の響きが好きです。
普通に撮ってみました。この花の名前の響きが好きです。
2 kyo 2007/3/10 21:11 まりっぺさん、はじめまして。『アネモネ』いい響きですよね。この写真の花も艶やかな色だけど、清楚な感じもします。
まりっぺさん、はじめまして。『アネモネ』いい響きですよね。この写真の花も艶やかな色だけど、清楚な感じもします。
1 Cil 2007/3/10 12:44 E-1+Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。妻が買ってきて、庭に植えたネコヤナギです。^^;なかなか綺麗ですね。
E-1+Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。妻が買ってきて、庭に植えたネコヤナギです。^^;なかなか綺麗ですね。
2 tarzan 2007/3/10 23:22 Cil さん、こんばんは。ネコヤナギ、私も今日撮って来ました。羊毛のような産毛に包まれた様子も絵になりますが、開花した様子も、不思議な魅力がありますよね。それにしても、一体、何本レンズをお持ちなのですか?アダプターだけでも、相当な数ですよね?
Cil さん、こんばんは。ネコヤナギ、私も今日撮って来ました。羊毛のような産毛に包まれた様子も絵になりますが、開花した様子も、不思議な魅力がありますよね。それにしても、一体、何本レンズをお持ちなのですか?アダプターだけでも、相当な数ですよね?
3 Cil 2007/3/12 01:28 tarzanさん、こんばんは。ネコヤナギの花はあまり見たことなかったのですが、なんともいえない感じですね。^^;レンズですが、フォーサーズ用は3本しかなく、あとは銀塩用のMFレンズはオークション等で揃えたので、30本以上になってしまいました。^^;アダプターもOM、Y/C、M42、Pentax-K、Nikon、Leica-R、M39-M42なので、7種類ですかね。^^;でも、あまり使っていないレンズもあるので、これは処分して、AF(ZD)レンズを揃えようかなと思っています。^^;
tarzanさん、こんばんは。ネコヤナギの花はあまり見たことなかったのですが、なんともいえない感じですね。^^;レンズですが、フォーサーズ用は3本しかなく、あとは銀塩用のMFレンズはオークション等で揃えたので、30本以上になってしまいました。^^;アダプターもOM、Y/C、M42、Pentax-K、Nikon、Leica-R、M39-M42なので、7種類ですかね。^^;でも、あまり使っていないレンズもあるので、これは処分して、AF(ZD)レンズを揃えようかなと思っています。^^;
4 tarzan 2007/3/12 22:30 Cil さん、こんばんは。30本ですか?アダプターも7種類、すごいですね。私はZDとOMレンズを使用しています。ZDレンズでもMFで撮る事が多いのですが、MFで撮影するのは、MFレンズの感触の方が好みです。
Cil さん、こんばんは。30本ですか?アダプターも7種類、すごいですね。私はZDとOMレンズを使用しています。ZDレンズでもMFで撮る事が多いのですが、MFで撮影するのは、MFレンズの感触の方が好みです。
5 Cil 2007/3/13 01:05 tarzanさん、こんばんは。E-systemは色々なレンズが付くので、オークションで安く出ているレンズを片っ端から落としたので、いつの間にか本数が増えてしまいました。^^;しかし、使うレンズはほとんど固定してきてしまうので、あまり使わないレンズ、相性が悪いレンズ^^;はそろそろオークションで処分しようかな?とも考えています。
tarzanさん、こんばんは。E-systemは色々なレンズが付くので、オークションで安く出ているレンズを片っ端から落としたので、いつの間にか本数が増えてしまいました。^^;しかし、使うレンズはほとんど固定してきてしまうので、あまり使わないレンズ、相性が悪いレンズ^^;はそろそろオークションで処分しようかな?とも考えています。
1 まりっぺ 2007/3/10 19:02 「あんよ入れるの、ちめたいの…」って、言うわけ、ないか・・・f(^_^;
「あんよ入れるの、ちめたいの…」って、言うわけ、ないか・・・f(^_^;
4 Yokusia 2007/3/11 21:09 あれー!鴨が木に化けたー!(私のPCだけ?)頭に葉っぱを乗せてたのは化けるためだったのー?まりっぺさん、へい柔道さん、コメントありがとうございます。鴨君、ネタ写真になるのを恐れて逃げちゃったとか…。
あれー!鴨が木に化けたー!(私のPCだけ?)頭に葉っぱを乗せてたのは化けるためだったのー?まりっぺさん、へい柔道さん、コメントありがとうございます。鴨君、ネタ写真になるのを恐れて逃げちゃったとか…。
5 Yokusia 2007/3/16 03:06 あっ、また復帰した。
あっ、また復帰した。
6 papuru 2007/3/17 20:53 こんばんは〜♪き〜れいなカモさんですね、毛並みの光沢がツヤツヤしていますねっ!
こんばんは〜♪き〜れいなカモさんですね、毛並みの光沢がツヤツヤしていますねっ!
7 へい柔道 2007/3/19 00:55 何度見ても可笑しいんですよね、このカモさん。あたし「へい柔道」ですけど、鴨さん見るとビートルズの please please me が聞こえてならんのですよ。
何度見ても可笑しいんですよね、このカモさん。あたし「へい柔道」ですけど、鴨さん見るとビートルズの please please me が聞こえてならんのですよ。
8 Yokusia 2007/3/19 02:34 へい柔道さん、名前の通り、ビートルズ通なんですね。私はあまり詳しくないけど、ジョン・レノンがヨーコのために作った曲は大好きです。(ジュリアとかオー・ヨーコとか)同名(漢字も同じ)なのでただの自己満足なんですが(苦笑)去年、ヨーコ・オノが息子のショーン君とパリで開いたバースデーコンサートを聞く機会があったお陰で、彼女があれほど愛された理由が少しわかった気がしました。もう七十過ぎてるのにパワフルで、芯は強いのにどこかあどけなくて、本当に素敵なひとです。話がずれてしまってすみません。
へい柔道さん、名前の通り、ビートルズ通なんですね。私はあまり詳しくないけど、ジョン・レノンがヨーコのために作った曲は大好きです。(ジュリアとかオー・ヨーコとか)同名(漢字も同じ)なのでただの自己満足なんですが(苦笑)去年、ヨーコ・オノが息子のショーン君とパリで開いたバースデーコンサートを聞く機会があったお陰で、彼女があれほど愛された理由が少しわかった気がしました。もう七十過ぎてるのにパワフルで、芯は強いのにどこかあどけなくて、本当に素敵なひとです。話がずれてしまってすみません。
1 Yokusia 2007/3/10 03:15 ピントが茎にあってしまいましたが、自己満足フォトです。
ピントが茎にあってしまいましたが、自己満足フォトです。
2 へい柔道 2007/3/10 17:33 ちょっと傾いてるっしょ?これがいいんですよね、躍動感というか、はつらつ感があって。発色もとても美しいです。ばんばん!(^。^)ノ彡☆撮ってくださいねー!
ちょっと傾いてるっしょ?これがいいんですよね、躍動感というか、はつらつ感があって。発色もとても美しいです。ばんばん!(^。^)ノ彡☆撮ってくださいねー!
3 Yokusia 2007/3/11 21:12 傾いているのかな?実を言うと、日差しが強くて、画像がほとんど見えなかったんです。後ろのぼけとどこかにピントがあったらしいことだけわかったから、適当にシャッター押したら、こんな写真になってました(笑)
傾いているのかな?実を言うと、日差しが強くて、画像がほとんど見えなかったんです。後ろのぼけとどこかにピントがあったらしいことだけわかったから、適当にシャッター押したら、こんな写真になってました(笑)
4 PINK★ROCKER 2007/3/11 21:36 Yokusiaさん!はじめまして〜、先程は、書き込み有難う御座いました結構、お花のマクロお使いですね〜僕も、実は、下手の横好きで、庭の花のUPとか、良く写してますよーマクロって、結構はまるんでよねぇ、肉眼では見えない世界が見れて、面白いですよね〜
Yokusiaさん!はじめまして〜、先程は、書き込み有難う御座いました結構、お花のマクロお使いですね〜僕も、実は、下手の横好きで、庭の花のUPとか、良く写してますよーマクロって、結構はまるんでよねぇ、肉眼では見えない世界が見れて、面白いですよね〜
5 Yokusia 2007/3/12 02:04 PINK★ROCKERさん。大当たり! 文字通りマクロにはまってます。野の花はちっちゃいのが多いから難しいですね。
PINK★ROCKERさん。大当たり! 文字通りマクロにはまってます。野の花はちっちゃいのが多いから難しいですね。
1 Cil 2007/3/9 01:43 E-10で撮影。Silkypix3.0でJpeg現像。E-10はJpegでの撮影出なければ、とてもそのレスポンスに耐えられません。^^;しかし、いまだに一体型でF2から始まるZoomレンズはOlympus以外に出ていませんね。^^;
E-10で撮影。Silkypix3.0でJpeg現像。E-10はJpegでの撮影出なければ、とてもそのレスポンスに耐えられません。^^;しかし、いまだに一体型でF2から始まるZoomレンズはOlympus以外に出ていませんね。^^;
2 Yokusia 2007/3/9 08:05 この瞳、可愛すぎる!猫カメラですね。
この瞳、可愛すぎる!猫カメラですね。
3 Cil 2007/3/10 12:42 Yokusiaさん、こんにちは。E-10は、ちょっと古いカメラですが、画質的には、いまだに現役で使えますね。v^^;レンズシャッターなので、シャッターぶれも起こりにくいので、室内での低速シャッターには強いです。^^;
Yokusiaさん、こんにちは。E-10は、ちょっと古いカメラですが、画質的には、いまだに現役で使えますね。v^^;レンズシャッターなので、シャッターぶれも起こりにくいので、室内での低速シャッターには強いです。^^;
4 へい柔道 2007/3/24 14:08 なんて素敵なお写真でしょう・・・。私もE−10、あるのですけどずっと防湿庫の肥やしにしてましたが、このお写真を見て、引っ張り出して使い始めました。使い慣れてない☆\(^。^;)のでなかなかうまく撮れませんけどがんばってます、笑。
なんて素敵なお写真でしょう・・・。私もE−10、あるのですけどずっと防湿庫の肥やしにしてましたが、このお写真を見て、引っ張り出して使い始めました。使い慣れてない☆\(^。^;)のでなかなかうまく撮れませんけどがんばってます、笑。
5 Cil 2007/3/26 01:45 へい柔道さん、こんばんは。私も、E-10はずいぶんとご無沙汰をしておりました。^^;でも、妻が気にいっていて、売却は出来なかったのですね。^^;動作は今のE-1やE-330などのDSLRと比べると雲泥の差ですが、レンズシャッターの強みと焦点距離が短いことから、1/10-1/20ぐらいのシャッタースピードでもきちんと構えればぶれずに撮影できるので、今では、室内での猫撮り等に活躍してくれています。^^;へい柔道さんも、E-10を活躍させてください。
へい柔道さん、こんばんは。私も、E-10はずいぶんとご無沙汰をしておりました。^^;でも、妻が気にいっていて、売却は出来なかったのですね。^^;動作は今のE-1やE-330などのDSLRと比べると雲泥の差ですが、レンズシャッターの強みと焦点距離が短いことから、1/10-1/20ぐらいのシャッタースピードでもきちんと構えればぶれずに撮影できるので、今では、室内での猫撮り等に活躍してくれています。^^;へい柔道さんも、E-10を活躍させてください。
1 リョンリョン 2007/3/8 20:37 札幌は2、3にち結構寒いです、まさに三寒四温の様相。近所の和菓子(団子?)屋さんです。元の建物はたぶん質屋さんみたいです、家を建て直す時にこの蔵を残した英断に脱帽ですね。これは札幌軟石で造られた歴史ある建築物、残してくれたオーナーさんに感謝です。(店がテナントかどうかはよくわかりません)札幌軟石 ↓http://www.hokkaido-jin.jp/zukan/story/03/13.html
札幌は2、3にち結構寒いです、まさに三寒四温の様相。近所の和菓子(団子?)屋さんです。元の建物はたぶん質屋さんみたいです、家を建て直す時にこの蔵を残した英断に脱帽ですね。これは札幌軟石で造られた歴史ある建築物、残してくれたオーナーさんに感謝です。(店がテナントかどうかはよくわかりません)札幌軟石 ↓http://www.hokkaido-jin.jp/zukan/story/03/13.html
1 tarzan 2007/3/7 23:07 E-1 OM ZUIKO 50mm/F2.0 MACRO多摩川の河原にて、ハナニラの花が清楚に咲いていました。薄紫色の花が凛としていて、その場所だけ浮立っている感じです。E-SYSTEM 第二章、E-1後継機あっての事と思っていたのは私だけでしょうか?肩透かしだな〜、まぁ、ここまで待ったんだから待ちますけどね。期待してますよOLYMPUS、私の中では第二章の幕は開いてませんので・・・
E-1 OM ZUIKO 50mm/F2.0 MACRO多摩川の河原にて、ハナニラの花が清楚に咲いていました。薄紫色の花が凛としていて、その場所だけ浮立っている感じです。E-SYSTEM 第二章、E-1後継機あっての事と思っていたのは私だけでしょうか?肩透かしだな〜、まぁ、ここまで待ったんだから待ちますけどね。期待してますよOLYMPUS、私の中では第二章の幕は開いてませんので・・・
2 こたつ猫 2007/3/7 23:20 肩透かしにはならないと思いますよ。日経でしっかりと3機種のラインナップを明言してましたから2007年中ということなので、冬のボーナス商戦にはお目見えするのでは・・・?E410が4月、E-510が7月、そしておおとりの登場かな・・・
肩透かしにはならないと思いますよ。日経でしっかりと3機種のラインナップを明言してましたから2007年中ということなので、冬のボーナス商戦にはお目見えするのでは・・・?E410が4月、E-510が7月、そしておおとりの登場かな・・・
3 tarzan 2007/3/8 23:03 こたつ猫さん、こんばんは。ですね、冬のボーナス商戦まで貯金しないと。ただ、“待たせたからには、きっちり耳を揃えて返します”の発言聞いていたので、これはE-1後継機の事だと思うのですが、今回もモックのみの発表になっちゃったなぁ〜と・・・まぁ、それだけ真剣に良いものを開発しているのだと思って待ってます。
こたつ猫さん、こんばんは。ですね、冬のボーナス商戦まで貯金しないと。ただ、“待たせたからには、きっちり耳を揃えて返します”の発言聞いていたので、これはE-1後継機の事だと思うのですが、今回もモックのみの発表になっちゃったなぁ〜と・・・まぁ、それだけ真剣に良いものを開発しているのだと思って待ってます。
1 Yokusia 2007/3/7 22:15 正面から見るとこんな感じです。
正面から見るとこんな感じです。
2 りょんりょん 2007/3/8 20:10 清楚な梅の花(?)ですね、シベと花びらの表現がファンタジックで素晴らしいですね。しかも、このレンズのボケも自然自然で柔らかなのがパナファンとしては嬉しいです。(^o^)/
清楚な梅の花(?)ですね、シベと花びらの表現がファンタジックで素晴らしいですね。しかも、このレンズのボケも自然自然で柔らかなのがパナファンとしては嬉しいです。(^o^)/
3 Yokusia 2007/3/8 20:30 ありがとうございます。でも、きれいにぼけるような状況を選ぶのが結構、難しいです。テレ側でこのくらい大きく取れればいいんだけど(→パナソニックさん)、無理な注文かなぁ。
ありがとうございます。でも、きれいにぼけるような状況を選ぶのが結構、難しいです。テレ側でこのくらい大きく取れればいいんだけど(→パナソニックさん)、無理な注文かなぁ。
1 atatan 2007/3/7 09:48 あえて光学最大望遠側504mmではなくファインズームを使って756mm相当で、木の根本を引き寄せてみました。
あえて光学最大望遠側504mmではなくファインズームを使って756mm相当で、木の根本を引き寄せてみました。
1 atatan 2007/3/7 09:45 昨日から冷え込みまして、今朝うっすら雪が積もってます。SP-550UZで撮ったものです。広角28mm。
昨日から冷え込みまして、今朝うっすら雪が積もってます。SP-550UZで撮ったものです。広角28mm。
1 こたつ猫 2007/3/7 00:09 これ、なんでしょう?ネコヤナギのような白い毛の背中から赤と黄色の小さな花が・・・今年はE-410、E510期待です。個人的にはやっと付いた手ぶれ補正のE510が買いかな。最近手が震えるから・・・^_^;
これ、なんでしょう?ネコヤナギのような白い毛の背中から赤と黄色の小さな花が・・・今年はE-410、E510期待です。個人的にはやっと付いた手ぶれ補正のE510が買いかな。最近手が震えるから・・・^_^;
2 tarzan 2007/3/7 20:20 こたつ猫 さん、はじめまして。ネコヤナギで正解だと思います、2色のコンビのものも良く見られます。ネコヤナギの開花した様子って、なんだか不思議ですよね。私は、第二章にはがっかりさせられた方なので、E-1後継機の発表待ちです。
こたつ猫 さん、はじめまして。ネコヤナギで正解だと思います、2色のコンビのものも良く見られます。ネコヤナギの開花した様子って、なんだか不思議ですよね。私は、第二章にはがっかりさせられた方なので、E-1後継機の発表待ちです。
3 こたつ猫 2007/3/7 21:54 tarzanさん、はじめましてやはり、ネコヤナギなんですね。でも、こんなのはじめて見ました。はじめは鮮やかな毛並みの毛虫かと思っちゃいましたよ。
tarzanさん、はじめましてやはり、ネコヤナギなんですね。でも、こんなのはじめて見ました。はじめは鮮やかな毛並みの毛虫かと思っちゃいましたよ。
1 こたつ猫 2007/3/6 23:23 3月3日を過ぎてもしまいがたいいつまでも出してると娘が嫁に行きそびれると言われてますがちょっと、それを期待する微妙な親心です。
3月3日を過ぎてもしまいがたいいつまでも出してると娘が嫁に行きそびれると言われてますがちょっと、それを期待する微妙な親心です。
2 小山卓治ファン 2007/3/7 06:54 娘さんのいる親御さんはそうでしょうね…しみじみ…家は息子なので、はやく結婚して欲しいです(笑
娘さんのいる親御さんはそうでしょうね…しみじみ…家は息子なので、はやく結婚して欲しいです(笑
3 小山卓治ファン 2007/3/7 06:56 写真へのコメントが抜けてました。この切り取り方上手いですね♪お雛様を斜めに切り取るとカッコイイですね!
写真へのコメントが抜けてました。この切り取り方上手いですね♪お雛様を斜めに切り取るとカッコイイですね!
4 こたつ猫 2007/3/7 21:52 小山卓治ファンさん、どうもです。長男はすでに社会人、次男も今年大学進学で家を出ます。残るのは、末っ子で中2の長女だけになってしまいます。だから、余計、しみじみとしてしまうんでしょうか子供達が巣立っていくのは、喜ばしいことなのにやはり寂しいです。
小山卓治ファンさん、どうもです。長男はすでに社会人、次男も今年大学進学で家を出ます。残るのは、末っ子で中2の長女だけになってしまいます。だから、余計、しみじみとしてしまうんでしょうか子供達が巣立っていくのは、喜ばしいことなのにやはり寂しいです。
1 Cil 2007/3/6 01:54 E-330+ZD35/3.5で撮影。オオイヌノフグリが咲き出してきました。朝はまだ花が閉じ加減ですね。^^;
E-330+ZD35/3.5で撮影。オオイヌノフグリが咲き出してきました。朝はまだ花が閉じ加減ですね。^^;
1 PINK★ROCKER 2007/3/5 20:48 親は、常に、回りの敵(カラス)に、目を光らしてました敵が来ると、威嚇して、追っ払います子は、親の下に隠れます。。。
親は、常に、回りの敵(カラス)に、目を光らしてました敵が来ると、威嚇して、追っ払います子は、親の下に隠れます。。。
2 リョンリョン 2007/3/8 20:04 おお〜!! めちゃ可愛ゆいじゃないですか。見慣れないアヒルさんですね、でも無事に育って欲しい物です。(~_~;)
おお〜!! めちゃ可愛ゆいじゃないですか。見慣れないアヒルさんですね、でも無事に育って欲しい物です。(~_~;)
3 PINK★ROCKER 2007/3/11 21:29 リョンリョンさん!有難う御座います、黒鳥かな〜って思いますが、アヒルなんですかね?あまりの可愛さに、写してました〜
リョンリョンさん!有難う御座います、黒鳥かな〜って思いますが、アヒルなんですかね?あまりの可愛さに、写してました〜
1 Yokusia 2007/3/7 22:08 へい柔道さん、まりっぺさん、コメント、ありがとうございました。私も実は名前を知らなくて。でもちょっと和風な風景だったので、心惹かれて撮ってしまいました。
へい柔道さん、まりっぺさん、コメント、ありがとうございました。私も実は名前を知らなくて。でもちょっと和風な風景だったので、心惹かれて撮ってしまいました。
2 Yokusia 2007/3/5 03:59 みなさんが春の素敵な写真をたくさん投稿なさってるので、私も春を見つけてきました。
みなさんが春の素敵な写真をたくさん投稿なさってるので、私も春を見つけてきました。
3 へい柔道 2007/3/5 04:09 うわぁこれはきれいです。舞うように咲いているんですね。
うわぁこれはきれいです。舞うように咲いているんですね。
4 まりっぺ 2007/3/5 21:38 ほんとだ!後ろのお花がふわふわ浮遊感をかもし出してますね。なんの花かしら?
ほんとだ!後ろのお花がふわふわ浮遊感をかもし出してますね。なんの花かしら?
1 小山卓治ファン 2007/3/4 18:27 この日はとても寒くてほんの少しだけしか撮れませんでした。
この日はとても寒くてほんの少しだけしか撮れませんでした。
2 KENT 2007/3/22 22:43 こんばんは。諏訪湖!う〜ん寒そうです(^・^)
こんばんは。諏訪湖!う〜ん寒そうです(^・^)
3 tarzan 2007/3/24 19:50 小山卓治ファン さん、こんばんは。空のグラデーションが良いですね。最近、こういう写真撮ってないなぁ〜、どこかへ、撮りに行きたいです。
小山卓治ファン さん、こんばんは。空のグラデーションが良いですね。最近、こういう写真撮ってないなぁ〜、どこかへ、撮りに行きたいです。
4 小山卓治ファン 2007/3/28 07:08 KENTさん、tarzanさん、ありがとうございます。まったくこの板は見ないので、コメント気付きませんでした。
KENTさん、tarzanさん、ありがとうございます。まったくこの板は見ないので、コメント気付きませんでした。
1 Cil 2007/3/4 03:10 E-330+Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。娘が前に通っていた小学校の塀際に咲いていた水仙です。家の水仙とはまた違った形の水仙です。このレンズはやはり良いのですが、色の出方は、やっぱりE-1の方が良いですね。^^;色の艶や立体感はE-1の方が一段上ですね。^^;
E-330+Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。娘が前に通っていた小学校の塀際に咲いていた水仙です。家の水仙とはまた違った形の水仙です。このレンズはやはり良いのですが、色の出方は、やっぱりE-1の方が良いですね。^^;色の艶や立体感はE-1の方が一段上ですね。^^;
1 kyo 2007/3/3 23:57 ママくんさんこんばんは。レス早いなぁ。猫、お好きなんですね♡
ママくんさんこんばんは。レス早いなぁ。猫、お好きなんですね♡
2 ママくん 2007/3/3 22:59 いいなぁ〜〜〜〜〜(^^)ニャンコも背景も。。。いいなぁ〜〜〜〜。
いいなぁ〜〜〜〜〜(^^)ニャンコも背景も。。。いいなぁ〜〜〜〜。
3 kyo 2007/3/3 22:55 近所の公園にいた猫。のらねこかなぁ・・・
近所の公園にいた猫。のらねこかなぁ・・・
1 ママくん 2007/3/3 22:37 そういった風情でした。ほんとうは、マンサクの群生地、、のはずなのですが。マンサク、絶滅の危機ですっ!
そういった風情でした。ほんとうは、マンサクの群生地、、のはずなのですが。マンサク、絶滅の危機ですっ!
1 PINK★ROCKER 2007/3/3 13:07 今日は、雛祭りですね〜娘の誕生日プレゼントに、明治神宮参拝の際お土産に購入しました〜
今日は、雛祭りですね〜娘の誕生日プレゼントに、明治神宮参拝の際お土産に購入しました〜
1 Cil 2007/3/2 01:11 E-1+Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。このレンズとE-1との組み合わせがMFレンズの中では一番好きですね。^^;E-1の豊かな諧調性とこのレンズが持つ柔らかいがシャープに写せるのでスナップやマクロに大活躍です。^^;
E-1+Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。このレンズとE-1との組み合わせがMFレンズの中では一番好きですね。^^;E-1の豊かな諧調性とこのレンズが持つ柔らかいがシャープに写せるのでスナップやマクロに大活躍です。^^;
2 Yokusia 2007/3/2 06:10 これきれい。構成もいいし、額の濃いピンクとしべの黄色の組み合わせも素敵です。そして背景の青。そのままで着物の柄に使えそうですね。
これきれい。構成もいいし、額の濃いピンクとしべの黄色の組み合わせも素敵です。そして背景の青。そのままで着物の柄に使えそうですね。
3 Cil 2007/3/2 16:36 Yokushiaさん、こんにちは。お褒めの言葉をいただき、恐縮です。^^;これは、レンズとカメラのおかげですね。構図はたまたまですし。^^;でも、いい色、出ますよね。v^^
Yokushiaさん、こんにちは。お褒めの言葉をいただき、恐縮です。^^;これは、レンズとカメラのおかげですね。構図はたまたまですし。^^;でも、いい色、出ますよね。v^^