オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 熊のぷぅさん支配人 2005/9/11 13:09 名古屋もいい雲が出るんだよあったまにくるそれもいつも通るときが夕方なぜあんなに名古屋市内だけいい雲が出るんだろう
名古屋もいい雲が出るんだよあったまにくるそれもいつも通るときが夕方なぜあんなに名古屋市内だけいい雲が出るんだろう
4 りょうじ 2005/9/11 21:53 へい柔道さん、ちゃんと北海道移住のプログラムのシュミレーションしてくださいよ。((≧ヘ≦ )牧羊犬プレイ、良かった。っていうか親ばか過ごすぎ〜。だって写真的にもほんとに良い。うちのかんちゃん最近下半身が弱って、そそうばっかし。でも、もう、怒れない、しょうがない、もう少しで20歳。
へい柔道さん、ちゃんと北海道移住のプログラムのシュミレーションしてくださいよ。((≧ヘ≦ )牧羊犬プレイ、良かった。っていうか親ばか過ごすぎ〜。だって写真的にもほんとに良い。うちのかんちゃん最近下半身が弱って、そそうばっかし。でも、もう、怒れない、しょうがない、もう少しで20歳。
5 へい柔道 2005/9/3 00:17 なるほど。そう言われりゃこんな低い雲は見ないなぁ。樹林の量の差かも知れまへんなぁ。木々の葉からの蒸散が活発にあるとこういう雲ができる。・・・かな。
なるほど。そう言われりゃこんな低い雲は見ないなぁ。樹林の量の差かも知れまへんなぁ。木々の葉からの蒸散が活発にあるとこういう雲ができる。・・・かな。
6 りょうじ 2005/9/4 11:39 Pu_tosさんに北海道、気にいってもらって本当に嬉しいです。へい柔道さんもカイちゃんと一緒に来て下さい。カイちゃんに会いたい、ハグハグしたい。
Pu_tosさんに北海道、気にいってもらって本当に嬉しいです。へい柔道さんもカイちゃんと一緒に来て下さい。カイちゃんに会いたい、ハグハグしたい。
7 りょうじ・8月監督 2005/8/29 11:00 マラソンには過酷な条件ですが、実に気持ちの良い天気でした。非常に忠実な発色ですが、ママくんさんちのオリンパス・ブルーが羨ましいです。
マラソンには過酷な条件ですが、実に気持ちの良い天気でした。非常に忠実な発色ですが、ママくんさんちのオリンパス・ブルーが羨ましいです。
8 今日は常駐の支配人 2005/9/1 13:14 この雲のグラヂュエーションはいいこういう雲が撮りたいんだなだが大阪にはこういう雲は出ないんだななぜだか知らんが、も20年近く見てないんだな北海道でやっといい雲見せて頂きました
この雲のグラヂュエーションはいいこういう雲が撮りたいんだなだが大阪にはこういう雲は出ないんだななぜだか知らんが、も20年近く見てないんだな北海道でやっといい雲見せて頂きました
1 へい柔道 2005/8/28 15:41 チバちゃんゆーしょー!えらいもんだなや。さあ監督は激写に思考したかっ?!
チバちゃんゆーしょー!えらいもんだなや。さあ監督は激写に思考したかっ?!
2 へい柔道 2005/8/28 15:43 無論 成功したかっ!?の間違いである。いま昼寝して起きた。右腕を体の下にしていたみたいで右腕がうごかん。いたいいたい。どかんどかぁあん。
無論 成功したかっ!?の間違いである。いま昼寝して起きた。右腕を体の下にしていたみたいで右腕がうごかん。いたいいたい。どかんどかぁあん。
3 りょうじ 2005/8/28 17:28 へい柔道さん、>さあ監督は激写に思考したかっ?!コンティニアスで撮影したら、ピントが後ろにズレてた。恥ずかしいです。搭載出来ない。(;_;)
へい柔道さん、>さあ監督は激写に思考したかっ?!コンティニアスで撮影したら、ピントが後ろにズレてた。恥ずかしいです。搭載出来ない。(;_;)
4 へい柔道 2005/8/29 00:03 見たい見たい見たい。チバちゃん見たい。ピントなんかどうでもいい。臨場感に触れてみたいよぉ。
見たい見たい見たい。チバちゃん見たい。ピントなんかどうでもいい。臨場感に触れてみたいよぉ。
5 りょうじ 2005/8/28 13:05 北緯43度とはいえ過酷な夏のマラソンです。とりあえず。
北緯43度とはいえ過酷な夏のマラソンです。とりあえず。
1 けーざい 2005/8/28 00:35 もうそろそろ旬が過ぎてしまいますが…SIGMA 旧MACRO 50mm F2.8 (MF-OM)
もうそろそろ旬が過ぎてしまいますが…SIGMA 旧MACRO 50mm F2.8 (MF-OM)
1 やにちゅー 2005/8/28 00:22 我が家は古いので隙間が多く、ヤモリがよく侵入してくるんです。ZUIKO AUTO-ZOOM 75-150f4使用しました。150-f5.6だったと思います。
我が家は古いので隙間が多く、ヤモリがよく侵入してくるんです。ZUIKO AUTO-ZOOM 75-150f4使用しました。150-f5.6だったと思います。
1 ママくん 2005/8/27 22:27 冬に撮った写真ですけど。写真にこの空が写ったのを見たときには嬉しかったね。
冬に撮った写真ですけど。写真にこの空が写ったのを見たときには嬉しかったね。
19 ママくん 2005/9/2 00:27 やっとこさ、登場。太朗さん もたまにはC40Z使ってね♪けーざいさん そうかも。だって、動物撮る時、向こうの水平なんていつも考えてないもんね。動くものだけ見つめてる。。。なんて近視眼的な人でしょうね(⌒▽⌒)アハハ!たまたま結果オーライ、だったのね〜♪へい柔道さんうわ〜〜〜〜〜っい!これぞ究極の褒め殺しだよん。目指すは岩合さん、いつかは岩合さん。そればっかし。カレンダーは家にある三つとも岩合さんの。写真集も岩合さんのしか買ったことないし。猫日和は毎号貸してもらって見てるし。デジタル岩合の会員だし。おなじE1だし。女岩合。。。にへらぁ〜〜〜〜( ⌒▽⌒)( ⌒▽)( ⌒)( )(⌒ )(▽⌒ ) ニヤニヤあ、いかん、現実にもどらな。喜ばせすぎだよ、でも それでも 嬉しいよん♪Leewayさんいやいや、ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ来てくれてありがとね。
やっとこさ、登場。太朗さん もたまにはC40Z使ってね♪けーざいさん そうかも。だって、動物撮る時、向こうの水平なんていつも考えてないもんね。動くものだけ見つめてる。。。なんて近視眼的な人でしょうね(⌒▽⌒)アハハ!たまたま結果オーライ、だったのね〜♪へい柔道さんうわ〜〜〜〜〜っい!これぞ究極の褒め殺しだよん。目指すは岩合さん、いつかは岩合さん。そればっかし。カレンダーは家にある三つとも岩合さんの。写真集も岩合さんのしか買ったことないし。猫日和は毎号貸してもらって見てるし。デジタル岩合の会員だし。おなじE1だし。女岩合。。。にへらぁ〜〜〜〜( ⌒▽⌒)( ⌒▽)( ⌒)( )(⌒ )(▽⌒ ) ニヤニヤあ、いかん、現実にもどらな。喜ばせすぎだよ、でも それでも 嬉しいよん♪Leewayさんいやいや、ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ来てくれてありがとね。
20 まりっぺ 2006/2/14 22:51 このシーン、映画であったね、イヤイヤ、カモメのジョナサンじゃなくてタイトルも何も覚えてないけど一緒に飛んでいるかのような撮り方、メイキングで見たことあるけど確か鳥のかっこうをして、横を飛びながら撮影してたっけ…そんなプロの人みたいなこの写真、ママさんは、何者…?ですか?この掲示板で真っ先に目にとまりました。ワンダホ〜!
このシーン、映画であったね、イヤイヤ、カモメのジョナサンじゃなくてタイトルも何も覚えてないけど一緒に飛んでいるかのような撮り方、メイキングで見たことあるけど確か鳥のかっこうをして、横を飛びながら撮影してたっけ…そんなプロの人みたいなこの写真、ママさんは、何者…?ですか?この掲示板で真っ先に目にとまりました。ワンダホ〜!
21 ママくん 2006/2/14 23:15 お、昔の写真が上に来ててびっくり!お褒めのお言葉ありがとうございます。上記にもありますように、えさ撒きで寄ってくるところをめくらめっぽうシャッター切ってるだけですので、、、σ(^_^;)アセアセ...こういうときAFはありがたいですねえ。置きピンという手もありそうですが。。。下手な鉄砲でございます。この日の天気とこの場所、これが良かったんですよね。あとは近寄ってくる動物が恐くない!というのに尽きるかな?その、、動物が直近まで寄ると恐怖を感じて逃げてしまう方がいらっしゃいますよね。。それだとこういうのは無理かも、、です。たぶん動物好きで恐いって感覚のない人なら誰でも撮れます、カメラのおかげ(^^)私はカメラ初心者、、じゃない(初心者って言っていいのは一年未満だって byへい柔道さん)初級者かな?デジ一眼買ってやっとこさ一年と三ヶ月。これは、、、デジ一眼買って三ヶ月目くらいの写真じゃないかな?違うかもしれませんが、鳥と一緒に飛びながら撮影した、っていう話題。。。フォトコン板で盛り上がってましたよ。まりっぺさんもいらしてみてください。
お、昔の写真が上に来ててびっくり!お褒めのお言葉ありがとうございます。上記にもありますように、えさ撒きで寄ってくるところをめくらめっぽうシャッター切ってるだけですので、、、σ(^_^;)アセアセ...こういうときAFはありがたいですねえ。置きピンという手もありそうですが。。。下手な鉄砲でございます。この日の天気とこの場所、これが良かったんですよね。あとは近寄ってくる動物が恐くない!というのに尽きるかな?その、、動物が直近まで寄ると恐怖を感じて逃げてしまう方がいらっしゃいますよね。。それだとこういうのは無理かも、、です。たぶん動物好きで恐いって感覚のない人なら誰でも撮れます、カメラのおかげ(^^)私はカメラ初心者、、じゃない(初心者って言っていいのは一年未満だって byへい柔道さん)初級者かな?デジ一眼買ってやっとこさ一年と三ヶ月。これは、、、デジ一眼買って三ヶ月目くらいの写真じゃないかな?違うかもしれませんが、鳥と一緒に飛びながら撮影した、っていう話題。。。フォトコン板で盛り上がってましたよ。まりっぺさんもいらしてみてください。
22 makoto 2006/2/15 22:10 これも躍動感タップリで目を引きますね。ママくん動物好きなんですね。よく伝わってきますよ。
これも躍動感タップリで目を引きますね。ママくん動物好きなんですね。よく伝わってきますよ。
23 ママくん 2006/2/23 12:42 Zauberさん、SUGAさん、seiさんありがとうぅぅ〜〜〜〜。なんつーか・・全て偶然の産物というか。。。あはは・・。たまたまランチに行った蒲郡ホテルの庭先の海岸に「あ、かもめがいるよっ!」と、パン持って行ったらカメラが勝手に撮ってくれた、っていうか。。。てなわけで、皆さんも良き相棒とランチ、行きましょう!そこには素敵な偶然がきっとあなたを待っています(^^)
Zauberさん、SUGAさん、seiさんありがとうぅぅ〜〜〜〜。なんつーか・・全て偶然の産物というか。。。あはは・・。たまたまランチに行った蒲郡ホテルの庭先の海岸に「あ、かもめがいるよっ!」と、パン持って行ったらカメラが勝手に撮ってくれた、っていうか。。。てなわけで、皆さんも良き相棒とランチ、行きましょう!そこには素敵な偶然がきっとあなたを待っています(^^)
1 ママくん 2005/8/27 22:13 真似にもなってないかもしれんが・・・。滅多に撮らないような写真を、たまにはアップしてみる。
真似にもなってないかもしれんが・・・。滅多に撮らないような写真を、たまにはアップしてみる。
2 三田爆笑王 2005/8/27 23:15 おお、いいおみ足ざんすね。ショーツはいてんのかな。ママくんは色っぽいのが好きとみた。
おお、いいおみ足ざんすね。ショーツはいてんのかな。ママくんは色っぽいのが好きとみた。
1 どらエスク 2005/8/27 09:36 写真をやってると花の名前に詳しくなりそうですね。でもどうやって調べるんだろか??頭ひねって考えるとしよう〜
写真をやってると花の名前に詳しくなりそうですね。でもどうやって調べるんだろか??頭ひねって考えるとしよう〜
5 どらエスク 2005/8/27 07:24 早起きもした。現場の山までダイエットも兼ねて歩いた。これだけ善行を積めば、きっと朝露にめぐり合える………と思いきや……ない?……ない!……朝露がどこにもない!でも、赤い花が朝日と青空に映えてきれいだったので、、、満足(^o^)vやっぱり早起きはいいっ!
早起きもした。現場の山までダイエットも兼ねて歩いた。これだけ善行を積めば、きっと朝露にめぐり合える………と思いきや……ない?……ない!……朝露がどこにもない!でも、赤い花が朝日と青空に映えてきれいだったので、、、満足(^o^)vやっぱり早起きはいいっ!
6 ママくん 2005/8/27 21:53 うん、青い!そうそう、これこれ、これよね〜。こういう風に青い空〜。これがいいのよね、オリンパス。こういう青にもくもくの真っ白い雲が浮かんでるのを見ると。。。どらエスクさん、オメデトーσ(⌒▽⌒)丿 思い通りの青い空!
うん、青い!そうそう、これこれ、これよね〜。こういう風に青い空〜。これがいいのよね、オリンパス。こういう青にもくもくの真っ白い雲が浮かんでるのを見ると。。。どらエスクさん、オメデトーσ(⌒▽⌒)丿 思い通りの青い空!
7 どらエスク 2005/8/28 00:55 ママくんさんありがとうございます。オリンパス記念日です。(^o^)でも、ママくんさんの超青い写真を見た後で、、この写真を見ると、縁側でお茶をすすりたくなりました。且~~もっと攻めて青〜い写真を撮るぞぉー、と思ったのでありました。。。
ママくんさんありがとうございます。オリンパス記念日です。(^o^)でも、ママくんさんの超青い写真を見た後で、、この写真を見ると、縁側でお茶をすすりたくなりました。且~~もっと攻めて青〜い写真を撮るぞぉー、と思ったのでありました。。。
8 へい柔道 2005/8/29 03:48 オリンパス記念日、うまい。座布団4枚。それにしてもノーレタッチ派・JPEG派とは、さすがですね。撮るときに既に、頭の中で絵が完成していらっしゃるのでしょうね。あたしゃダメ。とりあえず撮っといて、あとから考える(涙)。なのでRAW派。ローレベルなんです。いかん座布団一枚自己没収。
オリンパス記念日、うまい。座布団4枚。それにしてもノーレタッチ派・JPEG派とは、さすがですね。撮るときに既に、頭の中で絵が完成していらっしゃるのでしょうね。あたしゃダメ。とりあえず撮っといて、あとから考える(涙)。なのでRAW派。ローレベルなんです。いかん座布団一枚自己没収。
9 どらエスク 2005/8/29 16:45 へい柔道さん、座布団4枚なんて奮発しすぎですよ〜。(^_^)他社の新型一眼レフを、隣の青い芝生のように見ていたのですが空の青いオリンパスを見直した日でした。ノーレタッチ・JPEG派の人はそれぞれ理由があると思いますが私の場合、・フィルムカメラ使いの人への憧れ・面倒くさい(これが一番の理由)です。でもフィルムでも追い焼きとか現像時のテクニックありますね。RAWに挑戦したいと思ってます。
へい柔道さん、座布団4枚なんて奮発しすぎですよ〜。(^_^)他社の新型一眼レフを、隣の青い芝生のように見ていたのですが空の青いオリンパスを見直した日でした。ノーレタッチ・JPEG派の人はそれぞれ理由があると思いますが私の場合、・フィルムカメラ使いの人への憧れ・面倒くさい(これが一番の理由)です。でもフィルムでも追い焼きとか現像時のテクニックありますね。RAWに挑戦したいと思ってます。
1 けーざい 2005/8/27 01:29 哲学堂公園にて。割と早めに閉まってしまいます。。(+_+)
哲学堂公園にて。割と早めに閉まってしまいます。。(+_+)
1 けーざい 2005/8/27 01:25 哲学堂公園にて (^_^)
哲学堂公園にて (^_^)
2 鼻水太朗 2005/8/27 08:53 けーざいさん こんち!。写真も哲学的といっていいのかな、哲学というのがまったくわからんので申し訳ない。
けーざいさん こんち!。写真も哲学的といっていいのかな、哲学というのがまったくわからんので申し訳ない。
3 ママくん 2005/8/27 21:46 そうそう、けーざいさんって哲学的よね。写真もそんな感じなんよね。レベル高いのよね。
そうそう、けーざいさんって哲学的よね。写真もそんな感じなんよね。レベル高いのよね。
4 けーざい 2005/8/28 00:45 鼻水太朗さん、ママくん、こんばんわ〜 (^^)哲学堂公園て、作った人はド真面目なつもりだったらしいんですけど、今風に見れば、気楽に涼める変てこりんテーマパークなんでありますよね〜(笑)> レベル高いのよね。えぇ〜っ?そうですか?けっこうお気楽に撮影してますんで、あっちこっちボロ出まくりなのをなんとかタイトルでごまかしている感じがする… (^^;;もちっと時間をかけて、撮影の腕をあげたいものですが、今ほとんど休みもとれない状態、何年ぶりかの忙しさに閉口してます。景気良くなったのかしらん… (+o+)
鼻水太朗さん、ママくん、こんばんわ〜 (^^)哲学堂公園て、作った人はド真面目なつもりだったらしいんですけど、今風に見れば、気楽に涼める変てこりんテーマパークなんでありますよね〜(笑)> レベル高いのよね。えぇ〜っ?そうですか?けっこうお気楽に撮影してますんで、あっちこっちボロ出まくりなのをなんとかタイトルでごまかしている感じがする… (^^;;もちっと時間をかけて、撮影の腕をあげたいものですが、今ほとんど休みもとれない状態、何年ぶりかの忙しさに閉口してます。景気良くなったのかしらん… (+o+)
1 Ben 2005/8/26 20:23 通り過ぎて、また残暑がやってきた。G.ZUIKO AUTO-S 1:1.4 50mm 絞り f2
通り過ぎて、また残暑がやってきた。G.ZUIKO AUTO-S 1:1.4 50mm 絞り f2
2 ママくん 2005/8/27 21:43 ああ、なんとな〜く爽やかで涼しげな空の色ですね。残暑厳しいといえ、肌にあたる風や空の色には秋の気配ですね。
ああ、なんとな〜く爽やかで涼しげな空の色ですね。残暑厳しいといえ、肌にあたる風や空の色には秋の気配ですね。
1 りょうじ 2005/8/26 10:15 お気軽接写ですが、このシーンはコントラストが低いのでなかなかピントが合ってくれませんでした。で、引いて撮影。かなりトリミングしてます。ニコンの隠れたチョウベストセラー、マグニファイングアイピースDK-17Mとアイピースアダプター
お気軽接写ですが、このシーンはコントラストが低いのでなかなかピントが合ってくれませんでした。で、引いて撮影。かなりトリミングしてます。ニコンの隠れたチョウベストセラー、マグニファイングアイピースDK-17Mとアイピースアダプター
3 りょうじ 2005/8/26 20:43 誰か遊びに来て、くんないべか。(;_;)
誰か遊びに来て、くんないべか。(;_;)
4 へい柔道 2005/8/26 22:01 さきほどこれがマグニファイヤというものかと想い、じい〜〜〜と見つめつつ、よだれたらして眠ってしもたのでした。夏の疲れが出るころでおじゃります。。。やっぱマグニファイアつけると見え方ちがいますか。こればかりは一度体験してみないとわからないかなぁ。
さきほどこれがマグニファイヤというものかと想い、じい〜〜〜と見つめつつ、よだれたらして眠ってしもたのでした。夏の疲れが出るころでおじゃります。。。やっぱマグニファイアつけると見え方ちがいますか。こればかりは一度体験してみないとわからないかなぁ。
5 りょうじ 2005/8/27 04:22 四角を見るときには目をグリグリ動かさなければいけないのが欠点ですが、けっこういけてます。倍率が35ミリ換算で0.7倍ぐらいになりますし、思ったより暗くなりませんでした。アイピースアダプターは旧いタイプで口径が小さいので工作が必要です。又、ミノルタに装着する場合しっかりと固定出来ないので外れやすいです。バルナック時代のレンズキャップのようにヒモを着けとかなきゃ落とす恐れがあります。
四角を見るときには目をグリグリ動かさなければいけないのが欠点ですが、けっこういけてます。倍率が35ミリ換算で0.7倍ぐらいになりますし、思ったより暗くなりませんでした。アイピースアダプターは旧いタイプで口径が小さいので工作が必要です。又、ミノルタに装着する場合しっかりと固定出来ないので外れやすいです。バルナック時代のレンズキャップのようにヒモを着けとかなきゃ落とす恐れがあります。
6 ママくん 2005/8/28 01:05 遊びにきたよ〜。。。っと、おっとへい柔道さんのほうが早かったか!ふふふ・・・ふふ・・・ふふふ・・・これだよ、これこれ。いま巷で(Oの一眼デジユーザーの間で)ね、大流行。かなり見えやすいと評判であるっ。しかし、私には今のところ、どうやってやるのかわからへん。詳しくはコチラ、みたいに丁寧に紹介してくれてるサイトがあるので、見にいったらわかるかもしれないけど。
遊びにきたよ〜。。。っと、おっとへい柔道さんのほうが早かったか!ふふふ・・・ふふ・・・ふふふ・・・これだよ、これこれ。いま巷で(Oの一眼デジユーザーの間で)ね、大流行。かなり見えやすいと評判であるっ。しかし、私には今のところ、どうやってやるのかわからへん。詳しくはコチラ、みたいに丁寧に紹介してくれてるサイトがあるので、見にいったらわかるかもしれないけど。
7 りょうじ 2005/8/28 09:27 おお〜!ママくんさん。コニミノでも大流行だよ。もう戻れないよ。オリンパスの接眼部、どうなってるの?コニミノは少し小さいので落とす恐れあるが・・。
おお〜!ママくんさん。コニミノでも大流行だよ。もう戻れないよ。オリンパスの接眼部、どうなってるの?コニミノは少し小さいので落とす恐れあるが・・。
1 ママくん 2005/8/26 00:07 ヤマトとご対面第二回目。50cmほど向こうの新参者の仔猫ヤマトを見つめるキュッチャです。ん〜〜〜〜〜!なんて綺麗な目だろうね(^^) (親ばか炸裂)
ヤマトとご対面第二回目。50cmほど向こうの新参者の仔猫ヤマトを見つめるキュッチャです。ん〜〜〜〜〜!なんて綺麗な目だろうね(^^) (親ばか炸裂)
4 鼻水太朗 2005/8/27 08:55 ボクはどちらかといえば犬派だけどこうして見ると やっぱ猫もかわいいにゃ!!。
ボクはどちらかといえば犬派だけどこうして見ると やっぱ猫もかわいいにゃ!!。
5 Leeway男爵 2005/8/27 09:00 >鼻水太朗さん 太郎さんはもともと『にゃん語』じゃないですかにゃん。
>鼻水太朗さん 太郎さんはもともと『にゃん語』じゃないですかにゃん。
6 ママくん 2005/8/27 21:58 へい柔道さん>左下、くびのあたりのボケこれはね、キュッチャの体の毛です。尻を向けてるのよね、こっちに。で、振り向いてるのよ。。。。んふふ、好きな角度やん!りょうじさんそうだ、緑だ!うんうん、綺麗なグリーンアイなのよね。里子にもらうときには、こんな長毛だとは思わなかったし、目がこんな綺麗な緑だとも気がつかなかった。一緒にいるほどに「美しい子だな」って思うよ。鼻水太朗さんkatsuhiroの頃にとなりのニャンコ、いっぱい撮ってたじゃにゃいのぉ。あの子、かわいかったな。あの頃の写真も大好きだよ。Leeway男爵(⌒▽⌒)アハハ! ほんと、ニャン語ですよね〜、太朗さん。
へい柔道さん>左下、くびのあたりのボケこれはね、キュッチャの体の毛です。尻を向けてるのよね、こっちに。で、振り向いてるのよ。。。。んふふ、好きな角度やん!りょうじさんそうだ、緑だ!うんうん、綺麗なグリーンアイなのよね。里子にもらうときには、こんな長毛だとは思わなかったし、目がこんな綺麗な緑だとも気がつかなかった。一緒にいるほどに「美しい子だな」って思うよ。鼻水太朗さんkatsuhiroの頃にとなりのニャンコ、いっぱい撮ってたじゃにゃいのぉ。あの子、かわいかったな。あの頃の写真も大好きだよ。Leeway男爵(⌒▽⌒)アハハ! ほんと、ニャン語ですよね〜、太朗さん。
7 三田爆笑王 2005/8/27 23:13 ママくんは天才だあ!!眼の光りをジャストキャッチなんて凄いよ。
ママくんは天才だあ!!眼の光りをジャストキャッチなんて凄いよ。
8 ママくん 2005/8/28 23:29 (●‾▽‾●;)ゞぽりぽり三田爆笑王に「天才」と言われちゃあ、、、嬉しいけど恥ずかしいな。
(●‾▽‾●;)ゞぽりぽり三田爆笑王に「天才」と言われちゃあ、、、嬉しいけど恥ずかしいな。
1 ママくん 2005/8/26 00:03 閃光が!水滴の表面にできない。光があるのはわかるでしょう?光が水をすりぬけて、はっぱに写ってる。位置がいかんのだろうな。それはわかるんだが・・・・どう動いたら水滴の表面にきらーんをかすめられるのやら。。。これ、季節はずれのデンドロファレノプシスの一種。なぜか8月に蘭咲く。
閃光が!水滴の表面にできない。光があるのはわかるでしょう?光が水をすりぬけて、はっぱに写ってる。位置がいかんのだろうな。それはわかるんだが・・・・どう動いたら水滴の表面にきらーんをかすめられるのやら。。。これ、季節はずれのデンドロファレノプシスの一種。なぜか8月に蘭咲く。
2 へい柔道 2005/8/26 13:51 Leeway男爵ー!男爵〜ぅ。お弟子がーっ!!
Leeway男爵ー!男爵〜ぅ。お弟子がーっ!!
3 Leeway男爵 2005/8/27 01:36 こんばんわ〜〜。 ママくん お弟子さんになっちゃったの?。閃光挑戦!!。難しいなぁ〜〜。確かに閃光期待の水滴が あ る の で す がぁ〜。この角度 いや 葉の上の この位置はでは 出ないでしょうね。宙ずりのものを選んでください。今にも落っこちそうなものですね。 花の下側にあれば期待できますよぉ〜〜。
こんばんわ〜〜。 ママくん お弟子さんになっちゃったの?。閃光挑戦!!。難しいなぁ〜〜。確かに閃光期待の水滴が あ る の で す がぁ〜。この角度 いや 葉の上の この位置はでは 出ないでしょうね。宙ずりのものを選んでください。今にも落っこちそうなものですね。 花の下側にあれば期待できますよぉ〜〜。
4 ママくん 2005/8/27 21:49 はい、ちょっとわかりました。ってか、そっか。ぶら下がってるのでないとダメなのね。んで、例の第一とか第二象現の話ですが・・・。んっと、、、三次元的にこっちから向こうを向いている状態で右斜め上前方もしくは左斜め上前方に太陽があればよいのでしょうか?その太陽が水滴に写る位置を輪郭ぎりぎりのところに持ってくるように自分が角度を変えればいいのでしょうか?そんなんだと思うんだけどな〜。おっこちそうな水滴でチャレンジしてみます。
はい、ちょっとわかりました。ってか、そっか。ぶら下がってるのでないとダメなのね。んで、例の第一とか第二象現の話ですが・・・。んっと、、、三次元的にこっちから向こうを向いている状態で右斜め上前方もしくは左斜め上前方に太陽があればよいのでしょうか?その太陽が水滴に写る位置を輪郭ぎりぎりのところに持ってくるように自分が角度を変えればいいのでしょうか?そんなんだと思うんだけどな〜。おっこちそうな水滴でチャレンジしてみます。
1 みんみん 2005/8/25 05:33 ヘイ柔道さん。はじめまして。これからもちょこちょこ投稿する予定ですので、よろしくお願いします。大きい画像でアップしなおしてみました。(わずかにぶれてしまっている感じですが・・・・・・・)
ヘイ柔道さん。はじめまして。これからもちょこちょこ投稿する予定ですので、よろしくお願いします。大きい画像でアップしなおしてみました。(わずかにぶれてしまっている感じですが・・・・・・・)
2 へい柔道 2005/8/25 13:09 みんみんさん、お手間とらせました(__;)。ふむ〜なるほど、やっぱりデカいサイズで見るとぜんぜん質感など違いますね。面白いことに、サムネイルで見ても違うんですね。プラナー50mmF1.4、なるほど素晴らしい。
みんみんさん、お手間とらせました(__;)。ふむ〜なるほど、やっぱりデカいサイズで見るとぜんぜん質感など違いますね。面白いことに、サムネイルで見ても違うんですね。プラナー50mmF1.4、なるほど素晴らしい。
3 ママくん 2005/8/25 23:34 ああ、、なんかほんわかしてしまいますね〜。ふわふわですね〜。F1.4っていいですね〜(^^)
ああ、、なんかほんわかしてしまいますね〜。ふわふわですね〜。F1.4っていいですね〜(^^)
1 みんみん 2005/8/24 13:21 はじめて投稿します。コンタックス、フォーサーズマウントアダプターを購入したので、試しに家の中で撮ってみました。レンズはプラナー50mmF1.4です。柔らかい描写をするレンズだと思います。
はじめて投稿します。コンタックス、フォーサーズマウントアダプターを購入したので、試しに家の中で撮ってみました。レンズはプラナー50mmF1.4です。柔らかい描写をするレンズだと思います。
2 へい柔道 2005/8/25 02:34 みんみんさん、初めまして。う、うさぎさんですよね。う〜んプラナー50mmF1.4の威力を見せていただこうと画像をクリックしたのですが、大きくならない、残念!もしよろしければ、デカいサイズで見せてください。
みんみんさん、初めまして。う、うさぎさんですよね。う〜んプラナー50mmF1.4の威力を見せていただこうと画像をクリックしたのですが、大きくならない、残念!もしよろしければ、デカいサイズで見せてください。
1 るきの 2005/8/24 00:01 F4でも線の花火になってしまいました。でも色が綺麗だからいいかな。もともとがこういう風に写るタイプの花火なのかな。難しいですねぇ。
F4でも線の花火になってしまいました。でも色が綺麗だからいいかな。もともとがこういう風に写るタイプの花火なのかな。難しいですねぇ。
2 へい柔道 2005/8/25 00:12 確かに色がとてもきれい。硝煙もいい感じですね。下から打ちあがっていくのもとてもバランスよく入っていてほんと見事です。う〜ん、こういうの撮ってみたいなぁ。
確かに色がとてもきれい。硝煙もいい感じですね。下から打ちあがっていくのもとてもバランスよく入っていてほんと見事です。う〜ん、こういうの撮ってみたいなぁ。
3 りょうじ 2005/8/26 10:09 お、こちらは正統派。きれいですね。僕の愛用のFX-7はマニュアル設定が出来ないので、花火は難しかったです。日本の夏って雰囲気が良く出ていますね。僕も来年又頑張ってみようかな。
お、こちらは正統派。きれいですね。僕の愛用のFX-7はマニュアル設定が出来ないので、花火は難しかったです。日本の夏って雰囲気が良く出ていますね。僕も来年又頑張ってみようかな。
1 Leeway男爵 2005/8/25 23:43 ママくん AFはだめでっせ。MFで水滴の円周にピント合わせてやってやぁ。
ママくん AFはだめでっせ。MFで水滴の円周にピント合わせてやってやぁ。
9 おず 2005/8/23 16:26 ママくんさん こんにちは〜ねこたん よくなっているみたいでよかったですね〜。ちょっとだけ心配していました(汗手筒花火も他の掲示板で拝見しておりました。すごい迫力ですね!感想を書かなくてすみません…微妙なところにしずくが…(笑とっても珍しい瞬間ですよね、これ。夏色の緑に、セセリさんも引き立ってます。この実はなんだろう…
ママくんさん こんにちは〜ねこたん よくなっているみたいでよかったですね〜。ちょっとだけ心配していました(汗手筒花火も他の掲示板で拝見しておりました。すごい迫力ですね!感想を書かなくてすみません…微妙なところにしずくが…(笑とっても珍しい瞬間ですよね、これ。夏色の緑に、セセリさんも引き立ってます。この実はなんだろう…
10 Pu_tos 2005/8/23 18:19 ぷぅとすも手筒花火は他の掲示板で拝見しましたこれはcsは使わずですかクリクリしたおめめが可愛い
ぷぅとすも手筒花火は他の掲示板で拝見しましたこれはcsは使わずですかクリクリしたおめめが可愛い
11 りょうじ 2005/8/23 21:14 ほんとうに可愛ゆい。猫写真でもちょう感激したのですが、ママくんさんの動物、生ものに対する愛情が、そしてそれを表現出来るのが凄いとおもいました。これも参りました。_|‾|○(最近、こればっかりや (--,)
ほんとうに可愛ゆい。猫写真でもちょう感激したのですが、ママくんさんの動物、生ものに対する愛情が、そしてそれを表現出来るのが凄いとおもいました。これも参りました。_|‾|○(最近、こればっかりや (--,)
12 りょうじ 2005/8/25 21:55 だから言ったべや!!((≧ヘ≦ )褒め過ぎじゃっないって言ってるべ!!((≧ヘ≦ )CAPAレベルだべさ。((≧ヘ≦ )酔っぱらってます。まじで参りました。_|‾|○
だから言ったべや!!((≧ヘ≦ )褒め過ぎじゃっないって言ってるべ!!((≧ヘ≦ )CAPAレベルだべさ。((≧ヘ≦ )酔っぱらってます。まじで参りました。_|‾|○
13 ママくん 2005/8/25 23:31 今日!家の鉢植えのデンドロが花をつけているのを発見しました。水をやろうとしたら咲いてるやん!葉っぱについた水滴を、、、あ、台風なのに日が射してる。窓辺において撮影しましたが、閃光ならず。どうしても、閃光のコツがつかめん!
今日!家の鉢植えのデンドロが花をつけているのを発見しました。水をやろうとしたら咲いてるやん!葉っぱについた水滴を、、、あ、台風なのに日が射してる。窓辺において撮影しましたが、閃光ならず。どうしても、閃光のコツがつかめん!
1 ママくん 2005/8/23 09:51 一人に的を絞ってみました。はい、お得意のブレ写真です。┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!
一人に的を絞ってみました。はい、お得意のブレ写真です。┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!
6 へい柔道 2005/8/24 00:21 これはすげぇなぁ。ストレートでいいっ!ちと平板なのが惜しいけどそこさえ克服できたらフォトコン金賞ものでねぇべか。参りました。_|‾|○ホントすごい。
これはすげぇなぁ。ストレートでいいっ!ちと平板なのが惜しいけどそこさえ克服できたらフォトコン金賞ものでねぇべか。参りました。_|‾|○ホントすごい。
7 鼻水太朗 2005/8/24 21:41 ママくんさん こんばんわ。katsuhiro時代から見ていただいていたなんてしりませんでした。デジカメ写真をかじりはじめて人に見ていただきたくて貼り付けまわってました。あははは、なつかしい。鼻水太朗になって2年以上経ちました。よくなったのは このお方のせいかな 鼻水gaku朗氏のお言葉、「どこがいいのかを自分で見極められる眼力です。ようするに、捨てるものと拾うものの区別ができるようになれば」からかな!?。これからもよろしく!。
ママくんさん こんばんわ。katsuhiro時代から見ていただいていたなんてしりませんでした。デジカメ写真をかじりはじめて人に見ていただきたくて貼り付けまわってました。あははは、なつかしい。鼻水太朗になって2年以上経ちました。よくなったのは このお方のせいかな 鼻水gaku朗氏のお言葉、「どこがいいのかを自分で見極められる眼力です。ようするに、捨てるものと拾うものの区別ができるようになれば」からかな!?。これからもよろしく!。
8 Leeway男爵 2005/8/24 21:59 ママくん こっち凄いのがあったんですね。火の粉の中の撮影ですね。これ凄い。ス ゴ ス ギ。 参った。
ママくん こっち凄いのがあったんですね。火の粉の中の撮影ですね。これ凄い。ス ゴ ス ギ。 参った。
9 へい柔道 2005/8/25 13:06 太朗さん、なるほど。あたし、写真始めてから自分がおリコウだったなーと思うことのひとつに、とにかく撮ったものを全部保管していることがあります。それでたまに、以前のファイルをのぞくと、おっ、これいいじゃねーかと思うのを「発見」したりして、つまりまだ選択の眼がデキていないのですね〜。。。。 _|‾|○だからその言葉、よ〜くわかります(笑)
太朗さん、なるほど。あたし、写真始めてから自分がおリコウだったなーと思うことのひとつに、とにかく撮ったものを全部保管していることがあります。それでたまに、以前のファイルをのぞくと、おっ、これいいじゃねーかと思うのを「発見」したりして、つまりまだ選択の眼がデキていないのですね〜。。。。 _|‾|○だからその言葉、よ〜くわかります(笑)
10 ママくん 2005/8/25 23:38 (‾∇‾(_ _(‾∇‾(_ _ ) ウンウンいい、悪いが自分で判断できるようになりゃ、そらたいしたもんよぉ。にゃるほどね〜、だね。いまはまだ「この写真、なぜか好き!」って感じだもんね。もっともっと見てみて見てみて見て、撮って撮って撮って撮ってだね〜。
(‾∇‾(_ _(‾∇‾(_ _ ) ウンウンいい、悪いが自分で判断できるようになりゃ、そらたいしたもんよぉ。にゃるほどね〜、だね。いまはまだ「この写真、なぜか好き!」って感じだもんね。もっともっと見てみて見てみて見て、撮って撮って撮って撮ってだね〜。
1 るきの 2005/8/22 23:42 理想とする花火の撮り方に相当近いのが撮れたので投稿!上が切れてしまったのが残念ですが燃えている感じが出ていて、花火らしいのではないかナーと。もう花火大会もないのでまた来年・・・。
理想とする花火の撮り方に相当近いのが撮れたので投稿!上が切れてしまったのが残念ですが燃えている感じが出ていて、花火らしいのではないかナーと。もう花火大会もないのでまた来年・・・。
2 りょうじ 2005/8/23 10:50 うわ〜 奇麗ですね。淡いブルーとの感じとマッチして奇麗です。画面一杯に星が飛び散っている様は圧巻です。参りました。_|‾|○
うわ〜 奇麗ですね。淡いブルーとの感じとマッチして奇麗です。画面一杯に星が飛び散っている様は圧巻です。参りました。_|‾|○
3 るきの 2005/8/23 23:55 ちょっとごちゃごちゃになりすぎたかな、とは思うのですが納得できたのはこれだけでした。ひとつだけ大きく開いてるので成功したかったなぁと。
ちょっとごちゃごちゃになりすぎたかな、とは思うのですが納得できたのはこれだけでした。ひとつだけ大きく開いてるので成功したかったなぁと。
1 おず 2005/8/22 19:18 タマゴの殻がついています(汗
タマゴの殻がついています(汗
2 へい柔道 2005/8/22 23:31 なるほど、視点がサエてますね。
なるほど、視点がサエてますね。
3 おず 2005/8/23 16:09 へい柔道さん こんにちは〜写真を撮るようになってから、日頃から目にしているものも珍しいものに見えちゃいます。それまでは花なんて近くで見たこともなかったですから(汗
へい柔道さん こんにちは〜写真を撮るようになってから、日頃から目にしているものも珍しいものに見えちゃいます。それまでは花なんて近くで見たこともなかったですから(汗
4 Pu_tos 2005/8/23 18:15 なんと言う花なんでしょうぶつぶつが綺麗ですね
なんと言う花なんでしょうぶつぶつが綺麗ですね
5 おず 2005/8/23 19:03 Pu_tosさん こんにちは〜自分も初めて見た花でしたので、地元の方に訊いたところヤマアジサイというのだそうです。つぼみ(らしきもの)は丸くて固く閉じていて本当にタマゴのようでした。
Pu_tosさん こんにちは〜自分も初めて見た花でしたので、地元の方に訊いたところヤマアジサイというのだそうです。つぼみ(らしきもの)は丸くて固く閉じていて本当にタマゴのようでした。
1 おず 2005/8/22 19:03 なんとなく綺麗だったので撮りました。飲んではいません(汗
なんとなく綺麗だったので撮りました。飲んではいません(汗
2 へい柔道 2005/8/22 23:30 うぉー本格派。
うぉー本格派。
3 Leeway男爵 2005/8/22 23:36 オオなるほど、白と黒のコントラスト いい感じ。データいただきィ〜〜。
オオなるほど、白と黒のコントラスト いい感じ。データいただきィ〜〜。
4 おず 2005/8/23 16:19 へい柔道さん こんにちは〜本で読んだ方法を見様見真似でやってみました。涼しげに撮ろうと思ったんですが、そこまではまだまだ無理ですね…Leeway男爵さん こんにちは〜うわぁい 褒められてしまった(嬉コントラストですか〜、見るところが違いますね(汗草が濡れているように撮れた〜とか、石が綺麗だ〜とかヌカ喜んでいた自分が恥ずかしい(汗;
へい柔道さん こんにちは〜本で読んだ方法を見様見真似でやってみました。涼しげに撮ろうと思ったんですが、そこまではまだまだ無理ですね…Leeway男爵さん こんにちは〜うわぁい 褒められてしまった(嬉コントラストですか〜、見るところが違いますね(汗草が濡れているように撮れた〜とか、石が綺麗だ〜とかヌカ喜んでいた自分が恥ずかしい(汗;
5 ママくん 2005/8/23 23:14 おお、綺麗に流れてますぅ〜。F22で1.6秒になりましたか!ちょっと日陰だったんでしょうか?前にこういうの狙ったんですが、F22に絞っても200秒ぐらいになっちゃって、全然ダメでした。もち、ピーカンの日当たり良好、ってところでした。
おお、綺麗に流れてますぅ〜。F22で1.6秒になりましたか!ちょっと日陰だったんでしょうか?前にこういうの狙ったんですが、F22に絞っても200秒ぐらいになっちゃって、全然ダメでした。もち、ピーカンの日当たり良好、ってところでした。
6 おず 2005/8/24 09:24 ママくんさん こんにちは〜>ちょっと日陰だったんでしょうか?はい。森の中なので、晴天でも木の間から日が差し込むところだけが明るい状態でした。あと、その類のフィルターは着けてません。とても光の具合が面白いところなので、暑い間は避暑を兼ねて通ってみようと思っています。その面白い光の具合が撮れるかどうかは別問題ですが(笑
ママくんさん こんにちは〜>ちょっと日陰だったんでしょうか?はい。森の中なので、晴天でも木の間から日が差し込むところだけが明るい状態でした。あと、その類のフィルターは着けてません。とても光の具合が面白いところなので、暑い間は避暑を兼ねて通ってみようと思っています。その面白い光の具合が撮れるかどうかは別問題ですが(笑
1 ふーま 2005/8/21 23:22 夏の空と言えばやっぱりコレ白く輝く雲が綺麗でした^^さて、明日から仕事だーーー
夏の空と言えばやっぱりコレ白く輝く雲が綺麗でした^^さて、明日から仕事だーーー
1 ママくん 2005/8/21 22:01 今年最後のパフォーマンスでしょう、たぶん。田舎町の納涼祭にて。「三ケ日手筒花火保存会」のかっちょいいおじさん、お兄さんたちの手筒花火です。かっこええ〜〜〜!!ぞ。来年は皆で撮りに行こうよ。
今年最後のパフォーマンスでしょう、たぶん。田舎町の納涼祭にて。「三ケ日手筒花火保存会」のかっちょいいおじさん、お兄さんたちの手筒花火です。かっこええ〜〜〜!!ぞ。来年は皆で撮りに行こうよ。
5 Leeway男爵 2005/8/22 23:34 とはいってももっと近寄れといわれてもアッチィーーそうだしなぁ〜〜。
とはいってももっと近寄れといわれてもアッチィーーそうだしなぁ〜〜。
6 へい柔道 2005/8/23 00:46 そうそうそう、アッチそう。ママくん、髪がソバージュになったり?
そうそうそう、アッチそう。ママくん、髪がソバージュになったり?
7 ママくん 2005/8/23 09:46 そうです!みなさんが撮りにいけば、も〜〜〜っとすんごい写真ができあがる素材なのです、この手筒は!みなさん、来年はいらっしゃい。名古屋にお住まいの方は、浜松くんだりまで来なくても豊川、岡崎あたりでもやるようですよ。あまりにかっこいいので興奮してしまったママくん。しかも仕事帰りに行ったので、三脚忘れたママくん。レンズは途中で交換。広角域と望遠域の二本で。もちろんブレ写真のオンパレードであることはいうまでもないっ。なんせ体内バイブレータつきだし。手振れ増幅装置つきのママくんのお得意ぶれ写真をアップしようじゃないかいな、っと。でも、、あんまり出さないの(‾ー+‾)ニッ! だってギャラリー作る予定だもん(と、出し惜しみする。)
そうです!みなさんが撮りにいけば、も〜〜〜っとすんごい写真ができあがる素材なのです、この手筒は!みなさん、来年はいらっしゃい。名古屋にお住まいの方は、浜松くんだりまで来なくても豊川、岡崎あたりでもやるようですよ。あまりにかっこいいので興奮してしまったママくん。しかも仕事帰りに行ったので、三脚忘れたママくん。レンズは途中で交換。広角域と望遠域の二本で。もちろんブレ写真のオンパレードであることはいうまでもないっ。なんせ体内バイブレータつきだし。手振れ増幅装置つきのママくんのお得意ぶれ写真をアップしようじゃないかいな、っと。でも、、あんまり出さないの(‾ー+‾)ニッ! だってギャラリー作る予定だもん(と、出し惜しみする。)
8 Pu_tos 2005/8/23 18:10 真ん中に立ってるのがママくんですか?なんと立派な体格だこと豊橋でまだ手筒があるようですね行ってみようかなギャラリー早くみせてください
真ん中に立ってるのがママくんですか?なんと立派な体格だこと豊橋でまだ手筒があるようですね行ってみようかなギャラリー早くみせてください
9 ママくん 2005/8/23 23:17 Pu_tosさんヾ(@^(∞)^@)ノわはは 立派ですな、ママくん、、んなわけねーだろっ!いやいや、いつの間にこのおじさん入っちゃったんでしょね?なんかあまりにもの夢中になると考える余裕ってないもんですねぇ。とにかく感動の渦に巻き込まれてまして。豊橋でまだやるんですか?うぬぬ、、、行きたいっ!Pu_tosさん、是非行くべきですぞっ!
Pu_tosさんヾ(@^(∞)^@)ノわはは 立派ですな、ママくん、、んなわけねーだろっ!いやいや、いつの間にこのおじさん入っちゃったんでしょね?なんかあまりにもの夢中になると考える余裕ってないもんですねぇ。とにかく感動の渦に巻き込まれてまして。豊橋でまだやるんですか?うぬぬ、、、行きたいっ!Pu_tosさん、是非行くべきですぞっ!
1 Ben 2005/8/21 17:19 虫が鳴き風が吹き始めると重い腰を上げ、レコードを取り出す針が落ちる荒井由美の「晩夏」が流れ出すだれが何と言おうと夏は終わる
虫が鳴き風が吹き始めると重い腰を上げ、レコードを取り出す針が落ちる荒井由美の「晩夏」が流れ出すだれが何と言おうと夏は終わる
2 どらエスク 2005/8/22 02:51 きれいな夕空…。E-300の柔らかい画質にマッチした光景ですね。。。
きれいな夕空…。E-300の柔らかい画質にマッチした光景ですね。。。
3 Ben 2005/8/22 04:29 どらエスク さん おはようございます。(←早起き)いつも付けてる古い50mm F1.4で多分開放に近いところ(←忘れた)。なので、やわらか?無限遠でなにも考えずに、パチリと。。。。なのでピンはいまいちかな。虫が鳴き始めると、朝晩過ごし易くなりますよね。
どらエスク さん おはようございます。(←早起き)いつも付けてる古い50mm F1.4で多分開放に近いところ(←忘れた)。なので、やわらか?無限遠でなにも考えずに、パチリと。。。。なのでピンはいまいちかな。虫が鳴き始めると、朝晩過ごし易くなりますよね。