フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 警察大学跡地1  2: 天下御免10  3: 帰還準備8  4: 暑中お見舞い申し上げます2  5: 文句あっか!?2  6: 緑黄色の庭園9  7: 警察大学跡地3  8: E-300でKonicaのHEXANON ARレンズを使う(43)1  9: 雲を閉じ込めろ3  10: 黄色い花 21  11: 黄色い花 11  12: 泳いでいるつもり3  13: 手元の古いレンズ-35  14: 手元の古いレンズ-21  15: 手元の古いレンズ-11  16: 【黒】なんてないか6  17: 【緑】補色な関係5  18: 【緑】近くでチョー5  19: 【緑】愛するキュッチャ13  20: 【緑】ピンボケ猫2  21: 暑いのぉ7  22: 【緑】緑のゆうわく14  23: 【緑】雄たけび おおお〜〜〜8  24: 夏の風物詩?5  25: セルフポートレート9  26: [緑]-与えられた10分間の「生命」7  27: 猫騒動7  28: 風呂入って寝よ3  29: 青空の下で遊びたいな〜9  30: E-300でKonicaのHEXANON ARレンズを使う(42)4  31: 【緑】木陰5  32: 船外活動21      写真一覧
写真投稿

警察大学跡地
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Studio 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (6,534KB)
撮影日時 2005-08-08 15:38:18 +0900

1   けーざい   2005/8/10 21:23

SIGMA 旧MACRO 50mm F2.8 (MF)にて撮影 (^_^)

コメント投稿
天下御免
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (4,287KB)
撮影日時 2005-08-10 14:10:28 +0900

1   おず   2005/8/10 18:30

の向こう傷…(古っ

とんぼばっかりすいません(汗

6   りょうじ   2005/8/15 19:34

こりゃすげー!!

トンボって完全にウェポンだったのですね。

超強力なアドバンストフェウズドアレーレーダー積んでるんだ。

凄い迫力。まいりました。_|‾|○

7   おず   2005/8/16 10:18

りょうじさん こんにちは〜
察知能力や回避能力についてはどんな兵器にも勝るでしょうね。

もっと寄って撮ってみたりしてるんですが、
ちょっとグロテスクに見えたりするので、公開は見合わせてます。
虫嫌いの方々にはこれでも十分グ(ry

8   りょうじ   2005/8/18 11:05

それにしても、技術がなくてはこんなに凄い写真は撮れないと今さらながら気づきました。

かってに【緑】に認定させて頂きました。

9   おず   2005/8/18 13:29

りょうじさん こんにちは〜
自分は手ブレとピンボケしないようにすることで
イッパイイッパイでして(それでも手ブレてますが…)、
技術なんてとんでもありませんです、はい(汗
でも、認定していただいたことは光栄の極みで〜す。
というか、【緑】に認定されるとどうなるのでしょうか…(汗

10   りょうじ   2005/9/1 19:29

おずさん、
レス遅れて申し訳ありません。

コニミノ国では6月からテーマを決めそのテーマでの搭載にのっとって、6月は【水】、7月【夏】、8月【緑】とタイトルの前に【】を入れて搭載し、それを批評というか会話というかを楽しんでいるのです。これに賛同して他国の皆さんもテーマにそって搭載してくれてます。

【緑】の記述のないものでも、本人または他者の要請、またオフィシャルの感動、感銘を受けたものを【緑】に認定して批評しあって楽しんでいます。

ご迷惑をかけたら申し訳ありませんでした。因みにこの写真はオフィシャルであるりょうじがめちゃ感動したのでかってに【緑】と認定させて頂きました。<(_ _)>

コメント投稿
帰還準備
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.3
レンズ SIGMA 55-200mm F4-5.6
焦点距離 117mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2448x1836 (1,947KB)
撮影日時 2005-08-10 16:06:15 +0900

1   鼻水太朗   2005/8/15 10:11

ボクはマクロよりまぐろがすきなんですが
ストロボを使ってはだめなんでしょうか?。

4   ママくん   2005/8/11 08:54

いいね〜。
逆光で輝いてるよっ!
この角度も逆光にぴったしなかんじ。

5   りょうじ   2005/8/15 19:37

このトンボ君は例のレーダーを装備した、レーダーに損傷を負った歴戦の強者ですよね。

敬礼~(>_<。)ゝ

6   おず   2005/8/11 15:27

ママくんさん こんにちは〜
前に褒めていただいたんで、またまた撮ってしまいました(笑
あの時の写真を見ていて、夕日の逆光だったら…と思ってから
ずっとこういうのを撮りたかったんです。
自分でもまだまだだなって思いますけど、
褒められるとウレシハズカシ(笑

7   どらエスク   2005/8/12 12:30

羽の光具合とバックのボケ、トンボのシルエット、そして色合い、きれいですね。

8   おず   2005/8/15 07:32

どらエスクさん コメントをいただきありがとうございます。
肉眼で見たときは、もっともっと綺麗だったんですけど
自分の腕力ではここまでしか撮れませんでした(汗
今度はあーしてみよう、こーしてみようと悩むのも楽しいです。
いろいろここの掲示板で勉強しています。

コメント投稿
暑中お見舞い申し上げます
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア QuickTime 7.0.1
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (2,018KB)
撮影日時 2005-08-10 14:24:23 +0900

1   ちょだぞ   2005/8/10 17:56

涼しげ?

2   ちょだぞ   2005/8/10 18:02

Exif情報が変だなぁ・・・・・(・・;)

ZD40-150mm
150mm F6.3 1/400
Firmware1.3
ISO auto
WB auto
です(^^)

コメント投稿
文句あっか!?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (4,718KB)
撮影日時 2005-08-10 15:12:56 +0900

1   おず   2005/8/10 17:56

たしかに… にじり寄ってくる雰囲気が威嚇的ですね(笑
舞台の黄色い花も立派ですね。柔らかそうな感じがします。

2   ちょだぞ   2005/8/10 17:39

って言ってるように見えました(^_^;)

SIGMA50mmF2.8Macroにて

コメント投稿
緑黄色の庭園
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 54mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 2.5sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 日陰(7500K)
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,239KB)
撮影日時 2005-08-09 20:07:45 +0900

1   どらエスク   2005/8/10 02:06

オリンパス国の皆様はじめまして、どらエスクと申します。
コニミノ国でコンデジZ-1でちょろちょろと写真アップして楽しんでいたのですが、 カメラを E-300 に持ち替えて、越境してまいりました。

まずは、無謀にも E-300 で夜景撮りに挑戦です。
岡山後楽園の「幻想庭園」イベントへ行ってきました。
E-300 で夜景をうまく撮る方法はあるのでしょうか?

5   けーざい   2005/8/13 20:58

あ、失礼、俯瞰したような夜景ですと、露出はマニュアルが基本でしたよねぇ。(^^;

ちなみにこういうサイトがあります。ぜひぜひ参考にしてみて下さいませ。
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/d_test/
(「瀬戸の夜景」夜景撮影研究室)

6   どらエスク   2005/8/13 22:12

けーざいさん、はじめまして。
いろいろと情報をありがとうございます。瀬戸の夜景のサイトは目からウロコでした。また実践で試してみます。

けーざいさんもコンデジを使われてたんですね。
コンデジはリラックスできて楽しいですが、撮影はやっぱり一眼レフが快適ですよね。
私も E-300、気に入っています。シャッター音、スタイル、色…。
唯一の不満点が夜景なんです。
他社の一眼レフみたいに空が明るくならない、とか、夜景をとるとボケた感じになるとか。
しばらく色々とトライして克服を試みます。

7   けーざい   2005/8/14 01:00

どらエスクさん (^^)

紹介したサイトは銀塩のネガが案外にいい!という主張を前面に押し出してます。
ラチチュード(諧調表現)の乏しい一眼デジカメに対抗する銀塩の、最後の牙城なんだと思います。私も同感なんでご紹介した次第です (^^;

古いレンズならともかく、最近のレンズですと開放からシャープ!が売りですので、
遠景撮影なら絞りはほとんど開けても大丈夫だと思います。ぜひトライしてくださいませ (^^)

8   ママくん   2005/8/14 09:57

わたしド素人なんで、細かい技術は全然わかりませんが。
この夜景、ボケた感じですか?
綺麗だと思うけど・・・。
右下の水の中に張り出した東屋みたいなのの手摺なんか、とっても綺麗に写ってると思いますけど。。。ダメなのかなぁ???

ママくんは夜景撮るときは、どうせ三脚立てるんだし、ISOは100で設定してますが。
E300はどうなのかわからないけど、E1のノイズにはちょっと閉口気味なんで。
シャッタースピード稼ぎたいときでも400より上は使いたくない!って感じです。

9   どらエスク   2005/8/14 13:37

けーざいさん>
次回は絞り開放あたりで遊んでみます。
私はデジカメから写真に入ったくちなのですが、
コンデジで撮っていた頃は「お金のかからない趣味」でしたが、最近はレンズやら何やらで物入りです。
はまり込むと銀塩もデジタルも似たようなもんですね。(^^;)

ママくんさん>
私もド素人です。w(^o^)w
この会場、ほんとうはもう少しほのかに明るいんです。それがうまく写せてなくって、カメラのせいにしちゃってます。
で、明るさを稼ごうと露光を長くしたりするとなぜかボケるんです。
コンパクトデジカメで撮っていたころは気にならなかったのに、目が肥えるのも考え物ですね…。

コメント投稿
警察大学跡地
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Studio 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (2,609KB)
撮影日時 2005-07-17 15:07:17 +0900

1   けーざい   2005/8/9 23:49

Zuiko28mmF2.8による撮影。
RAW現像時、偽色低減処理をゼロにしてますんで、レンズの色収差もばっちり出ちゃってます。

2   ママくん   2005/8/10 00:11

色収差って。。左上の葉っぱのあたり?

3   けーざい   2005/8/10 00:59

そそ。背景が真っ白だと目立つんですよねぇ。それでは、おやすみなさいまし (- -)/

コメント投稿
E-300でKonicaのHEXANON ARレンズを使う(43)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Studio 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (2,666KB)
撮影日時 2005-08-03 17:54:58 +0900

1   けーざい   2005/8/9 23:14

KONICA HEXANON AR 40mm F1.8
F4.0 RAWモード

コメント投稿
雲を閉じ込めろ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (5,411KB)
撮影日時 2005-08-08 10:53:31 +0900

1   おず   2005/8/9 11:58

ただの青い空 撮ってみたかっただけ(汗

2   りょうじ   2005/8/9 20:45

おお〜 仲間だぁ。

おずさん、この写真の雰囲気わかります。
僕も青い空と雲に感謝していつもパチリパチリ。

この写真はフェンスと照明塔が実に効果的です。

3   おず   2005/8/10 17:53

りょうじさん こんにちは〜
恋焦がれた青い空 撮りまくってやりました(笑
いつも見ている公園のフェンスも照明塔も
こうして見ると違うものに見えます。

コメント投稿
黄色い花 2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.3
レンズ SIGMA 55-200mm F4-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,110KB)
撮影日時 2005-08-09 10:30:29 +0900

1   おず   2005/8/9 11:51

ぼや〜っとルドベキア。長生きの背高のっぽ。

コメント投稿
黄色い花 1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
焦点距離 50mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,398KB)
撮影日時 2005-08-08 15:40:59 +0900

1   おず   2005/8/9 11:43

濃いぃひまわり。小さくても存在感ありあり…

コメント投稿
泳いでいるつもり
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 45mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,215KB)
撮影日時 2005-08-07 15:29:02 +0900

1   おず   2005/8/8 23:45

実は足が着く場所(笑

2   おず   2005/8/9 15:51

こんにちは へい柔道さん
7年目の夏に、どうやらやっと犬かきを会得したようです。
泳いでいるところも撮ったのですが、
親ばかぶり発揮、うれしさのあまり手ブレだらけでした(汗

週刊・カイちゅわんをやっと発見しました。
やさしそうなつぶらな目が魅力的ですね!
これから毎週楽しみに拝見します。

3   へい柔道   2005/8/9 00:53

なるほどー、こうやって泳ぎをマスターさせるのですね。

それにしてもゴルちゃんは、水が好きですよねー。
近所の公園でも、噴水に入って大騒ぎしているのは
だいたいゴルちゃんと決まってます(笑)。

ウチのわんこ(柴)は100メートルぐらい離れて
しかも飼い主の陰に隠れてそお〜っとそれを見るだけです。
柴わんこは水、ダメのようです...。

コメント投稿
手元の古いレンズ-3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (5,528KB)
撮影日時 2005-08-07 11:12:23 +0900

1   ママくん   2005/8/8 22:13

オニヤンマだよね?!
かっこいいよね〜♪

2   Ben   2005/8/8 11:15

ZUIKO MC AUTO-T 1:4 200mm (三脚使用)
(? ISO400)

3   鼻水太朗   2005/8/8 22:04

いい色ですね、おにやんま?。

4   けーざい   2005/8/9 23:40

右下にちょこ〜っと見えているモノが惜しいです〜 (+_+)
ここはレタッチでちょちょちょいってところなんでしょうけど、
私なんかも「ま〜い〜や」とそのまんまアップしてます、はい(苦笑)

200mmF4は銘レンズですよね〜しかも中古で激安!!

5   Ben   2005/8/10 05:05

PCでみたら400だし、ノイズ。。
3本の古いレンズの使いまわしです。OLYMPUSさんレンズ買わずにすみません。

コメント投稿
手元の古いレンズ-2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,864KB)
撮影日時 2005-08-08 06:36:14 +0900

1   Ben   2005/8/8 11:13

ZUIKO MC AUTO-MACRO 1:3.5 50mm+ 2倍接写リング(三脚使用)
(ISO100)

コメント投稿
手元の古いレンズ-1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (5,496KB)
撮影日時 2005-08-07 12:09:42 +0900

1   Ben   2005/8/8 11:12

ZUIKO MC AUTO-MACRO 1:3.5 50mm+ 2倍接写リング
(? ISO400)

コメント投稿
【黒】なんてないか
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (970KB)
撮影日時 2005-08-07 11:01:23 +0900

1   ママくん   2005/8/7 11:43

クロネコヤ○トの。。。
ってわけで、なんとなく名前はヤマト。

誰かもらってくれ〜〜〜!!

2   Leeway   2005/8/7 21:04

ヤマトチャン すっかりくつろいでいますね。
やぱっりママくんの優しさがすぐ感じ取れたんですね。
良かった!!。

我が家は雀がいるからなァ〜〜。

3   へい柔道   2005/8/7 23:05

ううううううううううううまいっ!!

4   ママくん   2005/8/8 22:14

アリガトウ、♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ

ヤマトは今のところレンズを向けても恐怖を感じないらしい。
チャンスだ、広角だ、寄りまくりだっ!

部屋の中ってのが辛いところだね〜。
ああ、外で撮りたいっ!

5   けーざい   2005/8/9 23:37

今のうちにカメラにどんどん慣らしてしまいませう〜。目指すはモデル猫ちゃん!なんちゃって… (^^;

しかし、良い貰い手が見つかるといいですね。ウチは諸般の事情でNGれす。
ほんに、インコ飼いたや〜〜(泣)

6   ママくん   2005/8/10 00:10

インコかぁ・・・

猫との共存はかなり難しいねぇ・・・
残念!

コメント投稿
【緑】補色な関係
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (991KB)
撮影日時 2005-08-07 10:49:29 +0900

1   ママくん   2005/8/7 11:37

家の窓辺のプランターから。

2   Leeway   2005/8/7 21:02

広角系での撮影ですね。赤い花が浮き出て綺麗ですよ。

ここの板は一般的に花の写真には、コメントがつきませんね。
花の写真は評価されない傾向があるように感じます。
いかがなものでしょう。?

3   ママくん   2005/8/8 22:17

そうかも、、ですね。
これね、うん、、赤色綺麗だけど。
珍しく広角で絞って撮ってみたけど。
そういう場合はやっぱり背景を存分に吟味しないといけませんね。

マクロで開放だったら看板ですら色の背景になってくれるんだけど。
いろいろ試してみます。
Leewayさん、コメントありがとう(^^)

4   へい柔道   2005/8/9 01:00

花や風景などの定番的なジャンルには、
どうしてもコメントがつきにくいですねー。

逆に言うと、定番ジャンルでコメントがつけば、
そりゃすっげー写真なんでしょうね。

いまにママくんが撮ってくれるでしょう。

5   りょうじ   2005/8/9 20:24

緑と赤がほんとうに奇麗ですね。
とくに赤の花の色は見事に出てますね。

実は僕もけっこう花を撮ってはいるのですが、バックの処理がいまいち良くないみたいで悩んでます。

自分のイメージが写真に表現出来るようになりたいのですが。

コメント投稿
【緑】近くでチョー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2224x1691 (325KB)
撮影日時 2005-08-07 10:24:59 +0900

1   ママくん   2005/8/7 11:33

写真撮りにいってる時間がないっ。
家の前の道端に生えてるランタナにモンシロチョー。

飛べっ!チョーーーーー!!

2   ぷぅとす永久壱年支配人   2005/8/7 22:42

キュッチャの写真もいいけれど、こっちもいいと思うがなぁ

3   へい柔道   2005/8/7 23:04

この距離で捉えるのは大変なんですよねぇ。
よく寄れましたね。立派だぁ。

4   ママくん   2005/8/8 22:12

そうそう、とまってるとこ以外撮れないと思ってたんだよね。
飛び上がったところ、撮れたんだよね。
ちょっと嬉しいかも。
形がどうこう言ってる暇ないもんね。
とりあえず、これで上等。
さて、続けてステップアップを狙うとするかぁ〜。

5   りょうじ   2005/8/9 20:16

蝶々の羽ってこんなふうにパタパタやってたのですね。

ピンク色の花とバックの緑のボケも美しいですね。

【緑】のお題に相応しい一枚ですね。

コメント投稿
【緑】愛するキュッチャ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,103KB)
撮影日時 2005-07-10 15:10:20 +0900

1   ママくん   2005/8/6 23:30

キュッチャ〜〜〜〜〜〜!!!!

9   りょうじ   2005/8/9 20:30

キュッチャ、悔しいけど美形、イケメン。

うちのかんちゃんだって10年前まではご近所ではイケメンで有名だったのだ。

今は寝てばっかりだし、不機嫌な顔ばっかし。

くやじ〜 (;_;)

10   りょうじ   2005/8/9 20:34

あのぅ、キュッチャさんて♂でよかったのですよね。

なんでか確認しないで、♂って決めちゃった。

女の子だったらどうしよう。

とりあえず、自分で自分をバキッ!!☆/(x_x)

11   Leeway男爵   2005/8/9 22:46

りょうじさん それはまずいんじゃないですか。
間違ったら、今回は私がやられた ネコパーンチじゃすみませんよ。
面白くなって来たのじゃ。

12   Leeway男爵   2005/8/9 22:54

>ママクン
 >ノルウェジアンフォレストキャットにかなり似ていますね。
 うん うん よく似てる 上品なんですね。
 かわいいのう。わしもネコも好きなのじゃよ。
 また見せてね。

13   ママくん   2005/8/10 00:22

へい柔道さん
 そんなこともあるんですね〜。
そんな風になれるんなら、、寄り添って寝てくれるんなら、
このまま家の子にしちゃってもいいんだけどな、ヤマト。
夢のような実話(?)、ありがとう(^^)

りょうじさん
 (‾∇‾(_ _(‾∇‾(_ _ ) ウンウン
キュッチャはお察しのとおり、男の子ですよ。
子ってかね、もう6歳だから、おじさんかぁ〜。
でもおじさんってもね、おかま(='m') ウププ
猫を飼うんだったら、いまどきは当然の義務らしい。
なんとなくかわいそうなんだけどねぇ。

Leeway男爵
 男爵も猫好きだったんですかっ?!
嬉しいですねぇ〜。
犬のことにもお詳しいようでしたので、てっきり犬がお好みなのかと・・。
という自称猫好きママくんですが、犬も好きなんです。
昔は犬飼ってましたし、ノラ犬とも大の仲良しでありました。
猫でも犬でも、、、うん!ばりばりアップしちゃう!
今後ともよろしくお願いします〜

コメント投稿
【緑】ピンボケ猫
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,905KB)
撮影日時 2005-08-04 07:56:30 +0900

1   ママくん   2005/8/6 23:23

どうですっ!(‾‾‾‾‾‾‾‾∧‾‾‾‾‾‾‾‾)えっへん!
ピンボケならまかせなさ〜〜い。

2   りょうじ   2005/8/9 20:09

ヤマト君のシュールな幻影、そしてひげらしきものがかすかに見えますね。

これははっきり言ってタイトルがペケです。
へい柔道さんになにか良いタイトルを考えてもらえば。

写真が生き返ると思うのです。
好きな写真です。

コメント投稿
暑いのぉ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ20
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,977KB)
撮影日時 2005-08-06 12:41:52 +0900

1   るきの   2005/8/6 23:23

毎日暑いですねぇ・・・。
私の部屋は38度もあります。
外に出ても暑い。

3   へい柔道   2005/8/9 19:26

このお写真、見る度に実はママくんのことを思うんです(__;)。
なんでかな。
顔文字つながりの連想なのかな。

4   りょうじ   2005/8/9 20:48

うんうん。

そう言われて見れば、へい柔道さんがそうおっしゃったからかな。

5   ママくん   2005/8/10 00:04

≧(´▽`)≦アハハハ
ヾ(@^(∞)^@)ノわはは
Ψ(‾∇‾)Ψワッハッハ〜♪
( —・─ _____ ─・─ ) ジロリ
(@'ω'@)ん?

並べてみました顔文字。

ママくんの顔ってこんなん?
ちゃうちゃう、ちゃうよ〜〜〜〜。

案外そうだったりして。。。。
(;`O´)oコラー! すすすっ(((( √(((√‥;)√逃げるなぁ〜!

6   へい柔道   2005/8/10 00:27

うっひゃあ。

すすすっ(((( √(((√‥;)√

7   るきの   2005/8/10 23:48

今日は雨が降って涼しいです。それでも28度か。。。
28度って冬の暖房ですよねぇ、不思議だなぁ。

>ここは倉庫、倉なのかな。昔質屋さんだった建物を今はおしゃれはレストランとかに使っているのですか?

敷地の外からこっそり撮影したので詳しくはわからないのですが
敷地内には「旧五十嵐家」という萱葺き屋根の家がたってました。
敷地内は500円取られるので・・・(^^;
昔関所だったらしいです。

コメント投稿
【緑】緑のゆうわく
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX7
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,235KB)
撮影日時 2005-08-01 14:20:56 +0900

1   りょうじ   2005/8/8 17:04

管理人さん、お世話になってます。

レンズ板は初心者アシさんが一度だけ11枚搭載してましたが、等倍で見ると大きすぎるのか、違いがよく分からなかったですね。

もう少しレンズについての自分なりの印象を説明してくれれば良かったのかな。

10   ママくん   2005/8/7 00:07

因みにママくんは すらっと系です。
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!

11   おっし。   2005/8/7 13:14

安息地はレンズ板だけなのだ〜(笑)。

あ、ジンギスカン流行ってますよ、今までガラガラのお店に列出来てますから。
そういえばジンギスカンキャラメルは好きですか?

12   へい柔道   2005/8/8 00:16

おっしゃあ、次はレンズ板かぁっ!

・・・レンズ板って、なにか特別な規制でもあるのでしょうか。

13   PhotoXP管理人   2005/8/8 00:46

特に規制は無いですが、マニアックな方向けにレンズ名をタイトルに入れて画質比較に使ってもらおうかと思って用意してみました。(^_^;;

14   りょうじ   2005/8/8 16:57

Leeway男爵、ご足労有り難うございます。_|‾|○

Leewayさんに褒めて頂くと、その気になっちゃいます。

ママくんさん、
お越し頂いて恐縮です。ママくんさん書き込みでいつも勇気を頂いてます。

スレンダーなのですね。例の愛猫と足のフェチ写真とともに想像力を、妄想を働かせて・・・

おっしさん、
そうなんですか、やはり流行ってるんですね。
僕は地元なので昔から食べてるけど、アウトドアで皆とわいわいがやがやと炭火焼で食べるのが一番ですね。

コメント投稿
【緑】雄たけび おおお〜〜〜
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 C750UZ
ソフトウェア v753-2-86
レンズ
焦点距離 8.6mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2288x1712 (931KB)
撮影日時 2004-04-30 12:48:25 +0900

1   けーざい   2005/8/5 00:56

Leewayさん、こんばんわ。無国籍アナキストを自称するけーざいです(笑)
お名前はあちらに密偵の折、拝見させていただいておりました。今後ともよろしく〜。

雄叫びと言えば爆発だ!の岡本太郎。
そんなこと考えてたらば、緑化した太陽の塔に見えてまいりました。(^O^)

4   Leeway   2005/8/4 23:43

こんばんは。コニミノの国からきました オリン新米のものです。
宜しくお願いいたします。
コニミノの前は、オリンでした。おしんではありません。
でもコニミノがイチデジ出すまでの間はこれで修行しました。ハイ。
お礼を兼ねて時々お邪魔します。宜しく。

三田伯爵見てくれてるかな。

5   Leeway   2005/8/5 22:57

岡本太郎なるほど、
皆さん写真以外も素晴らしい、ボキャブラリーと、感性をお持ちですね。そちらの方も勉強させていただきます。
宜しくお願いします。

6   りょうじ   2005/8/6 11:28

おお〜〜、森の妖精、神様のよう。

で、でも、けーざいさんの太陽の等の進化系説が最高。
ざぶとんものですね。

7   ママくん   2005/8/6 23:17

w(‾△‾;)wおおっ!
Leewayさんもオリンパス持ってたんですかっ!
ママくんのとほぼ同じですっ。
私、740でした。
今でも持ってます。

8   Leeway   2005/8/6 23:29

>ママくん
 私は、750で水滴にはまりました(笑)このカメラ、テレ端でクローズアップレンジつけると、スーパーマクロ機能なんて眼じゃありません。
 私のもまだ現役です。
 水滴閃光がいまいち鮮明でないのですが、先駆者ですから大切にしないと。

コメント投稿
夏の風物詩?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 45mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (4,738KB)
撮影日時 2005-08-03 06:20:15 +0900

1   ちょだぞ   2005/8/7 00:10

たぶん脱ぎたてだと思うのです。
なぜなら、これ、お隣の自転車なのですが、
毎朝この自転車で畑に行くらしいので(^^;)

2   ちょだぞ   2005/8/4 22:16

出勤間際の発見でした(^^)
周りに土もないのにどこから来て、なぜここなのか・・・(・ω・;)
カメラを持ってくる時間が無くて撮影を諦めたのですが、
なんと、妻が撮ってました(^_^;)
でかした、妻!

3   ちょだぞ   2005/8/5 10:21

追記:
ほんとは両方にピント合ってたら良かったのですが、
手前のピンぼけなのが、抜け殻。
奥のが、その主と思われる蝉です。

4   へい柔道   2005/8/5 20:31

ちょだぞさん、はじめまして。

そっか〜セミの抜け殻でしたかー。
いっや〜、うちとこの住居環境からすると
ザリガニ?と思いまして、
まるでヒチコックの世界だなぁと。

画面構成がとてもいいですから、
おっしゃるとおり、被写界深度がもうちょっと深いと
インパクトがさらにぐっと増したでしょうね。

5   ママくん   2005/8/6 23:20

今年は蝉のあたり年でしょう〜〜!!
すごく蝉が多い気がします。

しかし、ここにとまっているってのも不思議な光景ですねぇ。
抜けたてなのでしょうかね?

コメント投稿