「世界の巨樹を見に行く会」のツアーや植物園セミナーなどで撮影された写真や、みなさんが旅の途中で見つけた巨木や風景の写真を投稿してください。まだ、誰も知らないという巨木の情報や、ぜひみんなに行ってほしいという場所を写した1枚をお待ちしています。http://trees.fem.jp/
1 anpontan〜♪ 2007/5/17 13:49 多磨霊園に隣接する標高80mの浅間山(せんげんやま)では、毎年この時季ここだけにしか自生しないムサシノキスゲが開花します。今年も綺麗な花を沢山咲かせていました。浅間山は、気持ちの良い雑木林で覆われ、府中市名木100選のイヌシデやイヌザクラなどの巨木もあります。今度植物セミナーの場所にいかがでしょうか。
多磨霊園に隣接する標高80mの浅間山(せんげんやま)では、毎年この時季ここだけにしか自生しないムサシノキスゲが開花します。今年も綺麗な花を沢山咲かせていました。浅間山は、気持ちの良い雑木林で覆われ、府中市名木100選のイヌシデやイヌザクラなどの巨木もあります。今度植物セミナーの場所にいかがでしょうか。
2 KANIE 2007/5/17 14:15 う〜ん、すばらしいですねえ。ぜひ、今度、ここで植物園セミナーをやりましょう!!染野先生、よろしくお願いいたしま〜す。
う〜ん、すばらしいですねえ。ぜひ、今度、ここで植物園セミナーをやりましょう!!染野先生、よろしくお願いいたしま〜す。
1 吉田繁 2007/5/11 14:51 東山の写真は朧な感じが良いですね。僕も福島の月と桜をのせときますね。仕事でなくてもサクラの時期になるとウキウキして撮影したくなるのがどうしてですかね。
東山の写真は朧な感じが良いですね。僕も福島の月と桜をのせときますね。仕事でなくてもサクラの時期になるとウキウキして撮影したくなるのがどうしてですかね。
2 KANIE 2007/5/12 07:36 うわぁ、やっぱりプロの桜写真は違いますねぇ。空の青もきれいだし、夜桜なのに桜もちゃんと桜色ですもの。叙情的というか、迫ってくるというか、私もいつかこういう写真を撮ってみたいです!!
うわぁ、やっぱりプロの桜写真は違いますねぇ。空の青もきれいだし、夜桜なのに桜もちゃんと桜色ですもの。叙情的というか、迫ってくるというか、私もいつかこういう写真を撮ってみたいです!!
1 FIさんから 2007/5/8 06:21 FIさんとは、赤いポルシェの、Iさんのダンナさまです。ご夫婦でもあちこちに巨木巡りをなさっているみたいで、うらやましい限りです。この写真は別荘のある伊豆高原近くの、大室山にある浅間神社のマテバシイだそうです。有名な木ではないそうですが、この樹形がかっこいいですよね。私も今度見に行こうっと……。
FIさんとは、赤いポルシェの、Iさんのダンナさまです。ご夫婦でもあちこちに巨木巡りをなさっているみたいで、うらやましい限りです。この写真は別荘のある伊豆高原近くの、大室山にある浅間神社のマテバシイだそうです。有名な木ではないそうですが、この樹形がかっこいいですよね。私も今度見に行こうっと……。
1 Kさんから 2007/5/8 06:16 いつものKさんから久しぶりに写真を送っていただきました。大分県安心院町にある東椎屋のイチイガシです。右は幹周り8.2m、樹高32.8m、左は幹周り6.75m、樹高26.8m、樹齢は400〜500年だそうです。実際に見たら、迫力ありそうですね。
いつものKさんから久しぶりに写真を送っていただきました。大分県安心院町にある東椎屋のイチイガシです。右は幹周り8.2m、樹高32.8m、左は幹周り6.75m、樹高26.8m、樹齢は400〜500年だそうです。実際に見たら、迫力ありそうですね。
1 KANIE 2007/5/2 14:54 昨日(5/1)のブログでご紹介した福島県の「小沢の桜」です。こちらは夕日を浴びてる写真です。どうです、絵になるソメイヨシノでしょ。
昨日(5/1)のブログでご紹介した福島県の「小沢の桜」です。こちらは夕日を浴びてる写真です。どうです、絵になるソメイヨシノでしょ。
1 KANIE 2007/5/1 14:52 29日から昨夜まで、福島・山形の桜を撮影に行ってきました。これはその途中で出合った福島県いわき市にある「沢尻の大ヒノキ」。大ヒノキと命名されていますが、実際はサワラの木。幹周り10m、樹高29m、樹齢800年の日本一のサワラです。諏訪ツアーで長野県一、国内3位のサワラを見ましたが、これはスコットランドで見た枝垂れイチイのように枝が垂れていました。巨木を見ることでいろんなほかの木やその地で出来事が思い出されて、国内の巨木旅を個人的にまた始めたいなぁと実感しました。
29日から昨夜まで、福島・山形の桜を撮影に行ってきました。これはその途中で出合った福島県いわき市にある「沢尻の大ヒノキ」。大ヒノキと命名されていますが、実際はサワラの木。幹周り10m、樹高29m、樹齢800年の日本一のサワラです。諏訪ツアーで長野県一、国内3位のサワラを見ましたが、これはスコットランドで見た枝垂れイチイのように枝が垂れていました。巨木を見ることでいろんなほかの木やその地で出来事が思い出されて、国内の巨木旅を個人的にまた始めたいなぁと実感しました。
1 waji 2007/4/28 07:06 宮城と福島の県境に近い筆甫 (Hippo)と読みますの親王桜 樹齢 670年 ウバヒガンサクラだそうです。今が盛りと咲いていました。
宮城と福島の県境に近い筆甫 (Hippo)と読みますの親王桜 樹齢 670年 ウバヒガンサクラだそうです。今が盛りと咲いていました。
2 KANIE 2007/5/1 13:48 わぁ、Wajiさんお久しぶりです。これはまた、野性的ないい桜ですねぇ。じつは、私も昨夜、福島の桜撮影旅行から帰ったばかりです。来年はこの親王桜にもぜひ行ってみたいです。ありがとうございました〜。
わぁ、Wajiさんお久しぶりです。これはまた、野性的ないい桜ですねぇ。じつは、私も昨夜、福島の桜撮影旅行から帰ったばかりです。来年はこの親王桜にもぜひ行ってみたいです。ありがとうございました〜。
1 KANIE 2007/4/26 00:03 いえいえこちらこそ、お世話になりました〜。諏訪ではちょうどその3種類が満開で、みなさんに見ていただけてよかったです。父の長々とした解説とお酒につきあってくださってありがとうございます。父もとても楽しかったみたいです。中曽根のエドヒガンはとくにいいお天気といい時間帯できれいでしたよね!
いえいえこちらこそ、お世話になりました〜。諏訪ではちょうどその3種類が満開で、みなさんに見ていただけてよかったです。父の長々とした解説とお酒につきあってくださってありがとうございます。父もとても楽しかったみたいです。中曽根のエドヒガンはとくにいいお天気といい時間帯できれいでしたよね!
2 anpontan〜♪ 2007/4/25 13:31 諏訪ツアー大変お世話になりました。超博識な御父上様から、諏訪では梅と桜と桃が一気に咲くと伺いなんとダイナミックな春なんだろうと思いました。見事な桜を沢山見せて頂いて本当に感謝しております。
諏訪ツアー大変お世話になりました。超博識な御父上様から、諏訪では梅と桜と桃が一気に咲くと伺いなんとダイナミックな春なんだろうと思いました。見事な桜を沢山見せて頂いて本当に感謝しております。
1 KANIE 2007/4/18 12:36 いま、このHP用に台湾ツアーレポートをつくっています。楽しい写真がたくさんあって、いろいろと思い出しています。で、いつものとおり、木の写真よりもワンちゃんの写真が多くて……。このワンちゃんは阿里山神木公園にいました〜。このスヤスヤとした感じが堪らないのは私だけかな?
いま、このHP用に台湾ツアーレポートをつくっています。楽しい写真がたくさんあって、いろいろと思い出しています。で、いつものとおり、木の写真よりもワンちゃんの写真が多くて……。このワンちゃんは阿里山神木公園にいました〜。このスヤスヤとした感じが堪らないのは私だけかな?
1 KANIE 2007/4/17 22:09 15日の日曜日は、長野県上田城趾公園の桜が満開でした。広い公園内にはたくさんの露店も出ていて、とってもにぎやか。お花見の方々もたくさんいらっしゃいました。風が吹くと、こんなふうに桜の花びらが舞って、心がすうっときれいになっていく感じしました。
15日の日曜日は、長野県上田城趾公園の桜が満開でした。広い公園内にはたくさんの露店も出ていて、とってもにぎやか。お花見の方々もたくさんいらっしゃいました。風が吹くと、こんなふうに桜の花びらが舞って、心がすうっときれいになっていく感じしました。
1 KANIE 2007/4/6 16:21 昨日、桜を見に行ってきました。韮崎市にある「わに塚の桜」がちょうど満開でした。田んぼのなかに立つエドヒガンは樹齢300年だとか。幹回り3.3m、樹高17mだそうです。田んぼのなかの一本桜は風に気持ち良さそうに揺れていて、春の日を楽しんで、まるでニコニコいるようでしたよ。
昨日、桜を見に行ってきました。韮崎市にある「わに塚の桜」がちょうど満開でした。田んぼのなかに立つエドヒガンは樹齢300年だとか。幹回り3.3m、樹高17mだそうです。田んぼのなかの一本桜は風に気持ち良さそうに揺れていて、春の日を楽しんで、まるでニコニコいるようでしたよ。
1 KANIE 2007/2/8 17:41 下見の続きですが、辰野町に行くと、このシダレグリが見られます。世界最長寿4700年のブリスルコーンパインみたいで、かっこいいんですが、すでに見たことある方もいらっしゃるし、どうしたもんでしょう。しかし、シダレグリ公園のすぐには道路を塞ぐように、大木が倒れていて岡谷市へ下りていけませんでした。あ〜、びっくりしたぁ。
下見の続きですが、辰野町に行くと、このシダレグリが見られます。世界最長寿4700年のブリスルコーンパインみたいで、かっこいいんですが、すでに見たことある方もいらっしゃるし、どうしたもんでしょう。しかし、シダレグリ公園のすぐには道路を塞ぐように、大木が倒れていて岡谷市へ下りていけませんでした。あ〜、びっくりしたぁ。
1 KANIE 2007/2/8 17:36 一昨日から、4月の諏訪ツアーの下見に行ってきました。小淵沢から諏訪には、石川県みたいにあまり大きな巨木がないので困っています。で、2泊3日にして、伊那まで行くと、この大きなケヤキが見られるんですよ。あるのは長野県上伊那郡箕輪町、幹周り10.4m、樹高25m。でも、足を伸ばしても、この木くらいしか大きいのがなくて、いま悩んでいます。
一昨日から、4月の諏訪ツアーの下見に行ってきました。小淵沢から諏訪には、石川県みたいにあまり大きな巨木がないので困っています。で、2泊3日にして、伊那まで行くと、この大きなケヤキが見られるんですよ。あるのは長野県上伊那郡箕輪町、幹周り10.4m、樹高25m。でも、足を伸ばしても、この木くらいしか大きいのがなくて、いま悩んでいます。
1 吉田繁 2007/2/4 00:49 取材お疲れさまでした。まじめに取材している蟹江さんのカットがあったのでお送りしておきます。現地の方は全然寒くないと言っていましたが、寒かったですよね。でも温暖化は間違いなく進んでいるようでしたね。道路の雪はすくなかったですからね。
取材お疲れさまでした。まじめに取材している蟹江さんのカットがあったのでお送りしておきます。現地の方は全然寒くないと言っていましたが、寒かったですよね。でも温暖化は間違いなく進んでいるようでしたね。道路の雪はすくなかったですからね。
2 KANIE 2007/2/8 17:28 あらまぁ、恥ずかしい。でも、写真で見ると、結構、まじめに見えますねぇ。よかったぁ〜。
あらまぁ、恥ずかしい。でも、写真で見ると、結構、まじめに見えますねぇ。よかったぁ〜。
3 junmama 2007/3/1 18:28 ふむふむ。なるほど真面目に見える!膝を曲げてるあたりに寒さがあらわれていますねぇ・・
ふむふむ。なるほど真面目に見える!膝を曲げてるあたりに寒さがあらわれていますねぇ・・
4 KANIE 2007/3/3 23:36 わぁ〜、Junmamaさんお久しぶりです。お仕事お忙しいんでしょうねぇ。コメント、どうもありがとうございま〜す。
わぁ〜、Junmamaさんお久しぶりです。お仕事お忙しいんでしょうねぇ。コメント、どうもありがとうございま〜す。
1 KANIE 2007/2/3 15:17 タンチョウの取材で行った北海道阿寒郡鶴居村です。美瑛の丘みたいできれいでした。でも、取材中に焦って撮影したので、ちょっと青くなりすぎてしまいました。早朝の広大な景色のなかにいると、とても静かで、心が休まりました。
タンチョウの取材で行った北海道阿寒郡鶴居村です。美瑛の丘みたいできれいでした。でも、取材中に焦って撮影したので、ちょっと青くなりすぎてしまいました。早朝の広大な景色のなかにいると、とても静かで、心が休まりました。
1 maiko 2007/1/22 21:17 初めまして世界中の木々に比べると まだまだ小さな樹ですが大好きな写真のひとつです。今年はぜひ セミナーに参加してみたいですここは 山梨県甲府市の金櫻神社の七本杉です。五月中旬には黄緑色の櫻 鬱金櫻がみられます。
初めまして世界中の木々に比べると まだまだ小さな樹ですが大好きな写真のひとつです。今年はぜひ セミナーに参加してみたいですここは 山梨県甲府市の金櫻神社の七本杉です。五月中旬には黄緑色の櫻 鬱金櫻がみられます。
2 KANIE 2007/1/27 08:22 maikoさま、写真ありがとうございます。なかなか大きなスギですねぇ。こんなのが甲府にあるなんて知りませんでした。ぜひぜひ、植物園セミナーにいらしてくださいね。
maikoさま、写真ありがとうございます。なかなか大きなスギですねぇ。こんなのが甲府にあるなんて知りませんでした。ぜひぜひ、植物園セミナーにいらしてくださいね。
1 吉田繁 2007/1/7 01:38 昨年末、熱海で撮影したヒマラヤ桜です。花の数は少ないですが、桜には変わりなく、寒い日々のなかで僕たちの目を楽しませてくれます。
昨年末、熱海で撮影したヒマラヤ桜です。花の数は少ないですが、桜には変わりなく、寒い日々のなかで僕たちの目を楽しませてくれます。
1 Kさんより 2006/12/29 13:34 Kさんから、今度はかわいいワンちゃんの写真を送っていただきました。マダガスカルで最もポピュラーな犬種「コットン・チュレアール」で、マダガスカルのKさん宅で2年間飼われていたそうです。チュレアールはフニイという種類のバオバブがたくさん見られるところ。フランス人経営の海沿いのホテルで、私も見たことがあります。白くてフワフワで小さくてとってもかわいかったです。
Kさんから、今度はかわいいワンちゃんの写真を送っていただきました。マダガスカルで最もポピュラーな犬種「コットン・チュレアール」で、マダガスカルのKさん宅で2年間飼われていたそうです。チュレアールはフニイという種類のバオバブがたくさん見られるところ。フランス人経営の海沿いのホテルで、私も見たことがあります。白くてフワフワで小さくてとってもかわいかったです。
1 waji 2006/12/18 10:33 カメラに遊んでもらっている wajiと申します。気になった物は 何でも撮ろうと言うスタイルですが、ちょっと、気になる木を見つけたので junmamaさんに 紹介されたここに張らせていただきます。奥の建物は 明治時代の小学校です。この木は どんな物語を見て来たのでしょう。
カメラに遊んでもらっている wajiと申します。気になった物は 何でも撮ろうと言うスタイルですが、ちょっと、気になる木を見つけたので junmamaさんに 紹介されたここに張らせていただきます。奥の建物は 明治時代の小学校です。この木は どんな物語を見て来たのでしょう。
2 KANIE 2006/12/18 13:08 >Wajiさん、素敵な写真ありがとうございます。ブログも拝見しましたが、どの写真も全部素敵でした。すご〜い!!この写真のケヤキも小学校も、そして写真全体も雰囲気がありますねぇ。なんだか、現実にあるというより、物語のなかの風景みたい。いろんな写真を撮られているようですから、木の写真以外でも、ときどき、ここに張り付けてもらえると、とってもうれしいです!
>Wajiさん、素敵な写真ありがとうございます。ブログも拝見しましたが、どの写真も全部素敵でした。すご〜い!!この写真のケヤキも小学校も、そして写真全体も雰囲気がありますねぇ。なんだか、現実にあるというより、物語のなかの風景みたい。いろんな写真を撮られているようですから、木の写真以外でも、ときどき、ここに張り付けてもらえると、とってもうれしいです!
3 junmama 2006/12/18 18:38 お〜〜wajiさん ついにやってきましたね。この欅、いつか見に行ってみたいです。蟹江さん、wajiさんの写真には物語があると思われませんか?
お〜〜wajiさん ついにやってきましたね。この欅、いつか見に行ってみたいです。蟹江さん、wajiさんの写真には物語があると思われませんか?
4 KANIE 2006/12/18 23:03 Junmamaさん、こんな素敵な写真を撮る方をご紹介してくださって、またまた感謝感謝です。ありがとうございま〜す!ホントに、wajiさんの写真は心に迫ってくるストーリーを感じますよね。junmamaさんと今度、一緒に見に行きたいですよぉ。
Junmamaさん、こんな素敵な写真を撮る方をご紹介してくださって、またまた感謝感謝です。ありがとうございま〜す!ホントに、wajiさんの写真は心に迫ってくるストーリーを感じますよね。junmamaさんと今度、一緒に見に行きたいですよぉ。
5 waji 2006/12/19 06:01 KANIEさん junmamaさん ありがとうございますただただ 写真を撮るのが楽しくて 遊んでるだけなんですがなんか、気になるのが撮れたら また、貼付けさせていただきますね。
KANIEさん junmamaさん ありがとうございますただただ 写真を撮るのが楽しくて 遊んでるだけなんですがなんか、気になるのが撮れたら また、貼付けさせていただきますね。
1 KANIE 2006/12/14 10:49 いつものKさんからネコちゃん写真を送っていただきました。あんまりかわいいので、みなさんにもお見せしちゃいま〜す。****以下、Kさんからのコメントです*******そういえば、以前からサイトに載せられる写真に動物が多いと思っていました。私は特に動物好きという訳ではありませんが、今回旅行した地中海は全く猫様の天国でした。「浜辺の猫」は画面右に今丁度、漁師さんの小船が帰ってきた所です。猫ちゃん達は餌をもらいに来たところです。漁師小屋に住着いているらしいいです。ともかく、猫は一杯いました。マルシェのなかでも、ゴミ捨て場でも、駅でも、パリでは殆どみませんから、地中海沿岸は猫天国なんでしょうね?
いつものKさんからネコちゃん写真を送っていただきました。あんまりかわいいので、みなさんにもお見せしちゃいま〜す。****以下、Kさんからのコメントです*******そういえば、以前からサイトに載せられる写真に動物が多いと思っていました。私は特に動物好きという訳ではありませんが、今回旅行した地中海は全く猫様の天国でした。「浜辺の猫」は画面右に今丁度、漁師さんの小船が帰ってきた所です。猫ちゃん達は餌をもらいに来たところです。漁師小屋に住着いているらしいいです。ともかく、猫は一杯いました。マルシェのなかでも、ゴミ捨て場でも、駅でも、パリでは殆どみませんから、地中海沿岸は猫天国なんでしょうね?
1 Kさんより 2006/12/14 10:44 この「石畳の猫」はなぜか私の足にすりすりしてきたんです。しぶとく足に身体を擦りつけていました。だからカメラの方向に向かっているんです。餌は持ってないんですよ。
この「石畳の猫」はなぜか私の足にすりすりしてきたんです。しぶとく足に身体を擦りつけていました。だからカメラの方向に向かっているんです。餌は持ってないんですよ。
1 KANIE 2006/12/4 14:46 これは先月行ったカンボジア、シェムリアップにあるベンメリア遺跡です。アンコール遺跡からクルマで1時間半ほどの距離にあります。タ・プロム寺院よりももっと修復されていないので、真っ暗な回廊を歩いたり、崩れた屋根に登ったり、探検するかのようになっているワイルドな遺跡です。(でも、イタリア人のおじいちゃんたちもガンガン登っていましたけど……)ここではいろんな木が石組みの間に根を張り、遺跡を侵食しています。美しい遺跡とはいえませんでしたが、人工物が放置されると、どんなふうに木が生えて、やがて、どのように植物に凌駕されているのかがよくわかります。
これは先月行ったカンボジア、シェムリアップにあるベンメリア遺跡です。アンコール遺跡からクルマで1時間半ほどの距離にあります。タ・プロム寺院よりももっと修復されていないので、真っ暗な回廊を歩いたり、崩れた屋根に登ったり、探検するかのようになっているワイルドな遺跡です。(でも、イタリア人のおじいちゃんたちもガンガン登っていましたけど……)ここではいろんな木が石組みの間に根を張り、遺跡を侵食しています。美しい遺跡とはいえませんでしたが、人工物が放置されると、どんなふうに木が生えて、やがて、どのように植物に凌駕されているのかがよくわかります。
1 K 2006/12/2 18:33 パリ、シャンゼリジェ通りのメトロ駅シャンゼリジェ・クレモンソーを出た所にある、「鈴掛の木」です。28日の植物園のブログと偶然同じ木になりました。15年前から気に入っている木です。右手にグラン・パレを臨んで、パリ市内でも珍しく気品があって、落ち着きのある木です。遠めにみると盆栽の寄席植を巨大化したように4本のバランスがいいです。株もとの瘤や末広がりの根張りも手前味噌ですがいいですね。パリにいったらお暇なら見てください。
パリ、シャンゼリジェ通りのメトロ駅シャンゼリジェ・クレモンソーを出た所にある、「鈴掛の木」です。28日の植物園のブログと偶然同じ木になりました。15年前から気に入っている木です。右手にグラン・パレを臨んで、パリ市内でも珍しく気品があって、落ち着きのある木です。遠めにみると盆栽の寄席植を巨大化したように4本のバランスがいいです。株もとの瘤や末広がりの根張りも手前味噌ですがいいですね。パリにいったらお暇なら見てください。
2 KANIE 2006/12/3 10:55 ヨーロッパにひとり旅に行かれていたそうですね。スズカケの木と気品のある建物が似合っていて、素敵です。こんな風景のなかにぜひ立ってみたいですが、Kさんの写真を見て、とりあえずは行った気分に浸ってみようと思います。
ヨーロッパにひとり旅に行かれていたそうですね。スズカケの木と気品のある建物が似合っていて、素敵です。こんな風景のなかにぜひ立ってみたいですが、Kさんの写真を見て、とりあえずは行った気分に浸ってみようと思います。
1 HERO 2008/2/6 16:09 SORRY!その巨木はガジュマルですが、Xishuangbannaの場合は、ただ「Xishuangbanna原始林」のものでしょう。地元で「原始林大青樹」と呼ばれてます。「華夏榕樹王」は雲南省の盈江県のです。
SORRY!その巨木はガジュマルですが、Xishuangbannaの場合は、ただ「Xishuangbanna原始林」のものでしょう。地元で「原始林大青樹」と呼ばれてます。「華夏榕樹王」は雲南省の盈江県のです。
6 HERO 2008/2/6 14:56 雲南省盈江県での「華夏榕樹王」(ガジュマル)でしょう。参考資料:樹名:華夏榕樹王場所:雲南省盈江県銅壁関自然保護区地元でガジュマル(漢名:榕樹)を大青木に称して、タイ族の人は古い榕樹を神木に尊称しています。その中、雲南省盈江県銅壁関老刀弄寨の中国一ガジュマル---「華夏榕樹王」は樹冠はひとつの巨大な傘の形になっています。樹冠は5,000㎡の面積を占め、樹高は40mで、108本の気根が土地に下ろします。その木の下で原始林中のように感じます。「一本の木が林にり、天下の奇観」と言われています。http://www.yj.yn.gov.cn/dhyj/2235193889570947072/20060828/63217.html
雲南省盈江県での「華夏榕樹王」(ガジュマル)でしょう。参考資料:樹名:華夏榕樹王場所:雲南省盈江県銅壁関自然保護区地元でガジュマル(漢名:榕樹)を大青木に称して、タイ族の人は古い榕樹を神木に尊称しています。その中、雲南省盈江県銅壁関老刀弄寨の中国一ガジュマル---「華夏榕樹王」は樹冠はひとつの巨大な傘の形になっています。樹冠は5,000㎡の面積を占め、樹高は40mで、108本の気根が土地に下ろします。その木の下で原始林中のように感じます。「一本の木が林にり、天下の奇観」と言われています。http://www.yj.yn.gov.cn/dhyj/2235193889570947072/20060828/63217.html
7 KANIE 2008/2/8 13:06 >HEROさま、いろいろと情報ありがとうございました。西双版納(Xishuangbanna)と「華夏榕樹王」とは結構離れているようですね。でも、6月にはシャングリラを含めて、ツアーの下見に行きますので、見てこようと思っていま〜す。
>HEROさま、いろいろと情報ありがとうございました。西双版納(Xishuangbanna)と「華夏榕樹王」とは結構離れているようですね。でも、6月にはシャングリラを含めて、ツアーの下見に行きますので、見てこようと思っていま〜す。
8 HERO 2008/2/12 17:35 西双版納(Xishuangbanna)と「華夏榕樹王」とは確か離れています。西双版納(Xishuangbanna)は客はよく行く所ですから、交通と宿泊は便利でしょう。「華夏榕樹王」の盈江県銅壁関自然保護区はまだ開発中です。交通と宿泊は不便(中国式)かも知れません。ぼくの考えとしては、「華夏榕樹王」は「世界の巨木を見に行く会」に会うでしょう。
西双版納(Xishuangbanna)と「華夏榕樹王」とは確か離れています。西双版納(Xishuangbanna)は客はよく行く所ですから、交通と宿泊は便利でしょう。「華夏榕樹王」の盈江県銅壁関自然保護区はまだ開発中です。交通と宿泊は不便(中国式)かも知れません。ぼくの考えとしては、「華夏榕樹王」は「世界の巨木を見に行く会」に会うでしょう。
9 KANIE 2008/2/13 10:54 とりあえず、6月には雲南省付近へ調査に行きます。貴州省の巨木については、いま調べてもらってるところです。ところ、HEROさんは巨木好きなのですか?それとも、中国の情報に自然詳しい? あるいは、ネットに詳しいのかな?
とりあえず、6月には雲南省付近へ調査に行きます。貴州省の巨木については、いま調べてもらってるところです。ところ、HEROさんは巨木好きなのですか?それとも、中国の情報に自然詳しい? あるいは、ネットに詳しいのかな?
10 HERO 2008/2/15 17:47 現在、旅行社で仕事をしてますが、中国について情報が詳しいです。それにNET上の探しも詳しいです。中国国内で知りたい事があれば、何でもどうぞ
現在、旅行社で仕事をしてますが、中国について情報が詳しいです。それにNET上の探しも詳しいです。中国国内で知りたい事があれば、何でもどうぞ