MakerNote研究所

1: 倒木の芽吹き6  2: 老木、頑張る6  3: 牛島の藤21  4: 木漏れ日揺れる~メタセコイアver5  5: 叢に咲く3  6: 牛島の藤4  7: 5  8: 木漏れ日揺れる5  9: 名前も告げずに春が行く4  10: 続々と5  11: 独り静かに5  12: 二人静かに5  13: 鳥眼レンズ?3  14: 緑を縫って(その3)7  15: みんな、待ってるよぉ5  16: 艶やかに5  17: 緑を縫って(その2)5  18: 緑を縫って6  19: 薔薇の門4  20: 透き通る花びら5  21: 春、花に和む5  22: 未来の遺跡5  23: 蜜、あるかい?6  24: 微風7  25: 太古の贈り物5  26: リニューアルオープンのはずが4  27: どこを歩こうか・・・5  28: クラシックよ永遠に5  29: 黄金の幻想5  30: 一般道トラベラー4  31: タイムトラベラー5  32: イケメンくん5      写真一覧
写真投稿

倒木の芽吹き
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12.3MB)
撮影日時 2021-05-04 20:22:10 +0900

1   エゾメバル   2021/5/7 17:26

こちらは大型台風で根元から掘り起こされたように倒れて既に3~4年
ほど経っていますが、今年も元気に葉を茂らせそうです。

2   masa   2021/5/7 18:29

樹って凄い生命力!
歯を食いしばることもなく、助けて~と叫ぶこともなく、静かに黙って生きているんですね。

3   エゾメバル   2021/5/8 02:46

これほど根が晒されても生きているのですから驚きですよね。
上半分だけ生きているというのもメカニズムがどうなっているのかな?

4   Ekio   2021/5/8 06:26

このところ自然災害の規模が大きくなっているので、このような状況は増えてゆくでしょうね。
自然の猛威に対して耐えて行く生命力も驚きです。

5   エゾメバル   2021/5/8 19:47

Ekioさん、有難うございます。
本当に最近の自然災害は不気味ですね。

6   Booth-K   2021/5/9 00:49

今の幹はいずれ地を這い、青く伸びてきたまだ細い枝が幹となって成長していくんですかね?
そうやって繋いでいく命、逞しいです。
地面を覆い始めた緑も、一気に面積を広げていきそうですね。

コメント投稿
老木、頑張る
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9.91MB)
撮影日時 2021-05-04 19:31:52 +0900

1   エゾメバル   2021/5/6 21:57

以前見ていただいた傷ついた老木たちですが、春になると若木に負け
ず新緑の葉を茂らせて我が家の春を謳歌しています。

2   masa   2021/5/7 18:37

ドロヤナギ(ドロノキ)ですね。
材が柔らかいので使い物にならないといわれますが、樹としてのしぶとさは抜群のようです。

3   masa   2021/5/7 18:37

ドロヤナギ(ドロノキ)ですね。
材が柔らかいので使い物にならないといわれますが、樹としてのしぶとさは抜群のようです。

4   エゾメバル   2021/5/8 02:36

有難うございます。
masaさんはお詳しいですね。自分では分からなかったのでドロノキ調
べてみました。なるほど雪で枝が折れたりしているのがわかりました。

5   Ekio   2021/5/8 06:19

前作も凄い状況で驚きましたが、この逞しさは舌を巻きます。
「柳に雪折れなし」と言う言葉がありますが、はるか上を行って「幹が折れてもなを・・・」ですからね。

6   エゾメバル   2021/5/8 19:49

Ekioさん、有難うございます。
じっと耐えながらも逞しいですよね。

コメント投稿
牛島の藤2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (770KB)
撮影日時 2021-05-04 21:26:09 +0900

1   Ekio   2021/5/6 21:45

ここ(藤花園)の藤は、なんと樹齢1200年。
樹齢だけ言えばあしかがフラワーパークの大藤(樹齢160年)でさえ足元に及びません。
これは是非とも見頃の時期に来ないといけませんね。
◎Makro Planar 50mm/F2

コメント投稿
木漏れ日揺れる~メタセコイアver
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (6.53MB)
撮影日時 2021-05-03 21:43:07 +0900

1   Booth-K   2021/5/6 20:13

メタセコイアの透過光も、風に揺れながら点いたり消えたりしている様で、飽きない被写体です。
影になった部分は、逆に明るい背景に浮かび上がったりと、見入ってしまいました。
眼に飛び込む緑と、風が気持ち良いったらありゃしない。

2   Booth-K   2021/5/6 20:21

あっ、縮小ソフトがバグったみたいでリサイズされてないですね。(汗)
ファイルサイズはそこそこ小さくなっていますが・・。重かったらごめんなさい。

3   Ekio   2021/5/6 21:30

Booth-Kさん、こんばんは。
メタセコイヤ、細かい葉っぱの切れ目(では無いのですが)がとても綺麗です。
光の明暗と色合い、バランス良く重なりあい、見応えがありますね。

4   エゾメバル   2021/5/6 21:51

この透き通ったような緑の撮影に憧れます。
明るい部分と暗い部分が混在しているのと木の幹を見せているのもいい
ですね。

5   Booth-K   2021/5/9 00:44

コメントありがとうございます。
本当、緑の中にいて飽きない季節になりました。もう汗ばむ陽気で、初夏という感じも漂ってきましたね。

コメント投稿
叢に咲く
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1872x2590 (612KB)
撮影日時 2021-05-03 21:58:04 +0900

1   masa   2021/5/6 18:54

背丈10センチに満たない小さな「ギンラン」です。
気付かなければ踏み潰されそうな叢の中で、孤高の面持ちで立っていました。

2   Booth-K   2021/5/6 20:03

いやぁ、これはmasaさん以外気が付かないでしょ。
絶対に喜んでくれてますよ。次に会うのも楽しみですね。
「叢」を思わず調べてしまいました。使いたくなる漢字!(笑)

3   Ekio   2021/5/6 21:19

masaさん、こんばんは。
Booth-Kさんも仰っていますが、これは通り過ぎてしまいます。
キンランに比べて何とも慎ましやかな事、masaさんの観察眼で無ければ分かりませんよね。

コメント投稿
牛島の藤
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2.11MB)
撮影日時 2021-05-04 21:11:52 +0900

1   Ekio   2021/5/6 18:54

「あしかがフラワーパーク」の藤をパスしたので近場の藤を見ようと出掛けました。
行っては見たもののほとんどの花が終わっていました(^^;
やはり、今年は季節が早い!リサーチが甘かったです。
ピンポイントで見た目が良い場所を探しての撮影となりました。
◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   Booth-K   2021/5/6 19:56

ふわっと、いい風が吹いたような、5月の雰囲気がありますね。
一昨日、ツツジのある公園に行ったら、完全に終わっていて全く咲いていませんでした。えぇ~っ? という感じ。
今年のタイミングはボーっと出かけると、思い切り外しそうです。

3   エゾメバル   2021/5/6 19:35

流石、構図に工夫して目線を誘導してここに行くように計算されていま
すね。
 拡大してみると矢張りここにピントが来ているか、と思いました。

4   Ekio   2021/5/6 21:15

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>拡大してみると矢張りここにピントが来ているか、と思いました。
一応、風の揺れ具合で「この辺かな?」
と大雑把な構図で、後はタイミング次第でした。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>今年のタイミングはボーっと出かけると、思い切り外しそうです。
GWが見頃の花は軒並み外しました(^o^;)

コメント投稿

雨
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.8.6
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5001x3325 (6.53MB)
撮影日時 2021-05-03 17:07:41 +0900

1   エゾメバル   2021/5/5 23:18

雨の桜はこの辺でおしまいにします。

2   Ekio   2021/5/6 18:44

エゾメバルさん、こんばんは。
水滴だけでなく、雨筋も見えて、雨の風情をいっそう感じます。
桜もこれで終わりかと思うと、健気な桜にお礼を言いたくなりますね。

3   エゾメバル   2021/5/6 19:31

有難うございます。
今年はタイミングが良く、大いに楽しみました。

4   Booth-K   2021/5/6 19:51

左側の、緑の葉っぱも透けそうな不思議な透明感がありますね。
雨の中傘さしながらレンズを向ける姿が目に浮かびます。雨でも楽しまれたようですね!

5   エゾメバル   2021/5/6 21:54

Booth-Kさん、有難うございます。
家を出るときから降っていましたので上下とも合羽を着て、傘を持って
重装備で行ってきました。

コメント投稿
木漏れ日揺れる
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 83mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3091x2063 (533KB)
撮影日時 2021-05-01 23:00:45 +0900

1   Booth-K   2021/5/5 21:59

風で木漏れ日も、ハルジオンも揺れて、日が当たったり影になったりと揺らぎが見ていて飽きない景色でした。

2   エゾメバル   2021/5/5 23:28

木漏れ日のスポットライトはいつでも撮れるものではないですが、上手
くものにしていますね。
雰囲気ありますね。

3   masa   2021/5/6 18:15

ハルジオンもこうして拝見すると一幅の花園ですね。
ファインダーを覗いていても揺れる光は飽きることがないけれど、いつシャッターを切ろうか迷いますよね。

4   Ekio   2021/5/6 18:36

Booth-Kさん、こんばんは。
木漏れ日の揺らぎ、確かに見ていて面白いですよね。
やはり、ここは思いきりが大切なのでしょうね。

5   Booth-K   2021/5/6 19:40

コメントありがとうございます。
揺れる光のどのタイミングで撮るか、ピントの花に半分光が当たったところで木漏れ日感が出ないかと、タイミングを図って何枚も撮ってみましたが、帰ってから見ると意外にパッとしない感じ。
揺れる木漏れ日感は、光がしっかり当たった主役の花の後ろに、半分光が当たった花や、スポットで差し込んだ光を入れたものの方がその時の雰囲気が出た様に思いました。
なかなか撮影時の思惑通りには行かない難しさがありますね。(汗)

コメント投稿
名前も告げずに春が行く
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 116mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (966KB)
撮影日時 2021-05-04 22:23:12 +0900

1   Ekio   2021/5/5 18:56

先日、CAPAさんがハルジオンとセセリチョウの素敵なお写真を投稿してくださいましたが、こちらは花の組み合わせ(蝶がいませんでした)です。
ピンクの花はおそらくカタバミ、黄色も似たような花だったのですが・・・
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   Booth-K   2021/5/5 22:02

右上の飛び出しているのが主役のリーダでしょうか?
明るい画作りがEkioさんらしいですね。

3   エゾメバル   2021/5/5 23:26

バックのピンクとイエローはボカシで使われていますが、主役と一緒に
なって三重奏ですね。

4   Ekio   2021/5/6 18:32

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>明るい画作りがEkioさんらしいですね。
この日は雲が多かったですがそれなりの明るさがあったので良い塩梅になってくれました。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>主役と一緒になって三重奏ですね。
三重奏と言う見立ては嬉しいです。なるほどと思いました。

コメント投稿
続々と
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3091x2063 (821KB)
撮影日時 2021-05-01 22:41:10 +0900

1   Booth-K   2021/5/5 13:22

ヘビイチゴの花も実も、緑の中主張してました。
次行くときは、一面真っ赤な実で埋め尽くされているかな?

2   Ekio   2021/5/5 18:37

Booth-Kさん、こんばんは。
こちらはヘビイチゴですか、赤い実が入って来ると賑やかになって来ますね。
小さなまん丸が可愛らしいです。

3   Booth-K   2021/5/5 21:54

コメントありがとうございます。
もう少しすると、沢山の赤が見られそうで楽しみです。

4   エゾメバル   2021/5/5 23:25

もう実が付きましたか。一面に赤くなるのは奇麗ですね。

5   Booth-K   2021/5/6 19:45

エゾメバルさん、こんばんは。
一面赤い実に出会えると良いのですが。今週末、どうかな? という感じです。

コメント投稿
独り静かに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3629x2419 (788KB)
撮影日時 2021-05-03 21:01:49 +0900

1   masa   2021/5/5 11:12

乞、連投ご容赦。
フタリシズカが咲く樹林よりは少しばかり陽当りの良い林縁です。
4月始めに白い花を沢山付けていた「クサイチゴ」に実が生りました。
そのままでジャムのように甘く美味しい味です。


2   Booth-K   2021/5/5 13:19

これは立派な球体に実ってますね。私の近所のはいびつってます。(笑)
自然の作る実の造形は、見ていても嬉しくなってきますね。

3   Ekio   2021/5/5 18:31

周りの緑の中で思いっきり目立っていますね。
この実を食べてしまうのは鳥たちですか?

4   masa   2021/5/6 16:38

Booth-K さん
クサイチゴの実は、仰るとおり大抵少し歪んでいます。真ん丸な方が珍しいかもしれません。
でも、どれも同じように甘く美味しい実です。

Ekioさん
実際に現場に行くと、草藪に被われてなかなか見つけにくいものです。
この写真を撮るために結構周りの草を除けました。
鳥がこのイチゴを食べているところはまだ見たことがありません。
私以外に誰が食べるんでしょう? 夜行性ですがタヌキは食べているかも知れません。



5   masa   2021/5/6 16:52

こちらに貼ったものは、実の形が少し歪んでいます。
https://photoxp.jp/pictures/216501

コメント投稿
二人静かに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (3.68MB)
撮影日時 2021-05-03 22:22:36 +0900

1   masa   2021/5/5 10:10

裏山の「フタリシズカ」です。
いつもの時期になって、いつもの場所で、また会うことができました。
樹林の中のどちらかちうと薄暗い湿った場所に生えています。
白い粒々の花を付けた二本の花序が葉の中央から立ち上がっています。
花には花弁も萼もなく、3個の雄しべが丸く子房を抱いているので粒のように見えます。なんとも不思議な花です。
和名は、2本の花序を、能楽「二人静」の静御前とその亡霊の舞姿にたとえたものと言われます。
花序はいつも2本とは限らず、3-4本つくこともあります。

おそらく余程の好事家でないと、見つけたり愛でたりすることは無いでしょうが、私にとっては裏山の大切な仲間の一人です。

2   Booth-K   2021/5/5 13:17

なかなか気づく方はいないと思うので、フタリシズカも嬉しいんじゃないでしょうか?
知り尽くした裏山のメインキャスト、可愛らしいです。

3   Ekio   2021/5/5 18:29

masaさん、こんばんは。
ヒトリシズカでさえmasaさんからご教授いただいて知った訳ですが、フタリシズカとは驚きました。
その由来が納得出来る姿に感心しました。

4   エゾメバル   2021/5/5 23:24

深山の趣ですが。裏山には沢山のお宝が眠っているのですね。

5   masa   2021/5/6 16:47

みなさま、ありがとうございます。
裏山の森の中では、ヤマユリやシュンラン、キンラン、ギンランのような美しく目に入ってくる野草はむしろ少ないのではないかと思います。
フタリシズカもそうですが、オオバノトンボソウ、ミズタマソウ、オオニシキソウ、ヤブニンジンのような地味な色合いのものを見つけ、クローズアップしてよ~く見ると味わいがあります。


コメント投稿
鳥眼レンズ?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (852KB)
撮影日時 2021-05-02 16:55:24 +0900

1   Ekio   2021/5/5 09:46

魚眼レンズでは無いですよね(^o^;)
ここは西武秩父駅の駅舎内、桟に留まっていたツバメです。
瞳には柱で区切られたマスが映っていたようです。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   エゾメバル   2021/5/5 23:23

奇麗なキャッチが入っている、と思ったのですが、もう一つ映り込みが
あったのですね。

3   Ekio   2021/5/8 01:14

写真で見返したからこそ気付いた光景でした。

コメント投稿
緑を縫って(その3)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 168mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (2.62MB)
撮影日時 2021-05-02 21:02:10 +0900

1   Ekio   2021/5/5 07:59

前作は地元の足としての普通電車のすれ違いでしたが秩父鉄道のもうひとつの顔を紹介します。
黄色い電機機関車に繋がっている貨車は武甲山で採れた石灰石。
すれ違いのSLと客車は元国鉄の車両を整備して観光の目玉商品となっています。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

3   CAPA   2021/5/5 10:35

秩父鉄道、普通電車同士の他に機関車(貨車)とSLの対面走行、すれ違いも
あるんですね。
武甲山で、石灰石の採石は今も行われているんですね。

4   Booth-K   2021/5/5 13:13

何十年も採石されて、現在もと考えるとどんだけの量かと思ってしまいます。
機関車とSLのすれ違いにも歴史やドラマを感じますね。

5   Ekio   2021/5/5 17:26

masaさん、ありがとうございます。
土産物では早速「渋澤栄一」がらみの品物が出ていました。恐るべし「大河ドラマ」(^^;

CAPAさん、ありがとうございます。
貨物列車は道を空けて他の列車を通すのが基本のようです。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
武甲山の石灰、なんと4億トンぐらいあるようです。武甲山より人類の行く末を心配した方が良さそうです。

6   エゾメバル   2021/5/5 22:54

鉄道マニアの方にとっては、こうしたすれ違う列車を楽しむというのも
楽しい時間かと思われます。
武甲山の石灰の量たるや途轍もないものがありますね。

7   Ekio   2021/5/8 01:13

エゾメバルさん、ありがとうございます。
自分達が見ている景色は一瞬に過ぎない事を実感してしまいます。

コメント投稿
みんな、待ってるよぉ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 170mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3091x2063 (1.38MB)
撮影日時 2021-05-01 22:17:30 +0900

1   Booth-K   2021/5/5 00:51

望遠でガーデン内を撮ってみました。
明るい日差しに、花たちが手を振ってくれている感じ。

2   Ekio   2021/5/5 07:47

Booth-Kさん、おはようございます。
>花たちが手を振ってくれている感じ。
思わず、こちらも手を振り返したくなります。
きちんと向かい合えるのは秋バラかな?

3   masa   2021/5/5 07:56

おはようございます。
PCモニタから薔薇の香りが漂って来そうです。

ウチの町内の幼稚園では、例年中庭で、5月中頃に「ローズガーデン・パーティー」という催しが開かれます。
今年も園舎の壁に這わせたバラが沢山の花をつけています。
朝の散歩の時立ち話をした先生の話によると、例年のように飲み物と食べ物を提供するのはやめて、来園者がマスクを外さなくて済む鑑賞だけにしようと考えているとのこと。
園児たちが楽しみにしているので、なんと実施したいと仰っていました。

4   CAPA   2021/5/5 10:42

花壇でないところにもバラが咲き、また他の草花もあり、花・緑が多そうですね。
花たちは開園が待ち遠しそうです。

5   Booth-K   2021/5/5 13:10

コメントありがとうございます。
緊急事態宣言解除も難しそうな気がするので、近くで鑑賞するのは難しいかもしれません。でも柵の外側でも遠目ながら花は見られ、漂ってくる香りも楽しむことが出来ます。
出来る範囲で楽しんでいこうと思います。

コメント投稿
艶やかに
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.8.6
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4691x3118 (4.97MB)
撮影日時 2021-05-03 16:36:25 +0900

1   エゾメバル   2021/5/4 20:05

雨降りに行った甲斐が有りました。
今まで撮れなかった透明感が何枚かものにすることが出来ました。

2   Booth-K   2021/5/5 00:33

水滴が染み込んだような、花びらの透明感が艶っぽいです。
晴れとは全く違う雰囲気のギャップ、雨を逆手にものにしてますね。

3   Ekio   2021/5/5 07:42

エゾメバルさん、おはようございます。
雨の日ならではの濡れた花びらの透明感が良く出ています。
弱々しい光も雰囲気を出すのに一役買っていますね。

4   CAPA   2021/5/5 10:46

同系の花のピンクを背景に、雨滴をまとう桜、
気品と色香が増して描かれています。

5   エゾメバル   2021/5/5 22:48

皆さんコメントありがとうございます。
花びらが元気なうちに上手く雨が降るというのも、なかなかないので今
年は絶好の機会でした。

コメント投稿
緑を縫って(その2)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5110x3328 (3.04MB)
撮影日時 2021-05-03 20:57:57 +0900

1   エゾメバル   2021/5/4 19:48

作風はだいぶ違いますがこのタイトルも良く合いますね。

2   masa   2021/5/4 12:36

Ekioさんの秩父鉄道のお写真のタイトルを拝見して、私が投稿しようと思っていた写真のタイトルにもピッタリだと気付き、借用させていただきました。
裏山の樹林の中です。緑の中に女性ハイカー二人のピンクのウエアが目に飛び込んできまして、思わずシャッターを切りました。

3   Ekio   2021/5/4 19:02

masaさん、こんばんは。
一瞬、あれ?と思いました(^-^)タイトルのコラボありがとうございます。
里山もすっかり濃い緑に囲まれましたね。
森に分け入ってゆくハイカーの方々、狙い通りピンクと緑の対比が決まっています。

4   Booth-K   2021/5/5 00:39

コロナ禍では一番適した過ごし方かもしれません。
明るい緑の中、きっとリフレッシュできたんでしょうね。
カメラマンにとっては願ったり叶ったりの配色ゲットで、masaさんもリフレッシュされたのでは?

5   masa   2021/5/5 11:00

Ekioさん
タイトルを勝手に借用してしまってゴメンナサイね。
コロナ対策の下でも、こうして里山を歩いている方を見るとホッとします。

エゾメバルさん
そうですね。いろいろ異なる作風の方が集えるこの掲示板の存在は本当にありがたいです。
もう20年近くも場を提供して個人でメンテナンスを続けて下さっている管理人さんに心から感謝です。

Booth-K さん
はい、リフレッシュいたしました。
コロナは世界中で新しいタイプに置き換わりつつあるようで、終息の兆しが見えません。
ワクチンが普及して、また皆さんとオフ会ができる日が、一日も早く来ますよう願っています。

コメント投稿
緑を縫って
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 127mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.12MB)
撮影日時 2021-05-02 20:33:17 +0900

1   Ekio   2021/5/4 07:21

秩父盆地を縫うように秩父鉄道の線路が見えます。
上からは元都営三田線の車両、下からは元東急の車両、秩父鉄道であらたな出会いです。
秩父鉄道は単線なので駅でのすれ違いとなります。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

2   masa   2021/5/4 12:23

鉄道車両って、思いもよらぬ使いまわしをされるんですネ。
どこであれ、新天地で健気に走る姿にエールを送りたくなります。

3   Ekio   2021/5/4 18:49

masaさん、ありがとうございます。
>鉄道車両って、思いもよらぬ使いまわしをされるんですネ。
地方の私鉄は経営が厳しいと言うこともあって中古の車両を導入するところが多いです。
特にステンレス車の先駆者である東急の中古車両は、ステンレスの特長である長持ちで人気です。

4   エゾメバル   2021/5/4 19:47

鉄道に目が行きましたね。
単線はこちらでも田舎の線路で見られます。「列車待ち合わせのため15分停車します」などとアナウンスがありました。
懐かしいです。

5   Booth-K   2021/5/5 00:45

新緑に今の季節らしさを感じます。
駅でのすれ違い待ちでも、こういった解説をいただけると、車両の物語がイメージとなって膨らみますね。

6   Ekio   2021/5/5 07:35

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>「列車待ち合わせのため15分停車します」
北海道らしいスケール感ですね。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
西武鉄道の車両も、各地で第2の人生ををを送っているのでコロナ禍が一段落したら訪れたいものです。

コメント投稿
薔薇の門
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
焦点距離 26mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1.28MB)
撮影日時 2021-05-01 21:29:00 +0900

1   Booth-K   2021/5/4 01:44

閉じられて入れませんが、外側からでも薔薇は綺麗に咲いているのが見え、それだけでも気持ちは明るくなります。
右下に見えるゲートが開く日が待ち遠しいです。

2   Ekio   2021/5/4 06:58

Booth-Kさん、おはようございます。
昨年に続き春バラは残念なことになりそうですね。
コロナ禍の中でも咲き進むバラたちの美しさに癒されます。

3   エゾメバル   2021/5/4 19:40

ゲートの中で少し鬱蒼とした感じがドラマに出てくる古い洋館の庭を
連想させます。
色々ほかの花がありそうでワクワク感があります。

4   Booth-K   2021/5/5 00:30

コメントありがとうございます。
他の花も色々あります。外周から結構見えるので、スマホで撮っている方も多かったです。
立ち位置に制限はありますが、望遠で狙うと人がいないので撮りやすいというメリットもあったりして。(前向きに)

コメント投稿
透き通る花びら
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.8.6
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3809x2533 (3.74MB)
撮影日時 2021-05-03 16:14:25 +0900

1   エゾメバル   2021/5/3 19:59

朝早く目が覚めたので外を見ると雨が降っていたので、桜に雨を撮ろ
うと思い立ち、現場に行きました。やはり寒いのと朝早いのと雨が降
っているのとで誰も人はいませんでした。
おかげでじっくりと取ることが出来ました。
 色々実験的に撮ってみましたので何枚かお付き合いください。

2   CAPA   2021/5/3 21:15

背景もピンク、後方にも花がたくさんあるんですね。
メインの花、特に花びらに付いた雨滴としべがかわいらしいです。

3   Booth-K   2021/5/4 01:37

冷たい水滴で画面全体も透明感がありますが、花びらが本当に透明な感じですね。
色の統一感もうまくまとめてるなぁ。

4   Ekio   2021/5/4 06:43

エゾメバルさん、おはようございます。
夢見心地の背景を敷いて、透明感のある花びらが綺麗です。
天気の悪い中でも工夫されていますね。

5   エゾメバル   2021/5/4 19:34

CAPAさん、
Booth-Kさん、
Ekioさん、
有難うございます。
今年のモエレ沼公園での撮影は近い桜と遠い桜を組み合わせてピンクを
バックに使いました。

コメント投稿
春、花に和む
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (631KB)
撮影日時 2021-04-24 18:26:51 +0900

1   CAPA   2021/5/3 19:18

ハルジオンにセセリチョウ(チャバネセセリかな)がやって来ました。

2   エゾメバル   2021/5/3 19:37

こちらの感覚では初夏に近い光景です。
この花が見られるのはまだまだ先のことです。
周りのボケがとても効果的ですね。

3   Booth-K   2021/5/4 01:19

もうセセリも出てくる季節ですね。ボケの中にうまく収めています。

4   Ekio   2021/5/4 06:35

CAPAさん、おはようございます。
頭でっかちのセセリチョウ、可愛らしいですよね。
ピントとボケのバランスが絶妙で、主役たちを引き立てていますね。

5   CAPA   2021/5/4 11:14

エゾメバルさん、Booth-Kさん、Ekioさん ありがとうございます。
セセリチョウ、顔がかわいいです。
蝶の周りの花たちのボケ、また蕾を飾りとした画にしました。

コメント投稿
未来の遺跡
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.02MB)
撮影日時 2021-05-02 20:46:18 +0900

1   Ekio   2021/5/3 18:37

人類が滅んだ後、謎の遺跡として扱われたりしそうです。
武甲山の撮影は、今まで近場からが多かったので煽り気味の写真となっていました。
少し離れた場所からの中望遠ですと自然な光景が得られました。
◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.
ただ、湿気が多いのか(不安定な天気で通り雨がありました)靄っていましたので彩度やコントラストの調整でメリハリを出しています。

2   CAPA   2021/5/3 20:01

武甲山、長くこの姿を保ってきたんですね。
広大な緑をお供にして悠然と堂々と構えている雰囲気です。

3   エゾメバル   2021/5/3 19:40

雲の様子が水彩画のように見えたのですが、調整したせいでしょう。
空に浮かぶさまはもう夏空のようですね。
こちらは寒いですよ。

4   Booth-K   2021/5/4 01:08

人が削ってきた形、ピラミッドみたいにも見えたりします。
何も触らなかったら、今どんな形しているんだろうとも考えてしまいます。

5   Ekio   2021/5/4 06:18

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>空に浮かぶさまはもう夏空のようですね。
はい、いくらか夏の気配が見えて来ました。

CAPAさん、ありがとうございます。
あらためて武甲山の雄大な姿を堪能出来ました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>何も触らなかったら、今どんな形しているんだろうとも考えてしまいます。
緑に囲まれた美しい姿の山となったのでしょうか。

コメント投稿
蜜、あるかい?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3064x2057 (447KB)
撮影日時 2021-05-03 20:06:27 +0900

1   masa   2021/5/3 18:36

オニタビラコの花にやってきたナミアゲハです。
この時期、ツツジなどを訪問すればもっとたくさんの蜜を満喫できるだろうに思うのですが、
こんな小さな、しかもそろそろ花期を終えようとする花にやってきたのは何故だろう? 
なんて思いながら、惹きつけられました。

2   Ekio   2021/5/3 18:48

masaさん、こんばんは。
好物なのでしょうか?少なくなった蜜を丁寧に吸っているようですね。
前ボケと後ボケで優しく囲み、明るい空間を入れた構図が絶妙です。

3   エゾメバル   2021/5/3 19:45

じっとしていない蝶ですから、この位置に蝶を置いての撮影は忙しかっ
たのではないですか?
 ボケの出し方が上手いですね。

4   Booth-K   2021/5/4 00:58

「実は、ここが美味いんだよ」なんてのがあるのかもしれません。
前後とも大きなボケの中、花とアゲハが浮かび上がってますね。

5   masa   2021/5/4 11:59

みなさま、ありがとうございます。
土手の上に咲き残っていたオニタビラコを撮っていたら、アゲハがいることに気付いたんです。
前後のボケは土手の上を見上げたアングルで自然に出来たものです。
アゲハの部分をトリミングアップして絵らしくしました。

6   masa   2021/5/4 12:00

みなさま、ありがとうございます。
土手の上に咲き残っていたオニタビラコを撮っていたら、アゲハがいることに気付いたんです。
前後のボケは土手の上を見上げたアングルで自然に出来たものです。
アゲハの部分をトリミングアップして絵らしくしました。

コメント投稿
微風
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11.1MB)
撮影日時 2021-05-02 00:11:36 +0900

1   エゾメバル   2021/5/3 14:42

撮影場所をモエレ沼公園に移して撮影です。
ここはやや7分咲きでしたが、見た感じは満開に近く、花びらも傷ん
でいなくて綺麗でした。

3   CAPA   2021/5/3 16:12

手前の花の動きからすると風があるようですね(シャッター1/6sからすると微風かな)。
濃いピンクが鮮やかです。桜はエゾヤマザクラ辺りでしょうか。
エゾメバルのモエレ沼公園の写真作品は、柄のピラミッドが印象に残っています。

4   masa   2021/5/3 18:26

SSを落とすために絞りを上げたのでしょうか。
露出補正値も含めて、そよ風に揺れるサクラを表現しようとするエゾメバルさんの工夫をひしひしと感じる作品です。

5   CAPA   2021/5/3 17:30

柄のピラミッド→ガラスのピラミッド です。失礼しました。

6   Ekio   2021/5/3 17:59

エゾメバルさん、こんばんは。
微風と言うことでスローシャッターが活きていますね。
濃いめのピンクが風に揺れ、華やかさが増しているように思います。

7   エゾメバル   2021/5/3 19:53

CAPAさん、
EKioさん、
masaさん、
有難うございます。昨日は薄日が差すような天気でしたので風をとるた
め、PLをつけたり絞りを11まで絞ったり、色々試して何枚か撮ること
が出来ました。

コメント投稿