MakerNote研究所

1: 惜別の時9  2: ガラスのピラミッド(1)6  3: 森の恵み4  4: 笑顔いただきました。7  5: 小田原提灯1  6: 湖岸の朝4  7: 緑に和む10  8: 山頂目前7  9: Sun Set Color7  10: 失敗作その16  11: 五月の空を泳ぐ5  12: 緑輝く季節 23  13: 五竜と鹿島槍5  14: ヘミングウェイに捧ぐ6  15: 大木の森・・早春7  16: 初恋8  17: バイバーイ5  18: スマイルならび3  19: 緑輝く季節7  20: 水鏡の頃~夏行列車~7  21: 直登7  22: 煌きの海へ8  23: 残照6  24: お花見9  25: 万華鏡8  26: 芽吹き未だし5  27: ラララ ライ!8  28: 誘われて7  29: 白山麓の根開け10  30: 草原の叫び9  31: 新緑はかく目覚めし・20189  32: 西へ東へ7      写真一覧
写真投稿

惜別の時
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (3,409KB)
撮影日時 2018-04-30 03:35:31 +0900

1   ペン太    2018/5/6 18:48

長らく心を癒し、海風と共に
 至福の時間を与えてくれた夕日も
とうとう水平線の霞みに沈んで往きました。

Time 18.35

5   エゾメバル   2018/5/7 08:43

劇的に色は変化しましたね。
いつも撮れる色ではないですね。持ってますね。
前作とは船の位置が逆ですが、貨物船の運行も多いようですね。
太陽の色があまり見たことのない色になっています。綺麗です。

6   CAPA   2018/5/7 21:08

すばらしい、美しい光景です。
写真家にとって惜別のとき、また船もこの光景、太陽との別れを惜しみつつ
帰途についている雰囲気、名残惜しそうです。
太陽の色合い、ありそうでなさそうな、ピンクサファイア、ルビーのような二重構成で印象的です。

7   Booth-K   2018/5/7 21:14

何ともドラマティックなお写真。この瞬間を待って、よし! と思いながらシャッターを押している姿が目に浮かびます。
待って必ず撮れるものでもなし、素晴らしいチャンスを物にしましたね。しかも難しいシチュエイションで、しっかりと追い込んでいるのは流石です。

8   ペン太(XperiaZ4タブレット)   2018/5/8 15:44

皆さんコメントありがとうございます。

海への日没が見れる場所としては
現状の行動範囲では ここはピカ一だと思っています。
とは言え 片道約7時間強
自然相手なので必ず 満足出来る景観が迎えてくれるとは限りません。

故に こんな素晴らしいサンセットが見れた事に
大自然と写真の神様にただただ感謝です。

9   masa   2018/5/9 08:04

ため息が出るような色合いです。
自然が創り出す情景は、予測ができないだけ感動も大きいのでしょうね。

コメント投稿
ガラスのピラミッド(1)
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4278x2831 (5,975KB)
撮影日時 2018-05-03 23:39:18 +0900

1   エゾメバル   2018/5/6 16:26

光線の加減でガラスの色が変わったのかと思います。
モエレ公園の中にある施設です。

2   ペン太    2018/5/6 17:46

ルーブル美術館を彷彿させる
 ガラス面で構成された建築物
これは光の当たり具合 季節によって
様々な見え方が楽しめそうなアートですね~。

3   Ekio   2018/5/6 19:47

エゾメバルさん、こんばんは。
モエレ沼公園、ぜひ訪れてみたい場所の一つです。
光の加減で印象的なアートを見せてくれていますね。
ところで、そちらの桜はいかがですか?

4   ポゥ   2018/5/6 20:58

一枚一枚は同じ材質なのに、それぞれ別の色に変化した、
ということなのでしょうか?
窓の内側の工作物や組み立ての微妙な差なんかで起きる現象なんでしょうか。
背景の曇り空や新緑の中にあって、まさに忽然と佇んでいるようで、
非現実的な色彩の異形ぶりが際立っています。

5   MacもG3   2018/5/7 07:45

モエレ沼は2度ほど伺いましたが、あまり良い記憶はないです。
寒くて寒くて中でまったりしていた記憶が。

6   エゾメバル   2018/5/7 08:36

みなさん、コメント有難うございます。
このような色が出たのは、自分の経験では初めてです。
あんまり晴れていても出ないようで、この日の気象状態が合ったのかも
知れません。
MacもG3 、いつも厳しい季節に来られるので上手くタイミングが合わ
なかったようですね。次は良い思いに出会うかもしれませんよ。

コメント投稿
森の恵み
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4968x3313 (1,092KB)
撮影日時 2018-05-06 21:25:53 +0900

1   masa   2018/5/6 14:55

里山匍匐です。
ひと月前、白いバラのような花を咲かせた裏山のクサイチゴが、真っ赤に稔りました。
ジャムのように甘い実です。大きいものは直径2センチもありました。
カミサンへのお土産に、帽子に一杯採って帰りました。

2   エゾメバル   2018/5/6 16:18

熟すと身の部分がスポっと取れてきて美味しいですよね。
こちらでは子供たちの夏休みの時期にこんな感じになります。
帽子にいっぱいとは大漁でしたね。

3   ペン太    2018/5/6 18:05

自然に詳しいmasaさんならば
 直ぐに野に咲く花や こんな果実もどんなものか判別が付くと思いますが
知識が無いと わーかわいい。。で終わっちゃいますねww

ジャムとかにしたら美味しそうな小さな可愛いイチゴですね。

4   masa   2018/5/7 18:38

エゾメバルさん
そうそう、スポッと外れるんですよね、このイチゴ。
摘みながら食べるのも楽しいですが、昨日は辺り一面ドッサリあったので、片っ端から摘んで帽子に入れました。

ペン太さん
ウチの裏山に成るキイチゴの仲間は、このクサイチゴも他に、ニガイチゴ、クマイチゴ、エビガライチゴ、ナワシロイチゴの5種類です。一番美味いのはエビガライチゴでしょうか。
草本のヘビイチゴ、ヤブヘビイチゴは、見た目は綺麗で美味そうなんですが、不味くて食べられたものではありません。毒はないんですが。

コメント投稿
笑顔いただきました。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1,234KB)
撮影日時 2018-05-05 23:40:07 +0900

1   Ekio   2018/5/6 07:30

この写真を撮る前(御輿を担ぐ前)、「しっかり撮っていってくれよ!」とお辞儀をしたかと思うとツルピカの見事な禿頭を見せてくれました。(そちらは、いいですよね)
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 12-40mm/F2.8 PRO
横から縦にトリミング。

3   MacもG3   2018/5/7 07:47

今時の祭りは見た目ちょっとチャラい傾向がありますが、
伝統的な粋なにおいを感じますね。

4   ペン太    2018/5/6 17:59

前投稿のバースの効いた広角の絵も
お祭の全体像が見えて良いですが
 やはり、こちらのはっちゃけた笑顔がめちゃいいですね~^^

祭の楽しい喧騒が画面から聞こえてきそうな臨場感の素晴らしい切り取りかと思います。

5   ポゥ   2018/5/6 21:06

きっぷのいい男性も、隣の女性もいい笑顔してますね~
祭りっていうのは、人の美しい姿にふれられる、素晴らしいひと時なんだな、っていうのがよく分かります。
もちろん、この笑顔を向けられたカメラマンの人となりも。
坊主頭のつやからも、女性の髪の輝きからも、晩春の温かな日差しが感じられ、
笑顔との相乗効果で暖かな気持ちになれる作品です。
私はGW中、毎年楽しみにしている祭りがあったのに、
腕時計の日付が一日ずれてて見逃すという痛恨過ぎるミスをおかしてしまい、
ちょっと立ち直れない状況です(笑)

6   CAPA   2018/5/7 20:41

担ぎ手のお二人、笑顔で対応してくれましたね。
神輿も担ぎ手の衣装も同系色、はで過ぎないところがいいです。
中身が粋でしっかりしていそうです。さわやかさと熱意が同居しているかな。

7   Ekio   2018/5/7 21:00

エゾメバルさん、ペン太さん、ポゥさん、MacもG3さん、CAPAさん、ありがとうございます。
写真を撮っているときは夢中でしたので、これほど素敵な笑顔とは気付かずにいました。

コメント投稿
小田原提灯
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,148KB)
撮影日時 2018-05-05 21:55:50 +0900

1   Ekio   2018/5/6 06:50

小田原に行きましたところ駅前で祭りをやっていました。
まずは説明的な一枚。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 12-40mm/F2.8 PRO

コメント投稿
湖岸の朝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4922x3175 (1,743KB)
撮影日時 2018-05-05 14:37:42 +0900

1   masa   2018/5/6 00:36

信州諏訪湖です。
夜明け前、5時37分。湖岸を散歩していたら、もう鮒釣りの人が糸を垂れていました。

2   Ekio   2018/5/6 06:42

masaさん、おはようございます。
まるで時間が止まってしまったような静けさがたまりません。
釣り人のアクセントも決まりましたね。

3   エゾメバル   2018/5/6 16:05

水の風景に釣り人が良く合いますが、早朝の空気感が伝わってきて
素晴らしい作品ですね。

4   Booth-K   2018/5/7 20:04

うわっ、この場所は私も以前アップした場所だと思います。高浜公園周辺でしょうか?
諏訪湖に突き出した釣り場が何とも雰囲気があります。しかしこの時間にこの場にいるmasaさんにも驚きです。

コメント投稿
緑に和む
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
焦点距離 85mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3123x2076 (946KB)
撮影日時 2018-04-28 20:44:30 +0900

1   Booth-K   2018/5/6 00:02

湧き水から100m程、望遠持っていかないとこんなもんです。85mm望遠端、トリミングしてます。
こいつは可愛い、コンスタントに現れてくれると良いんだけど。やはり緑に包まれる感覚は癒やされます。

6   ポゥ   2018/5/6 21:13

映り込み満面の緑と、カワセミの上向きの表情、
視線の先にある色と光が自然と想像される、実に爽やかな作品ですね。
カワセミのポジションだけではなく、左側に前ボケの幹を入れたことで、
絵に奥行きが出ている点も、相当な緊張感を持っての撮影であったはずなのに
よく考えられているな~・・・と思いました。ベテランの業ですね。
もうちょい画面下側に余白があると、カワセミ自身の映り込みもあった状況でしょうか?

7   MacもG3   2018/5/7 07:48

風景写真として秀逸な一枚ですよ。
新緑とカワセミ、彼らもこれから大忙しですね。
次回はズームアップで。

8   Booth-K   2018/5/7 19:55

皆様、コメントありがとうございます。
昨日も含め2回ほど行ってみましたが、全く見掛けません。1月くらいは行けば雌にはすぐに会えたのですが、あまり可愛くなくて遠ざかっていたので、期待しているのですが・・・。
3:2の比率でのトリミングで悩んだのは、ポゥ さん言われる映り込み部分。実は最初は映り込み入れてトリミングしたのですが、視点が何だかわからなくなってしまったので、左手前の木とかのバランス見て切り抜きました。
こういうご意見は嬉しいですね。バランス的にはこれでもまだ窮屈ですが、どうしても左の木は外せなかったので。
さて、恋の季節、現れてくれるのを期待しましょう!

9   CAPA   2018/5/7 20:53

新緑の季節ですね。
水面の映り込み、深い緑に鮮やかな緑が映り込んでいるのがインパクトあります。
そんな緑の世界を満喫しているように佇むカワセミ、かわいく絵になります。

10   Booth-K   2018/5/7 23:58

CAPAさん、コメントありがとうございます。
最初は水面の緑が綺麗だったので、それを撮っていたらファインダーの中をキキーっと横切って停まってくれました。次、出てきて欲しいなぁ。

コメント投稿
山頂目前
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ 17-35mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (6,588KB)
撮影日時 2018-04-29 21:37:44 +0900

1   MacもG3   2018/5/5 23:11

右のピークが唐松岳で真ん中に立山連峰、三角のピークが剣岳です。
ライチョウの撮影で大幅に時間を費やしたのと
体力的にも厳しかったので山頂は諦めました。


3   Ekio   2018/5/6 06:23

MacもG3さん、おはようございます。
山頂目前とは言え素晴らしい絶景です。
雪の白、空の青、惚れ惚れする色合いが撮れましたね。

4   エゾメバル   2018/5/6 16:00

もう一歩で頂上ですか。
でもここが山頂と言われれば、そうかと思うような位置ですね。
向こうに見える青い山々だ綺麗に見えます。

5   ペン太    2018/5/6 17:54

彼方まで連なる 残雪残る山並み
 この景色だけでも、息が苦しくなるくらいの絶景ですが
やはり山へ行かれる方はピークへ登ってナンボなんでしょうね~。

 でも山登りには”引き返す勇気”が絶対条件と何度も見た事があります。

>体力的にも厳しかったので山頂は諦めました。
簡単に一行で書かれましたが、 山岳のベテランである事が
きっちり窺い知ることが出来ました。
 流石です!

6   ポゥ   2018/5/6 21:22

右側に大きく入れた唐松岳のカール状の山肌の美しさ、
そこから渦を巻くように奥へ奥へと続いてゆく立山連邦。
山岳写真の醍醐味ここにありといった作品ですね。
その果てしなさに感動するとともに、この地形を構造するに至った
遥かな年月が想像されます。
そんな雄大な大自然ですから、時には人の挑戦を阻むこともあるのでしょう。
登ったことの無い身からすると、これでも充分では、と思ってしまうのですが、
山岳カメラマンとしてはきっと悔しい思いもあったことでしょう。
さらば、再戦の日まで、ですね。

7   MacもG3   2018/5/7 07:32

コメントありがとうございます。
雪道を登る途中から時間がかかりすぎていたため
無理かなぁと途中から半分諦めていました。
ライチョウで決定的にでした。

コメント投稿
Sun Set Color
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1995x3000 (3,689KB)
撮影日時 2018-04-30 03:25:38 +0900

1   ペン太    2018/5/5 20:55

日没のショットが続きますが。。。

 陽が傾くに連れ メタリックゴールドの海面が
赤く染まり始めました。

Time 18:25

3   Booth-K   2018/5/5 23:48

難しい条件ですが、これはドラマチックに決まってます。撮りながらも興奮の時間だったのでは?

4   masa   2018/5/6 06:14

凄いなぁ・・・
綺麗だなぁ・・・
神々しいなぁ・・・

神様がペン太さんにプレゼントしてくれた瞬間に違いありません。

5   Ekio   2018/5/6 06:20

ペン太さん、おはようございます。
海も空もオレンジに染まって、見事な夕景ですね。
快晴の日ならではの綺麗なグラデーションです。

6   エゾメバル   2018/5/6 15:57

朱に近いオレンジ色とでも言うのでしょうか?
綺麗な色が出ましたね。
ちょうど光の中に船が来るように待ちましたね。
待つべき船がなかなか来ないでタイミングが外れることもありますが、
来た!よし!  そんな声が聞こえそうです。

7   ペン太    2018/5/6 17:49

皆さん コメントありがとうございます。

 やっと300mm(450mm換算)での構図に夕日が下りてきて
ちょうど船が進んできたので エゾメバルさんが書かれた様に
サンセットロードと重なるまで 待ってのショットです。

近景と違って、遠くの船は動きが遅くなるので
じっと我慢しての一枚です。

コメント投稿
失敗作その1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 69mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (958KB)
撮影日時 2018-05-05 01:37:55 +0900

1   Booth-K   2018/5/5 23:44

花もそうですが、今年は早いのかな?
もう、可愛いおチビちゃんたちがいましたか。動感の雰囲気が良いですね。

2   Ekio   2018/5/5 07:48

距離が遠くて取り替えた高倍率ズーム(換算28-300mm)ですが、ミラーレスのAF方式に最適化されていないため、動きものに歯が立ちません(^^ゞ
ピントが合っていないのですが、あまりにも可愛らしいのでアートフィルターで誤魔化すことにしました。
アートフィルター「ファンタジックフォーカス(セピア仕上げ)」

3   youzaki    2018/5/5 13:07

今日は
凄いハイクラスのレンズで・・
動体ブレですかね・・(少し考えすぎ・・)
私も一世代前のE-M1にパナライカのレンズを使用しています動くものは駄目ですかね・・・
〔静止画でけで動きのあるものは撮ったことがありません)

4   ペン太    2018/5/5 19:47

アートフィルターの効果なのか
 ピントが合っていないとの事
判別不可でした。
 親鳥から離れまいと集まったひな鳥
本当に可愛いですね~。
 とても癒させるお写真です。

5   MacもG3   2018/5/5 23:39

気になるほどピントが外れているようには思えませんね。
フィルター効果もあるでしょうが、十分絵になっていると思います。

6   Ekio   2018/5/5 23:56

youzakiさん、ペン太さん、MacもG3さん、ありがとうございます。
お騒がせしています(^^ゞ
もう少し親鳥の目元がシャープになって欲しかったんですよね。

コメント投稿
五月の空を泳ぐ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
焦点距離 21mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x2216 (1,906KB)
撮影日時 2018-04-28 20:30:10 +0900

1   Booth-K   2018/5/5 02:05

5/5分ということで。今日アップしておかないと、時期外れになってしまう。
いやぁ、いい季節ですよね。

2   Ekio   2018/5/5 07:39

五月の空、そして五月の色合いが満喫出来るお写真です。
ツツジも程よい咲き具合ですね。

3   ペン太    2018/5/5 19:43

やはり鯉のぼりはの背景には
 こんな素晴らしい青空が似合いますね~。
先週北陸に遠征した時に 気を配っていましたが
やはり、立派な旧家に大きな鯉が泳いでいました。

4   MacもG3   2018/5/5 23:25

柱の傷も無くなってしまいましたが(爆)
青空に泳ぐ鯉のぼりは見ているだけで気持ちが晴れますね。
ツツジ越しの構図もバッチリ。
こっちのツツジはすでにボロボロです。

5   Booth-K   2018/5/5 23:40

コメントありがとうございます。
最近では少なくなってきたけど、見掛けると何だか懐かしくてほっこりします。我が家はベランダサイズでしたが、実家のどこかにしまってあるはず。

コメント投稿
緑輝く季節 2
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 35mm F2 AL
焦点距離 35mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1,912KB)
撮影日時 2018-04-29 23:09:52 +0900

1   Booth-K   2018/5/5 02:00

前投稿の撮影位置で、そのまま上へレンズを振ったら、こんな感じ。
緑だけでも全然飽きない季節、心地良かったです。
先程帰ってきました。何かと用事があって、なかなか写真を撮りに出掛けられませんが、明日こそは・・。

2   Ekio   2018/5/5 07:33

Booth-Kさん、おはようございます。
自分も先日、石神井公園を訪れた際にボート池の中程で同じような緑に出会えました。
背の高い樹も多いので光と緑が降り注ぐのが気持ち良いですよね。

3   Booth-K   2018/5/5 23:36

Ekioさん、こんばんは。
ただの緑といえばそれまでですが、今一番の季節、心地よいですね。

コメント投稿
五竜と鹿島槍
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (9,885KB)
撮影日時 2018-04-29 20:30:18 +0900

1   MacもG3   2018/5/4 22:39

手前の黒っぽいゴツゴツした男性的な山が五竜岳で
背後の双耳峰が鹿島槍ヶ岳です。
八方尾根から見るこの山々は実に迫力があります。


2   Booth-K   2018/5/5 01:53

五段構成くらいの重なりは、足元から遠くまでの臨場感、リアリティが素晴らしいですね。雄大です!

3   Ekio   2018/5/5 07:28

MacもG3さん、おはようございます。
斜めに切った構図、それぞれの主張が重なり合い、見応えのあるお写真となりましたね。

4   ペン太    2018/5/5 19:40

残雪の中にも
 岩肌が顔を見せる姿が
山岳地帯の春の訪れの景色なんですね~。

その岩肌と残雪のコントラストが立体感を生み出しています。

5   MacもG3   2018/5/5 22:51

コメントありがとうございます。
お天気がいいと気持ちも晴れるのでどんどん先へ進んでしまいます。
ただ撮影が目的なので他の登山者よりは進むのがかなり遅いです。

コメント投稿
ヘミングウェイに捧ぐ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (9,461KB)
撮影日時 2018-04-30 02:36:41 +0900

1   ペン太    2018/5/4 20:05

時間のある方は是非オリジナルサイズで。

 小さな小さな漁船に人陰が見えるかと。。。

”老人と海”はこんな穏かな海の物語ではなく
 老人と海との戦いの物語なのですが。。。

time 17:38

2   masa   2018/5/4 21:56

こんなに小さな船で、しかもたった一人で、何を獲っているんだろう?
ひとりだから網ではないとすると、まさかカジキマグロではないんでしょうが、タイかヒラメの一本釣りかな?

3   MacもG3   2018/5/4 22:45

ドラマチックという表現以外の何物でもないですね。
大海原にたった一人で挑む姿はまさにヘミングウェイの世界や。
船の横には釣ったカジキが。。。か?

4   Booth-K   2018/5/5 01:49

この海原にたったひとり、心細くなりそうですが、何かに夢中になっているときは目の前の目的しか見えないのかも知れませんね。輝きの中の人間の強い意志、存在感を感じます。

5   Ekio   2018/5/5 07:24

ペン太さん、おはようございます。
眩い波頭の煌めきを敷き詰めた海原。
銅板のエッチングのような趣を感じます。
点景の舟、そして小さな存在の釣り人?が実に素晴らしいです。

6   ペン太    2018/5/5 19:36

コメントありがとうございます。

 遠方で船も小さいので動きが遅く
このポジションまで来てくれるのに
結構待たされました。
 人影は、PCで現像後にやっと分かった次第です。

コメント投稿
大木の森・・早春
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4554x3019 (13,733KB)
撮影日時 2018-04-28 19:32:05 +0900

1   ペン太(XperiaZ4タブレット)   2018/5/4 13:50

この一帯の主。。そんな存在感を醸し出す
樹齢を重ねた木の根元だけの切り取りですね。

回りに芽吹いた新芽達を優しく見守っている様です。

3   masa   2018/5/4 18:35

ついさっきまで雪に埋もれていたような湿った樹肌が

4   masa   2018/5/4 18:38

ついさっきまで雪に埋もれていたような湿った樹肌、大きく伸びをしたような根周りからの枝・・
ドロヤナギの古木でしょうか、樹自身の若葉は見えないけれど、凄い生命力を感じます。

5   MacもG3   2018/5/4 22:47

どっしりと根を下ろした古木の周りの緑の新芽が春を感じさせますね。
かなり朽ち果てているようですが大丈夫かな?

6   Booth-K   2018/5/5 01:42

厳しい環境で懸命に生きている力強さ、底力みたいなものを感じます。

7   Ekio   2018/5/5 07:08

エゾメバルさん、おはようございます。
「存在感」、まさにその言葉の通り幾多もの年を越えて生き抜いてきた証ですね。

コメント投稿
初恋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3629x2419 (704KB)
撮影日時 2018-04-30 22:08:12 +0900

1   ペン太(XperiaZ4タブレット)   2018/5/4 13:44

匍匐 サンニッパならではの前ボケが効いて
可憐なカタクリが浮き上がって際立っています。

4   masa   2018/5/4 19:04

牧場に散在するカタクリの中でこの株が一番姿が良く、「撮ってぇ・・」と言っているような気がしたんです。
マクロで寄ったり引いたり、広角に付け替えて周りの景色全体を入れてみたり、最後は望遠でバックがどこまで溶けるかトライ・・・
腹這いのまま、芳しい大地の香りと春の淑女の恥じらい姿を、心ゆくまで楽しみました。

こんなことをしていると、以前にハイカーから「大丈夫ですか?」と声を掛けられて恐縮したことがありますが、今回は数時間、誰も通りかからず、牧場独り占めの贅沢でした。

5   Booth-K   2018/5/5 01:37

ファインダーの映像眺めている時間も至福のときですね。328のボケが圧倒的です。

6   masa   2018/5/5 04:43

人間の眼って、凄いというか全天候型というか、遠近も上下左右も、全部ハッキリ見えちゃうんですね。これはこれで素晴らしいことなんですが、
だから、例えばサンニッパで覗いた合焦被写体以外は前も後ろも全てボケて溶けてる世界なんて、とても非現実的な不思議な世界です。
好きな野草の姿を非現実的な世界に誘なう、まさに至福のときであります。

7   Ekio   2018/5/5 06:13

masaさん、おはようございます。
普段、里山で匍匐されているmasaさんでも環境の違う岩手の牧場での匍匐は新鮮だったことでしょうね。
夢見心地のボケが素晴らしいです。

8   masa   2018/5/5 09:52

Ekioさん
裏山ではどんなに頑張っても山野草の背景に樹木や藪があるので、こんなに綺麗にボケることはありません。
見渡す限りの牧草地帯なんて夢のような世界でした。

コメント投稿
バイバーイ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア Version 1.2
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2820x2000 (2,781KB)
撮影日時 2018-05-04 00:03:24 +0900

1   Ekio   2018/5/4 04:54

「ぐでたまスマイルトレイン」連投すみません。
車両の内外に散りばめられたキャラクターが鉄ちゃんはもちろん、女性や子ども達にも大人気。
顔が書かれた電車を追っかける子供がいました。

2   エゾメバル   2018/5/4 09:11

おはようございます。
こんな電車が走っていたら、子供が喜ぶのはわかりますね。
親御さんの、うちの子供も乗せてやりたいと思わせるアイデアが素晴ら
しいですね。

3   MacもG3   2018/5/4 22:52

どうしても正面の顔に目がいってしまいますね。
笑ってんだか泣いてんだか?わからないところが良いのかな?
乗ってるだけで楽しそうだなこりゃ。

4   Booth-K   2018/5/5 01:33

一度出会いたいんですが、なかなかお目にかかれません。
嫁さんも写真撮ってきましたが、側面の絵も、西武線に関連した内容となっており、良く考えられてるなぁと感心しました。

5   Ekio   2018/5/5 06:06

エゾメバルさん、MacもG3さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
この電車が走ると親子連れで写真撮影される方が多いですね。駅に止まると注目の的です。
Booth-Kさん、補足です。
わざわざ追っかけはされないかと思いますが「西武線アプリ」を入れておくとリアルタイムで電車がどこを走っているかが分かります。
「ぐでたまスマイルトレイン」はアイコンで見分けが付きます。

コメント投稿
スマイルならび
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア Version 1.2
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2820x2000 (2,899KB)
撮影日時 2018-05-03 21:05:15 +0900

1   Ekio   2018/5/4 04:46

以前投稿したラッピングトレインですが、邪魔物が少ない場所でじっくり撮影して来ました。
右側が「スマイルトレイン」、10年前に新生・西武鉄道の象徴として登場しました。
「出かける人を、ほほえむ人へ。」と言うスローガン、そして「たまごのような柔らかさ」と言うモチーフを具現化した車両です。
サンリオの「ぐでたま」が5周年ということでたまごつながりのコラボとしてラッピングトレインが登場しました。
◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   ペン太(XperiaZ4タブレット)   2018/5/4 13:57

両車両共に
たまごの様な柔らかさは共通ですが
やはり全体にラッピングされ 絵柄も楽しい
黄色の車両が 特に子供達には好かれそうですね。

3   Ekio   2018/5/5 05:48

ペン太さん、ありがとうございます。
西武鉄道はステンレス車・アルミ車(銀色)が使われる前はペンキで塗られた「黄色い電車」でしたので大人にも喜ばれたかと思います。

コメント投稿
緑輝く季節
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 35mm F2 AL
焦点距離 35mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1,703KB)
撮影日時 2018-04-29 23:11:23 +0900

1   Booth-K   2018/5/4 01:11

色んな花が咲いて華やかになってきましたが、それでもこの季節は緑の存在感が大きいですね。湧き出る清水、石神井公園の緑です。
昔懐かしい「杉山清貴&オメガトライブ」のライブが飯能であって、嫁さんの送り迎えついでに友人と昔話を楽しんで先程帰ってきました。連休って良いなぁ。(笑)

3   エゾメバル   2018/5/4 09:08

おはようございます。
水に差し込む光の世界、いいですね。拝見していて臨場感があり手で触
れられそうな気さえしてきます。
深い色で全体が暗いなかに差し込んだ光が作る風景はとても印象的で
す。

4   ペン太(XperiaZ4タブレット)   2018/5/4 14:03

緑に囲まれた湧水
影の部分が多いのも手伝って
爽やか 涼しげです。

その影の部分と日射しが当たった部分のコントラスト
気持ち良いです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

5   masa   2018/5/4 22:10

爽やかな空気感です。そして、湧き水が美味しそう。
石神井公園、西武園線に住んでいますので、今度、行ってみます。

6   MacもG3   2018/5/4 22:57

杉山清貴&オメガトライブ。。。。懐かしいですね。
昔々カラオケでよく歌いましたよ。まだ頑張ってんだなぁ、嬉しい。
都会の湧き水もなかなか綺麗なもんですね。
周りの緑も綺麗な水のお陰か?

7   Booth-K   2018/5/5 01:28

皆様、コメントありがとうございます。
ここは好きな場所ですが、いつになく緑が印象的でした。
この100m程手前で、♀のカワセミをよく見掛けましたが、どうも可愛くなくて遠ざかっていたんですが、この日は綺麗な♂を見掛けました。ちょっと狙ってみようかなぁという気になってきました。
杉山清貴&オメガトライブは数日間の期間限定の再結成で、懐かしいナンバーを演奏してくれたそうです。

コメント投稿
水鏡の頃~夏行列車~
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1334 (1,908KB)
撮影日時 2018-05-04 01:59:48 +0900

1   ポゥ   2018/5/3 22:31

どうも、この季節は私にとって定番の課題が多いです。
JR大糸線・細野駅。
小さな駅舎の向こうには北アルプス有明山。
青春の風が吹き渡ってくるようで、すごく好きな景色です。
そしていつか、この水鏡の季節に、燃える様な夕焼けを撮るのが夢です。
(1時間に2本しか通らない電車のでなかなか難しいんですけどね)

色温度を意図的に全体が青味がかるまで下げ、彩度とコントラストを上げてのっぺりさせ、
青春アニメの背景チックに仕上げてみました。
好きなんです。こういうの。

3   エゾメバル   2018/5/3 23:24

ここも絵になる場所ですね。
なるほど確かにアニメのモデルになりそうな、おもわずにやりとしそうな仕上がりです。
右上ギリギリに光を持ってきて左は青く落ちて絵作りは流石によく考え
られていますね。

4   MacもG3   2018/5/3 23:56

最近は歳のせいかこんな長閑な風景を見ているだけでジーンと来てしまいますよ。
山に登らなくても絵になる光景がいっぱいですね。
青い空に合わせたような青いラインの電車が妙にロマンチックに思えます。
先週の3連休は白馬辺りはまだ水が張っていなかったですね。
密かに期待していたのですが。

5   Ekio   2018/5/4 04:24

ポゥさん、おはようございます。
この場所のお写真は以前にも拝見しましたが、さらにレベルが上がって「参りました」と言う感じです。
光と色、見事な作り込みです。
JR東日本の長野支社が地域色として選んだ、いわゆる「長野色」がすっかり風景の一部となって鉄壁の組み合わせとなりました。

6   masa   2018/5/4 05:17

青春アニメの背景チック・・・なぁるほど、そういう意図を持った仕上げだったんですね。
私、あまり色補正しないほうなので、この色を見た途端に不思議な感覚に捉われたんです。
等倍で見ると電車の帯ラインのブルーが絵の中ですごく映えていますね。

7   ペン太(XperiaZ4タブレット)   2018/5/4 14:12

ピタッと揺らぎの無い
正に完璧な水鏡へ
夏の空にも見える青空 北アルプス 色調を狙い合わせた様なブルーのラインの写真を写し込んだ美しいシメントリー
何とも心地好いお写真です。

優しく見守るが如くの有明山の存在感は言うまでも無いですね。

厳しい光線状況下 露出設定に苦労された事と推測しました。

コメント投稿
直登
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ 17-35mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,262KB)
撮影日時 2018-04-29 18:47:24 +0900

1   MacもG3   2018/5/3 22:12

同じような写真が続きますがご勘弁をm(__)m
今シーズン初登山は急遽決まり(自分が決めた)
事前の準備も何もしていないぶっつけだったので
体が思うように動きませんでした。
おまけに真夏のような暑さで、も〜四苦八苦
ちなみに今回はPL使ってません。

3   Booth-K   2018/5/4 00:22

いやぁ、これはきついですね。横になったダケカンバ(?)も、下界との厳しさの違いを現しているようです。
でも、雪の上を汗かきながらというのも今だけの贅沢かもしれませんね。ビールが美味そうです。(笑)

4   Ekio   2018/5/4 04:18

MacもG3さん、おはようございます。
PLなしでこの色が出てくるとは信じがたいほどの光景です。
やっぱり高山は凄いです。このお写真が撮れる場所で登山を始めるとは、突き動かす力が大きかった訳ですね。

5   エゾメバル   2018/5/4 08:57

PL梨でこの青が出るとは驚きです。空気が澄んでいるせいでしょうか?
アイゼンをつけてザクザクの雪の山を登るのは大変な作業ですが、これも含めて楽しい時間なのでしょうね。

6   ペン太(XperiaZ4タブレット)   2018/5/4 14:20

先日 白山山麓で根開き撮影で
ほんの少しの雪の斜面を トレッキングシューズで
必死によじ登った私に この斜面を機材担いで。。。
想像し難い場所への撮影行 頭が下がりますΣ(゜Д゜)

でも、苦労してでも行かないと見る事が出来ない絶景が
その先に待っているから 頑張れるんですね。。。

7   MacもG3   2018/5/4 22:26

コメントありがとうございます。
気温は高かったですが、空の青さは言うまでもなく透明な空気感が半端なかったです。
夏にまた行ってみたい山です。

コメント投稿
煌きの海へ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (8,376KB)
撮影日時 2018-04-30 01:58:00 +0900

1   ペン太    2018/5/3 19:51

今回の目的地は
 昨年訪れた、間垣の里から急峻な山道を駆け上った
能登半島大沢漁港が高いアングルから見下ろせるこのポイント
西方を向き 落陽の色彩の変化を楽しむのには
中部ではここしか無い。。。と思わせてくれたロケ地です。

生憎、日曜日なので漁はお休みだったみたいで、漁港から出航した船は
この一隻だけでした。

 この場所に日没の2時間前には到着する事、ぎり間に合いました。

4   ポゥ   2018/5/3 21:54

いいですね~「いい日旅立ち・西へ」
https://www.youtube.com/watch?v=xPZXIQdHaZ0
が聞こえてきそうな、すごくいい風情です。
岩礁の黒と、白飛びさせた煌めきのコントラストがたまりません。
どうして海原の煌めきはこんなに切ないのでしょう。
耳を澄ませば、凪の音と漁船のタカタカというエンジン音が聞こえてきそうです。
無性に旅に出たくなる一枚です。

5   エゾメバル   2018/5/3 23:13

日が傾き光る海に航跡を引く漁船がいいですね。
港を出る漁船を見るとどんな漁場へ行くのだろうか?何を捕るのかなあ
などと気持ちが騒ぎます。
これからの色の変化が楽しみですね。

6   Booth-K   2018/5/4 00:28

セピア調のモノクローム的な輝きの中、船の旗だけが赤く絶妙な位置取りで印象的なお写真になってます。船の軌跡、岩の配置も安定感があっていいですね!

7   Ekio   2018/5/4 04:14

ペン太さん、おはようございます。
セピア色に統一された中、波頭の煌めきが満遍なく広がり、圧倒される風景です。
岩のシルエット、そして絶対欲しかったであろう舟の走る姿が入って完璧な絵になりましたね。

8   ペン太(Xperia Z4タブレット)   2018/5/5 08:05

皆さんコメントありがとうございます。

夕暮れの煌めきの中の この出航のショットが撮りたくて
このロケ地に出向いた訳ですが
漁師さんも日曜日お休み。。。は想定外でした。

1隻だけでも撮れたのは幸運でした。

コメント投稿
残照
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3352 (1,332KB)
撮影日時 2018-04-30 03:11:59 +0900

1   masa   2018/5/3 18:04

渋民サイドから見た岩手山です。
かつてこのポイントには大きなクルミの樹が立っていて、私が勝手に「渋民の一本胡桃」と命名していました。
https://photoxp.jp/pictures/107661
数年前に齢を取って道路に倒れる危険があると切られてしまいました。
この位置からの岩手山はほんとに美しい形をしています。

2   CAPA   2018/5/3 20:57

空の青、オレンジのグラデーションが美しいです。
岩手山、悠然と構えていますね。
岩手山は岩手県の最高峰、南部片富士の名で知られ登山者の多い
名山だそうですね。

3   ポゥ   2018/5/3 22:03

素晴らしくなだらかなグラデーション。さすがは1DXといったところでしょうか。
特に、紫の層の透明感が好きです。

>齢を取って道路に倒れる危険があると切られてしまいました。
何かといえばすぐに鬼の首を取ったかのように責任追及に発展するこの国の息苦しさを象徴する出来事のように感じます。
故郷って何なのか、おおらかさって何なのか、「美しい」って何なのか。
一回り回って、そんなことを考え直したい時代になった気がします。

4   Booth-K   2018/5/4 00:39

思わず見入ってしまう深い色合い、階調が心に染みますね。静かな雰囲気がたまりません。
最近、せちがないと言うか、細かいことにうるさすぎる世の中な気がします。浮気、別にいいじゃん。(・・・)ジャングルジムに登れない小学生が増えている事の方が問題だと思ったり、国会含め、優先順位付けがおかしいと思うのは私だけでしょうか?

5   Ekio   2018/5/4 04:10

masaさん、おはようございます。
岩手山、しっかりと構えた山容が名残の夕染めのオレンジに映えています。
穏やかな姿を滑らかなグラデーションや階調が綺麗なシルエット気味の表現で見事に表現されていますね。

6   masa   2018/5/4 05:41

みなさま、コメントありがとうございます。
私の思い入れの場所、まだ一本胡桃があったころの写真をもう一枚ご紹介。
https://photoxp.jp/pictures/90627

コメント投稿
お花見
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 88mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4534x3004 (4,189KB)
撮影日時 2018-05-01 20:29:59 +0900

1   エゾメバル   2018/5/3 17:28

公園な桜が勢いよく咲き始め、人でも出てきました。といっても天気
があまり良くなくマバラでした。
その分アズマシク(北海道弁)撮れました。

5   ポゥ   2018/5/3 22:13

花曇りならではの優しい光線で、あずましい作品になりましたね~
パステルカラーにホッとするものがあります。
大昔の人はピーカンの天気に見る桜よりも、曇りの日にこそ風情を感じていたっていう理由が、
何となくわかる気がします。
今回も絞り具合が絶妙ですね。
人の描写もなんですけど、背景の幹や枝ぶりの描写が実に優しげです。
こういうのを拝見してしまいますと、勘ピューターでは無く、じっくり腰を据えて、
時には色々設定を変えて撮りなおしてみるといった余裕も必要なんだな、って思います。

6   エゾメバル   2018/5/3 22:55

札幌では北海道神宮の桜が有名で、桜の満開に合わせて限定でジンギスカンのために火を使うことが許されます。大勢が花見に訪れますが
ここでは3組ほどが静かに食事をしながら桜を楽しんでいました。

「アズマシイ」は、ゆったり落ち着く、とか心地よいとかを言います。
特に旅行などから家に帰ってきた時に「やっぱり我が家はあずましいね」などといいます。

7   Booth-K   2018/5/4 00:50

北海道は短い春夏をこぞって大急ぎで咲くので、一斉に花の季節ですね。北海道の桜は、花と葉っぱが同時なので、東京とは違う雰囲気なんですよね。(品種も違うのかな?)
昔はよくGWに合わせて札幌出張を作って、桜の下バーベキューとビールというのを楽しみました。友人が、この休みに行くというので、ジンギスカンもいいけど、ラムしゃぶも旨いよと、勧めておきました。(笑)

8   Ekio   2018/5/4 04:02

エゾメバルさん、おはようございます。
「アズマシイ」、初めて聞いた方言ですが、説明とお写真、見事にシンクロしています。
ゆったりと桜を楽しんでいる空気感が優しい仕上げに現れていますね。

9   masa   2018/5/4 09:04

葉と同時に花が開いているということは、北海道自生のカスミザクラでしょうか。
柔らかい咲き様が「アズマシイ」ですね。

コメント投稿