Nature-Photo.jp Q&A写真掲示板

どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。
http://www.nature-photo.jp/

1: ムスカリ3  2: さくら3  3: ツクシ3  4: 引き止められて3  5: ハナニラ3  6: 新緑の侯?3  7: さくら3  8: スミレ3  9: ニリンソウ3  10: 空中ホバ1  11: 空中ホバ3  12: 新芽1  13: 我慢できん1  14: ミツマタ1  15: ニリンソウ3  16: 落椿3  17: ムスカリ3  18: カタクリ4  19: コウサイタイ3  20: シダ3  21: 天道虫3  22: 白乙女3  23: ハチ合わせ3  24: ハコベ3  25: お先に失礼3  26: 沈丁花3  27: お迎えのエイリアン3  28: バイモ3  29: ミツマタ3  30: 木瓜3  31: 寒緋桜3  32: 福寿草3      写真一覧
写真投稿

ムスカリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1939 (1,514KB)
撮影日時 2020-03-29 21:25:53 +0900

1   GG   2020/3/29 22:56

散らばって咲いているのに目が行きました

2   コウタロウ   2020/3/30 14:44

ムスカリ君たちが全員集まって、まさに春を楽しんでいる
風景ですね~^^

3   GG   2020/3/30 17:41

こんばんは。
単に草むらなんですが、少し奥行きもあったので
草原に咲くようなイメージで撮ってみました


コメント投稿
さくら
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (13,821KB)
撮影日時 2020-03-26 19:54:13 +0900

1   コウタロウ   2020/3/29 10:31

満開~^^

2   GG   2020/3/29 22:54

ぉお~まさに桜花爛漫ですね~豪華な咲きっぷりです
当方、こういう密度の濃いポイント探すの大変です

3   コウタロウ   2020/3/30 14:35

GGさん こんにちは
今年も思いっ切り咲いてくれました~
満開のさくらを見ると自分も元気を
もらったような気になります~^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
ツクシ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (1,306KB)
撮影日時 2020-03-28 21:52:36 +0900

1   GG   2020/3/28 19:27

カラスノエンドウにもたれかかるように
相手が大きすぎるよね^^

2   コウタロウ   2020/3/29 10:28

土筆くんとカラスノエンドウくんのツーショット
どこかほのぼのとした春風景、良いですね~^^

3   GG   2020/3/29 22:40

今年はツクシ撮り見落としていたのですが
しなり具合がなんともユニークに
来年も同じ光景が見られるのか楽しみです

コメント投稿
引き止められて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (1,648KB)
撮影日時 2020-03-28 22:12:28 +0900

1   GG   2020/3/28 18:45

次はお前かと仲間たちが引き止めているような(笑)
密閉はないものの密集・密接の雰囲気から逃げ出したい
胞子君に違いない

2   コウタロウ   2020/3/29 17:58

GGさん こんにちは
なるほどですね~
引き止められている彼としてはなんとか
飛び出したいところのようですね^^

3   GG   2020/3/29 22:36

マクロ持ち出すと細かいところまで目が行きますね
TVの見過ぎか現場でそんなこと思い出して
逃げ出すんだったら胞子君をもっとブラした方がとか(笑)
小さな物語でした。

コメント投稿
ハナニラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (8,560KB)
撮影日時 2020-03-28 18:49:57 +0900

1   コウタロウ   2020/3/28 12:19

この花、あちらこちらで見かけるますね~
実に生命力の強い花のようです・・・^^

2   GG   2020/3/28 18:28

今日も町内を散策したところ、こちらも
見かけるようになり、撮りまくりましたが
背景が芳しくなくマクロ的なものばかりになりました(笑)
こちらはまるでミニ菖蒲のような雰囲気がしますよ

3   コウタロウ   2020/3/29 10:17

GGさん こんにちは
空き地などたまに歩くとこんな風景が足元に~
そこで一枚いただきました。^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
新緑の侯?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,784KB)
撮影日時 2020-03-27 20:39:58 +0900

1   GG   2020/3/27 22:58

こればかりは気が早すぎ^^
雨に打たれ、とても新鮮でした

2   コウタロウ   2020/3/28 12:09

GGさん こんにちは
はやくも新緑の候ですか~
関東はまだ桜が咲いてます、と言っても
もう終わりに近いですが・・・^^
それにしても早く強力な太陽光線でコロナとやらを
やっつけて欲しいものです!
雨に濡れた青紅葉、いいですネ~^^

3   GG   2020/3/28 18:38

こんばんは。
こちらもようやくソメイヨシノが5分咲き程度になってきました
もみじの新芽からたどって行きましたら、こんな気の早い
個体に出会いびっくりですね。この3月は例年になく出歩きが
多い月となり、自然に接する機会が多くなりましたよ。

コメント投稿
さくら
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF50mm f/2.5 Compact Macro
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3168x4752 (15,385KB)
撮影日時 2020-03-25 19:50:11 +0900

1   GG   2020/3/27 18:37

青空にピンクが映えますね、もう満開ですね

2   コウタロウ   2020/3/25 15:05

枝垂れを一枚~^^

3   コウタロウ   2020/3/28 11:54

こちらの枝垂れ、ほとんど手入れをされて
ないのか、勝手気ままに咲いてました~
そこがまた自然で面白い・・・?^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
スミレ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,261KB)
撮影日時 2020-03-24 20:22:51 +0900

1   GG   2020/3/24 18:30

所構わず咲いてますね(笑)

2   コウタロウ   2020/3/25 15:02

GGさん こんにちは
いやいやいや・・・
スミレといえば可愛らしい乙女のような
印象をもってましたが、この逞しさには
脱帽です。~
でも、やっぱりその姿はどこで咲いても
可愛らしいでね~~^^

3   GG   2020/3/27 18:41

こんばんは。
道端の人に踏まれそうなところに
咲いているかと思えば、孤高の花よろしく
この逞しさには脱帽しますよね
強風に飛ばされた種が住み着いたのでしょうかね^^

コメント投稿
ニリンソウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3168x4752 (7,990KB)
撮影日時 2020-03-23 19:50:14 +0900

1   コウタロウ   2020/3/23 14:02

意外と早く開花しました~^^

2   GG   2020/3/23 18:29

こんばんは。
まさに開こうとしているところですね
開花している画像ばかり見ていますと
こちらはなんとも初々しさが伝わります

3   コウタロウ   2020/3/24 17:45

GGさん こんにちは
急に春めいてニリンソウも慌てて開花
そんな感じの陽気になりました~(^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
空中ホバ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,714KB)
撮影日時 2020-03-17 22:07:48 +0900

1   GG   2020/3/21 19:04


コメント投稿
空中ホバ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,769KB)
撮影日時 2020-03-21 21:33:27 +0900

1   GG   2020/3/21 19:01


2   コウタロウ   2020/3/23 13:50

GGさん こんにちは
お得意の空中ホバ!
お見事ですね~
自分ではこの早業はできませんーー‘

3   GG   2020/3/23 18:34

こんばんは。
このアブ君は、ご自由に撮って下さいと
言わんばかり定位置でホバするのが特徴なので
思ったより簡単に撮れます。MFにして
ファインダーに収まれば、自分が右往左往の対応で
撮れますよ。

コメント投稿
新芽
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3340x3391 (2,595KB)
撮影日時 2020-03-20 22:20:44 +0900

1   GG   2020/3/20 18:00

こちらのフィールドでは、出始め。

コメント投稿
我慢できん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,212KB)
撮影日時 2020-03-20 21:23:04 +0900

1   GG   2020/3/20 16:51

あったかいからね(笑)

コメント投稿
ミツマタ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (1,445KB)
撮影日時 2020-03-20 00:23:28 +0900

1   GG   2020/3/19 17:40

その後数回見回りに行きましたが、この辺りが手毬状の
見ごろでしょうか。これほどマジマジと見たためしがなく
4枚の萼片を持つ花の集まりであることが分かりますね。

コメント投稿
ニリンソウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF50mm f/2.5 Compact Macro
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (9,497KB)
撮影日時 2020-03-09 19:47:08 +0900

1   コウタロウ   2020/3/17 15:16

葉が出そろいました~
花を咲かせるのは4月になってからかな?^^

2   GG   2020/3/18 23:35

こんばんは。
ニリンソウ、まじめに撮ったためしがありませんが
白色の細かな斑点模様も群生で見るとユニークですね
ここから茎が延び可憐な花が咲くとは想像もできませんが。

3   コウタロウ   2020/3/19 12:09

GGさん こんにちは
そうですね。ここからにゅーと花をのせた
首が伸びて咲かせるまで少々時間がかかり
そうです。
コメントありがとうございます。

コメント投稿
落椿
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,458KB)
撮影日時 2020-03-14 23:56:34 +0900

1   GG   2020/3/15 19:28

グリーン一色の中、落ちても尚、存在感ありますね

2   コウタロウ   2020/3/17 15:09

GGさん こんにちは
鮮やかに咲き続けてますね
「落て尚咲いて見せるか赤椿」
なるほどです~^^

3   GG   2020/3/18 23:24

コウタロウさん、こんばんは。
一首、有難うございます。サザンカと違いこちらは、落もみじと
同じような扱いをしますね。落椿は渓流撮りでよく狙いに行ったのです
が、こんなのを発見し感動してしまうと、近場でもいいかと
つい億劫になってしまいます。

コメント投稿
ムスカリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3168x4752 (8,182KB)
撮影日時 2020-03-15 18:22:14 +0900

1   コウタロウ   2020/3/15 14:50

ムスカリ君とチュウリップさんの出会い・・・^^

2   GG   2020/3/15 19:21

こんばんは。
いや~この出会いは想像できませんでしたよ
雨上がり後でしょうか、ムスカリ君が早く咲けよと
促しているようで^^

3   コウタロウ   2020/3/17 14:46

GGさん こんにちは
足のない彼らでもこんなことありでしょうかネェ~
歩いていると、色々な場面に出会うもので、それも
楽しみの一つかも・・・^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
カタクリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,319KB)
撮影日時 2020-03-11 19:43:33 +0900

1   GG   2020/3/11 16:40

今年はやはり季節の進み早いですね
一輪咲いてました^^

2   コウタロウ   2020/3/15 14:44

GGさん こんにちは
さすがですね~
上部半分を飾る光の輪がまさに春の幕開けを飾り
カタクリくんを一層引き立ってていますね!
早春の空気を頂きまた^^

3   コウタロウ   2020/3/15 15:15

カタクリくんを一層引き立ってていますね(誤
カタクリくんを一層引き立たせていますね(正

4   GG   2020/3/15 19:16

こんばんは。
ここには数えるほどしかありませんが
群生咲きより、単生咲きに思わずハッとするものがあります
低い花はバリアングルの出番ですが、呼吸法が乱れます(笑)


コメント投稿
コウサイタイ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,959KB)
撮影日時 2020-03-06 22:58:23 +0900

1   GG   2020/3/9 17:53

この葉っぱは甘味があるそうで、前回の天道虫が
食事に来たようですね

2   コウタロウ   2020/3/10 17:26

GGさん こんにちは
食通の天道虫くんが食事にくるとは、きっと
美味しい葉なのでしょうね~
ほのぼのとした空気に包まれて、このご馳走
を満喫してることでしょう(^^

3   GG   2020/3/11 16:38

こんにちは。
菜の花の仲間だそうで、見慣れているつもりでも
近寄ってみると蕊とか面白い形してますね

コメント投稿
シダ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3168x4752 (9,263KB)
撮影日時 2020-03-06 23:39:09 +0900

1   コウタロウ   2020/3/8 21:24

シダの誕生~^^

2   GG   2020/3/8 22:46

こんばんは。
ゥワッ!出ましたね~エイリアン新種!!(笑)
見たことないシダの誕生というか、スター誕生なのではと
思ってしまいましたよ☆彡

3   コウタロウ   2020/3/10 17:11

GGさん こんにちは
もしエイリアンの新種だとしたら、それこそ
ビッグニュース!っていうことになりますネ^^
それにしても植物の世界もなかなか面白いもの
で、たまにはこんなのも有りかなっと、、、
お騒がせいたしました _ _ )'


コメント投稿
天道虫
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,314KB)
撮影日時 2020-03-06 23:05:25 +0900

1   GG   2020/3/6 21:20

幸運を呼ぶラッキーな虫君、しかしちょっと強面ですね(笑)

2   コウタロウ   2020/3/7 17:28

GGさん こんにちは
てんとう虫と呼んでましたが漢字では天道虫。
まさに天に通ずる道を示す使者なのでしょうか?
可愛らしい姿はブローチのモデルになるほど~
こちらは本物、幸運をよろしくネ  \^^/

3   GG   2020/3/8 22:52

こんばんは。
まだ寒さの残る、この時期に出没するとはびっくりでした
確かに季節は進んでますよね
マクロ撮りに幸運有れと祈りましょう~

コメント投稿
白乙女
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (7,831KB)
撮影日時 2020-03-05 19:17:42 +0900

1   GG   2020/3/6 21:38

こんばんは。
いかにも清楚な咲姿、じっと見つめられると
目をそらしたくなる神々しさです^^

2   コウタロウ   2020/3/5 16:53

乙女椿の白花が咲き始めました~^^

3   コウタロウ   2020/3/7 16:04

GGさん こんにちは
乙女椿というとピンク系が多いと思いますが
白もそれなりに清楚な感じがして、派手さは
ないですが好きな花の一つです。
今回はちょうど咲き切ったところを一枚いた
だきました~^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
ハチ合わせ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 100mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (4,514KB)
撮影日時 2020-03-01 22:59:28 +0900

1   GG   2020/3/6 21:40

こんばんは。
この日は数十匹が飛び回っておりましたので
追っかけるのやめて、定点撮影。これが功を奏し
じっくり観察できましたよ。

2   GG   2020/3/4 21:38

足にダンゴをつけ左側から登ってきたところ、右側クンがこのあと
突進かと思いきや、お二人とも逃げ出したというオチでした(笑)

3   コウタロウ   2020/3/5 17:09

GGさん こんにちは
まさに春そのものですね~
かれらは兄弟(姉妹)なのかな?仲良くお食事中。
ほのぼのとした一枚ですね^^

コメント投稿
ハコベ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (8,010KB)
撮影日時 2020-03-01 20:13:58 +0900

1   コウタロウ   2020/3/2 10:51

ハコベの姉妹、どんな会話をしてるのかな~^^

2   GG   2020/3/4 21:41

こんばんは。
このくらいなら濃厚接触に当たらずでしょうね
騒がしくなった世の中だね、とでも話しているのかな(笑)

3   コウタロウ   2020/3/5 17:03

GGさん こんにちは
マッタク困ったものですね~
濃厚接触どころか近くにいただけでも危険な感じ、、
困ったものですね~
早く収まってもらいたいものですね。。
コメントありがとうございます。

コメント投稿