Nature-Photo.jp Q&A写真掲示板

どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。
http://www.nature-photo.jp/

1: 喉渇いたなぁ、、、5  2: 春だったね12  3: 水玉の庭7  4: ちぅりっぷ8  5: 池のほとりの藤です。7  6: 寄り添うふたり3  7: ホタルブクロ4  8: ぽぴ〜〜16  9: キバナショウブ8  10: 昆虫撮影の心得13  11: こんちうさつえい。7  12: 雫姫5  13: つぼみのころ4  14: 「じっとしてあげてんだから早く撮れよなっ!」11  15: good taste2  16: look!!4  17: 間延びしてます・・・?8  18: 横須賀の薔薇7  19: 新緑3  20: 水芭蕉5  21: ぎんぎらの海7  22: お揃いのポーズ11  23: Miss You5  24: 宝石8  25: こけ?5  26: 絶好のシャッターチャンスだっのですが22  27: 花の中の花?10  28: 新しいアスティアです。17  29: チョット拝見6  30: Keven7  31: 賑やか7  32: Keven10      写真一覧
写真投稿

喉渇いたなぁ、、、
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX 5000
ソフトウェア E5000v1.6
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/26sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,009KB)
撮影日時 2002-07-22 10:52:15 +0900

1   merry   2003/6/1 01:15

去年のです、、
水飲みに来てたの、すごく近くで撮ってるの、でも、羽根が切れたの、、、、、、、(T^T)

2   清志   2003/6/1 09:49

Merryさんこんにちは。
寄ってますねぇ。蝶々でここまで寄れるのって凄いですよ。
近寄るとすぐに逃げちゃうし。
羽根にも動きがあって良いのではと・・・・

3   merry   2003/6/1 11:09

清志さん こんにちは 羽根はずっと動かしたままだったです。
車も駐車してるし、人は通るわの公園の通路。何してるか信じがたい光景だったのですが、蝶はこうやって水を飲むのだそうですね。
忍者のように近づきました(笑)
しかし、羽根が、、、、入ってると思ったのに動いてるから良くわからなかったらしい。。。

4   小林 義明   2003/6/4 08:52

ローアングルから広角で撮影していていいですね。
まわりの雰囲気もよく分かります。

顔がはっきり写っているので、あまり羽根の切れているのは気になりませんよ。羽根がブレずにシャープに写っていたら気になるかも。


よくこうやって水を吸っている蝶が交通事故にあってますね、。

5   merry   2003/6/5 07:50

先生 コメントありがとうございました。o(^-^)o
また、蝶に出会えることを願って。

コメント投稿
春だったね

1   鵜飼   2003/5/31 21:45

 初めて撮った昆虫の写真です。
新緑を求めて皇居に行った時、とてもきれいな蝶がいたのでとりあえず撮ってみました。ズームレンズの200㎜側で撮ったのですが、蝶が蜜を吸う時ってこんな風にするんだとはじめて知りました。デジタルで無いのでデータ書いておきます。
キャノンEOS1v EF70-200㎜F2.8L コダクローム64 +-0

8     2003/6/3 08:59

Tomさん。
コダクロームと民生用のスキャナーはスキャンすること自体に
対しては相性は悪くないですよ。
使えないのは、自動ゴミ取り機能です。
コダクロームのポジは表面に凹凸があるので、ゴミ取り機能が
その凹凸をごみと判断してしまうことがあるためです。

9   まあち   2003/6/3 09:43

#私が使用しているわけではないのですが・・・

> 使えないのは、自動ゴミ取り機能です。
これは、ほぼすべてのフィルムに言えるみたいですね。

電線などの細い線もゴミと判断してくれるくらいですから、
凹凸だと、もっと誤認しやすいのかもしれませんね。^^;

10   鵜飼   2003/6/3 22:52

Tomさん、狸さん、まあちさん。
ご講評ありがとうございます。
これは、ポジをCD-Rに書き込んでもらいました。
デジカメもスキャナーも欲しいのは山々ですが、経済力が無くて、知り合いのラボでやってもらいました。
コダクローム64は昔から使っていて、でも昔の発色とちょっと違うんですよね。ビールに例えるとキリンラガーみたいなもんで、昔の発色はクラシックラガーみたいな色気です。

11   Tom   2003/6/4 07:43

■狸さん、まあちさん
そうですか、自動ごみ取り機能とコダクロームの相性が
悪いんですか。ごみ取りは手作業ですればいいんですね。

■鵜飼さん
コダクロームはラガービール、言い得て妙ですね!
私はデジタル派ですが、一般的にデジタル発色は銀塩と比べて
深みやコクがまだまだですね。できれば他にもコダクローム写真を
見せて頂けませんか?^^

http://www.jsdi.or.jp/~ytom

12   小林 義明   2003/6/4 08:04

ちょっと蝶が小さいように見えますが、ボケの具合もきれいで
まとまってますね。
画面の左側にも白いボケが入ってくれればバランスがとれたんですけど、その余裕はなかったでしょうね。
蝶の仲間は朝一で蜜を吸いに来たときには、長時間花にいますので、そういったところを狙うと撮りやすいですよ。

コメント投稿
水玉の庭
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (2,098KB)
撮影日時 2003-05-26 14:35:31 +0900

1   清志   2003/5/31 18:19

雨上がりの蜘蛛を撮ってきました。
蜘蛛って警戒心が強く、結構動きが速いですねぇ。

3   清志   2003/6/1 09:52

>まあちさん
 ごらん頂きありがとうございます。
 撮ってるときはもう少し水滴が光っていたような気がしたんですが・・・(腕が無いと言うことで・・・・)

4   merry   2003/6/1 11:11

蜘蛛ってすばやいですよね。目がいいのかなぁ、、、
私なんて近づかないと撮れないので、今だに出来てません。ピント合わせも凄く難しいし。。。

5   清志   2003/6/1 14:19

>merryさん
 ごらん頂きありがとうございます。
 ほんとに速いんですよ。陰が重なっただけで逃げてきますし・・・
 180mmマクロなんかだと離れて撮れるんで楽かなぁ・・・

6   小林 義明   2003/6/4 08:42

クモは目がいいですから、静かに近づかないとダメですね。
面白い格好していたら気になってみていてくれるかも(笑)。

バックのぼけている水滴と、ピントの合っている水滴の面積が同じなので、手前のピントが合っている水滴の面積を多くしたいところですね。クモの動きが気になって、余裕なかったかな。

7   清志   2003/6/4 22:08

小林先生
ご評価ありがとうございます。
>手前のピントが合っている水滴の面積を多くしたいところですね
そうですね。後ろを整理してもっと手前を大きめにすれば迫力でましたね。
いつも本当に勉強になります。ありがとうございます。

コメント投稿
ちぅりっぷ

1   ikeike   2003/5/31 09:56

おはようございます。
#調子にのってまた出しちゃいます
昭和記念公園のチューリップです。
#花がちょっといたみ始めたくらいの頃です。
花が、プラスチックみたいになっちゃいました。
撮影データ
カメラ:α-7
レンズ:500mm F8 Mirror
絞り:F8
シャッタースピード:1/45

露出補正:+0.0
測光モード:分割測光

4   清志   2003/5/31 17:56

ikeikeさん、こんにちは!
リングボケ綺麗ですね。
一輪だけフォーカスがきてるんですね。(f8でこれだけ周りがボケるとは・・・凄い)
また綺麗なボケ見せてくださいね。

5   もも~   2003/5/31 18:49

ご夫婦で同じ趣味、いいですね〜(*〜〜*)
『撮り方とか構図が違っているので
後で比べてみると面白かったりします。』
一緒に撮影、帰ってお二人でPCに向かわれて。。素敵ですよね〜(*^^*)
これからもまあちさんと一緒に沢山お写真見せてください。
拝見しながらお二人の様子を想像しつつ楽しみにしています。

6   ikeike   2003/6/1 11:40

清志さん、こんにちは
> リングボケ綺麗ですね。
> 一輪だけフォーカスがきてるんですね。(f8でこれだけ周りがボケるとは・・・凄い)
一輪だけちょっと離れていたので
それに、あわせることが出来ました。
バックはちょっと離れた花壇でしたのでこちらも
ボケてくれました。

ももさん、こんにちは
> 一緒に撮影、帰ってお二人でPCに向かわれて。。素敵ですよね〜
そんないいもんじゃないですよ。
それに私はフィルムなので現像上がりを待たないと、、、

7   小林 義明   2003/6/4 08:50

ミラーレンズって、シャープに撮るのが難しいですよね。
構図はいいのですが、拡大画像を見るとちょっとぶれているように思います。ピントはAFで合っているはずだし、あと考えられるのはミラーショックによる微妙なブレ。

私がミラーレンズを使うときは、2点支持でしっかり支えるか、ミラーアップなどを併用してブレが起きないように注意しています。

手軽に使えるけれど、ミラーレンズは超望遠ですから気を付けてくださいね。

8   ikeike   2003/6/4 19:06

>小林さん
> 構図はいいのですが、拡大画像を見るとちょっとぶれているように思います。ピント
> はAFで合っているはずだし、あと考えられるのはミラーショックによる微妙なブレ

ありがとうございます。
うっ、もしかしたらピンぼけもあるかも。
MFで撮ったはずなんですよね。
さすがにミラーアップまではしなかったです。
いずれにしても望遠だから気をつけないとダメですね。

コメント投稿
池のほとりの藤です。

1   mineko   2003/5/31 06:22

おはようございます。
ikeikeさんはじめまして〜
露出補正はメモしなかったので覚えていませんがマイナス補正をしたのはこの1枚だったので多分−1/3くらいだったと思います。
山に囲まれて日があまり当たらなかったし綺麗な紫が撮りずらかったので露出に悩んでしまいました。
+補正としたものや補正無しは全部オーバーに写っていました。
風景の時の補正って難しいです。

3   mineko   2003/6/2 06:06

ikeikeさんアドバイスありがとうございます。
回りが山で穴になっているような場所なので難しかったです。
太陽の動きによって照らされる所が違うし紫と緑の具合も水面の照りもあって…
多分割測光で撮ったと思うけど中々露出が大変でした。
風景の場合の測光は難しいですネ

4   小林 義明   2003/6/4 08:25

半逆光の立体感のあるいい光で撮影できていますね。
色をきれいに出すなら、もっと早い時間の斜光線あたりがねらえるといいと思いますが、うまく光当たるかな?

露出もちょうどいいと思います。
風景撮影の場合は、補正なしを基準にその前後で撮影しておけばだいたい適正露出になりますよ。花は大きな補正が必要ですけどね。
影の部分の比率に合わせて、マイナス補正しましょう。

5   mineko   2003/6/5 06:41

どうもアドバイスありがとうございます。
朝8時くらいに出掛けたのですがもうちょっと早くから撮影できれば良かったです。
風景写真の場合は補正無しを基準ですね。分かりました。
風景写真の練習をしているのですが綺麗な写真が撮れなくて・・・
たくさん撮って勉強していきたいです。

6   mineko   2003/5/30 22:37

藤の撮り方のアドバイスありがとうございました。
露出が難しくてアンダーめに撮った物がプリントされたので投稿させて
いただきます。
やっぱり綺麗な紫を出すにはアンダーの方が良いのでしょうか?
アドバイスされた通りボリュームのある所を狙って見ました。

7   ikeike   2003/5/31 01:36

minekoさん、こんばんは
野生(?)の藤ってこんな風になるんですね。
#昔から藤棚しか見た記憶がないような、、、
ちなみに、露出補正はどれくらいですか?

コメント投稿
寄り添うふたり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ 135mm
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (1,359KB)
撮影日時 2003-05-30 16:02:03 +0900

1   豆柴   2003/5/30 17:41

家の近くの公園も今が盛りです。
遠くに行かぬとも最寄の公園にこんないい所があったなんて・・・。

そういえば市の花がバラでした。

2   ikeike   2003/5/31 01:31

豆柴さん こんばんは

いやぁ、この薄いピンクがいいですねぇ。

私の好みですと、バックのボケはもう少し少ない方が好きかなぁ

でも、やわらかそうできれいですねぇ。

3   小林 義明   2003/6/4 09:02

柔らかい光でうまくこの淡いピンクを再現していますね。
寄り添っている感じを出すのなら、もうすこし空間を多くして花は小さくフレーミングしてもいいのでは。

身近なところで撮れるものも見逃さずに撮ってくださいね。

コメント投稿
ホタルブクロ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ 100mm
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 2048x3072 (1,487KB)
撮影日時 2003-05-30 07:56:59 +0900

1   ピ−タ−慎之介   2003/5/30 17:29

庭に一斉に咲き始めました。

花より団子、ホタルイカに見えて仕方ありません。

2   まあち   2003/5/31 10:27

いいですねぇ^^ 好きな花のひとつです♪
といっても、なかなかお目にかかれないのが残念なんですけど(苦笑)

しかし、ホタルイカって・・・・^^;

3   小林 義明   2003/6/4 08:55

きれいに撮れていますね。
ただ、ちょっと構図が窮屈かな。もう少し余裕を持たせてあげた方がいいと思うけど。

これから乗鞍高原の一ノ瀬園地とかでよく見られますよ。8月二入ったあたりかな。

4   小林 義明   2003/6/4 08:55

きれいに撮れていますね。
ただ、ちょっと構図が窮屈かな。もう少し余裕を持たせてあげた方がいいと思うけど。

これから乗鞍高原の一ノ瀬園地とかでよく見られますよ。8月に入ったあたりかな。

コメント投稿
ぽぴ〜〜

1   ikeike   2003/5/29 22:01

はじめまして。
ようやくスキャンが追いつきました。
#といっても、もう時期はずれ?

で、本題です。
ちょっとごちゃごちゃしすぎかなぁ?

以下撮影データです。
カメラ:α-7
レンズ:500mm F8 Mirror
絞り:F8
シャッタースピード:1/350
露出補正:+0.0
測光モード:分割測光
場所:昭和記念公園

12   ikeike   2003/5/31 09:37

> minekoさん
> ikeikeさんポピーの繊細な花びらが綺麗に表現されていて好きですよ
ありがとうございます。
> ikeikeさんの様にその花の特徴を見つけて良い所を引き伸ばしてあげて撮れると、この様に良い写真
> が撮れるのでしょうね。
> 勉強になりました。
じつはそんなに深く考えて撮ってないんです(汗)。
私のほうこそ、皆さんの写真で勉強させていただいています。

13   小林 義明   2003/6/4 08:59

面白い雰囲気になりましたね。
右下の白い花は入れないようにして、茎のあたりを少しカットしたいですね。

たしかミノルタって、純正の中間リングないんじゃなかったっけ?ただ、500mmに中間リングを付けてもあまり大きな効果は期待できないですよ。思いきって、タムロンとかシグマのミラーに買い換えるとか。でもAF使えないか・・・。

14   ikeike   2003/6/4 19:14

> 小林さん
> 面白い雰囲気になりましたね。
ありがとうございます。
> 右下の白い花は入れないようにして、茎のあたりを少しカットしたいですね。
あぁ〜、たしかにちょっと邪魔ですね。
> たしかミノルタって、純正の中間リングないんじゃなかったっけ?ただ、500mmに中
> 間リングを付けてもあまり大きな効果は期待できないですよ。思いきって、タムロン
> とかシグマのミラーに買い換えるとか。でもAF使えないか・・・。
ミノルタにはないのでケンコーあたりは出してないかなぁ。
たしかに500mmに中間リングつけても期待できないですね。
それならいっそ最短距離の短いレンズメーカですね。
(私の使い方だとMFはそれほど問題にならないです。)

15     2003/6/6 00:04

ikeike さん。
ケンコーからはα対応の中間リング出てますよ。
20mm,12mm,35mmが1セットのもので実売1万円以下です。

16   ikeike   2003/6/6 20:19

狸さん。
情報ありがとうございます。今度探してみます。

コメント投稿
キバナショウブ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS D60
ソフトウェア
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 2048x3072 (2,144KB)
撮影日時 2003-05-14 14:37:26 +0900

1   小林 義明   2003/5/29 21:59

いい雰囲気ですね。
黄色の再現も美しいです。

このままでも十分だと思いますが、つぼみの先端が向いている空間にさらに明るい白っぽいボケなどがあれば、方向性がでてくるのでしょうね。

4   merry   2003/5/28 23:34

山本さん はじめまして
黄花菖蒲の花びらの模様も美しく撮れて素晴らしい写真ですね!

その素晴らしいショットをもっともっと生かすとして
周りの黄色のボケの全体に占める分量や明るさがもうちょい控えめだったらどうだったかしら? と、初心者のわからんもんの意見です。(;^_^A アセアセ・・・

5   山本   2003/5/29 00:01

merryさん初めまして!
早速のコメントありがとうございます。
田中博さんのHPへ出かけて帰ってきたらもうコメントがあって、
初参加の身にとって、これスッゴクうれしいですよね!
あまりこういう所への参加が得意な方ではなかったのですが、ちょっとクセになるかも?
で、肝心の写真のことなんですが、上の黄色の前ボケと小さい黄色のあとボケが肝心の奥行き感を醸し出していないように思っちゃっているんですよ。だから、merryさんのおっしゃるようにカットしたほうが・・・でもつぼみのバランスが大きくなっても奥ゆかしさがなくなるし・・・同じ色でまとめない方がよいのかな・・・などと悩んでいるのです。

6   merry   2003/5/29 00:20

黄花菖蒲の全体に対するバランスはとても素敵で私も大好きです!トリミングはなさらないで。

7   すずき   2003/5/29 02:35

山本さんはじめまして。
キバナショウブというとつい花の形をイメージしてしまうの
ですが、ツボミの姿も繊細な感じがして美しいですねー(^_^)。
ツボミの位置や、ボケの配置・雰囲気もとてもいいと思いますよ。
左下のボケもいいアクセントになっていますし、黄緑と黄色の組み
合わせも色が喧嘩してませんので落ち付いた感じになってますね☆

奥行き感を出すとしたら、黄色と黄緑の境界線を中央からずらすと
結構違ってくると思うのですが、さらにその境界線にちょび〜っと
角度がつけられれば、構図に動きが出てくるように思いました。
ここらへんは雰囲気の話になるので少し曖昧な感じですが(^_^;)、
ちょっとのバランス差で写真の印象が変わるコトがありますよー。

8   merry   2003/5/29 07:11

すずきさん おはようございます
同じ事を感じていたのだと思うのですが、私では言葉不足で全然伝わらない、、、あら、なんて難しいのでしょう、、、(T^T)

コメント投稿
昆虫撮影の心得
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (265KB)
撮影日時 2003-05-28 09:51:07 +0900

1   もも~   2003/5/28 23:12

本当だ〜綺麗〜(*〜〜*)
花のほわんとした黄色の色が蝶にも伝わってて温かい写真になっています。
蝶の顔の表情がまたいいですね(^^)

9   Keven   2003/5/29 13:55

great shot!! Apple san
colorful and good DOF!!
thanks for your share

10   Ringo(Apple)   2003/5/29 16:09

Hi,Keven!
Thank you for your Coment.
What is DOF?

11   Keven   2003/5/29 20:01

Hi Apple san
DOF= Deep of Field

~

12   小林 義明   2003/5/29 21:47

あと一歩寄ってもいいかなという感じはするけどね。
それよりこの場所なら縦位置にして撮っておくと良かったね。

ヒメアカタテハはけっこう敏感な蝶なので、逃げてしまうことも多いと思います。私は相性のいい撮らせてくれる蝶しか捕らないですよ(笑)。

13   りんご   2003/5/29 23:23

小林先生、コメントありがとうございます。
この蝶、ヒメアカタテハっていうんですね〜
実はここ道路の中央分離帯なんです^^;
車通りは少ないのでのんびりできていい場所なんですが、やはり昆虫は少ないかも。
時間帯にもよるのかな〜
撮らせてくれそうな蝶に出会えることを願って、また通ってみますp(^^)q

コメント投稿
こんちうさつえい。

1   すずき   2003/5/27 01:05

昆虫は撮りたいと思いつつ後回しにしてきた被写体なので、手始めに(?)
ツユムシの幼虫を撮ってみたのですが、ちょっと小さすぎたような(^_^;)。
構図もインパクト弱いし、やっぱり動き物は難しいですね〜。

ちなみにこれもアスティア100Fで撮りました。
『昆虫撮影にアスティアは向くか?』というテストも兼ねた撮影だったの
ですが、コントラストが弱いので正直あまり向かないなぁという印象です。
さらにこのカットではもう1つのテストを行なってまして、アスティアと
ストロボの相性を確認すべく420EXにバウンサーを噛ませて発光させて
みましたところ、こちらの方はなかなか良さそうな手応えを感じました。

EOS7 100mmマクロUSM アスティア100F
絞り優先(F2.8 +0.5) ストロボ420EX(−1.5)
ルミクエスト(ウルトラソフト)使用

3   ふりた   2003/5/27 22:28

すずきさん、こんばんは。花にツユムシが来ていていいですね。
私の写真はただの葉っぱの上でした。
やっぱり昆虫の写真を撮るなら、花と一緒がいいですね。
それから、ルミクエストってなんですか?

4   すずき   2003/5/28 00:17

りんごさん、ふりたさん、お返事ありがとうございました☆
シャープなピントと前ボケ後ボケ、欲しい物は揃っているのですが、
ちょこっとバランスが崩れていてしまらないんですよ〜(^_^;)。
純粋に花だけの撮影でしたら時間をかけてベストアングルを探すの
ですが、昆虫あいてだと取りあえず撮っちゃうのでまだまだです。

>りんごさん
これは手持ちで撮影したのですが、花壇の柵を利用して撮りました。
本当なら三脚に自由雲台を乗せて使うと撮りやすいのですが、
この日は横着して持っていかなかったんですよね〜....ばた(笑)。

ちなみに、ピントはAFでざっくりと合わせた後に、シャッター
半押しのままフルタイムマニュアルで微調整して撮りました。

>ふりたさん
いえいえ、葉っぱと昆虫っていうのも自然でいいと思いますよ☆

ルミクエストっていうのはストロボにつけて使うバウンサーでして、
ストロボを直接光らせるよりかは柔らかいライティングができる
ので、主にポートレート撮影などで使われるアクセサリーです。
その中でいくつか種類があるのですが、僕はウルトラソフトという
光をバウンスさせたあとにディフューズさせるのを買いました。

EF100mmマクロUSMとストロボ420EXの組み合わせ
だと最短撮影距離でもケラレを回避できるのですが、ストレート
発光だとやはり硬い光になってしまうので導入してみたんです。
結果はなかなか悪くないのですが、着脱するのが面倒なので
積極的に持ち出さないと忘れられてしまうのが難点です(笑)。

5   まあち   2003/5/29 10:04

すずきさん的には、もう少し花のてっぺんに居てくれたら、
もっと寄れたのに・・・って感じでしょうか?^^

ほんと、虫さん相手だと、とりあえず・・・になりますね。(苦笑)

6   小林 義明   2003/5/29 21:52

ツユムシの幼虫ですね。
触覚もきれいに再現できていていいと思います。
ただ、画面の左側は紫のボケをいれたかったんだと思うけれど、左右で画面が分かれてしまっている感じに見えるので、右側に空間を広くとりたかったですね。

自然光とストロボのバランスはとてもいいと思います。

7   すずき   2003/5/31 01:30

お返事ありがとうございます、すずき@風邪で頭痛です。
お腹出して寝てたから寝冷えしちゃいました(^_^;)。

>まあちさん
そうですねー、もう少し花の先端近くにいてくれたら納まりが
良かったような気がするのですが、まあしかたないです(^_^;)。
あ、でもこれ以上は柵があるから寄れませんでしたので、
その場合はまた少し違った構図での撮影になっていたかも?

>小林先生
やっぱり分かれたような感じがしますよね....勉強勉強!
撮影時にもそう思いまして、実は右側を開けたカットも撮影して
おいたのですが、そっちはそっちでまとめ切れずに失敗でした。
この経験をバネに、また次の撮影でがんばってみまーす(^_^)。

それと、ストロボの扱いも更に研究(?)してみますね☆

コメント投稿
雫姫
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX 5000
ソフトウェア E5000v1.7
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/104sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (1,096KB)
撮影日時 2003-05-20 14:51:31 +0900

1   merry   2003/5/26 21:51

かぐや姫みたいな雫姫(笑)
正面きって、思い切ってやってみました。
先生 忙しいのに申し訳無いです。。。m(__)m

2   りんご   2003/5/27 13:06

わ〜♪素敵なシーンを見つけましたね(*^^*)
十二単の袖を前で重ねているような、かわいい雫姫ですね。

3   まあち   2003/5/29 09:50

海の妖精(クリオネ)ならぬ、緑の妖精。なんちって^^
そういう風にも見えましたデス。

想像はどうにしろ、、、きれいですねぇ。。

4   小林 義明   2003/5/29 22:04

いい被写体をみつけましたね。
この滴がもっとキラリと光ってくれれば、完璧ですよね。

レフ板とかストロボとかなにか水滴に写り込む光源を使ってみるとよかったですね。

5   merry   2003/5/29 22:51

りんごさん まあちさん 小林先生 ありがとうございましたm(__)m 
>滴がもっとキラリと
これが無いので寂しかったのです、、、自分で作っちゃうのですか。。
ワァ、、、裏技教えてもらっちゃったですよ。。。
【水滴に写り込む光源・レフ板とかストロボ】
う〜〜〜〜ん!プロは凄いです!!!

コメント投稿
つぼみのころ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ 135mm
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 2048x3072 (1,398KB)
撮影日時 2003-05-25 14:26:37 +0900

1   豆柴   2003/5/26 21:11

河津バガテル公園に行ってきました。
それにしてもいろんな種類のバラがあって驚きです。

品種改良でこれからもどんどんいろんな種類が出るのでしょうね。
それこそ無限大に拡大しちゃうのかな?

原種のバラはどうなっちゃったのか・・・。

2   りんご   2003/5/27 13:08

深みのある色合いですね。
河津バガテル公園、行ってみたいな〜
いつ頃までが見頃なんでしょうね。

3   まあち   2003/5/29 09:54

バックの色が深みを増しているのかなぁ。。

河津バガテル公園は、私も気になってました。
原種のバラは神代植物公園にありましたが、
庭先で見かけることはできないんでしょうかねぇ。

4   小林 義明   2003/5/29 22:02

咲き始めのバラをうまくまとめましたね。

画面上に小さなピンクのボケを置いていますが、バラのバックにあるピンクに較べて暗い空間が多いため、上方向の空間が重く見えます。
バックにあるピンクのボケをバラの上の空間まで持ち上げると、スッキリするように思います。

コメント投稿
「じっとしてあげてんだから早く撮れよなっ!」

1   もも   2003/5/26 18:05

小さなバッタを見つけました。
正面からお顔を撮りたかったのに前に構えるとクルッと反対向いて
向こう側に行ってカメラを構えるとまたクルッって・・・な、なんで・・!?(:0;) 
何度も何度もそんなふうにされたんです(**;)
友達がウケルなか、むきになってカメラを向けていると諦めたのかじっとしていてくれました。(勝った!)

7   もも~   2003/5/28 07:55

ありがとうございました。(*^^*)
みなさん虫を撮るのに苦労していると知ってほっとしました(^m^)
みなさんの写真を見るようになって嫌いだった虫に興味が出てきて
そしたら虫を見かける機会が多くなりました(^^)
虫って意外に可愛いものなんですね〜(**)
でもまず、私はうまくなによりも先に虫と仲良くなれなければ・・・。

8   るん吉   2003/5/28 21:21

すごい(!!)一度マクロ覗かして(^^

9   もも~   2003/5/28 22:51

あれ?覗いたことなかったっけ?^^;
先輩も覗くともう虜になるよ(*^m^*)

10   小林 義明   2003/5/29 22:10

なかなかいい感じに撮れていますね。

バッタは目もいいですが耳もいいので、静かに近づかないと嫌われますよ。
画面下の茎にピントが合ってしまったのが惜しかったですね。といってもそんな余裕なかったかな?

11   もも~   2003/5/29 22:25

ありがとうございます 先生(^^)
バッタは耳がいいのですか〜(++)じゃあ、ぎゃーぎゃー言っていた声もまる聞こえだったんですね・・・^^;
茎のピント・・とてもとてもそんな余裕はありませんでした(^^;)

コメント投稿
good taste

1   Keven   2003/5/26 12:09

this is another work that I feel good.
I remember I take this photo without a flash
Because it has no power...
So I use high speed ISO.
Ladybugs seem never stop moving so this is one of few photos that I catch ladybugs.
When I found this Ladybug, he just catch an aphid.
I took a lot of photos when he lunched. but only this photo is success.

D60 + EF 100/2.8USM
ISO 400
f5.6 1/125s(not very sure)

2   小林 義明   2003/5/29 21:45

When I photo an insect, a work like a portrait does not use
a flash. Since he wants to take an ecology photograph
sharply to a fine portion, it uses a flash in many cases. It
restricts photoing the figure of an insect conscientiously
to ecology photography, and the figure of an insect and
surrounding environment are taken in and it is made to think
atmosphere as important usually. This photograph can be
taken very well. However, in order to express a gentler
atmosphere to, I think that an iris diaphragm may be opened
and depth may be made shallow. Although it seems to be the
fundamental way of photographing depending on which it comes
out of the whole screen except Japan to take a photograph
sharply, it also makes it hit to think as important and
photo its image, and I am, and think that it is an insect
photograph.

コメント投稿
look!!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS D60
ソフトウェア
レンズ 100mm
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 478x628 (111KB)
撮影日時 2003-03-30 09:42:03 +0900

1   りんご   2003/5/26 13:58

Oh〜!!Rainbow Eyes.

2   Keven   2003/5/26 11:01

a fly...
hope you'll like it~

3   marchi   2003/5/26 11:31

It's a OK♪ I'm no problem(I'm woman^^)

Thiseyes is beautiful.

4   小林 義明   2003/5/29 21:39

The eye of a fly was able to be photoed very finely using the flash.
In this case, it is expression which cannot take a picture of
a flash if there is nothing. Although it will be disliked if
it is called a fly, I think that the forcibleness as a living
thing can be expressed. It is a wonderful work.

コメント投稿
間延びしてます・・・?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.5
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ 発光禁止
サイズ 2048x3072 (414KB)
撮影日時 2003-05-25 12:20:14 +0900

1   まあち   2003/5/29 09:58

> 下段の空間がおしいかなぁと思うのですが、
> ちょうどその位置には葉っぱの後ボケがありますので、これの形が
> 分かる程度にまで絞り込めれば賑やかな感じになりそうですよ。

そうですね、この構図だと下段の葉っぱまで絞り込んでも、十分にスッキリと見せられましたね。
次は、花と葉っぱの構成を考えてみたいと思います。^^

4   まあち   2003/5/26 10:34

1本だけをクローズアップしてみたんですが、
位置の加減が、今ひとつピンとくるイメージがないんです。

基本的に低位置になりやすいので、
少し高めにしてみましたが、間延びして見えますでしょうか?
自分では、右下のボケとのバランスでこのぐらいかとも思うのですが・・・

5   りんご   2003/5/26 13:56

背景がスッキリしているので、スッと一本伸びた感じがよく出てると思います〜♪
あともうワンポイントあってもいいかな・・・とも思います(^^ゞ

6   merry   2003/5/26 16:20

白い花の周りのバックだけ、緑が濃くて暗かったら
なんてのはどうでしょう?? 

7   まあち   2003/5/26 18:22

アドバイスありがとうございます♪^^

やっぱり少しメリハリがたりませんかね。。
よく見ると被写体も、ちょっとバックに溶けてますね。
やっぱり、そのあたりが問題かなぁ・・・。(考)

8   すずき   2003/5/27 01:42

縦位置撮影ですらっと伸びたシロツメクサの雰囲気が出せているの
ですが、まわりに比較する物がないので寂しい感じがしますね。

こちらの構図ですと下段の空間がおしいかなぁと思うのですが、
ちょうどその位置には葉っぱの後ボケがありますので、これの形が
分かる程度にまで絞り込めれば賑やかな感じになりそうですよ。

しかし、絞り込むと手ブレや被写体ブレなどの不安要素も増え
ますから、あまり絞らなくても『メイン』と『脇役』を撮り込める
アングルを選べれば、そっちの方がラクだし確実ですねー(^_^)☆

コメント投稿
横須賀の薔薇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS D30
ソフトウェア
レンズ EF 28mm F1.8
焦点距離 28mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2160x1440 (336KB)
撮影日時 2003-05-24 11:24:35 +0900

1   まあち   2003/5/26 09:14

落ちた花びらが風情を誘いますねぇ♪

下方向への視点って
あまり意識してなかったので勉強になります。^^

3   麗子   2003/5/26 00:10

こちらには初めて貼りつけます。
昨日はネイチャーを撮る予定ではなかったのでEF28F1.8しかなかったのですが、
けっこう寄れるので、こんな写真が撮れました。

4   麗子   2003/5/31 01:50

*まあちさん
私も切るつもりじゃないのに切れちゃうことよくあります。
思いっきりよく、最初からぶっちぎっちゃうこともよくあります。(笑)

*小林先生
今日恵比寿で、荒木さんの花写真を見てきましたが、
散った花びらとか、萎れた花とかに、けっこう惹かれてしまう私です。
自分でも、この写真は下の方が中途半端だなあ、と思います。

5   麗子   2003/5/27 23:33

*まあちさん
図鑑ぽくならないように撮ろうと思うと、こんな構図の絵になることが多いです。私の場合。
あ、それから私三脚持ってないんですよ。(<かな〜り古いレスでスミマセン)

*りんごさん
16-35だと、去年、なんかあんまりうまく撮れなかったんだけど
このレンズ、意外といいかも。(と、悪魔の囁き・・・(笑))

6   まあち   2003/5/29 09:47

> あ、それから私三脚持ってないんですよ。

あ、、じゃあ別の方だったのね。^^;

私の場合、図鑑ぽくならないように撮ろうと思うと、
必ずといっていいほど、どっちかの端が切れます。(苦笑)
先生にも指摘されている部分で、気をつけるもの
やっぱりクセは、なかなか抜けませんね。^^;

7   小林 義明   2003/5/29 22:08

私もこんな構図でよく撮りますよ。
けっこう地面に散った花びらってきれいなんですよね。
広角レンズだと絞らなくても、バックがはっきり写りますね。

影も入れようとしたのだと思いますけれど、すこしだけ画面下の空間をカットするといいかもしれませんね。

コメント投稿
新緑
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ 19-35mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (3,403KB)
撮影日時 2003-05-25 12:46:24 +0900

1   清志   2003/5/25 20:02

塩原温泉の小太郎ヶ淵へ新緑を撮りに行ってきました。
新緑ってどうやって撮ればいいかいまいちピンとかなかったのですが・・・
この様な場合、もう少しプラス側に露出補正した方がいいのでしょうか?

2   小林 義明   2003/5/25 22:20

新緑よりも渓谷の流れの方が主役になっていますね。

新緑を見せたいということであれば、もっと流れを小さくフレーミングした方がよかったですね。
あとは、岩の上にあるイスかテーブルは見せたくないですよね。

全体の雰囲気は悪くないのですが、見せたいものと画面構成が合っていない感じがしますよ。

3   清志   2003/5/26 20:16

小林先生、ご評価ありがとうございます。
確かに主役がずれちゃってますね。ポイントでいいかなと思ったのですが、そちらに気を取られた写真になっちゃいました。
また再チャレンジさせていただきます。

コメント投稿
水芭蕉
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX 5000
ソフトウェア E5000v1.7
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (1,193KB)
撮影日時 2003-05-20 15:32:30 +0900

1   merry   2003/5/24 23:28

縄ヶ池 遅く行ったのですがなんとか少し残っていました。

2   Keven   2003/5/26 10:58

nice composition and color~
good job!!

3   りんご   2003/5/26 13:59

全体的にグリーンな色合いが爽やかですね。

4   小林 義明   2003/5/25 22:58

ミズバショウの花と花弁について水滴にピントが合っていますが、絞り込んで花弁の縁についた水滴をもっとシャープに見せたい感じがします。
この画面だとバックが見えてきても、煩雑な感じはしないと思いますので、ブレを防ぐことができれば被写界震度を優先したいですね。

5   merry   2003/5/26 15:51

小林先生 ありがとうございました
>水滴をもっとシャープに見せたい感じがします。

同じ感じで見ていました。今一歩不安定なのはそれだと思ったのですが、じゃどうすれば良いのか、それが解からずにいました。

>絞り込んで、、ブレを防ぐことができれば被写界震度を優先

もうちょっとだなぁと思いつつも、思い切って投稿して良かったです。ありがとうございました。

Kevenさん りんごさん
Thank You so mutch.
周りの葉っぱの色が写り込んでるんですね、きっと。 

コメント投稿
ぎんぎらの海
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX 5000
ソフトウェア E5000v1.6
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F7.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,072KB)
撮影日時 2002-09-02 16:26:06 +0900

1   merry   2003/5/24 14:31

まぁちさんの写真の影響からこんなのは?
去年のですけど、、、、、
水平、、、すんまっせん。。。。(T^T)

3   まあち   2003/5/25 23:49

ほんとは、水平であるべきものなのかもしれませんが、
無知の強みか(苦笑)、この方が面白くって好きかもしれません。^^

右手前の大きな岩部分から、微妙な斜めラインで
方向性のようなもの(う〜ん表現が・・・汗)が見えて
面白いなぁと思いました。^^

4   麗子   2003/5/26 00:00

詩情を感じる素敵なお写真ですね。

5   merry   2003/5/26 16:10

小林先生 まあちさん 麗子さん ありがとうございました。

水平 眩しくてよく解からんのです、、、。たとえ見えていてもこの頃は良く外していました。。(・・;)勢いで撮っていましたので。(爆)
液晶回転させてるからこんがらがって、持ち方がおかしくなるんです。
最近は気を付けるようになりました。

6   Mario   2003/5/27 22:10

この写真いいですねぇ、、うまい、、座布団一枚、、 〜♪(^^/~

7   merry   2003/5/27 23:12

マリオさん 座布団ありがとう!!!

コメント投稿
お揃いのポーズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (590KB)
撮影日時 2003-05-22 14:42:24 +0900

1   りんご   2003/5/23 12:26

ミツバチしか見えてなかったのですが、PCに取り込んでモニターで見たら
アブラムシも一緒に写ってました(笑)
お揃いのポーズがユニークかなと思い投稿します。

7   すずき   2003/5/23 23:43

>りんごさん
僕のコメントは自己流なので、的確かどうかは怪しいですよ(笑)。
あまり顔を出しすぎるとうざったく思われそうですので(笑)、
また適当に顔を出しますからこれからもよろしくお願いします☆

あ、僕なんかのコメントが役に立ってくれているなら幸いです。
僕自身まだまだ未熟者ですので、お互いに勉強していきましょうね!

8   もも   2003/5/24 00:33

初めまして。おじゃまします(*^^*)
シロツメクサってこんなに優しい感じの花だったんですね〜
蜂のお顔まで優しい表情に撮れていて素敵ですね。
先生の本に写真は心を素直に映し出しそのときの気分がそのまま写真に・・を思い出しました。
蜂さんの表情でりんごさんの気分が伺えます(*〜〜*)
(なんて生意気なことを言ってしまってごめんなさい^^;)

9   小林 義明   2003/5/25 22:32

ミツバチとアブラムシのポーズが面白い写真ですね。
写真の楽しみとして、“偶然”というのもあるんですよ。
こんな構図は、2度と撮れないでしょうね。

冷静にファインダーを覗いていて、アブラムシの存在に気がついていれば、両方がシャープに写るように工夫もできたことと思います。

ここに虫が来たらいいなということをイメージしつつ、まわりの様子を見てどこにピントを合わせたらいいのか予測しながら撮影できるようになるといいですね。

10   りんご   2003/5/26 14:12

>小林先生
ネイチャーに限らず、ファインダーの隅々まで見ることって写真を撮る上で大切なことだな〜とつくづく感じました。

>ふりたさん
動く被写体はなかなか難しいですね。
でも、それだからこそやりがいもあったりして(笑)

>ももさん
優しい感じがするのは光のせいかもしれません(^^ゞ
同じ開放で撮っても、日中の明るい強い陽射しだとこんな風に柔らかな表情は出ないです。
撮ってる時はたぶん必死な形相だったのではないかと思います^^;
見たら怖かったりして・・・

11   merry   2003/5/26 16:22

色合いが瑞々しくて好きです。シロツメクサの薫がしてきました。
子供の時良く遊びました。大好きでした。

コメント投稿
Miss You

1   りんご   2003/5/23 12:19

Nice lighting! & Nice expression!

2   マリオ   2003/5/23 22:01

Wow! Beautiful lighting even with Photoshop and nice composition. Also I feel his sad expression too.

3   mikiyanon   2003/5/24 23:15

perfect!

4   小林 義明   2003/5/25 22:54

A photograph can be taken with a very good light.
Since unnaturalness is not felt even if it has processed the picture, it is a highly complete work.
There is no futility also in composition and the expression
of a frog also has an intelligible good place.

5   Keven   2003/5/23 12:01

this is the best photo I even took.
I took it half year age in a midnight
I like his expression very much.
share with every one.

process with Photoshop
use an electric torch for lighting

コメント投稿
宝石
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS D60
ソフトウェア
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ 発光禁止
サイズ 3072x2048 (3,331KB)
撮影日時 2003-05-17 13:22:28 +0900

1   かぜ   2003/5/22 23:53

奥日光の撮影ツアーに行った時の、霧降高原で撮影した蜘蛛の巣の写真です。バックの色と蜘蛛の巣を被せる場所を色々試みた中の写真です。
全面に水滴を散りばめた写真やこの写真のように半分にしたり迷いながらの1時間でした。
久しぶりに雨の中だったのに、楽しい時間でした。

4   まあち   2003/5/23 13:42

あこがれですねぇ。。
探すものの、雨や早起きの苦手な私には・・・・(涙目)

撮れないくせに、贅沢なことを言うと(苦笑)
くもの巣が、もう少しはっきりしていると、
もっと好きです〜♪^^
<・・・って、それが可能か無理かすら、
<まだ判断できないのですが・・・(汗)

5   もも   2003/5/23 21:59

綺麗ですね〜(*〜〜*)
こんなに綺麗じゃあ虫さんもひっかかりそうにありませんが
自分が虫なら見惚れてかかってしまいますね(〜〜;)

去年のかぜさんのイルミネーションを思い出しました。
素敵でした〜(*^0^*)

6   ふりた   2003/5/23 23:14

かぜさん、こんばんは。お久しぶりです。
奥日光のツアー私も行きたかったです。今度のフォックスは来られます?私もC社の仲間になりましたので、今度180mmのマクロ貸してください。お願いします。

7     2003/5/23 23:22

綺麗ですね。
レンズは、EF180mm F3.5Lマクロですか。
マクロなら、追い切り寄ってくもの巣の水滴のアップを撮ると
本当にペンダント見たいに綺麗ですよ。
http://fyama.2.pro.tok2.com/2003Calender/pictl0005.html
これはちょっと画像が荒れてしまってサンプルとしては、
余り良くないですが。

8   小林 義明   2003/5/25 22:24

画面構成とか光の選び方はいいですよね。
ただ、シャッター速度が遅くなったために、クモの巣自体の被写体ブレがあるように思います。
ここではISO200に設定して、ブレを防ぐことができればよかったですね。
1段シャッター速度が速くなると、ずいぶん被写体ブレもおさえられますよ。

コメント投稿