ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: もっと焼けようよ。。4  2: 撮り鉄も意外と楽しい^^;5  3: 上越新幹線3  4: ビッグウエーブ2  5: 蓮華3  6: Boeing7874  7: うるさい金魚4  8: ダイヤモンド飛行機( ̄▽ ̄)5  9: 3  10: D500 デビュー投稿 閲覧注意5  11: 翔アニキ3  12: セルフポトレ7  13: 田舎の公衆電話1  14: 沖縄よりストロベリームーン1  15: 日暈(ひがさ、二重)と彩雲4  16: ダイヤモンド五重塔4  17: 浅草紫陽花4  18: いつか乗りたい瑞風が走る1  19: 紫陽花寺5  20: 紫陽花色に染められて~3  21: ダイアモンド浅草寺3  22: 油断禁物3  23: 落とし穴3  24: 緑一色3  25: 城南島のニャー7  26: 梅雨本番3  27: 無料の4500株6  28: 渡良瀬川下流部景5  29: 雲の上の雲4  30: 鯵採4  31: 新幹線3  32: 服部農園 紫陽花屋敷2      写真一覧
写真投稿

もっと焼けようよ。。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D500
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.7 W
レンズ 17-55mm F2.8
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -2.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (936KB)
撮影日時 2018-07-11 13:26:17 +0900

1   Nikon爺   2018/7/11 23:55

こんにちは。
何故か早朝4時に目が覚めて、カーテン開けたら色付き始め。
寝てりゃいいのに車に乗り込みすたこらサッサ。。
あれ?!! これまで?!! 次回があるさ。。
帰ってまた寝たのは言うまでもありません。。

2     2018/7/12 09:50

おはようございます。
不完全燃焼でしたね(;´∀`)
でも空と川に映る朝焼け素敵っす!

3   pami   2018/7/13 20:17

何とも妖しい雰囲気ですね。

早起きは何たら・・・ですが、さすがに、この時期は体がついていかない・・・ですね。

4   Nikon爺   2018/7/17 20:45

 鯵さん こんにちは。
スーパー不完全燃焼間違いありません。。トホホ~~~~~~~~
チョッと東の空の雲が多過ぎます。でも、まだチャンスは有ると信じて!!


 pamiさん こんにちは。
毎日窓越しに見える朝景は毎日違う色が楽しめますね^^
起き上がるまで行きません。。。^^;

みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
撮り鉄も意外と楽しい^^;
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D500
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1133 (965KB)
撮影日時 2018-07-08 00:27:52 +0900

1   dosuo   2018/7/10 19:29

鉄塔の合間のチャンス効いてますね
とても良いです。

2   Nikon爺   2018/7/10 18:54

こんにちは。
孫のサッカー試合会場の観客席から。
壁、鉄塔がかなりお邪魔してます。
もしかしたらこの世界に入りそうでヤバいです。
328にx1,4テレコン+APS-Cですから、換算630㎜で合ってる??
右からの入りに運転席辺りにピント、追尾で連写。食い付きはOKって感じですね。
ノートリで。。

3   pami   2018/7/10 21:39

う~~ん、撮り鉄ですか・・・・
でも、収めちゃいますね・・・、さすが!

4     2018/7/11 16:04

こりゃー
サッカーの試合より
新幹線が気に成ってショウガナイって感じでしょうか^_^

5   Nikon爺   2018/7/11 21:03

 dosuoさん こんにちは。
これでお顔が見えればいいんですけどね~~ 
バックのお山は榛名山麓です。


 pamiさん こんにちは。
たまたま後ろを通った新幹線を撮ったばっかしに・・・
次の日も・・・新幹線、撮っちゃった^^;; あ~あ、、


 鯵さん こんにちは。
サッカーの試合時間の中で5~6本通ったかな~??
50度左にパーンすると撮れちゃうんですゥ。。。^^;


みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
上越新幹線
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D500
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 17-55mm F2.8
焦点距離 78mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1133x1700 (944KB)
撮影日時 2018-07-08 22:23:38 +0900

1   Nikon爺   2018/7/10 01:05

こんにちは。
3D連写がどんな物かと駆け抜ける新幹線を撮ってみました。

x1,4テレコン 約1/4にトリミング Jpegにて

2     2018/7/11 15:59

こんにちは。
撮り鉄!!
新幹線って125で止まるんですね!!
新幹線もカッコいいけど音と迫力で飛行機が好きかな^_^
機会が有れば撮ってみたいです♪

3   Nikon爺   2018/7/11 20:57

鯵さん こんにちは。
トリミングでデカクしてる関係で止まり加減で見えますでしょうか。
運転席が見えた所から頭にロックオンで此処まで引っ張って来ました。
1/4トリミングと思ってましたら1/3位でした。
新幹線って静かですよね~^^ 富士山はもっともっと静かですゥ^^ 富士山撮ってると余りの静かさに
耳鳴りを感じます。ホントです!!
今度は真正面から望遠でコッチに向かってくる顔をドアップで撮る予定です。が、上手くいくかどうか・・・
ありがとうございました。

コメント投稿
ビッグウエーブ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (6,488KB)
撮影日時 2018-07-08 19:32:56 +0900

1   ミゼット   2018/7/9 09:13

ピンクの波乗り

2   Nikon爺   2018/7/10 00:38

こんばんは。
この構図は富士山にも当てはまります。。
これもまたきれいなピンクですね。

コメント投稿
蓮華
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7,141KB)
撮影日時 2018-07-08 18:25:53 +0900

1   ミゼット   2018/7/9 09:10

行田市古代はすの里公園

2   Nikon爺   2018/7/10 00:36

行田といえばほぼ隣町。
和菓子みたいですね^^

3     2018/7/11 15:50

こんにちは。
絵画の様です!
背景の青は池でしょうか、緑との境目に魅かれます。


コメント投稿
Boeing787
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 52mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5918x3816 (1,618KB)
撮影日時 2018-07-05 00:12:27 +0900

1     2018/7/8 20:18

すみません、コレ787じゃないですΣ(・□・;)
B767-300っス。

2     2018/7/8 15:57

こんにちは。
西の方では大変な状況なのに
千葉県は真夏日で暑くてどうしようもないです。。。
各地地震も有り、日本列島どうなってしまうのでしょうか。

今のうちに好きな被写体を撮り、好きな物を食べ!好きな事だけして!
って出来たら良いなぁ~~。

写真は成田空港、16L(B滑走路北側からの着陸)ファイナルアプローチです。
本来は赤い誘導橋に沿って降りてくるのですが、横風を受け揺れながら斜めに進入してきます。
ココからは見られないんですけど
この先が滑走路ですが、ギリギリで真直ぐに立て直します。
凄いですね~!

3   Nikon爺   2018/7/10 00:34

こんばんは。
強風の離着陸時は斜めに飛んでますよね~
あれって、人力操縦なんでしょうか。

>好きな物を食べ!好きな事だけして!
生活習慣病にすぐなれますって^^;

4     2018/7/11 15:47

Nikon爺さん、お疲れ様です。
マニュアルですね^_^

そうですね~、撮影もお預けくらってヤッと行けるから楽しいのでしょうね^_^
お寿司も我慢してやっと食べられるから美味しい♪
毎日じゃ飽きますね~
コメント有り難うございます。

コメント投稿
うるさい金魚
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (3,290KB)
撮影日時 2018-07-03 20:07:50 +0900

1     2018/7/7 17:15

こんにちは。
寂しいので連投スナップですm(__)m

暑いと思ってたら寒くなり。。
快晴と思ったら大雨で~
ってコロコロ変わる天気ですね~
この日は夏日で強風でした。商店の軒先にぶら下がってる風鈴ですが、ウルサイ程成ってました(^-^;
売り物なのに傷だらけに成らないのでしょうかね。。

2   Nikon爺   2018/7/10 00:30

こんばんは。
飛んでる金トト^^
ま、音が出てナンボですから~  と言っても全金魚がリンリンなっては耳鳴りと勘違いしそうです。。

3   pami   2018/7/10 21:36

うまい!!!

4     2018/7/11 15:41

 ☆Nikon爺さん、こんにちは。
もぅ風鈴の玉が揺れてるどころではなく
並んでる風鈴自体があたってガチャガチャちりんちりん^_^
割れないのが不思議でした~

 ☆pamiさん、こんにちは。
有り難うございます^_^

コメント有り難うございましたm(__)m

コメント投稿
ダイヤモンド飛行機( ̄▽ ̄)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 16mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (2,540KB)
撮影日時 2018-07-05 00:31:32 +0900

1     2018/7/5 17:38

こんばんは。
Nikon爺さんの予想通りです^_^
昨日は久しぶりに成田へ行ってきました。

えらい強風で砂嵐状態でしたが
空は真っ青と真っ黒と真っ白が入り乱れ
雲の流れも早いので楽しめました。
朝10時から夜7時半まで満喫♪

2   Nikon爺   2018/7/10 00:27

こんばんは。
当たりましたか~!!  お次はヒコーキの頭でピカリ☆~~~ かな??^^/

左下の道路!! こんなに有効打になるとは、、、 迫力倍増ですね。
コントラストが効いた雲だって右ストレート一発入ってますね。

3   pami   2018/7/10 21:42

ついに、そう、来ましたか・・・・

4     2018/7/11 15:19

 ☆Nikon爺さん、こんにちは。
そうですね!頭に持って行く予定で
このショットの前から連写したのですが
前のショットで機首入っただけ→コレ→既にフレームアウト
って感じに成ってしまいました(~_~;)
次回のリベンジで納めます♪
有り難うございます。

 ☆pamiさんこんにちは。
はい。
ついにコウきました^_^
次回は頭に当たる様に挑戦します!
コメント有り難うございます。


5   Nikon爺   2018/7/11 20:48

こんにちは。
文字通りのダイヤモンド頭はかなり難度が高い感じですよね。ガンバ!!^^
でも、そう撮ってる方、居られるのかな。。

コメント投稿

雨
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 450
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5795x3863 (1,344KB)
撮影日時 2018-07-05 19:50:21 +0900

1   竹ちゃん   2018/7/5 14:24

雨のお寺に挑戦

2     2018/7/5 17:34

こんばんは。
せっかく梅雨明けしたのに関東は今日から戻り梅雨入りです(^-^;
蒸し蒸しですよ~


3   竹ちゃん   2018/7/5 18:22

北海道オホーツクは寒いですよ。15度ぐらいかな。

コメント投稿
D500 デビュー投稿 閲覧注意
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D500
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1133 (289KB)
撮影日時 2018-07-04 21:45:28 +0900

1   Nikon爺   2018/7/4 13:41

こんにちは。
サボってる訳じゃないんですけど、、、
風景、富士山撮り行けてません。

D5か!D500か! 考えた末、これに落ち着きました。
最近のキャメラ、機能が凄すぎ! 何処まで理解できるか挑戦中。
孫のサッカーは全国向けてのトーナメントが今月末にかけて、それが終わると孫娘のバスケット。
体育館での撮影用に仕入れちゃいました。
で、この虫さんで初貼りです。 虫嫌いな方にはゴメンナサイ。

2   dosuo   2018/7/4 19:08

Nikon爺さん、こんにちは、D500おめでとうございます。
画像処理エンジンがD5と同じEXPEED 5なんですね
画素数も画質重視でとてもそそります
カメラ機能は、是非スマホとの連携お勧めです。

3   笑休   2018/7/5 11:59

D500おめでとうございます!!!
フルサイズ・・要りませんよ・・この機材で仕事できます
物の本質を見抜いておられるNikon爺さん・立派です。

4     2018/7/5 17:31

こんばんは!
とうとう購入ですか!良いですね♪

Nikon爺さんですから直感で操作できますです。
感度良好で良いカメラですよ~。
しかし初撮りが虫とは(◎_◎;)コワー!

5   Nikon爺   2018/7/10 00:51

 dosuoさん こんばんは。
Nikonもとんでもない物を出したようですね。
そう、スマホとの連携で何かが出来るようですけど、何が出来るか分かりません。
きっと、xxxxが出来るよ~ と言われても、それが何か分からない気がします。。


 笑休さん こんばんは。
レンズをチョイスすれば1から10まで行けるような気がするんですけど・・・
今までの高感度機D3とは異次元のようです。時代も変わって行きますものね^^
チョッと使い込んでみます。。


 鯵さん こんばんは。
とうとう仕入れちゃいました。デジイチ在庫が増えてまいりました。
最初のデジイチはD70s。随分進化したものですね。。
でも、レリーズは押し込みの「バシャッ」と連写のスピード感はギャップが有り過ぎで困っちゃってます^^


みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
翔アニキ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 78mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3850x5775 (3,423KB)
撮影日時 2018-06-19 20:41:25 +0900

1     2018/7/3 19:03

こんばんは。
マタ連投で済みません。
相変わらずの浅草スナップですが
歴代の芸人さん落語家さんのお名前とお写真が並ぶ浅草六区通りです。

哀川翔、アニキの写真がこの通りに出てるって事は・・・?
もはやアニキはお笑い界のお方に成られたって事でしょうか(´;ω;`)
ここに矢沢永吉アニキの写真が出たら
私はショックで飯が食えなくなりそうです。。。

2   Nikon爺   2018/7/4 13:31

こんにちは。
トラック野郎!かな?
あ!うらかいどーさんだ!!

3     2018/7/5 17:28

あっっはっは。
はい、裏街道(浅草)さんです^_^

って哀川翔はトラック野郎には出てないのでは。。
じつはそんなに詳しくないです(;´∀`)
コメント有り難うございます。

コメント投稿
セルフポトレ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 560
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1,661KB)
撮影日時 2018-06-26 23:32:38 +0900

1     2018/7/1 16:31

こんにちは。浅草散歩の一枚です。

思わずスマホには勿体ない三脚ですね!
ネイルが囲碁の碁石みたいですね!って言った

とか言わないとか・・・
言葉が通じませんので心の中でですが(^^;
私がカメラを構えてる前に来てセッティングを始められました。
ココ浅草では日常なので私が移動します。

3     2018/7/2 09:09

dosuoさん、おはようございます。
人ごみ凄いですけど
可愛いお姉さん達も沢山いますよ~~^_^

コメント有り難うございます。

4   視聴者   2018/7/2 22:35

色の白くて背の高い外人さん、この人だけに限らず、けっこう和服が似合うという感じがしてます。
もしかして本物の日本人よりも似合っているんじゃないですかね。(^^ゞ 
それにしても今時ぶん、和服を着ていて暑くはないのでしょうか?

「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則」 ネット対応版 ネイティブも認めた画期的発音術 (ブルーバッ
クス)新書 ・・・をお勧めします。可愛いお姉さんと話せる!というのが密かな原動力となります。

三脚は雲台がスマホタイプです。安物で軽めの三脚ですけど、スマホは案外に重いので、(というか
倒して壊すと大変だわ)、これくらいの大きさは必用かと思われます。
スマホコーナーで買った三脚でしょうか。赤いスポッティングが多少オシャレしてます。白いのは何で
ょうかね? ネジ手回しツールでも入っているのかな? ソフトケースをバイプにくくりつけているのは
如何にも女性的気遣いです。

5     2018/7/3 18:49

視聴者さん、こんばんは。
スマホ用でこんなシッカリしてそうな三脚!!
見た目だけしっかりってヤツでしょうか^_^

白いのはこの後外して手に持って撮影の時に押してたので
オソラク起爆装置だと思われます。
コメント有り難うございますm(__)m

6   Nikon爺   2018/7/4 13:30

こんにちは。
三脚はキチンとセットしましょう。
この前、隣で撮ってた方、急な風でカメラごとガシャーン!!!!!
一瞬無事を祈りましたが、良い音してましたので,,,,, 南無阿弥陀仏・・・

7     2018/7/5 17:24

Nikon爺さん、こんばんは。
マジっすか(◎_◎;)
うわ~~カワイソウ・・・
風の強い日が続きますね~
三脚は使わないに一票!

コメント有り難うございます。

コメント投稿
田舎の公衆電話
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2152 (2,830KB)
撮影日時 2018-06-29 23:38:18 +0900

1   まっちゃん   2018/6/30 07:20

少なくなった公衆電話です。

コメント投稿
沖縄よりストロベリームーン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア ACDSee Pro 9
レンズ 200-400mm F5.6
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,441KB)
撮影日時 2018-06-29 05:14:51 +0900

1   まっちゃん   2018/6/30 07:03

30人ほどの写真仲間と沖縄へ行ってきました。

コメント投稿
日暈(ひがさ、二重)と彩雲
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.4.5 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (299KB)
撮影日時 2018-06-24 22:32:10 +0900

1   pami   2018/6/29 20:13

梅雨の時期は上を向くと良いことがある?
でも、中国の故事によると日暈は兵乱、大乱の予兆(ウィキペディア)?

2   pami   2018/6/29 20:44

そうか・・・、しまった!
こんな時こそ、鯵さんを見習って、ダイヤモンド何たらにすべきだった・・・、残念!

3     2018/7/1 16:17

こんにちは。
三重にも見えますねー!
しかもフレアーがカラフルなクリオネみたいです^_^
先日地元でもこの現象が有って
スマホで撮ってる方多かったらしいです。
コノ時期限定なのでしょうか?

4   Nikon爺   2018/7/4 13:26

こんにちは。
常に見られる光景ではない状況に会え、で、撮れる。
この時期、なにかに会えそうですよね。
にしても流石ナノクリ!オドロキの逆光撮りです。

コメント投稿
ダイヤモンド五重塔
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 16mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4189x6189 (13,126KB)
撮影日時 2018-06-26 22:29:00 +0900

1     2018/6/29 17:22

こんにちは。
連投失礼しますm(__)m

懲りずにダイヤモンド^_^
もう少し雲がモクモク雲だったら・・
贅沢言えません(^^;
晴れてるだけでも御の字っす♪

2   pami   2018/6/29 20:02

ダイヤモンドの境地を極めつつありますね。
う~ん、自分もやって見よ!

3     2018/7/1 16:08

pamiさん、こんにちは。
あっはは^_^
お恥ずかしいです。

自分が動いての無理やりダイヤですが
ちょっとハマってます♪
コメント有り難うございます。

4   Nikon爺   2018/7/4 13:23

こんにちは。
台風来てますね 戸締り用心です。。

色んなテッペンにお天道様! 絵になったりしますね。
次はダイヤモンドジェットでしょうか!!^^

コメント投稿
浅草紫陽花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 16mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1,872KB)
撮影日時 2018-06-26 22:00:56 +0900

1     2018/6/27 17:07

こんにちは。
毎度の浅草と紫陽花で済みません。

五重塔と伝法院の屋根、日向の紫陽花は少し焼けていましたが
各国から来られる外人さん達には人気でした。

特にアジア圏からの方たちは着物きて紫陽花背景に撮影を楽しんでます^_^

2   裏街道(近江八幡)   2018/6/28 06:49

おはようございます。
マナーを重視してくれる外国観光客は大歓迎ですがねぇ~。
昨日も東名高速SAのコンビニで≪なぜ売っていないんだ≫みたいなことを
大声でどなり散らしているお方が・・・。
近頃は掲示板がご機嫌斜めという感じで機嫌が良い時に遊びに来ております。

3     2018/6/29 17:18

裏街道(近江八幡)さん、こんにちは。
どこにでもいらっしゃるみたいですね^_^
浅草の仲見世の商店さん達はウンザリ顔で対応してます。
注意書きも多い事多い事。
揚げ饅頭食べてる手で商品に触るなとか(^^;

不安定な時に常連さん方カナリ減りましたね~。

コメント有り難うございます。

4   Nikon爺   2018/7/4 13:20

こんにちは。
此の光景って他国の方達にはお眼目真ん丸な感じではないでしょうか@@/
日本に来て良かった~! と思って頂ければ嬉しいですよね♪

コメント投稿
いつか乗りたい瑞風が走る
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア ACDSee Pro 9
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2490x1442 (1,494KB)
撮影日時 2018-06-27 01:58:03 +0900

1   まっちゃん   2018/6/27 07:06

モノクロも良いでしょう

コメント投稿
紫陽花寺
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Ver.2.03
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1131 (685KB)
撮影日時 2018-06-25 02:52:18 +0900

1   Nikon爺   2018/6/25 20:20

こんにちは。
毎年のように撮ってる大中寺。dosuoさんも良く足を運ばれるところですね。
FX機にAps-cサイズ用のレンズくっつけて、四隅はケラレは計算の上で撮ってみました。
Jpeg出しです。

2     2018/6/27 16:39

こんにちは。
お疲れ様です。

なるほど!”ケラレ”もマイナスばかりでは無いのですね!
紫陽花マダマダ綺麗ですね^_^
それにしても結構急な階段ですね~。。。息が上がりそうです。

最近またXPエラー出るのですが私だけ??

3   裏街道(近江八幡)   2018/6/28 06:42

おはようございます。
ソフトで周辺減光をキツメに欠けた感じになりましたね、私的に好みです。
19ミリで絞ってもかなりボケるのに驚きです。

4   pami   2018/6/29 19:59

こうしてみると、メタリック感のある花ですね。
どんよりした季節、少し、薄暗いい雰囲気でこそ際立つ意味が理解できます。

5   Nikon爺   2018/7/4 13:17

 鯵さん こんにちは。
何かをして誤魔化してます^^;

裏街道(近江八幡さん こんにちは。
思いっきり手前ピンしてみました。
もっと開放位置だったらどうだったかな~

 pamiさん こんにちは。
これで小雨が落ちてたらピカリ加減が面白いんですけどね~
暗い所の紫陽花って好きなんです。

みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
紫陽花色に染められて~
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 52mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (3,467KB)
撮影日時 2018-06-19 19:41:33 +0900

1     2018/6/24 15:38

こんにちは。
連投失礼します。

浅草ぶらり散歩のスナップです。
歩道に停めてある自転車が紫陽花色だったので^_^
偶然か、狙って置いたのか・・・

2   Nikon爺   2018/6/25 20:13

こんにちは。
これは鯵さんが撮るのを分かってての犯行、そう、確信犯です。
それをチャンと撮ってあげる、正解ですね。

3     2018/6/27 16:05

Nikon爺さん、お疲れ様です。
確信犯ですか~~
次回はカッコいいロードバイクにして頂きたいです^_^
有り難うございましたm(__)m


コメント投稿
ダイアモンド浅草寺
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 31mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (4,243KB)
撮影日時 2018-06-19 23:06:15 +0900

1     2018/6/23 17:16

こんにちは。
ダイアモンド富士さん撮れないので
ダイアモンド浅草寺で済みません(^^;

折角の週末なのに雨凄いです。。
稼ぎ時なにの~~~

2   Nikon爺   2018/6/25 20:10

こんにちは。
お見事!!!
合掌してダイヤを撮って願ったり叶ったりの夏が来ますね^^/
強烈な光で彩雲にもなっててこれまたお目出たいですよ~
逆光にもめげず卍がキラリ☆ 至れり尽くせりの一枚ですね~


3     2018/6/27 16:03

Nikon爺さん、こんにちは。
これ撮ると暫らくファインダー内の表示が見えなくなります。

彩雲!!
言われるまで気が付かなったっす(^^ゞ
いつも有り難うございますm(__)m

コメント投稿
油断禁物
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.4.5 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 92mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 7500K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (418KB)
撮影日時 2018-06-23 13:29:56 +0900

1   pami   2018/6/23 07:12

梅雨の朝空は『落とし穴』だらけ。雲一面の空に、どうしようか迷っていると、かすかに赤みが・・・・。でもって、出遅れました。

2     2018/6/24 09:29

おはようございます。
真っ赤かっす!出遅れラッキーって感じでしょうか。
こんな空が懐かしいです(^^;

今日も雨で隣駅のマンションが霞んで真っ白で見えない程降ってますがあと少しの辛抱。
来週辺り梅雨明けですかね^_^

3   Nikon爺   2018/6/25 20:05

チョッと待ってくれませんか!!
富士様もオッたまげ~ですよ。。
6/24は夕焼けが良かったんでしょ?
所用に孫のサッカー撮り・・・
お蔭様でサッカーは特別なスーパーショットが撮れましたけど・・・
落とし穴はデカい方が興奮しますね!!

コメント投稿
落とし穴
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 17-55mm F2.8
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1108 (711KB)
撮影日時 2018-06-17 02:55:09 +0900

1   Nikon爺   2018/6/21 21:42

こんにちは。
雲も穴を開けて遊んでいました。
鉄塔が出番のようです。
この雲の上は青空でしょう。
無精にも信号待ちの車内から。。 夕方撮りです。

2     2018/6/22 14:28

こんにちは。
「落とし穴」上手いタイトルです!
最近はハッキリした光芒も見なくなりました。。。

誰が落ちてくるのでしょうね~
素敵な天使か、はたまた高木ブーのカミナリさんか!!

3   Nikon爺   2018/6/25 19:58

鯵さん こんにちは。
落とし穴、人生生きてると大きな落とし穴や見逃してる落とし穴がありますね。
見えない落とし穴ほど怖いものはアリマセンネ~~  気を付けよっと。
ブーさんも面白かったですね~^^ ウクレレも良かったです。。
ありがとうございました。

コメント投稿
緑一色
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.4.5 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 170mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 6200K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (1,360KB)
撮影日時 2018-06-20 00:50:38 +0900

1   pami   2018/6/21 20:30

枯木もあれば、小屋もありますが・・・

2   Nikon爺   2018/6/21 21:37

こんにちは。
デカモニターで見たら細々と凄いんでしょうね~
って、リュウイーソー!やった事無いな~
役満、出来そうで出来ないもんですね^^;

3     2018/6/22 14:23

こんにちは。

こりゃー入ったら出て来られないですね!!
って、もしかしたら小屋が有るって事は
道も有ったりして^_^

コメント投稿