ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 小雨降る上越線5  2: 今夜の誘い3  3: KOREAN AIR5  4: 1  5: アリタリア航空 STカラー1  6: 鉄道沿線に咲く花たち1  7: 幻想1  8: 桜に負けず1  9: 名知らずの一輪4  10: 10分前のブッチャー3  11: 新緑HDR3  12: 優しさ4  13: そろそろ、春が去る?3  14: 逆絵で如何?5  15: 山笑う2  16: ”Protect”4  17: 淡麗薄焼6  18: 化け物4  19: SweetRose4  20: 気高き白2  21: Rose3  22: 新茶香5  23: 山中湖/雲祭り6  24: 大道芸1  25: ゆきのしたダンサーズ1  26: ちっちゃなパールと赤富士5  27: 薔薇3  28: 半田亀崎潮干祭り2  29: 嘘っ八のパール富士3  30: 元気に明るく頑張んべ!3  31: やっと登った~!!7  32: 昨日の日の出3      写真一覧
写真投稿

小雨降る上越線
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 32mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1951 (802KB)
撮影日時 2018-05-20 00:24:22 +0900

1   Nikon爺   2018/5/22 13:16

こんにちは。
以前から高速から見えて気になってた上越線/土樽付近。
高速から見ると綺麗だったけど、下道降りたらガラッと雰囲気が変わりなんとなく不気味~~(.<)~~
どんな電車が来るか期待してたら、、、、  こんなのが来ました。

2   Nikon爺   2018/5/22 15:31

文中
>こんなのが来ました。
とは、(もっと古い感じの車両が来ると思ってたら比較的新しそう) こんな感じの電車が来ました。 という事です。
誤解を招きそうなので訂正です。

3     2018/5/23 10:15

おはようございます。
うW~~年季の入った橋桁!!
鬱蒼と茂った森と霧の雰囲気が、、私1人だったら怖くてココに居られません(^^;

どんな列車が似合うんでしょうか・・
幽霊列車みたいな感じですかね^_^

4   Nikon爺   2018/5/29 20:44

鯵さん こんにちは。
夜中だと、、、ヤバそうですね。
でも富士山撮りはもっとおっかないポイントで寝たりしてます^^;
この橋脚に似た様な列車を期待しましたが、そんな上手い具合にはいきませんね~
ありがとうございました。 


5   Nikon爺   2018/5/29 20:46

鯵さん こんにちは。
ここ、キモィキモィ~~~~
幽霊列車のイメージで正解です~~~  ギャ~~~~~~

コメント投稿
今夜の誘い
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -2.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1325 (876KB)
撮影日時 2018-05-22 08:20:59 +0900

1   Nikon爺   2018/5/22 01:10

こんにちは。
孫のサッカー撮りが面白くて。。
昨年の県優勝の勢いを今年受け継いで今年も絶好調!!
トーナメント戦なんで予定が立てづらいのがたまにきず。
中学レベルでもテクニック、迫力は凄い。まるで格闘技ですね。

そんなこんなでサボテンの花が咲きました。

2     2018/5/23 10:11

おはようございます。
背景いいですねー!
花先のパープルとバッチリっす^_^

最近アメフトのタックル問題出てますが、サッカー女子高校生でも
近い問題が有るみたいですね~
この前知り合いの子が全国大会でタックルされて捻挫したらしいです。。

3   Nikon爺   2018/5/29 20:37

鯵さん こんにちは。
庭にて開花確認@@ 慌てて玄関に入れてLED照らしてカシャカシャ。
一晩の命と思い込み一生懸命撮ってたら次の晩も咲いてました。。

大問題に膨れ上がってますね~ 日大さん。これは氷山の一角でしょうか。。
ありがとうございました。

コメント投稿
KOREAN AIR
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 360
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (2,826KB)
撮影日時 2018-05-16 21:37:20 +0900

1     2018/5/20 15:55

こんにちは。
毎度お騒がせの大韓航空
最新機材のB747-8、お金だけは有るぞって感じです。

とりあえずナッツ類の積み忘れは無いか細心の注意ですね^_^

2   笑休   2018/5/21 06:48

おはようございます、747-8・・400の後継機、でてたんですね
エンジンはGEのみだそうで、トランプの意向かな???

3     2018/5/21 15:21

笑休さん、こんにちは。
-8は羽田ではルフトハンザが使ってますが成田では初めて見ました^_^
デッカイっす♪
GEのエンジンの方が信頼性が有るみたいですよ~
コメント有り難うございますm(__)m


4   Nikon爺   2018/5/22 01:01

こんにちは。
そう言えば、ヒコーキって積載重量制限なんてあるのかしら。。
無きゃ危ないですよね^^
この梱包はナッツですね~ コ~リャ、凄いや。。

5     2018/5/23 10:07

Nikon爺さん、こんにちは。
>コ~リャ
^_^有り難うございます!
そう、ナッツとかける用のお水とグラスです((´∀`))
コメント有り難うございます。

コメント投稿

影
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x3493 (2,709KB)
撮影日時 2018-05-16 20:12:41 +0900

1     2018/5/19 16:10

こんにちは。
連投失礼しますm(__)m

初めて日中にターミナルに入ったので
夜では撮れない飛行機の影を入れてみました。
ど~って事の無い写真で済みません(;´∀`)

コメント投稿
アリタリア航空 STカラー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5999x3687 (1,889KB)
撮影日時 2018-05-16 18:49:53 +0900

1     2018/5/18 15:11

こんにちは。
今週の連休は飛行機三昧でした^_^
天気良すぎて陽炎だらけの成田でしたが、朝から行くと夕方まで間が持てず日が暮れる前に帰宅しました。

アリタリアのスカイチームカラーでB777-200。
アリタリア航空は5年連続
最優秀機内食賞ってのをとってるらしいので
機内食の評判が良いんです!食べてみたいですね~
パスタとかも出るらしいです~♪

ナポリタン出たらビックリっす^_^


コメント投稿
鉄道沿線に咲く花たち
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア ACDSee Pro 9
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,768KB)
撮影日時 2018-05-17 22:29:22 +0900

1   まっちゃん   2018/5/17 15:54

タイへ半月行ってきるました。
D5が海に落ちましてわやです。
大事にしすぎると うっかりしますね


コメント投稿
幻想
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 360
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (1,166KB)
撮影日時 2018-05-16 18:21:14 +0900

1     2018/5/17 10:28

おはようございます。
成田での飛行機待ちで撮ったお花です。

幻想チックに現像してみました。

コメント投稿
桜に負けず
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.4.5 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 165mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス 5700K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (847KB)
撮影日時 2018-05-12 14:22:00 +0900

1   pami   2018/5/14 20:13

桐も早かった。すでに、散り終えたようです。

コメント投稿
名知らずの一輪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1232 (236KB)
撮影日時 2018-05-15 02:40:50 +0900

1   Nikon爺   2018/5/14 19:55

こんにちは。
繋ぎでチョッと・・・
鯵さんのマネして花を撮ってみました。
そしたら、アサリの触覚?みたいのがアリマシタ~

328ではアリマセン。

2   pami   2018/5/14 20:20

春眠暁を覚えず・・・、いつまでも、夢の中にいるような、いたいような・・・、そんな、感覚です。

3     2018/5/17 10:22

おはようございます。
やっとXP繋がった^_^

アサリの触覚!可愛いですね~
この触覚何か訴えかけてますよ♪

4   Nikon爺   2018/5/22 00:55

 pamiさん こんにちは。
良い夢ならいつまでも見てたいですよね~^^
足が痙攣する位の恐ろしい夢ばっかし見てた頃があったような・・・気がしました。。
又ノゾキ^^ ありがとうございました^^


 鯵さん こんにちは。
XP、ちょっと離れてました。
アッチもですけど。。
訴えかけてる? え”、危ない事ですか~??

みなさん、ありがとうございました。



コメント投稿
10分前のブッチャー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.4.5 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1.6sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス 5400K
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (755KB)
撮影日時 2018-05-11 13:47:34 +0900

1   pami   2018/5/12 21:39

下のブッチャー、実は、雲が流れてきたわけではなく、朝日が上るとともに、空中に出現したのか、それとも太陽に照らし出されたのか、とにかく、10分前はこんな状態でした。
どうも、このページでのExif情報の時間が狂っているようなのですが、ちなみに、これは4:47AMで、ブッチャーは4:57AMです。

2     2018/5/13 16:31

こんにちは。
タイトルにブッチャー入っちゃいましたね^_^
かっこいい空!
ココずっと時間表示狂いっぱなしなんですよ〜(^-^;

3   Nikon爺   2018/5/14 19:50

こんにちは。
ブッチャー  ^^/
ありがとうございます。
あの方も分刻みに赤くなって行きましたよね。
人間、赤い物を見るとドキドキするもんなんでしょうか。

今年はいつどこでドキドキ出来るか楽しみです。

コメント投稿
新緑HDR
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.6 W
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1280 (1,460KB)
撮影日時 2018-05-04 15:04:25 +0900

1   dosuo   2018/5/12 17:56

GWは忙しかったです、一枚は四日に撮ったものです
朝焼けは無く曇り空の当地でした
私の求める天候はいったい何処に?状態です



2     2018/5/13 16:25

dosuoさん、お疲れ様です。
HDRかっこいいですねー
挑戦するのですがナカナカ上手くできなくて(^-^;

3   Nikon爺   2018/5/14 19:45

葦焼きの後の遊水地にも新芽が顔を出し葉っぱも色付き・・・
あとは空が真赤になるのを待てばいいんですね^^
期待してます!!

コメント投稿
優しさ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ 28.0 mm f/1.8
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (1,108KB)
撮影日時 2018-05-08 23:32:55 +0900

1     2018/5/12 16:26

こんにちは。

ど~にも
こんな薔薇の花を見ると色々と妄想して
感動しちゃいます(´▽`*)

2   pami   2018/5/13 20:09

バラに夢中の一日、香りと色、姿に酔いしれ、虜になってしまった?

3     2018/5/14 09:51

pamiさん、おはようございます。
カメラは薔薇撮りから始めたので思い入れが多くて(^^ゞ
見ごろも年に2回あるし♪
私の住んでる市川市認定の市花にもなってて

近所に大きい薔薇園や入場無料でも立派な薔薇公園も沢山!
撮り勝手が良いんですね^_^
コメント有り難うございます。

4   Nikon爺   2018/5/14 19:43

こんにちは。
妄想は男の専売特許!・・・?
薔薇ですよね^^
シンメトリーの妙ですね。。

コメント投稿
そろそろ、春が去る?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.4.5 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス 5400K
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (948KB)
撮影日時 2018-05-11 13:57:45 +0900

1   pami   2018/5/11 21:26

暑かったり、寒かったりでしたが、春の朝景色は、例年通り、ほぼ春霞状態でした。そろそろ、梅雨入り?

2   Nikon爺   2018/5/11 21:32

こんにちは。
山が笑ったり大気が微笑んだり、忙しい時期です。
が、体がなんとなくカッタルイ。。

ブッチャーのオデコみたいな雰囲気ですね^^

3     2018/5/12 10:36

おはようございます。
南は梅雨入りしましたから
関東もソロソロですね^_^
寒く無ければ雨もまたヨシです♪

クッキリ三日月!!ワンポイントですね^_^

ブッチャーのオデコっ!(笑)

コメント投稿
逆絵で如何?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x999 (167KB)
撮影日時 2018-05-06 03:28:13 +0900

1   Nikon爺   2018/5/11 21:23

こんにちは。
半回転させたら!と思い 首を曲げたらボキボキッ!!
ちなみに山中湖からの夕景です。

2     2018/5/12 10:31

おはようございます。
こんな空の色!暫らく見てないです(^^;
いいなー!!

逆絵って事は水平に反転させたんですか?

3   pami   2018/5/12 21:26

左右反転・・・?
裏(静岡県側)からの見た夕焼けではなく、朝焼けですね。

4   Nikon爺   2018/5/14 19:40

 鯵さん  pamiさん こんにちは。
水平とか左右とか・・・  そんな難しくアリマセン~
股の間から逆さまに覗いてみたんです。。
そしたら、オレンジの富士山がありました。
スンません~ 夕焼けでした~~

みなさん、ありがとうございました。^^;;

5   pami   2018/5/14 20:35

天橋立の股覗きではないですが、逆さに見れば、股ではなく、又、違った風景に見える・・・ですね。

コメント投稿
山笑う
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.4.5 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 116mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス 5800K
フラッシュ なし
サイズ 1799x1200 (1,519KB)
撮影日時 2018-05-06 15:05:05 +0900

1   pami   2018/5/11 21:09

季節ですね。

2     2018/5/12 10:24

おはようございます。
春ですねー
アッと言う間に5月も半ば。
この景色もアッと言う間に紅葉するのでしょうね^_^

コメント投稿
”Protect”
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ 28.0 mm f/1.8
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1,252KB)
撮影日時 2018-05-08 23:17:19 +0900

1     2018/5/11 09:48

おはようございます。
先に咲いた薔薇が我が子の蕾を守る様に
包んでいました。
そんな事は偶然とは思いますが花の世界の親子愛みたいな~

でも、よく見たら隣の薔薇の蕾でした^_^

2   Nikon爺   2018/5/11 21:04

こんばんは。
へ~ そんな事も有るんだな~~ 親子愛か~~

ナント!! お隣さんでしたか!!
元気な出産!!!みたいな^^;
この薔薇、我家の花瓶に刺さってます☆

3   pami   2018/5/11 21:07

ぐっと迫ってのF8.0の加減、うまいですね~

4     2018/5/12 10:19

☆Nikon爺さん、おはようございます。
おお!にNikon爺さんのご自宅に薔薇の生け花!
シャレオツですねー^_^
我家は色気も何も無いっす。。。
年に2回だけ花瓶が登場します。
コメント有り難うございます。

☆pamiさんおはようございます。
お久しぶりでございます!
マクロのF値はシビアで楽しいです♪
だいたいF8前後で3枚撮りますけど
F8が自分なりに一番シックリくる気がします^_^
コメント有り難うございます

☆有り難うございましたm(__)m

コメント投稿
淡麗薄焼
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 122mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x818 (112KB)
撮影日時 2018-05-04 03:30:31 +0900

1   Nikon爺   2018/5/10 10:43

こんにちは。
また寒さがぶり返してきましたね~
鼻水が・・・  

ガスってた視界も焼け始めたらスッキリ!
チョッと得をした気分でした。
静まり返った山には鹿の鳴き声が響いてました。

2   NR   2018/5/10 23:18

Nikon爺さん こんばんは

標高が高い富士山周辺は晴れると放射冷却で
もの凄く冷えますよね
ぴりっとした緊張感を感じさせる壮麗なモルゲンロートという物でしょうか。

3     2018/5/11 09:41

おはようございます。
赤色LEDで照らしたような富士山!
カッコイイです!
朝方ですか?時間が気になるところです^_^

4   Nikon爺   2018/5/11 20:53

 NRさん こんばんは。
大焼けを期待してると焼けず、、、 諦めてると焼けたり・・・
チョッとの加減でガラリと変わる大気状況はオチャメです^^
焼け始めた時は「もっと、もっと!!」とワクワクしますね~
ありがとうございました。

 鯵さん こんばんは。
モノクロの世界にそこだけ色付いて、おかしな感覚でしたよ。
このあと数分後はまたガスが・・・
夕方の一コマでした。。
ありがとうございました。
 
みなさん、ありがとうございました。

5   pami   2018/5/11 21:01

さすが、日本のてっぺん、雲と同時進行の焼けは、実に妖艶です。

6   Nikon爺   2018/5/14 19:36

pamiさん こんにちは。
一焼けは反応無し。後焼けで反応有り。
後焼けの反応はㇲ~っと消えて行きました。
妖艶な数分でした♪
ありがとうございました。

コメント投稿
化け物
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 17-35mm F2.8-4
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1133 (924KB)
撮影日時 2018-05-06 22:53:56 +0900

1   Nikon爺   2018/5/9 20:47

こんにちは。
またもや吊るし雲です。
一日この雲に遊ばれちゃいました。
嬉しかったな~~

2   NR   2018/5/10 18:34

Nikon爺さん こんばんは
なんと道路まで 超広角の富士山
かっこいい~~~~

3     2018/5/11 09:39

おはようございます。
S字もフレアーも丁度良い感じで入り臨場感モリモリっす!

左の車は惜しかったですね~

4   Nikon爺   2018/5/11 20:46

NRさん こんばんは。
17mmでも入らん様なデカイ吊るし雲です。
富士山の格好がヘンですね^^;  避けられないお姿です~~
ありがとうございました。

 鯵さん こんばんは。
ここでは未だドリフト見た事ありません。ま、危険すぎますね。
事故は免れない感じです。
富士スピードウェイにつながる道路で皆さん張り切って往復かっ飛ばしてます。
この前ハーレーがガードレールに突っ込みました。自走できませんでトラックチャーターしてました。

左の車は吊るし雲に気が取られてマッタク気付かず、あるのと無いとでは違う感じもしますが^^
後で思ったのは、スローシャッターで切ったら、樹木の揺れの感じが出たかな~
一般の方達はこういった雲はマッタク興味が無いように感じます。
ありがとうございました。

みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
SweetRose
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ 28.0 mm f/1.8
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1,343KB)
撮影日時 2018-05-08 22:56:08 +0900

1     2018/5/9 16:12

こんにちは。
もの凄く寒いです(;^ω^)
この前は半袖だったのに・・・

また薔薇で恐縮です。もう少し続きますm(__)m
この時期の薔薇はマクロで寄ってると香りが♪
目いっぱい寄ってみました。

2   NR   2018/5/9 18:23

鯵さんこんばんは

とっても可愛くて和菓子の上生菓子のように
綺麗に撮られてますね。

3   Nikon爺   2018/5/9 20:45

こんにちは。
流石!! 演出上手です~~
ブラックボードをバックに、、、  もしや、、、スプレー持参!?^^
和菓子、好物ですよ~

4     2018/5/11 09:34

☆NRさん、おはようございます。
甘そうな和菓子に爽やかな薔薇の香り!
上手く表現できたかなって思ってます^_^
コメント有り難うございますm(__)m

☆Nikon爺さん、おはようございます。
XPやっと入れました。。。
今回は雨あがりだったので天然の水滴っす^_^
和菓子食べすぎは注意ですよ~~
コメント有り難うございますm(__)m


コメント投稿
気高き白
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 250mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 280
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (6,717KB)
撮影日時 2018-04-28 23:18:54 +0900

1   ミゼット   2018/5/9 08:57

箱根湿生花園のゴヨウツツツジ

2     2018/5/9 16:01

ミゼットさん、お久しぶりです。
黒背景に真っ白なツツジ!映えますねー^_^

コメント投稿
Rose
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ 60.0 mm f/2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1,327KB)
撮影日時 2018-05-08 22:50:53 +0900

1     2018/5/8 18:54

こんばんは。
GWも終わり、折角の定休日、なぜにこんな天気(・。・;

今にも降りそうだったので
サクッと近所の公園へ薔薇を撮影に行ってきました。
しかし寒かった~~

2   Nikon爺   2018/5/8 20:23

こんにちは。
ムラサキを黒で包み込んで~~~   ギャ”~~~~~~~~♪
大人の世界に引き込まれそうです。。

3     2018/5/9 08:20

Nikon爺さん、おはようございます。
今回100均で黒い発泡スチロールのボード買って持って行き
遊んでみました^_^
この前買った三脚も初登場っす。
自由雲台って使い勝手良いですねー♪
コメント有り難うございます。


コメント投稿
新茶香
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 5000K
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (981KB)
撮影日時 2018-05-04 22:09:37 +0900

1   Nikon爺   2018/5/8 10:42

こんにちは。
定番構図にて・・・

2     2018/5/8 18:45

こんばんは。
茶畑なんですね!
メインが茶畑って事での構図、勉強に成ります。

富士山がいつもより縦長に見えますね^_^

3   Nikon爺   2018/5/8 20:21

鯵さん こんにちは。
此処、斜面が茶畑なんで奥行き感が簡単に出せるポイントです。おまけに縦線が多いのもイイ感じが出ます。
縦長に見えるのはレンズの歪みで上部が絞られてるかもしれません。
「富士茶」!! 美味そうです~^^
ありがとうございました。

4   NR   2018/5/9 18:25

Nikon爺さん こんにちは

なんと我が静岡県を代表してくれる
ビューポイント そして素晴らしい構図
お茶をしっかりと見せてくれることにも知事に代わり感謝申し上げます。

5   Nikon爺   2018/5/9 20:41

NRさん こんにちは。
此処は、ハイ、今宮の有名何処ですね^^
ホントは新清水辺りから見える天空(山の高いとこ)の茶畑を早朝撮ってみたいのですが、
なかなか実現には至りません。あのうねる様な模様は芸術ですね。

我家は年中静岡茶を頂いてます。朝霧高原の道の駅仕入れです^^
ありがとうございました。

コメント投稿
山中湖/雲祭り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 17-35mm F2.8-4
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1133x1700 (839KB)
撮影日時 2018-05-07 01:13:35 +0900

1   Nikon爺   2018/5/7 21:08

こんにちは。
GW最終日は天気予報の通り悪天候前の荒れ富士が待ってました。
かなりデカイ吊るし雲を楽しめる事が出来ました~~~♪

2   NR   2018/5/7 22:13

Nikon爺さん こんばんは

でっかいつるし雲有りましたね~~
南方面から見ると箱根と御殿場の間ぐらいに位置して見えました。
うねる雲の様子が富士が息をしているかのようです。

3   Nikon爺   2018/5/8 09:15

NRさん お早うございます。
早朝から形成し始めた様です。
なにしろ頭の真上に鎮座してました。全貌が確認出来ないデカさ。
気圧の変化でしょうか、自律神経がおかしくなりました。
色んな事が起こったGWを過ごせました。
ありがとうございました。

4     2018/5/8 18:36

こんにちは。
すんごい吊るし雲!
隙間の深い青空と雲だけで凄くて
さすがの富士山も脇役ですね^_^


5   Nikon爺   2018/5/8 20:10

鯵さん こんにちは。
モノクロの世界でした!
この世の景観とは思えない程の雲のショータイム。。
去年のテーマとして「怪雲」を追ってました。今年になってやっとです。
富士山、食われそうでしたよ^^;
ありがとうございました。

6   pami   2018/5/13 20:04

17mmでの縦構図、まさに、ダイナミックの極みですね。実に幻想的です。

コメント投稿
大道芸
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7500
ソフトウェア Photoshop CC 2018 (Windows)
レンズ 18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 66mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1080x1620 (1,055KB)
撮影日時 2018-05-04 22:27:28 +0900

1   HanamizuTarou   2018/5/4 21:38

踊るあほ~ に 見るあほ~

コメント投稿