ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ファンブレード「RR」5  2: 太陽に吠えた6  3: マリオカート5  4: 回転ずしNight♪6  5: ベトナムきら~ん♪5  6: 藤とミツバチ1  7: 高田城址公園2  8: 中島の地蔵桜1  9: 滝の流れ1  10: 広角にテレコン1  11: 参りました!5  12: キリシマツツジ1  13: どうだ 広角3  14: 訳あり感4  15: 桜ジンベエさん4  16: 解けちまった恋3  17: 爽やか通学3  18: あずき色の想い3  19: 間に合ったチューリップ4  20: まだまだ人気者2  21: キリシマツツジ1  22: 草むらのネコ1  23: アオサギが飛んだ!2  24: 春という駅に・・・4  25: キーホルダー3  26: 撮り乗り鉄娘4  27: 城南島の春は迫力満点♪5  28: 八重桜1  29: 牡丹3  30: 真っ赤な キリシマツツジ1  31: 牡丹1  32: あと少しで♪5      写真一覧
写真投稿

ファンブレード「RR」
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (2,534KB)
撮影日時 2018-03-28 01:37:50 +0900

1     2018/4/16 17:30

こんにちは。
写真は曲線美が素敵なB787のファンブレードですが、
B777-300ERのは1枚12kgほどで
部品価格が1枚1000万円近いらしいです(◎_◎;)
これ何枚使ってるのでしょうか。。
今度調べてみます。

2   笑休   2018/4/16 19:42

こんばんは。
妥当な価格だとおもいます。
プラントで稼働している蒸気タービンが
レストランの料理皿の大きさで800万円でした。

3   デジタリアン   2018/4/17 02:01

 鯵 さん 今晩は~ 
航空機用のエンジンは口径が大きいほど静粛性に優れると、TVか何かで聞きかじった事がありますが、以前Y市に住んでいた頃は、ジェット
戦闘機の騒音で室内のガラス窓が振動して驚いた事があります。

4     2018/4/17 11:09

☆笑休さん、おはようございます。
凄いですね~
丈夫で耐熱で軽い素材でって言うと
その金額に成るんですね(^-^;
でも1枚で車や中古マンション並み!6000回飛行で
1枚1枚外してピカピカに磨くらしいです^_^
有り難うございます。

☆デジタリアンさん、おはようございます。
戦闘機は消音とか考えて無いのでしょうか。。
確かにウルサイですよね~
私も小さい頃は神奈川のZ市に住んでたのですが
小学校でも戦闘機が真上を飛ぶので授業が止まります^_^
自宅も防音ガラスにエアコンは市から提供されてました。
子供の頃はソノ爆音も好きでしたけどね^_^
有り難うございます。

☆コメント有り難うございますm(__)m

5   Nikon爺   2018/4/18 21:17

それですからヒコーキに乗れば高いお金払わねばなりませんよね~
格安チケット・・・ ま、安全なんでしょうけど・・・
未だヒコーキのったこと御座いません。。

コメント投稿
太陽に吠えた
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +2.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1700x1213 (969KB)
撮影日時 2018-04-16 01:11:43 +0900

1   Nikon爺   2018/4/16 16:51

こんにちは。
逆光お天道様に立ち向かいました。ナノクリ、意外と強かった。
1/3構図を取り入れ切ってみました。左右少々トリミング有りです。

                       おおた芝桜まつり

2     2018/4/16 17:08

こんにちは。
吠えた!^_^
木の陰の広がりがそそりますね♪
雲の位置もサスガです!!

3   デジタリアン   2018/4/17 01:41

Nikon爺さん 今晩は~
難しい逆光撮影で、流石にNikon爺さん 良く色が出てますネ (^_-)-☆
このへんの撮影テクを学びたいところです。

4   Nikon爺   2018/4/18 21:11

鯵さん こんにちは。
そうです。逆光に吠えてみました。ガヲ~~~~~~~~!!
例年は有料らしんですが今年は花がイマイチなので無料なんだとか・・・
撮影ポイントが限られました~  雲はアリガタイ、これも無料でした。


 デジタリアンさん こんにちは。
レンズのお蔭しかアリマセンです。
昔の28-70 2,8の方が馴染み易い感じかな~
でも逆光には強いですね。

みなさん、ありがとうございました。

5   たまねぎパパ   2018/4/23 20:24

こんばんはNikon爺さん
これは綺麗だ、逆光で撮るテクニック学びたいです。(^^)/

6   Nikon爺   2018/4/25 17:11

たまねぎパパさん こんにちは。
ゴースト、フレアーがホトンド目立ちません。加工無しです。
アンダーな所まで写っちゃいます。それが良いのか悪いのか。好みあります。
いや、この露出設定だと手前の白い芝桜は少々アンダーに灰色っぽくなっちゃってます。
ホワイトバランスのせいかもしれません。
ソフトでそこの部分だけ明るく持ち上げました。なんとなくチョッと違和感が出たかな?って感じですね。
ありがとうございました。

コメント投稿
マリオカート
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.00
レンズ
焦点距離 58mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3480x2230 (1,096KB)
撮影日時 2018-04-10 22:16:23 +0900

1   デジタリアン   2018/4/16 11:00

ご無沙汰をしております、久々の投稿をさせて頂きます。

河口湖を散策中、突然出現したマリオカート!
河口湖にもレンタルしている所が有るんでしょうね~

※プライベート保護のために目にマスク処理を施してます。


2   Nikon爺   2018/4/16 16:47

デジタリアンさん お久です。お元気でしたでしょうか!
河口湖を散策でしたか、桜は丁度良かったでしょうかね~
河口湖周辺では居りますね~ 乗ってるのは外国の方が多いでしょうか。
どうかな~ 面白そうですけど、危険感溢れてる感じがします。
どうかご安全に!ですね^^

3     2018/4/16 17:03

こんにちは。
河口湖でも。。
日本全国レンタルやってるのでしょうね~
都心でも多く走ってます。カートも多種多様で楽しそうですが
事故も多いですね(^-^;

4   デジタリアン   2018/4/17 01:27

Nikon爺 さん こんばんは!
早速のコメントありがとうございます。
この日の桜は丁度満開でした、また投稿させて頂きたく思います。

カートに乗っていたのは、恐らく中国人観光客の方達かと・・・
ドライバー目線が一般車と違うので、とても危険です。

5   デジタリアン   2018/4/17 01:35

鯵 さん 
今晩は、コメント有難うございます。
カートは車高が低く、一般車(特に大型車)と同じ道路は、危険の一言
ですね~ お堅い日本で良く許可が降りたかと不思議です。

コメント投稿
回転ずしNight♪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 125mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5839x3537 (4,675KB)
撮影日時 2018-03-28 03:03:34 +0900

1     2018/4/15 17:30

こんにちは。
連投済みませんm(__)m
飛行機続いたのでスナップですが。。

成田1タミでいつも撮影する場所の後ろには回転ずし。
その横には洋食屋が有ります。
ターミナルに入る時間は夕方からなのですが
丁度お腹が空く時間なんです。
酢飯の香りか、鉄板でデミソースの焼ける香りか・・
はたまたジェット燃料の香りか!!

結局いつもジェット燃料の香りが勝ち、撮り続ける^_^

2   Nikon爺   2018/4/15 22:35

こんばんは。
良いんです、それで!!

3   Nikon爺   2018/4/15 23:01

こんにちは。
昨晩は孫の誕生日、カミさんの誕生日と一日違いの夜でした。
毎年ですが孫とカミさんの誕生日会を一緒にやります。
(娘の誕生日が6/23と6/25なんでこれも一緒^^)
日本酒の香り、が勝ち、ケーキは酔っぱらって食ったかどうか記憶がアリマセン。。

4   笑休   2018/4/16 06:44

おはようございます
回転寿司・・長男が大学生の夏休みに家族で行きまして
息子が、この機会に食い尽くさなければ、しばらく寿司に出会う機会はないな・・と思ったのでしょう、会計の時、息子だけで2万円ありました・・・それ以降、家族でも個人でも行っておりません。

5   デジタリアン   2018/4/16 10:46

鰺さん こんにちは

家族でワイワイやりながらの食事は楽しいですよネ|  (^o^)v

6     2018/4/16 16:59

☆Nikon爺さん、こんにちは。
お誕生日の皆様、おめでとうございます。
ケーキをツマミに日本酒ってのもアリだったりして^_^
癖になるかもしれませんね~。
有り難うございます。

☆笑休さん、こんにちは。
か、回転すしで息子さんだけで2万!!(◎_◎;)
それは凄いっす!!回って無ければモット・・・
私も最近行って無いです。。ナニ食べても同じ味の魚ですから
チョット飽きました(^-^;
良くお邪魔してた回転すしのお店も最近
タッチパネルのシステムに変わって馴染めなくもなりました。。
コメント有り難うございます。

☆デジタリアンさん、こんにちは。
お久しぶりでございます。
はい^_^ この家族達も楽しそうでした。

我が家は家族が揃うのが6回/月の晩飯だけなので
夜遊びしないで出来るだけ家族での食事を優先してます。
コメント有り難うございます。

☆皆様、コメント有り難うございますm(__)m

コメント投稿
ベトナムきら~ん♪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (3,757KB)
撮影日時 2018-04-05 00:00:14 +0900

1     2018/4/14 16:36

こんにちは。
飛行機ネタで恐縮ですm(__)m

A350
久しぶりに撮ったベトナム機。
思えば初めて撮った飛行機写真がベトナムエアラインでした。
こんな綺麗なダークブルーの飛行機が有るんだな~って萌えました^_^

2   GG   2018/4/14 19:22

流れるスピード感があるとよいな〜

3     2018/4/15 11:40

GGさん、こんにちは。
流れるスピード感ですか〜
ほぼ真上のショットなので
雲なし背景なし。。
難しいっすね(^◇^;)
勉強します^_^
コメント有難うございました。

4   Nikon爺   2018/4/15 22:38

こんにちは。
「切り方」ですね!
表現方法て幾らでもあると思います。
「お”ッ」って言わせるのって切り方、構図ですね!!

5     2018/4/16 16:36

Nikon爺さん、こんにちは。
「切り取り」ですかー
深いですねー(;^ω^)
だから楽しいんでしょね。
日々精進します。
有り難うございますm(__)m

コメント投稿
藤とミツバチ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4051x2719 (3,487KB)
撮影日時 2018-04-13 23:45:44 +0900

1   ミゼット   2018/4/14 11:27

13日川口市グリーンセンター

コメント投稿
高田城址公園
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (8,424KB)
撮影日時 2018-04-06 03:55:34 +0900

1   ミゼット   2018/4/14 11:23

新潟県上越市

2     2018/4/14 16:17

ミゼットさん、こんにちは。
綺麗なライトアップですねー
「中島の地蔵桜」も映り込みが綺麗で素敵です。

ISO2500でノイズでないって事は
やはり純正レンズの性能でしょうか。。
F値やレンズ性能がノイズと関係有るのか無いのか分かりませんが、
私ので撮るとザラザラで悲しく成ります。

コメント投稿
中島の地蔵桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7,239KB)
撮影日時 2018-04-09 03:38:01 +0900

1   ミゼット   2018/4/14 11:19

二本松市中島の地蔵桜

コメント投稿
滝の流れ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5881x3898 (14,046KB)
撮影日時 2018-04-08 18:44:32 +0900

1   ミゼット   2018/4/14 11:11

三春町の滝桜

コメント投稿
広角にテレコン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Xs
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 12-24mm F4
焦点距離 16mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3216x2136 (3,593KB)
撮影日時 2018-04-14 15:24:19 +0900

1   まっちゃん   2018/4/14 07:12

TOKINA 12-24にテレコン MC7 PR300 どちらのテレコンもAFピントが合う
なんでかな PRO300は50mm以上に使うよう記載されているが
EXIF表示は 二倍になっていなくテレコンなしの状態表示です。
テレコンの接点は素通りなのか?
ファインダー内のシャッター速度もF値も変化なしに撮れます。
ジャンク品入ったら分解してみます

コメント投稿
参りました!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1700 (410KB)
撮影日時 2017-12-20 00:50:29 +0900

1   Nikon爺   2018/4/13 21:13

こんにちは。
参りました!
ほんとうに困ったものです!!
西日が凄くて前が良く見えなくなってしまう現象です。

2     2018/4/14 00:48

こんばんは。
そんな時は怪しいサングラスを^_^

ココはNikon爺さん家の近所でしたっけ?超アンダーな雰囲気が大好きなのでイイですね〜♪

3   Nikon爺   2018/4/14 11:43

鯵さん こんにちは。
怪しいサングラス、生憎持ち合わせが無くて・・・
カッコイイサングラスならいっぱい持ってるんですけど^^

近くですよ~ なんで分かりましたか??
これ、+に補正掛けては意味が無くなっちゃうんでマンマで。。

ま、いいか^^

ありがとうございました。

4     2018/4/14 16:19

こんにちは。
以前に投稿されてた景色と同じところかな~って思ってました。
その写真では近所って仰ってたので^_^

5   Nikon爺   2018/4/15 22:41

こんにちは。
鯵さん。
え~?? いつ貼っただろ。
とうとう来たか!! 歳はとりたくないな~~~^^

コメント投稿
キリシマツツジ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Xs
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.7 W
レンズ 12-24mm F4
焦点距離 22mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4436x2946 (10,541KB)
撮影日時 2018-04-14 00:29:03 +0900

1   まっちゃん   2018/4/13 20:37

ケンコーに食われたトキナもなかなか良いかも。。。

コメント投稿
どうだ 広角
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Xs
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 12-24mm F4
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (10,107KB)
撮影日時 2018-04-14 00:00:12 +0900

1   まっちゃん   2018/4/13 16:53

分解掃除 CからAに
カビ クモリを取りました。二週間かかりました。
モーター内蔵は複雑ですが無事元通りに完成しました。


2   ゴロウ   2018/4/14 12:53

レンズの分解掃除をお願いします。
どちらへ連絡を入れましょうか

3   まっちゃん   2018/4/14 19:30

詳しくはツイッターの方へどうぞ
副業でカメラの○○〇で頼まれた時修理してます、
修理期間は乾燥のために一週間余裕願います。

コメント投稿
訳あり感
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (3,043KB)
撮影日時 2018-04-04 23:26:08 +0900

1     2018/4/13 10:09

おはようございます。
連投&スナップで済みません。

城南島で飛行機待ち。
砂浜にヒールを履いた黒ずくめの女性が1人。
訳あり感半端ないっす(^-^;

スラっと背が高く素敵なオーラ出てました。
もしかして芸能人?

2   Nikon爺   2018/4/13 13:16

こんにちは。
桃色ジェット船は急いで何処へいくのやらですが・・・
この女子、鯵さんはそう見ましたか~
アタシはこのデカイサングラスからして芸能人気取りの〇国人に見えます。
良く写真撮る時に派手なポージングしてそうな・・・
人は見かけで判断しちゃイケマセンね。でも、人は第一印象が大事ですね^^

3   たまねぎパパ   2018/4/13 19:10

こんばんは鯵さん
ジェット船は揺れずに快適でしょうね。
女性は、うーん外国人じゃなさそうですね。
僕も鯵さん派ですね。

4     2018/4/14 16:30

☆Nikon爺さん、こんにちは。
ジェット船はたぶん竹橋桟橋から伊豆の大島だと思います。
竹橋桟橋で仕事をしたことが有るのですが
この船はもの凄い音を出すんです!
ほんと小型ジェット機みたいな音!カッコイイですよ~

あの方たちはナゼあんなポージングなんでしょうね~
コメント有り難うございます。

☆たまねぎパパさん、こんにちは。
声掛けすれば良かったですね^_^
案外女優さんとかだったりして~
いや~後悔!今となってわ。。。
「你好!」って返事が返って来る可能性もあるしな~
コメント有り難うございます。

コメント投稿
桜ジンベエさん
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5655x3461 (3,157KB)
撮影日時 2018-04-04 22:31:17 +0900

1     2018/4/12 16:03

こんにちは。
飛行機ネタで済みません。

ジンベエ2号機の”桜ジンベエ”です。
一応1号機のガールフレンドって言う設定らしいです^_^
お腹にはコバンザメも♪
石垣空港(不確か)では同じラッピングの
牽引車も2台走ってるらしいです。


2   たまねぎパパ   2018/4/12 19:44

こんばんは鯵さん
ジンベイザメの飛行機懐かしいです。
那覇だったか、石垣空港だったか忘れましたが飛んでいました。
コバンザメは気が付きませんでした。

3   Nikon爺   2018/4/12 20:40

鯵さん こんにちは。
えええ~~~ こんなのも飛んでるんですか~
UFOもブッタマゲちゃいますね。。
新幹線シールにしたら「空飛ぶJR」みたいな・・・^^
桃色、可愛いですね♪

4     2018/4/13 10:02

☆たまねぎパパさん、おはようございます。
多分石垣だと思います^_^
美ら海水族館のジンベエがモデルなんですって♪
有り難うございます。

☆Nikon爺さん、おはようございます。
UFOもラッピングする時代が来るかも?
あ、でも早すぎて見えないか
目立ち過ぎてUFOに成らないかも(^-^;
有り難うございます。

有り難うございましたm(__)m


コメント投稿
解けちまった恋
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1108 (235KB)
撮影日時 2018-04-12 02:13:41 +0900

1   Nikon爺   2018/4/12 10:44

こんにちは。
若い頃、胸がキューンとする恋心というものがありました。
今では、胸が焼けてきます。胃酸過多かもしれません。

2     2018/4/12 15:55

こんにちは。
白バックに白の花!
難しいですがサスガです!
葉と茎の緑があるから決まるのでしょね^_^

「爽やか通学」はもう少しスカートがヒラリのシーンを♪
もしかしてUPしてないだけ?でしょうか (´▽`*)

「まだまだ人気者」でのコメント有り難うございます。
来月城南島へは初めて150-600持って行くのでメチャ寄り写真撮れそうです♪
CAさんの眉間の溝までは撮れないですが、タイヤの溝くらいは撮りたいです^_^


3   Nikon爺   2018/4/12 20:36

鯵さん こんにちは。
バックは白空を選んで、クレジットまで同色系にまとめてみました。
ポイントにチョッとね色を入れてみたんです。ハイ!

ヒラり~ですか!! 前からショットでしょうか!!♪ 
残念残念、実はこうなる事を前提に木に寄り掛かって構えてました。
ですのでこれ一枚だけなんです。

ドUPin城南島! 期待してます!!
ありがとうございました。

コメント投稿
爽やか通学
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1108x1700 (960KB)
撮影日時 2018-04-12 02:16:49 +0900

1   Nikon爺   2018/4/11 19:30

こんにちは。
連貼り失礼致します。

お散歩してましてら爽やかな声が聞こえて来ましたではありませんか。
単に爽やか通学なのか、付きまといなのか、ストーカーなのか、親衛隊なのか、ただの追い抜きなのか。。

2   たまねぎパパ   2018/4/12 21:40

こんばんはNikon爺さん
高校生でしょうか?
青春の真っただ中、思い出しますね。
あの頃が一番楽しかったかな~。

3   Nikon爺   2018/4/13 13:11

たまねぎパパさん こんにちは。
本来ならカーブの効いた満開の桜の下を通る構図でしたが・・・
アンドンが風になびく様子になっちゃいました。
この頃はなんも考えて無かったですね~ ま、今もそうなんですが。。
ありがとうございました。

コメント投稿
あずき色の想い
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1272 (981KB)
撮影日時 2018-04-08 22:50:29 +0900

1   Nikon爺   2018/4/11 14:21

こんにちは。
チョッと元絵が貧弱だったものでこんな感じに創ってみました。

2     2018/4/12 15:44

こんにちは。
いや、全然貧弱に見えないっす!

額装は勉強に成ります^_^
この前、小湊鉄道をNikon爺さんの真似してポラっぽくしてみたのですが
上手く行かないですね~
元絵が貧弱だから額装してもダメでした(^-^;

3   Nikon爺   2018/4/12 20:29

鯵さん こんにちは。
細工無しで貼りたいところですが・・・
たまにはね^^; 毎回だと飽きられちゃうかな?
でも額に入れると雰囲気出るんですよね~~^^;
ありがとうございました。

コメント投稿
間に合ったチューリップ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.6 W
レンズ 16-35mm F4
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1281 (1,783KB)
撮影日時 2018-04-11 15:19:44 +0900

1   Nikon爺   2018/4/11 12:06

こんにちは。
奥行き感あってイイですね~~~
かなりの広さも感じます。

桜ダメだったですか? 権現堂はかなり早かったようですね。

2   dosuo   2018/4/11 11:59

みなさんこんにちは、桜全く撮れずでした
これは、あけぼの山のチューリップ間に合いましたが
あいにくの天気
RAW現像処理にての一枚です。

3   dosuo   2018/4/11 12:18

Nikon爺さん
やはり、日頃の行いが出てしまったようです(汗)
ほんといつもレスを返すタイミング逃して
張り逃げ状態なのですが、コメントには感謝してます
また暇みつけて撮り続けます
ありがとうございました。

4     2018/4/12 12:05

こんにちは。
うわ〜∑(゚Д゚)
いつの間にチューリップに!
行けば良かったー。。
この前まで菜の花だったので。。
来週行こうかな^_^

コメント投稿
まだまだ人気者
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (3,610KB)
撮影日時 2018-04-04 23:43:43 +0900

1     2018/4/11 09:35

おはようございます。

ここ、羽田では頻繁に飛んでるスタウオ機ですが
成田とかだと歓声が上がります^_^

スターウオーズラッピングのBB-8バージョン
C-3POやR2-D2に比べて地味なキャラと機体ですが
マダマダ頑張って飛んでいてもらいたいです。

2   Nikon爺   2018/4/11 12:04

こんにちは。
羽田でもこんなにデカく撮れるんですね~
成田で一緒になった方が話してましたが、一日楽しく遊んでられるとかって。
ラッピング衣替えの頻度ってどの位か分かりませんが変わるごとに楽しみが増えそうですね。
空中も華やかですね^^

コメント投稿
キリシマツツジ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 35-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (8,030KB)
撮影日時 2018-04-08 21:29:23 +0900

1   まっちゃん   2018/4/11 01:35

真っ赤なキリシマツツジです。二、三週間すれば満開になります。

コメント投稿
草むらのネコ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.7 W
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4436x2938 (3,715KB)
撮影日時 2005-01-01 18:07:38 +0900

1   まっちゃん   2018/4/10 20:44

久しぶりに出してみたD2Hs

コメント投稿
アオサギが飛んだ!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.7 W
レンズ 35-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4436x2946 (8,995KB)
撮影日時 2018-04-10 21:25:29 +0900

1   まっちゃん   2018/4/10 19:55

お花のために絞り優先だったけど。。。
鳥が飛び立ち即連射しました。
偏光フィルターで水辺はあまり白くならなかった。
二万円のPLは効果あります。

2   まっちゃん   2018/4/10 19:59

TELEPLUS PRO 300 2X咬ましてますから
140mmのはず 

コメント投稿
春という駅に・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1131x1700 (970KB)
撮影日時 2018-04-08 23:40:43 +0900

1   Nikon爺   2018/4/10 16:33

こんにちは。
アッチにもコッチにもペタペタ貼ってます^^;
わ鉄の人気スポット。
よ~く見ると屋根の上に小っちゃい鉄ちゃんが乗っかってました。
連写中測光ポイントが変わったらアンダーに撮れました。
好きな露出になりました。 

2   たまねぎパパ   2018/4/10 23:12

こんばんはNikon爺さん
大きくして見ると屋根の上に人が乗っています。
良くこのタイミングで撮影しましたね。
拍手!
電線の無いわ鉄いいですね。

3     2018/4/11 09:27

おはようございます。
あっはは!乗ってますね^_^
今度はわ鉄良いですね~
小湊は地味すぎる気がします。

花桃?の赤と花桃号の赤、線路の石の茶色の配色が好きです^_^




4   Nikon爺   2018/4/11 11:59

 たまねぎパパさん こんにちは。
この小っちゃい人達良く落っこちないと思いながら感心しました。
現像時に消しゴムで消しちゃおうかと思ったんですけどね~
折角ですから残しておきました。
低速連写でもちょーど良いところの一枚です。
ホント小っちゃかったですよ~ 身長20cm位だったですね^^/
電線が無いだけで雰囲気ガラリと変わりますね。
ありがとうございました。


 鯵さん こんにちは。
乗ってるでしょ~??
そうやって見ると面白いですね^^
実は線路をまたぐ道路が走っててそこから撮ってる方達です。
危険な撮り方をしてる様子も写ってましたがここでは発表しないでおきましょうね。
赤系が光ってくれました。
ありがとうございました。

みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿