フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【生き物景色】薔薇とクマバチ8  2: 【生き物景色】雀に接近1  3: 【生き物景色】キビタキ(証拠写真)3  4: 【生き物景色】小さい花に密蜂が来ました。3  5: 花に蜂が来ました。5  6: 春眠暁を覚えず1  7: 【生き物景色】ツバメ幼鳥1  8: 【生き物景色】ムラサキツユクサとミツバチ1  9: 【生き物景色】色い花とクマバチ4  10: 【生き物景色】アズマヒキガエルの子供たち1  11: 【生き物景色】オオハクチョウ出陣2  12: 【生き物景色】 写真①3  13: 【生き物景色】 写真②3  14: 【生き物景色】2  15: クロハネシロヒゲナガ飛んで4  16: 【生き物景色】翅を立てたら2  17: 【生き物景色】恋の季節3  18: 【生き物景色】楽しげな蝶飛行2  19: 【生き物景色】長~いヒゲ3  20: 【生きもの景色】ハルジオンに来たツマグロヒョウモン1  21: メキシコマンネンソウ4  22: 【生き物景色】昼 寝3  23: ハルジオン咲く頃4  24: 【生き物景色】蜜、あるかい?4  25: 【生き物景色】小花とミツバチ1  26: 【生き物景色】5月のお題5  27: 【どこでも空】中之島公園の空2  28: 【どこでも空】ビルの狭間2  29: 【どこでも空】花見出来なかった1  30: テスト4  31: 【どこでも空】丘の上から2  32: 【どこでも空】JR大阪駅裏上空は晴れ II3      写真一覧
写真投稿

【生き物景色】薔薇とクマバチ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Express (Android)
レンズ EF-S55-250mm f/4-5.6 IS II
焦点距離 123mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1125 (481KB)
撮影日時 2016-05-15 17:32:18 +0900

1   tonton   2021/5/19 18:23

ニュースというピンク鮮やかな薔薇
香りに惹かれてクマバチが頻繁に訪れてました。

中之島公園です。
薔薇花見も気軽に行けなくなりましたね…

4   tonton   2021/5/20 01:09

医療現場の声

「医療は限界 五輪やめて! もうカンベン オリンピックむり!」。窓に貼られたメッセージを通して現場の思いを訴えた東京・立川市の病院の看護師はこう同紙の取材に語る。

「看護師たちをオリンピックに派遣するよう求められていますが、私たちが患者を見捨ててアスリートの面倒を見に行くと思いますか? 現実的ではありません」

と、訴えています。
黙殺されているご意見なのかもしれませんね。

5   youzaki   2021/5/20 12:23

バラの花とクマバチの飛翔いいですね・・
花と虫のシーン見るのも撮るのも好きです。
大人しい蜂で写真に撮り易い蜂でよく私も撮ります。

6   kusanagi   2021/5/20 22:01

日本のコロナ対策と五輪報道はもうめちゃくちゃですね。五輪八輪は開催するんですかね?そこの
ところ、ちっとも分からなくて時間だけが過ぎていってます。7月開催ではなかったですか?じゃあ後
2ヶ月です。政府は諸外国や国際機関の反応を見ながらきょろきょろとして未だに考えあぐねている
ような気がしてます。日本国政府の主体性、ぜんぜんなしですなあ。(笑)
ところでワクチン接種の副反応で急死する方の週刊現代の記事を見ますと、正直ビビリました。知り
合いの話を聞いても(医療関係者)、どおってことがない人もいるし散々な目に会った人もいるしで、
私も混乱してますね。大阪市立大学の井上正康氏の著作を読みましたが、コロナワクチン、甘く考え
ていると大変なことになるかもと、ますますビビッてます。(笑)

7   tonton   2021/5/22 13:38

コロナに限らず
予防接種の事故は無くなりませんね。
インフルでもたくさん起こっています。
後遺症が出たり、最悪死亡事故も…
副作用や拒絶反応は個人差があるようで
打ってみないと分からないのでしょう。
以前は義務教育の期間は強制的に予防接種が敢行されていましたが
今はもう中止になっていますね。
予防接種を受けよう!
と喧伝されていますが最新ウィルスには対応していないので効果はほぼ無いと言われています…(*_*)

8   tonton   2021/5/22 13:41

youzakiさん
コメントありがとうございます。
気合が入らなくて…暫く休んでいました。
復活です。
宜しくお願いします。

コメント投稿
【生き物景色】雀に接近
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2481x1862 (4.11MB)
撮影日時 2021-05-06 16:56:14 +0900

1   youzaki   2021/5/16 19:16

餌播きして雀に接近してみましたが写真は難しいですー

コメント投稿
【生き物景色】キビタキ(証拠写真)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (1.65MB)
撮影日時 2021-05-09 21:39:14 +0900

1   masa   2021/5/15 12:32

裏山いキビタキがやってきました。
ピーリッ、ピッピリリ,ピッピリリ・・・と独特の囀りを追いかけて、
やっと一瞬姿を捕えましたが、残念ながらピントがまるで合っていませんでした。
証拠写真の景色とということで投稿させていただきます。
お目汚し、ご寛恕のほどを。

2   youzaki   2021/5/16 02:34

キビタキ良いですね・・
昔に鳴き声を録音のため機材を担ぎ山を歩いたのが思い出しました。
70歳ぐらいだったかな・・

3   masa   2021/5/16 18:10

youzakiさん
鳥の撮影だけでなく、鳴き声の録音もなさっていたんですネ。
以前のハンドルネーム「鳥追い人」はまさにそういうことだったんですネ。

コメント投稿
【生き物景色】小さい花に密蜂が来ました。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 105mm
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2470x1852 (3.02MB)
撮影日時 2021-05-06 23:05:36 +0900

1   youzaki   2021/5/14 17:49

小さい物を大きくで・・
この花小さい花です。

2   masa   2021/5/15 12:15

大きさからするとハナバチの仲間のようですね。
ミツバチ上科に属しますのでニホンミツバチやセイヨウミツバチとも親戚です。
ハナバチ科の種類も沢山あるので種名までは同定できませんが、花粉にまみれている姿はなんとも可愛いですネ。

3   youzaki   2021/5/16 02:27

masaさん コメントありがとう御座います。
花も蜂も小さいものででした。
ハナバチでしたかありがとぅ御座いました。

コメント投稿
花に蜂が来ました。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 105mm
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2480x1859 (3.54MB)
撮影日時 2021-05-06 23:13:05 +0900

1   youzaki   2021/5/14 17:46

申し訳ありません 課題を入れるのを忘れました。!

2   youzaki   2021/5/14 17:34

花畑 虫を待って 日暮らす
永く待つとカメラの重さが感じる年です。
もう5年出来れば90才幸甚ですが・・

3   masa   2021/5/15 12:19

これはアシナガバチの仲間でしょうか、精悍でエネルギーを感じますね。
私なんかまだ70代半ばにしてもうカメラが重くてヒイヒイ言ってます。youzaki先輩の投稿を励みにして頑張っています。

4   youzaki   2021/5/16 02:22

masaさん コメントありがとう御座います。
名前をありがとう御座います、
いつも教えて頂き感謝です。

5   youzaki   2021/5/16 02:23

masaさん コメントありがとう御座います。
名前をありがとう御座います、
いつも教えて頂き感謝です。

コメント投稿
春眠暁を覚えず
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 270mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 799x544 (132KB)
撮影日時 2021-04-28 23:08:47 +0900

1   bo-ji   2021/5/14 13:02

鳥の瞼は三つ有るそうです。上下と水平に動くの瞬膜
瞼閉じる時は下から上に閉じるそうです。

コメント投稿
【生き物景色】ツバメ幼鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ TAMRON 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3575x2684 (7.05MB)
撮影日時 2021-05-03 15:05:54 +0900

1   youzaki   2021/5/14 11:45

鳥を撮るのは休止中ですが家の前の電線に留まっていたので撮りました。
下手ですね、上手く撮れないです。

コメント投稿
【生き物景色】ムラサキツユクサとミツバチ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 105mm
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3302x2476 (5.66MB)
撮影日時 2021-05-06 23:05:54 +0900

1   youzaki   2021/5/14 11:30

花粉にまみれた蜂ですがミツバチと思います。
無理して大きくしています。

コメント投稿
【生き物景色】色い花とクマバチ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100-300mm f/5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1398x1868 (1.92MB)
撮影日時 2021-04-12 01:00:15 +0900

1   youzaki   2021/5/12 20:24

白い藤の花にクマバチがきました。
望遠で撮りました。

2   masa   2021/5/12 22:17

300mmでナイスゲットですね。
ムクムク丸々のクマちゃん、可愛いです。

3   youzaki   2021/5/14 11:39

masaさん コメントありがとう御座います。
小さい物を大きくで撮りました。

2日前に白内障の手術をしました。
明るく感じ画像の色が違って見えます。
4日後に残った残った片目を手術します。

4   masa   2021/5/15 12:07

youzakiさん
白内障なら緑内障のように深刻なものではないですね。
94歳のオフクロもやりましたが、手術で見違えるようによく見えるようになり、喜んでいました。
とはいえ、youzakiさんお大事に。

コメント投稿
【生き物景色】アズマヒキガエルの子供たち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5.62MB)
撮影日時 2020-03-20 22:34:17 +0900

1   masa   2021/5/12 12:28

卵から孵ったオタマジャクシがどっさり。
上陸して森の中で暮らし、親まで育ってまた卵を産みに戻ってくるのは1%もないようです。

コメント投稿
【生き物景色】オオハクチョウ出陣
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4881x2572 (2.29MB)
撮影日時 2017-01-02 18:39:57 +0900

1   masa   2021/5/9 16:20

岩手北上川の支流、松川です。
淀みで休んでいたオオハクチョウが、餌を探しに一斉に飛び立って行きます。

2   kusanagi   2021/5/15 23:03

東北の地は、この掲示板でのzzr(現9r)さんの写真の影響を受け、大ファンになってしまいました。
当分はコロナで行けそうにもありませんが、いつかは東北全土の四季を巡ってみたいというのが私の
切なる願いです。北上川の下流域は少し前に行って、その膨大な水量に圧倒されてまいりました。
次回はこの北上川を北に遡上して青森まで行くという予定だったのですが、コロナ禍の時代となってし
まいました。(笑)
それにしてもオオハクチョウは巨大な鳥です。一度はこの目で見なくっちゃねと思います。(^^ゞ 

コメント投稿
【生き物景色】 写真①
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 48mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3024x2016 (4.75MB)
撮影日時 2007-01-07 11:07:33 +0900

1   kusanagi   2021/5/9 13:16

写真①は徳島県阿南市の福井川と椿地川が合流することろの県道6号線の橋の上から撮影したもの
です。写真②も同じく阿南市の蒲生田半島と椿半島の付け根の椿八幡神社内で撮ったもの。
香川県と徳島県は方言も一緒で違和感のないところなのですが、雨量と水量がまるで違います。そして
水が豊富なので植生は豊か。ゆえに徳島県は南国の雰囲気がたっぷりというところがありますね。
地形的に言えば四国の中央構造線(赤石山系や讃岐山脈)から南に大きく離れているのですが、構造
線より南側は地質的に付加帯構造になっていますので、やはり構造上東西に平行に山の峰が連なって
います。ですから河川は東西の流れとなります。地質そのものは香川とは随分と違いますが植生は
基本的に同じだと思います。どちらの地域も温暖ですから。
気温と植生が同じならばおそらく諸動物たちも同じものがいるだろうと推察していますが、そこらへんは
詳しくないのでよくわかりません。とにかくサギもカエルも此方で見るのと同じ種類のものでした。(^^ゞ 
また、これらの写真に写っている数多くの植物たちの名前も生態も私は知りませんが、すべて自然に
生えたもので雑木であり雑草の類です。近辺の里山を見ても人の手にかかっているものは杉と檜の植樹
と竹林くらいのようです。

今回はこの蒲生田地区と南阿波サンライン地区を散策したのですが、地元の方に聞くと猿と鹿と猪の
農作物への獣害がひどくて大変だということでした。そういうのは香川と変わらないのですが、人口密度
が低い分、徳島県はおおきな負担になっているでしょう。獣害が増え始めたのは人間の山での活動が
大きく低下したからですね。食物連鎖の頂点としての人間の活力が低下したわけで、本来は狼や山猫
などの肉食動物が果たしていた、草食動物の数の間引きという生態系の維持ができなくなってしまった
からだと思います。東北などでは最近は熊が肉食化して鹿を食べているようです。
大型動物だけでなく、蛇や梟といった肉食動物も増えすぎた鼠などを食してくれるので有用なのですが、
それらの数も維持できているのかどうか。里山の農地造成などもコンクリート化してますので。今回の徳
島行では海岸地に鳶の数が多く見られました。上昇気流のって舞い上がる様は見事ですね。

自然と人間の共生は大昔からの大切な問題なのですが、ここ数十年の文明の変遷や生活様式の変化で
大きく人間の自然へのアプローチが変わってきたこともあって、最近は多くの諸問題が噴出しています。
特に最近は気候温暖化が大きな問題となっています。東北などでは冬に雪が降らないとかは大問題と
なってきています。

私の場合、撮影は風景撮影がメインですので、取り立てて動植物をとりあげて撮影するということはあり
ません。あくまでもついで撮影となります。着けているレンズもマクロや望遠ではなくて標準と広角ズーム
のみです。偶に望遠レンズをバックに忍ばせることはありますが稀です。今回も70-300のレンズを持って
いったのですが霞で遠望がきかないこともあって使いませんでした。
標準や広角で諸動物を撮りますと、自然と背景が大きな面積を占めて周囲の環境を取り入れる結果とな
ります。(笑) 周囲環境はすなわち環境問題に通じる(笑)かも知れずで、とりあえず広い目で物事を
考える手立てにはなりそうですかね。(^^ゞ 
このアオサギは山のごとくではなくマネキンのごと動かざること、でした。撮影場所の橋の上からこっちに
はこれないことを熟知しているのでしょう。南国徳島の緑は濃く大地は隙間なく緑に覆われています。

tontonさん、麦畑にテントウムシの写真は記憶からなくなっていましたが私が投稿したもののようです。
再掲載ではなく今回は最近撮影した別の写真2点を上げました。(^^ゞ 

2   masa   2021/5/13 11:42

もしここにアオサギが止まっていなくても風景としてお撮りになったのでしょうね。
こんもり茂った森の風景の中に、一点動物の姿が小さく見えるだけで、自然界の命の多様性を感じます。いいお写真です。

3   kusanagi   2021/5/15 23:01

masaさん、コメントありがとうございます。今回の2点は、tontonさんの題目を意識しての撮影でした。
この地点は川の合流点ですので記録として撮影はしておかなければなりませんし風光もよかったの
です。しかしサギがいたからカメラを向けたというのはあります。(^^ゞ 
24-70ミリで撮りましたので70ミリ側のもありますが、この50ミリ辺りのものがサギが大きからず、小さ
からずで調度よいと感じました。カメラのセンサーがCCDですのであまりシャープではありませんが、
最近は古いカメラに凝ってますので。(笑)

コメント投稿
【生き物景色】 写真②
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/114sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2016x3024 (4.91MB)
撮影日時 2007-01-07 11:57:17 +0900

1   kusanagi   2021/5/9 13:11

このアマガエルにとっては雑草でも大木のようなものかも知れません。こちらも動かざるは岩のごとくでし
たが、ひっ捕まえるとションベンを掛けられるので小学生のような真似はしませんでした。(笑)
この写真に写っているだけでも10数種類の被子植物が見られます。この世界が彼の縄張りであり、蛇や
トカゲや鳥などに食われないように生きていかなければなりません。日々の餌にありつくだけでなく彼女
も見つけないといけないしで大変なんでしょう。(^^ゞ

2   masa   2021/5/13 11:36

カエル君、オニアザミの葉の付け根とはいい休み場所を見つけましたね。
それを見つけたkusanagi さんもスゴイ。

3   kusanagi   2021/5/15 23:00

こういう足元の野生草の撮影はよくするんです。かなり大きなカエル(親指ほど)でしたので多分、誰で
も気が付くかと。(^^ゞ しかし改めて野草を拡大してマイクロレンズで撮影しようかというと、そこまでの
興味は私にはないんです。よく経済ではマクロ経済とか言いますけど、私のネイチャー嗜好はミクロで
はなくマクロなところがあって、大雑把な地形的な視点が興味の主体なんです。(笑)

コメント投稿
【生き物景色】

1   masa   2021/5/7 18:44

お題だけ入れて、タイトル入れ忘れました。
「長い脚」です。

2   masa   2021/5/7 18:42

風変わりな虫続きで、「ニトベハラボソツリアブ」です。
極端に長い後ろ足をぶら下げるようにして飛ぶので、ゆっくりとホバリングするような飛び方になり、わりと飛翔シーンをゲットしやすい昆虫です。
というより、私はこの子が何かに停まっているところを見たことがありません。

コメント投稿
クロハネシロヒゲナガ飛んで
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Express (Android)
レンズ EF-S55-250mm f/4-5.6 IS II
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (220KB)
撮影日時 2016-04-20 19:11:39 +0900

1   tonton   2021/5/7 15:12

ブレブレでごめんなさい!
止まってるのヒゲ一部…
焦点距離1.1m、枠に入れるのでいっぱいいっぱい…

2   tonton   2021/5/7 15:13

【生き物景色】
後付ですみません。

3   masa   2021/5/7 18:19

コレコレ、これです!
白いヒゲが舞っているように見えるんです。
ナイスゲット!!

4   tonton   2021/5/8 14:25

こんにちは
何か飛んでる!と草むらに座り込んだら
そこかしこにぷるぷる震えながら飛んでる羽虫が!!
白ヒゲでバランス取るのか邪魔なのか
微妙な飛び方ですね〜(笑)

コメント投稿
【生き物景色】翅を立てたら
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Express (Android)
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1742x1163 (283KB)
撮影日時 2014-08-21 16:37:49 +0900

1   tonton   2021/5/6 18:49

翅を開いてとまること多くて
なかなか翅を立ててくれません。
コミスジさん、翅裏がとても美しいのに。

2   tonton   2021/5/6 19:18

過去の投稿写真を眺めてたら
とても良いの見つかりました。

kusanagiさんへリ投稿クエスト^_^!
麦畑のお写真好きです。
こっそりてんとう虫がおりました。
撮影日時
2016-04-24 18:25:00 +0900
お手元で探すのも面倒でしょうからコチラから再掲宜しくお願いします。
https://www.photoxp.jp/pictures/163762

コメント投稿
【生き物景色】恋の季節

1   masa   2021/5/6 16:03

3月、裏山の小さな池で、アズマヒキガエルが恋の季節を迎え、膨大な数の卵を産んでいます。

2   tonton   2021/5/6 19:24

とても懐かしいです。
いたずら心でそれに触れたのはいつだっかな。
冷たい水とぬるっとした感触
覚えてます。
近辺、たくさんあったため池は住宅地に変わり、
川の水に足を入れることもなくなって久しいですね。
良い絵をありがとうございます。

3   masa   2021/5/7 18:22

小さい頃、トコロテンみたいで美味しそうと思ったことがあります。
今、これを見て同じように思う子供がどこかにいて欲しいなと思います。

コメント投稿
【生き物景色】楽しげな蝶飛行
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Express (Android)
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (501KB)
撮影日時 2014-08-21 18:52:10 +0900

1   tonton   2021/5/5 16:39

撮って初めて
コミスジなんだ〜と分かる蝶々飛翔景色です。

2   masa   2021/5/6 15:58

スーイ、スーイ・・・ツンツンツン
コミスジはどういうわけか、空を飛ぶときはいつも2頭で追いかけ合うように舞っていますね。


コメント投稿
【生き物景色】長~いヒゲ

1   masa   2021/5/5 10:28

「クロハネシロヒゲナガ」という蛾の仲間です。
もう10年以上も前の写真です。例年この時期に草原にフワフワと現れます。
この写真はカタバミに停まっていますが、飛ぶ姿はまるで長~い白いヒゲが舞っているように見えます。

2   tonton   2021/5/5 16:42

飛んでる時
身体ブンブン振動してるので
ちゃんと撮らせてくれない羽虫ですね〜
(^^)

3   masa   2021/5/6 05:55

飛んでる姿を正面から見ると、左右に大きく弧を描く白いヒゲだけがホバリングしているようで、まことに不思議な生き物です。
そんなシーンを捉えたいのですが、中々いいチャンスに恵まれません。

コメント投稿
【生きもの景色】ハルジオンに来たツマグロヒョウモン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2927x1975 (440KB)
撮影日時 2021-04-24 22:41:01 +0900

1   masa   2021/5/4 17:33

西日本の蝶と言われていたツマグロヒョウモンも、この十数年ですっかり関東地方まで分布域を広げました。
食草がどこにでもあるスミレ類だからこの先東北地方まで行くかも知れません。

コメント投稿
メキシコマンネンソウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S95
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 450x285 (59.3KB)
撮影日時 2021-05-04 00:24:24 +0900

1   bo-ji   2021/5/4 13:43

蟻一匹見つけました(^_-)-☆・似ているオカタイトゴメと言う花も好きです。

2   bo-ji   2021/5/4 13:51

題名の【生き物景色】忘れました~すいません。(>_<)

3   bo-ji   2021/5/4 13:54

2 bo-ji 2021/5/4 13:51
題名の【生き物景色】忘れました~すいません。(>_<)

4   tonton   2021/5/5 16:45

アリさん可愛らしい!!
ありがとうございます (^^)!

コメント投稿
【生き物景色】昼 寝

1     2021/5/4 09:12

この写真ですと、風景とは違うような気もしますがとりあえず投稿します。
敢えてモノクロにしました。

2     2021/5/4 09:16

あれっ
撮影情報が表示されませんね。

撮影日 2021/05/04
撮影時刻 8時45分
撮影機材 サムスンA-7

3   masa   2021/5/6 18:18

尻尾かと思ったら、随分長い後ろ足だこと。
ほんとに寛いじゃってますね。

コメント投稿
ハルジオン咲く頃
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S95
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 785x533 (122KB)
撮影日時 2021-04-23 22:47:08 +0900

1   bo-ji   2021/5/3 20:20

ヒメジョオンと仲間見間違えますね(^_-)-☆

2   tonton   2021/5/3 20:46

こんばんは
ハルジオン〜可愛らしい野の花ですね!
ご参加ありがとうございます~でも惜しい!!
今月は生き物の中の《動物写真》月間としています。
花の場合は虫コラボ、鳥とのコラボもありですね。
タイトルに【生き物景色】と入れて動物の写真をお願いいたします。
お待ちいたします。(^^)

3   masa   2021/5/4 05:49

bo-joさん、おはようございます。
まん丸なハルジオン、可愛いです。
ここに小さなアザミウマでも乗っていたら最高でしたね。
このひと月、色んな「生き物風景」を探して楽しみましょう。

4   bo-ji   2021/5/4 13:31

生き物風景でしたか・・此れから注意して投稿します。

コメント投稿
【生き物景色】蜜、あるかい?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6317sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1808x2341 (381KB)
撮影日時 2021-05-03 20:06:23 +0900

1   tonton   2021/5/3 18:23

こんばんは
大阪も暴風や雷鳴轟く悪天候、
そうかと思えば夏日和。
健やかな四季を楽しみたいですね。

2   tonton   2021/5/3 18:25

満開後のオニタビラコに
アゲハがいましたか!
渋い好みですね、相当空腹のご様子。
とてもリアルな景色。

3   masa   2021/5/3 18:13

オニタビラコにやってきたナミアゲハです。
余り蝶の集まらない花です。この花でアゲハが吸蜜するシーンは初めて見ました。
東京の里山はもう初夏の風です。

4   masa   2021/5/4 05:44

tontonさん、ありがとうございます。
ほんと、渋い好みの子でした。
いつもならカメラを向けないシーンだったかも知れませんが、今月のお題を念頭に裏山の見回りに出たので撮りました。

コメント投稿