フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【春の予感】はなもも5  2: 【はるの予感】めざめ近し 4  3: チューリップ4  4: 【春の予感】ソメイヨシノ3  5: 【はるの予感】ゆりちゃんがメイン4  6: 【はるの予感】明日、キター!!4  7: 【光】にかにかのニッカ4  8: 【はるの予感】明日は咲く花5  9: 【はるの予感】増税5  10: 【春の予感】水温む6  11: 【春の予感】一点のピンク5  12: 【春の予感】 5  13: 【はるの予感】きたー♪4  14: 3月のお題・・ラスト12日です2  15: 【はるの予感】めざめ5  16: 【はるの予感】親子5  17: 【春の予感】木蓮4  18: 【春の予感】鶯、二度目の出会い3  19: 【はるの予感】シデコブシ2  20: 【はるの予感】春は木の根元から4  21: 春の日差し5  22: 【はるの予感】ウンリュウヤナギ4  23: 【はるの予感】格子の向こうに5  24: 【はるの予感】コブシ開花寸前4  25: 【春の予感】ツグミの刻3  26: 【春の予感】 旅立ち5  27: 【はるの予感】忍冬6  28: 【はるの予感】愛ちゃんは太朗の嫁になる6  29: 【はるの予感】6  30: 【はるの予感】藪椿6  31: 【はるの予感】春探し7  32: 【はるの予感】いいえ4      写真一覧
写真投稿

【春の予感】はなもも
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1711x1141 (85KB)
撮影日時 2014-03-22 12:44:24 +0900

1   stone   2014/3/23 06:15

膨らんできました。
もう咲きそうです。この木は実も成るので楽しいです。

2   花鳥風月   2014/3/23 06:47

はなももは ひとつの花で 二度楽しい

3   笑休   2014/3/23 09:20

手まりのようでかわいいですね。
阪神Tigersには、春の予感がきてないのが、気になります。

4   suzume    2014/3/23 16:41

まさしく! 開ク瞬間と言う感じです
ずばり 「春の予感」 とは この蕾みに 候ふ。

5   stone   2014/3/25 22:22

こんばんは
今日はまだ咲いていませんでした。明日は咲くかな^^

花鳥風月さん、楽しみです。小さい実ですが味は同じで可愛いですよ。

笑休さん、お勤めありがとうございます。
Tigersの今年はどうでしょうね。大きく期待しましょう楽しみですね!

suzumeさん、桃の花柔らかくて可愛いですね。
咲いたらまた撮ってみます。

コメント投稿
【はるの予感】めざめ近し 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.16507
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3629x2420 (712KB)
撮影日時 2014-03-22 11:08:53 +0900

1   花鳥風月   2014/3/23 08:03

二度楽し 白い花に 紅葉も

2   笑休   2014/3/23 09:28

左右の突起はどう変化するのか、きになります。

3   masa   2014/3/23 15:15

左右の突起は展開すると葉になります。
二枚の葉の真ん中から沢山の花柄が伸び、その先に白い清楚な花を沢山付けます。(下記ご参照)
http://photoxp.jp/pictures/106208

4   masa   2014/3/22 23:39

"オトコヨウゾメ” の花芽がほどけてきました。

コメント投稿
チューリップ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (2,188KB)
撮影日時 2014-03-22 14:51:44 +0900

1   一耕人   2014/3/23 07:35

おはようございます。
もうチューリップですか@@
日本はやはり広いですね~

2   笑休   2014/3/23 09:27

開け開けチューリップ・・・
昔のパチンコは、面白みがありました。
今は、興味ありません。

3   suzume    2014/3/23 22:13

♫ ならんだーならんだー あかしろきいろ 
      どのはなみても きれいだなー ♫。

4   花鳥風月   2014/3/22 22:06

サイタ サイタ チューリップ ノ ハナガ

コメント投稿
【春の予感】ソメイヨシノ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 41mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1711x1141 (111KB)
撮影日時 2014-03-22 14:20:08 +0900

1   stone   2014/3/25 22:23

花見は夜桜、花見酒。いいですね^^

2   stone   2014/3/22 17:47

蕾が膨らんできています
もうすぐですね!桜花見楽しみ。

3   笑休   2014/3/22 18:24

花見酒が楽しみですね。

コメント投稿
【はるの予感】ゆりちゃんがメイン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4,304KB)
撮影日時 2014-03-17 17:00:56 +0900

1   一耕人   2014/3/23 07:33

おはようございます。
おっ タイトル大丈夫なご様子で^^

そうですね。北海道の冬のお家の中は、夏状態ですものね。
ユリも咲きますわな(嬉

2   suzume    2014/3/23 22:18

今日は-!
もう一息ですね 天気予報を見ては 余計な心配。

3   赤いバラ   2014/3/22 14:49

こんにちはー^
外は冬ですが家の中は春爛漫です。

4   笑休   2014/3/22 18:22

百花繚乱とは、こういうことですね。

コメント投稿
【はるの予感】明日、キター!!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 28-300mm
焦点距離 270mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1382x2073 (1,602KB)
撮影日時 2014-03-22 11:48:14 +0900

1   一耕人   2014/3/23 07:29

羨ましかとです~
タバコの写真撮ってる自分とは大違いですぅ

2   S9000   2014/3/24 06:47

笑休さん、一耕人さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
まだまだこれからですが、咲いてました。気持ちいい咲きぶりでした。今日からまた長距離通勤です。春眠暁をなんとやらで眠い。。。

3   S9000   2014/3/22 14:36

 「明日は咲く」「明日は無理でもあさってには」と
待っていたら、広島市内ではあっさりと開花しました。
 まだ満開には程遠いですが、この調子だと、入学
式の頃には散ってしまいかねないです。
 とりあえず撮影!

4   笑休   2014/3/22 18:18

咲いた咲いた咲いた、きれいですね。

コメント投稿
【光】にかにかのニッカ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z90
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1080x1920 (729KB)
撮影日時 2014-03-15 20:37:00 +0900

1   一耕人   2014/3/23 07:31

おはようございます。
いつもながらのボケなのか確信犯なのか(笑

仙台の作並にニッカの工場があり試飲できます。今度、家内を運転手にして行ってみましょ。

2   赤いバラ   2014/3/22 14:36

こんにちはー^
春らしくないのですが「ニッカ」の光の、お顔を撮りました。
色あざやかな「ニッカ」の、お顔です。

3   赤いバラ   2014/3/22 14:43

笑休さん こんにちはー^
タイトルを間違いました。申し訳ございません!(^^;;
正しくは「はるの予感」です。
皆さま失礼をしました。

「はるの予感」にかにかのニッカ です。
すみませんです。

4   笑休   2014/3/22 18:19

ウイスキーはニッカがいちばんうまいと思います。

コメント投稿
【はるの予感】明日は咲く花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 28-300mm
焦点距離 168mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (1,056KB)
撮影日時 2014-03-21 17:24:03 +0900

1   S9000   2014/3/22 08:26

 このところさぼっていて申し訳ありません。なにせ年度末
で仕事が・・・
 
 寒もどり 耐えて忍びて 明日咲く

2   masa   2014/3/22 09:23

S9000さん
いまに咲き送そう!
さすがにそちらは東京より春への足取りが数歩早いようですね。

3   赤いバラ   2014/3/22 14:28

こんにちはー^
楽しみですねー♪

4   S9000   2014/3/22 14:46

 masaさん、赤いバラさん、こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。
 さきほど「明日、キター!」を投稿しました
とおり、広島でも開花が始まりました。
 まだまだ寒の戻りがありつつも、確実に
春に向かっている様子です。日差しの強さ
という点では、もう9月相当になってきたと
いうことで!

5   笑休   2014/3/22 18:20

3連休、桜が咲いて、明日は花見ができそうですね。

コメント投稿
【はるの予感】増税
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1800x1200 (539KB)
撮影日時 2014-03-22 06:39:28 +0900

1   一耕人   2014/3/23 07:27

花鳥風月さん おはようございます。
大丈夫ですよ。
小生は、昭和天皇崩御の翌日から止めておりますので、もう肺も大分綺麗になっているのではないかと思います。
理由は、家内が副流煙をずっと我慢していたと知ったからであります。
決して右左の理由からではありませんので、誤解なきよう願います。

2   笑休   2014/3/23 09:25

煙草の煙、吸ってる本人は、わかりませんが、迷惑ですね。
終日会議で、吸いたい放題で、夕方は意識がもうろうとしてました。
缶ピーはうまいです。

3   一耕人   2014/3/26 00:57

笑休さん こんばんは
タバコの臭いっていうのは、今はもう受け付けられませんね。
たまに、トイレを借りにパチンコ屋さんに入りますが、出てきた時の洋服に付いた臭いが辛いであります。

さてそろそろ次月の担当者さん。
挙手がなければ、また小生が手を上げますが、それでよろしいでしょうか。
その代わり、ハードルはかなり高めに設定いたしますが、それでも宜しければお受けいたします。

4   一耕人   2014/3/22 06:47

某コンビニで、あんちゃんでもない、おっちゃんでもない、中途半端なロン毛のボロ着の方が3カートン買っておりました。
「旨いんですよ~」ニタッと立ち去りました。

小生「あるの?」
店員さん「はい。」
小生「記念に一箱頂戴」

5   花鳥風月   2014/3/22 21:54

あなたにとって 心筋梗塞の 危険性を 高めます

コメント投稿
【春の予感】水温む
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF85mm f/1.8 USM
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,314KB)
撮影日時 2014-03-17 17:59:41 +0900

1   凡打   2014/3/23 20:40

花鳥風月さん. 一耕人さん. 赤いバラさん. 笑休さん
みなさん こんばんは。
久しぶりに夜の外出をし湖畔を散策しました。
水面にゆらぐ街の灯りにもどことなく暖かさが増し、
春が近づいていることを実感しました。
コメントありがとうございました。

2   凡打   2014/3/21 20:13

湖面にゆらぐ街の灯りに春を感じました。

3   花鳥風月   2014/3/21 21:46

夕暮れの 光のルピナス 水ぬるむ

4   一耕人   2014/3/22 06:42

素敵な写り込みですね~
うっとりです。

5   赤いバラ   2014/3/22 14:30

丹打さん こんにちはー^
なんて透明感のある美しいブルーですね♪
素敵な一枚です。

「おひなさま」へのコメントありがとうございます。
こちらで、お礼をさせていただきます。

6   笑休   2014/3/22 18:17

揺れて揺れて水面のブルーライト、お散歩にいい気候になってきました。

コメント投稿
【春の予感】一点のピンク
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.16507
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3629x2419 (694KB)
撮影日時 2014-03-21 13:26:54 +0900

1   笑休   2014/3/23 09:18

上野公園あたりは、咲いてるんでしょうか?

2   masa   2014/3/26 19:40

東京は昨日が開花宣言だったようです。
満開の花見は次の週末頃とか。
これだけ人々から待たれ話題になる花もないでしょう。日本人の心の古里ですね。

3   masa   2014/3/21 16:04

町内の公園のソメイヨシノです。
「蕾、まだ固いな」と思いつつ撮っていましたら、
わずかにピンク色を覗かせたものを一つだけ見つけました。

4   花鳥風月   2014/3/22 21:51

つぼみ 握りしめ じゃんけんグー

5   masa   2014/3/22 22:19

花鳥風月さん
素敵な句をありがとうございます。
ほんと握りしめたグーのようですね。
桜ならでは、もうちょっと待てと、花びらたちを引き止めているんでしょうね。

コメント投稿
【春の予感】
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (1,113KB)
撮影日時 2014-03-16 16:06:07 +0900

1   なべさん   2014/3/19 20:46

そんな雰囲気の所を探してきました(^^;
レンズ Ai Nikkor 50mm f/1.4S

2   笑休   2014/3/20 06:41

いろんな色が、春のおとずれを告げていますね。
D800・よく写りますね。

3   stone   2014/3/21 00:31

クロッカスのグランドカバー@@!
憧れの風景です。公園でしょうかそれとも植物園?!
とってもいいですね!

4   一耕人   2014/3/21 06:43

凄い賑やかですね@@
何かパーティーでもあるのでしょうか^^

5   なべさん   2014/3/21 20:02

コメントありがとうございます。

笑休さん
まだまだ寒いですけど(今日はまたやたら寒いですよね)
この日はけっこ春の気配を感じてきました。
D800はやたらデータが大きかったり(重かったり)
色々シビアな部分もありますけど
個人的にはとても扱いやすくて良いカメラだなと思います。

stoneさん
場所は京都の府立植物園でした。と言っても広いですよね。
地下鉄の北山駅側の出入り口から徒歩2、3分?ってところですね。
ただ、梅はいい感じに咲いてましたけどまだ全体を見渡す限り
撮影に行くにはまだ少し早いように感じました。
来月(中頃ぐらい?)でしたらよい感じでしょうねぇ♪

一耕人さん
パーティーができるかは分かりませんけど来月になればお花見が出来そうです♪

コメント投稿
【はるの予感】きたー♪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (350KB)
撮影日時 2014-03-19 11:43:08 +0900

1   一耕人   2014/3/19 18:16

農業園芸センターの梅園に一本だけ気の早い子がおりました。
春近し。肌で感じて参りました。

2   花鳥風月   2014/3/19 18:45

遅ければ 期待膨れる 梅の花

3   笑休   2014/3/19 20:10

桜の開花予想、仙台は4月12日でした。
春もすぐそこ、青葉城址で花見酒
私は、発泡酒と缶チューハイでいい気分です。

4   一耕人   2014/3/21 06:35

花鳥風月さん おはようございます。
待ちに待った一輪。ただここ数日また寒さがぶり返してきております。
本格開花はまだ先のようです。

笑休さん おはようございます。
4月12日となっておりましたか。
体調の良い今、ガッツリ撮っておきたいですね。今年は、会津5桜も狙ってみたいと思ってはいるのですが・・・
青葉城址は、伊達正宗の騎馬像があるだけで、少々趣にかけますので。
瑞鳳殿下の料亭でドンといきませんか?
無理だっちゅうの(爆

先の震災で、一軒閉店したとも聞いております。

コメント投稿
3月のお題・・ラスト12日です
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (1,531KB)
撮影日時 2013-03-28 12:51:33 +0900

1   笑休   2014/3/19 09:26

そろそろ、最終コナーにはいります。
4月の担当者の立候補もお考えください。
桜は、昨年もものです。

2   赤いバラ   2014/3/22 14:33

笑休さん こんにちはー^
華やかですねー♪ 淡い桜が満開の中を歩いてみたいです。
こちらは、まだまーだのようです。

コメント投稿
【はるの予感】めざめ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.16507
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3628x2421 (799KB)
撮影日時 2014-03-16 12:19:59 +0900

1   masa   2014/3/18 23:42

"オトコヨウゾメ" の若芽が今にも開きそうです。
4月にはこの先に花径7ミリほどの白い清楚な花を数輪つけます。

2   笑休   2014/3/19 09:13

おはようございます、おもしろい名前の花があるのですね。

3   masa   2014/3/19 10:40

芽だけではあまりにもイメージが湧きませんので、花と実の様子は下記をごご覧ください。

春の花の様子:
http://photoxp.jp/pictures/106208

秋の実の様子:
http://photoxp.jp/pictures/114852


4   一耕人   2014/3/21 06:45

芽吹く瞬間。
ほんの一日か二日程度しか見られない瞬間なのでしょうね。
自然は素晴らしいです!!

5   masa   2014/3/22 18:05

一耕作人さん
今日見廻りに行ったら、芽の中に小さな蕾が沢山膨らんでいました。
四月初めてには咲きそうです。

コメント投稿
【はるの予感】親子
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ OLYMPUS M.14-150mm F4.0-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x1365 (413KB)
撮影日時 2014-03-15 14:54:53 +0900

1   笑休   2014/3/18 15:09

どのような、動物がいるのでしょう・・・・ね。

2   NT2011   2014/3/18 02:29

ピンクが印象的でした。

3   花鳥風月   2014/3/18 06:44

ちっちゃいねぇ あんたもちっちゃいよ

4   一耕人   2014/3/21 06:42

だめ~ 可愛すぎです~
小生、ロり%(’&’&ではありませんが、
ぎゅってしたくなっちゃいます。

5   赤いバラ   2014/3/22 14:40

NT2011さん こんにちはー^
バックスタイルですが、子供さん とても可愛いです。
かわゆぃ~です。一票です。

コメント投稿
【春の予感】木蓮
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,089KB)
撮影日時 2014-03-16 14:36:29 +0900

1   花鳥風月   2014/3/17 20:46

春の予感 白いモクレン フライング

2   stone   2014/3/18 01:39

木蓮の花、その白い陰を見ると春の光が目に映る気がします。
背景は森の黒影が似合いますね。

3   笑休   2014/3/18 15:08

もくれん、ですか、こぶしかと思いました。
白いはな、咲いて あの人にあげよ。
そのような、歌詞がありました

4   花鳥風月   2014/3/18 18:05

stone さん 笑休さん こんにちは あと一週間あれば かなり開きそうです
>こぶしかと思いました… 迷います コブシかもしれません
http://12.pro.tok2.com/~yutakahp10/hakukobusi/hakumokurenkobushi.htm

コメント投稿
【春の予感】鶯、二度目の出会い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (862KB)
撮影日時 2014-03-15 10:18:39 +0900

1   stone   2014/3/17 17:37

無理だと思っていた鶯さんとの出会い、撮影、
この春二度も@@!撮ることができました。(ちっさくぼんやり含む)
三度目もありそう^^

2   花鳥風月   2014/3/17 17:46

鶯よ 鳴いてみなされ ほーほけきょ

3   stone   2014/3/18 01:36

気持ちよさそうに鳴いていましたよー。

コメント投稿
【はるの予感】シデコブシ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 63mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,734KB)
撮影日時 2014-03-16 12:06:27 +0900

1   花鳥風月   2014/3/16 17:48

蕾の中に 一輪開いた シデコブシ

2   笑休   2014/3/17 10:56

開花すると、こうなるのですか・・・雅な花ですね。

コメント投稿
【はるの予感】春は木の根元から
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.01
レンズ ----
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (6,783KB)
撮影日時 2014-03-16 10:05:53 +0900

1   ノブSR-1s   2014/3/16 17:04

春は木の根元からやってきます。
根元周りから溶けてきます。

昨日は鎌倉、今日は赤城
仕事のついでに立ち寄ったスナップです。

2   花鳥風月   2014/3/16 17:13

春の声 木が目を覚ます 雪根開き

3   S9000   2014/3/17 07:24

まさに春到来。暖かい陽射しと真白な残雪がまぶしいです。こちら広島市ではさすがに雪は途絶えました。

4   笑休   2014/3/17 10:57

樹木の根のまわりの雪がとける・・樹が生きている証なのでしょう。

コメント投稿
春の日差し
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm
焦点距離 59mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x1024 (486KB)
撮影日時 2014-03-15 15:42:53 +0900

1   NT2011   2014/3/16 04:42

桃の花はまだでしたが、春の日差しを感じることが出来ました。

2   NT2011   2014/3/16 04:44

題名に【春の予感】を忘れてしまいました・・・、申し訳ありません。。

3   花鳥風月   2014/3/16 08:05

池の水 春の光を ちりばめて

4   笑休   2014/3/16 09:23

このレンズを、お持ちですか。
いつか買おうと思いながら、買えなくなりました。

5   S9000   2014/3/22 08:39

 煌めきが素晴らしい。レンズには疎いのですが、
すごいんですね。
 暖かさを感じます。まだまだ寒いと感じながらも、
ファンヒーターの灯油消費が少なくなってきたので、
確実に春を感じつつあるこの頃です。

コメント投稿
【はるの予感】ウンリュウヤナギ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ ----
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (3,149KB)
撮影日時 2014-03-15 12:20:15 +0900

1   ノブSR-1s   2014/3/16 00:25

ヤナギの木がもやっと緑色になってきました。
よく見ると、小さな芽が開きはじめています。

2   花鳥風月   2014/3/16 07:59

浅緑 染め懸けたりと 見るまでに 春の柳は 萌えにけるかも
 
 作者: 詠み人知れず
 意味: まるで浅緑に染めた糸を掛けたように、春の柳が芽吹いています。

3   笑休   2014/3/16 09:20

雲流柳・・漢字だと、こうなるのでしょうか?
雲が、かかって、雲流模様になっていますね。

4   ノブSR-1s   2014/3/16 16:58

雲龍柳になるのかなと思います。
細い枝がくねって、龍が雲に上っていく姿、
元気な樹では、もっと小枝がくねって伸びています。
しかし、雲のようにも見えますね。

コメント投稿
【はるの予感】格子の向こうに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF50mm f/2.5 Compact Macro
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,320KB)
撮影日時 2014-03-03 12:28:16 +0900

1   一耕人   2014/3/21 06:41

ナイスな切り取り。
参考になります。

2   凡打   2014/3/15 21:12

格子の向こうに小さな春をみ~つけた

3   笑休   2014/3/16 09:14

椿でしょう、見たところ。
のれんを、くぐって、おいしいものをたべにゆきたいです。

4   stone   2014/3/18 01:42

椿の花、冬が過ぎてゆくんだな
春がそこまで来ているんだなと
外の空気を吸いたくなる、ふとした心持、いい気持ち。

5   凡打   2014/3/21 17:26

笑休さん.stoneさん.一耕人さん  こんばんは。
北海道や東北地方はまだまだ冬の様相にあるようですが、
当地(関東北部沿岸)はようやく春の暖かさを感じられる季節になりました。
この写真は、よそ様のお庭の春めいた様子を格子の間からちょっと
拝借してきました。
コメントありがとうございました。

コメント投稿
【はるの予感】コブシ開花寸前
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.16507
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4705x3155 (908KB)
撮影日時 2014-03-15 14:34:03 +0900

1   masa   2014/3/15 17:01

予感というより、もう確信です。

2   花鳥風月   2014/3/15 18:40

こぶし咲く  あの丘  北国の  ああ 北国の春
作者:いではく

3   masa   2014/3/15 22:42

農家さんのお庭です。
一つだけポチッと陽が当たっていたのを、生垣の切れ目から覗かせていただきました。

4   笑休   2014/3/16 09:16

こぶし咲く・・・これから花が、開くのでしょう。
春の香がしそうです。

コメント投稿