フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【心】 の友5  2: 【心】春待ち13  3: 日本人の【心】 富士山11  4: 時間8  5: 【心】 さくらの下で・・・4  6: 【心】 以心伝心5  7: (心) 春を愛でる3  8: 妻の【心】妻の味4  9: 呑兵衛の【心】7  10: 3月の発表3  11: 【心】求婚3  12: 4月のお題発表4  13: 【はるの予感】はなもも1  14: 【はるの予感】小人さん3  15: あと3日です11  16: 【春の予感】南風3  17: 4月の担当者のお願い5  18: 【春の予感】菜の花野原にて3  19: 【春の予感】春がそっと近くに9  20: 【はるの予感】笑顔3  21: あと1週です2  22: 【はるの予感】菜の花(ミズナ)2  23: 【はるの予感】午後の日差し 23  24: 【はるの予感】午後の日差し2  25: 【春の予感】はなもも5  26: 【はるの予感】めざめ近し 4  27: チューリップ4  28: 【春の予感】ソメイヨシノ3  29: 【はるの予感】ゆりちゃんがメイン4  30: 【はるの予感】明日、キター!!4  31: 【光】にかにかのニッカ4  32: 【はるの予感】明日は咲く花5      写真一覧
写真投稿

【心】 の友
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ TAMRON 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 65mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2540 (2,934KB)
撮影日時 2009-04-26 08:05:47 +0900

1   masa   2014/4/3 09:30

(5年前に役目を終えた、私の相棒です。このフォトコン板で【靴】というお題のときに投稿したものです。)

カンカン照りの夏の道
ズブ濡れの藪の中
涼風吹き渡る3000mの稜線
凍てつく雪原


いつも私と一緒でした
PENTAXとともに

ありがとう 友よ



2   一耕人   2014/4/3 16:26

これは正に相棒ですね。
20年前のトレッキングシューズを大事に取っておったのですが、
心ない方にあっさりと捨てられてしまいました(涙
さらば友よ!!

3   笑休   2014/4/3 17:15

かかとに穴があき・・・おしまれつつ現役を引退したのですね。
履きなれた靴とは、わかれたくないものです。

4   masa   2014/4/5 17:22

一耕人さん、笑休さん
相棒…別れ難い思いでしたが、息子たちが新しい山靴をプレゼントしてくれたので、キッパリ取り替えました。



5   im   2014/4/9 17:51

>masaさん 
こんにちは。【靴】がタイトルのときぼくも山の靴を撮りました。お写真と投稿コメントを拝見して、そういえば、会社で履いた靴はなにも記憶が無いのに山の靴は50年前から今まで履いた靴全部を履き心地から形からメーカーまで覚えています。山の靴にはそれだけ深く心が通っていたということなのでしょう。

コメント投稿
【心】春待ち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (793KB)
撮影日時 2014-04-02 10:14:45 +0900

1   一耕人   2014/4/3 00:57

いよいよ、梅が咲きだしました。
7部咲き程度でしょうか。今週末は見物客でにぎわうでしょうから、一足お先の一枚であります。
帰宅してから携帯を落としてきて大騒ぎでありました(爆
こんな撮り方してたら落としますわな~

9   Nikon爺   2014/4/3 22:42

小動物達はこーやって春を待ち望んでるんでしょうか~
穴の中からの一枚みたいですね^^

10   一耕人   2014/4/4 07:17

Nikon爺さん おはようございます。
実は木の根元を掘っていたりして・・・
シャッターを切って、暫くボーと眺めてるととても癒されますよ^^

11   一耕人   2014/4/4 16:07

stoneさん こんにちは
和風仕上げ面白そうですね。
ちょっと試してみます♪

12   suzume    2014/4/6 12:10

こんにちは
なんと 面白い 写真になるものですね!。

13   一耕人   2014/4/6 15:11

suzumeさん こんにちは
結構楽しいですよ^^
本日も、満開状態の梅林に出没。
魚眼写真を楽しんでまいりました^^

コメント投稿
日本人の【心】 富士山
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ
焦点距離 102mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2973x1899 (2,584KB)
撮影日時 2012-08-27 05:23:21 +0900

1   甲斐   2014/4/3 00:33

日本の赤富士。


【心】を書き忘れたので再投稿です。
m(__)m

7   なべさん   2014/4/5 12:09

実際に見たらゾクゾクするでしょうねぇ。素晴らしいです。

8   甲斐   2014/4/5 18:01

なべさん

コメントありがとうございます。

 実際に見たときは、瞬間なんで、そんな余裕などなかったです。
失敗しないように撮るので必死でした。

9   S9000   2014/4/7 07:15

これはまさに赤富士、胸のすくような一枚ですね。異動により、東京出張がなくなり、富士山見る機会なくなり寂しいですが、癒やされました。

10   甲斐   2014/4/9 10:53

S9000さん

 コメントありがとうございます。

 >これはまさに赤富士、胸のすくような一枚ですね。
ありがとうございます。
m(__)m

11   甲斐   2014/5/1 18:36

一耕人さん、そして多くの皆様、ありがとうございました。

m(__)m

コメント投稿
時間

1   甲斐   2014/4/2 21:12

 大切なもの それは、一人で考える時間をつくること。

 

*フイルム撮影

4   甲斐   2014/4/3 00:03

花鳥風月さん
コメントありがとうございます。照れるなぁ(^◇^;)

Nikon爺さん
 本は好きですよ。今も2冊読みかけですが。メガネね、
これは、老眼なんで、撮影の時はしてません。すべてのカメラに、マグファインダーか拡大アイカップを標準装備してますよ。
 ご存じじゃなかったんだ? てっきり知っていると思っていました (^_^)

 【】 心 まったく知りませんでした。ありがとうございました。

5   一耕人   2014/4/3 00:50

こんばんは
まずは、【】付けの説明不足をお詫びいたしますm○m
どこかに入れるつもりでおったのですが、スポンと抜け落ちてしまいました。
申し訳ありません。

そういえば、最近は本を読んでおりません。
直近が何かも記憶にない状態。先輩から「写真ばかり撮ってないで本を読め。講演会等へも足を運べ」といわれるのですが・・・楽しい方にばかり流されてしまいます(泣

6   甲斐   2014/4/3 02:39

一耕人 さん

 いいえいいえ、他の方の投稿を、よく見てからすれば良かったんですが、
Nikon爺さんが 何やら変わった趣旨のお写真を.... つい、じゃ僕もと。

 そんなわけで、かえってご心配をおかけしました。すみません。

7   笑休   2014/4/3 07:13

フィルムですか、時間がとまった午後のひととき・そのような印象を感じます。
昨日・夕刻、桜を,nikonF2で撮られている、若いカップルをみかけました
デジタル時代の若い方は、フィルムが新鮮なんでしょうね。

8   甲斐   2014/4/3 09:08

笑休さん
コメントありがとうございます。

 日の入り方をみると、東南東の日射し、なので午前10時頃ですね。

 私も、たまには6*7を持ち出して撮りたいのですが、重いし 目立つし、
ですかね。フイルムもたまには、味があって良いんですがね。

コメント投稿
【心】 さくらの下で・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α330
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1008x1500 (943KB)
撮影日時 2013-04-06 10:44:46 +0900

1   鼻水太朗   2014/4/2 20:45

昨年の写真です、すこし現像を変えてみました。

2   花鳥風月   2014/4/2 23:32

桜咲く下 遠くを見ながら 話すこと

3   Nikon爺   2014/4/2 23:42

あったかいですね~
格好はまだ寒そうですけど、ハートはポカポカでしょうか。。

4   一耕人   2014/4/3 00:44

いいですね~ こんな光景
何か心温まるお写真ですね。
まるで映画のワンシーンのようです。

コメント投稿
【心】 以心伝心
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア *ist DS2 Ver 1.01
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (513KB)
撮影日時 2006-12-02 15:53:14 +0900

1   masa   2014/4/2 17:52

「寒くなってきたな」 「今夜一杯やるか」 「いいねぇ」
そんな会話が聞こえてきそうな夕暮れでした。

2   花鳥風月   2014/4/2 23:31

齢を経て 憂いはあれど 楽しみも

3   Nikon爺   2014/4/2 23:40

masaさん
こんばんは

ホント、その会話がピッタシのように思えます。
次の日も「昨日は旨かったな~、今日もどうだ?」
そんな会話もありでしょうか^^

4   一耕人   2014/4/3 00:45

こんばんは
ハハッ まさにそんな感じですね^^
おんちゃん方楽しそうです!!

5   masa   2014/4/4 16:27

みなさま、コメントありがとうございます。
東京都東村山市の市営北山公園で。
菖蒲田の手入れ作業を終わったオジサンたちの団欒です。

コメント投稿
(心) 春を愛でる
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (2,805KB)
撮影日時 2014-04-01 13:50:18 +0900

1   笑休   2014/4/2 12:15

ほぼ満開のしだれ桜の通り抜け

2   Nikon爺   2014/4/2 23:37

笑休さん
こんばんは

桜のトンネルの中を歩けば心ワクワクでしょうね~
ピントの位置、最高ですね!!

3   一耕人   2014/4/3 00:42

こんばんは
これは圧巻ですね~
こんな中を千鳥足で歩きたいものです(爆

コメント投稿
妻の【心】妻の味

1   鼻水太朗   2014/4/1 21:46

手料理 大好物。

2   一耕人   2014/4/2 00:06

妻の手作りの料理。これが一番の心の籠ったものですね。
今日は、サラダを作っていないと家内が帰宅直後にブチ切れ。
「そんなもんいちいち作ってられっかい。こちとら遊ぶのにいそがしいんじゃ」
で大喧嘩でありました(爆

3   stone   2014/4/1 23:16

大根さんとってもいい色^^
じっくり煮込まれた愛妻料理いいないいな。

4   Nikon爺   2014/4/2 23:34

鼻水太朗さん
こんばんは

これはこれはやはり一杯やりたくなりますね~
写真には写ってませんが、横には・・・あると思いますが^^
 

コメント投稿
呑兵衛の【心】
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 28.0-70.0 mm f/2.8
焦点距離 42mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1264x1008 (930KB)
撮影日時 2014-03-31 14:35:46 +0900

1   Nikon爺   2014/4/1 21:05

迂闊にも3月分の出品忘れてました~(スミマセン
笑休さんも一ヶ月お疲れ様でした。。

一人で思いにふけってましたら目の前になにやら怪しげな飲料水が・・・
土日祭日しか飲まないのですが、あまりにも命の水のお誘いが・・・
心痛めてチョッとだけ頂きました・・・~♪☆~ンマイッ^^;

アレ?一耕人さんの作品に@@;

3   Nikon爺   2014/4/2 23:30

一耕人さん
 今考えると、よくもま~毎晩4号瓶一本飲んでたもんだと。。
 肝臓だって疲れますね×_x;
 
 お誕生日おめでとうございました。ワタクシも3/20に無事誕生会を終えました。
 何事も「過ぎ」はいけないようです。
 >もうすぐ終わりでしょうかね~
 定期検査してますか~?
 怖いですよね~^^;

4   甲斐   2014/4/3 03:02

Nikon爺 さん

 谷川岳か、懐かしいなぁ。

 そういえば、僕も震災復興支援で二本松の大七酒造から日本酒をたくさん買ったなぁ。あれを測定したら ? まっいいや 旨いから呑んじゃえでしたが。

 これも美味しそうですね。

5   笑休   2014/4/3 07:08

Nikon爺さん はじめまして。
機材の枠を超えて、交流できるのが、この掲示板のよいとこだと思います。
日本酒は、ひとくち、ふたくち程度しか飲めません、日本酒が飲めるお方がうらやましいです。
しだれ桜への、コメントありがとうございます。

6   一耕人   2014/4/3 16:22

Nikon爺さん こんにちは
実は小生、昨年旧友を肝硬変で亡くしております。
奥さまの肝臓を移植してもダメでした。

同じ道を辿るのかと思うと少々怖い気持ちもあります。
家内にだけは迷惑をかけたくないと思っております。
突然、消えたら逝ったかと思って下さいね^^;

7   Nikon爺   2014/4/3 22:37

甲斐さん
 >まっいいや 旨いから呑んじゃえでしたが。
 呑兵衛の宿命でしょうか^^
 酒もね~ まずきゃ飲まないんですけどね・ㇸ^;

笑休さん
 こんばんは
 >機材の枠を超えて、交流できるのが、この掲示板のよいとこだと思いま す。
 ホントそうですよね~ 今後とも宜しくお願い致します。

 日本酒は旨すぎてナンボでも倒れるまで飲めるんですが、今は怖くて・・・・
 40年毎晩のように飲んでましたが、去年から1/6の量に減酒です。

一耕人さん
 悲しいお話を頂きました・・・
 肝臓は基準数値内なら安心ですが線維化は別物らしいです。     
 ワタクシ以前はGPT,GOT,γGTとも高かったですが、今は基準内です。  酒を1/6に減らしました。ウルソなるお薬も常用ですけど^^;
 でも、そんなこと考えて飲んでたら旨いものも・・・・ヤッパシ旨い(怖
 お互い気を付けたいものですね!!

コメント投稿
3月の発表
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (2,222KB)
撮影日時 2014-03-31 14:26:10 +0900

1   笑休   2014/4/1 09:31

皆さま、3月の投稿、ありがとうございます。
コメント総数でカウントしてみました結果・
1番、多かったのは、
21コメント 桜子 一耕人さん 
これは・・2月に投稿されてますので、はずそうかと思いましたが
21と、評価が、多かったので
特別賞として
http://www.youtube.com/watch?v=NM6q5bOqKd4
を贈ります。
宮城県立第3女子高、合唱 ・・・桜
(1位)
12コメント 動物園デート 一耕人さん
http://www.youtube.com/watch?v=BBj3sTAYaJ8
ルーカスティーグ桜
を贈ります
(2位)
10コメント
花桃 SUZUMEさん
運河 赤いバラさん
http://www.youtube.com/watch?v=Z20UuWg6IqM
平原綾香 桜坂
を贈ります
(3位)
9コメント
春がそっと近くに 凡打さん
http://www.youtube.com/watch?v=NAnBxv8hJU0
熊木杏里 桜
を贈ります
入賞
8コメント
散髪して男前 一耕人さん
冬の日差しは高からず 一耕人さん
河津桜水ぬるむ頃 S9000さん
春はどこからくるかしら 凡打さん
ピンク花 赤いバラさん
ダイヤ改正 S9000さん
緑芽吹いたノイバラに stoneさん
春先案内人 EKIoさん
http://www.youtube.com/watch?v=xZtDpFF2b28
を贈ります 猫がかわいいです・こんな写真が撮りたいと思います
最終日にもかかわらず、投稿いただいた
はなももstoneさん
ラストありがとう賞として
http://www.youtube.com/watch?v=lEs_hZkaUWU
を贈ります、この曲・・とても好きなんです。


2   stone   2014/4/1 15:19

こんにちは
オフィシャルお役目ありがとうございました。
ラスト賞をありがとうです。意外な曲『サンライズ』にちょっと感激。
ライブシーン可愛いですねー。

3   一耕人   2014/4/1 23:56

笑休さん 3月の担当ご苦労さまでした。
あれだけ小まめにやられちゃうと4月はやりにくいですね^^
桜子。フライングにも関わらず特別賞とは感謝であります。
三女高。合唱で有名な高校ですね。しかし、男女共学化の波に流され共学高となってしまいました。伝統を守るってこともある程度必要かとも思うのですが・・・

コメント投稿
【心】求婚
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.44.0
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1119x1678 (293KB)
撮影日時 2011-01-03 07:09:59 +0900

1   一耕人   2014/4/1 00:25

初っ端いかせていただきます。
震災前、まだ深沼海水浴場に現れる早朝カップルの狙い撃ちをしていた頃の写真です。
いつものごとく、お邪魔虫オヤジが声をかけたところ
「今、プロポーズしたところなんです。記念に撮影してください。」って腰を抜かしたのは小生の方。
こんなことならもっと良いレンズを持ってくればと思いながらの、ハートマークのゴースト入り記念写真となりました。

2   Nikon爺   2014/4/1 20:46

お二人さん、この時の気持ち、ハート、熱い心を永遠に持っていて欲しいな~
一耕人さんもきっとあったに違いありません!!(失礼^
ワタクシもあったような気がします(・□^;

3   一耕人   2014/4/2 00:00

Nikon爺さん こんばんは
このお二人。きっと今頃は家族も増えて楽しく暮らしておるのかな~なんて思ってしまいます。
我が家内。異様な程のシャイな方。人前で腕を組むどころか手を繋ぐことさえ拒む。それって小生のことが嫌いなのかしらん。

コメント投稿
4月のお題発表
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 424x600 (50KB)
撮影日時 2009-04-08 19:15:43 +0900

1   一耕人   2014/3/31 08:06

4月のフォトコン掲示板の担当受けもつこととなりました一耕人と申します。

今月のテーマは【心】です、ふるってご参加ください。
心に残ったもの。感動したもの。心揺さぶられたもの。小さな心。大きな心。皆さんの胸の中にあるものを表現して頂きたく思います。
条件は特にありません。蔵出し、二重投稿、フィルム等々OK。
ただし、公序良俗に反するものに関しては、速攻で管理さまに削除依頼させていただきます。
では、4月1日からの投稿を心からお待ちしております。

宜しくお願い致します。

2   調布のみ   2014/4/2 11:27

一耕人さん、皆さん、こんにちは~。

画面右上のカレンダーの中にイベントカレンダー機能が追加されたので
【4月のフォトコン板、テーマは「心」】
【フォトコン板-歴代のお題 】
を登録してみました。

詳細や経過についてはサポート板をご覧下さい。
またご意見や活用方法についてのご提案があれば、サポート板に書き込んで下さい。
宜しくお願い致します。

3   一耕人   2014/4/3 00:41

調布のみさん こんばんは
お気づかい頂きありがとうございます。
「歴代のお題」。なくなtっちゃったのでどうしようと思っておりました。
助かりました。感謝です。

管理人さまにはお手数をおかけしますが、皆で意見を出し合って使い易いシステムにしてゆきたいものですね^^

4   一耕人   2014/4/15 07:52

さあ みなさん 今月も後半月。
どんどん投稿、コメントお待ちしております。

4月担当者

コメント投稿
【はるの予感】はなもも
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (399KB)
撮影日時 2014-03-30 09:47:10 +0900

1   stone   2014/3/31 04:18

ようやく咲いた桃の花
柔らかな日常へのささやかな予感
心地よく眠れ爽やかに目覚めますように。

コメント投稿
【はるの予感】小人さん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (6,510KB)
撮影日時 2014-03-29 11:20:54 +0900

1   masa   2014/3/30 22:10

町内の幼稚園の桜です。わずかに咲き始めました。
来週の入園式の頃、満開になりそうです。

2   stone   2014/3/31 04:21

可愛らしく嬉しく健やかな景色
あったかい心感じます。

3   masa   2014/3/31 11:08

stoneさん、ありがとうございます。
今日で3月もおしまい。昨日の嵐で心配しましたが、今朝、ワン公との散歩で見に行ったら、三分咲きくらいでした。
小人さんたちは、無言で春風に揺れていました。

コメント投稿
あと3日です
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (367KB)
撮影日時 2014-03-28 17:46:37 +0900

1   笑休   2014/3/28 20:43

もう次月に向けて、打ち止めでしょう、そのうな気がします。
では・・・桜をだします。
来月の担当者、未定の場合は、続投です。
お題は、案1 桜咲く(北海道はきついかな・・・) 
     案2 私の自慢
     案3 快心の作
どうでしょうか。
ご意見を、お待ちしています。

7   管理人   2014/3/30 00:26

>一耕人さん
人に見て欲しい、買って欲しいという動機で、手っ取り早く大量に宣伝して回るのはSPAM業者の思考と一緒ですね。:-)
同じ内容を何度も見せられる側からすると迷惑ですから。

本当に応援してくれるというのであれば、皆さんのブログからリンクして頂くとか、他のサイトでのデジカメ談義の際に、PhotoXPというレンズ別の写真が見られる掲示板がありますよと紹介して頂くとか、そういった地道な活動こそが将来の利用者増に繋がって行くので有難いです。

他の利用者の方も、競うのが好きな方からマイペースで投稿して交流したい方、レンズの情報交換したい方等々、ごく単純な機能しか無い掲示板の上で自分に合った使い方をされてるわけですから、一耕人さんの書き込みで急に他の利用者の行動が変わるわけではありません。
それは、先月から何度か大量投稿をやめてくれと言っても一耕人さんの行動が変わらないのと同じですね。

それに、過去に流行っていて今は閑古鳥の板は他にもたくさんあります。
http://photoxp.jp/boards
今回の大量宣伝でも人が増えるか減るのかはたまた変わらないのか分かりませんが、今のフォトコンが盛り上がらなかったら、また掲示板上で新しいルールの遊び方を考えるくらいの気軽さでやっていけばいいのではないでしょうか。

8   一耕人   2014/3/30 06:11

管理人さま

小生の今回の行為をSPAMと捉えますか。
小生、XP掲示板を「生業」としているものでもなく、閑散としてきた掲示板の活性化を図るための行為と考えております。
それをSPAM呼ばわりさせるのは心外であります。
訂正を求めるものであります。

他の方のブログ、他サイトでの紹介。
これは、普段自分の行く隠れ家的な飲み屋を他人にホイホイと話す人間がおりましょうか。
この部分は、先に管理人さまが「ボランティア精神でやっている訳ではない」趣旨の発言しておられましたね。
失礼ですが違っていたら申し訳ありません。本サイトの運営にあたってはバナー等により多少の収入を得られておられるものと、勝手に想像しております。であれば、外部へのサイトの発信は我々ユーザー側ではなく管理人さまが行うのが本来の筋ではないかと存じ上げます。

閑古鳥の鳴いている掲示板を拝見していると、悲しい気分になってしまします。ユーザーの皆さまがどのように捉えておらえるのかは定かではありませんが、もう少し活発な投稿、意見の交換があってもよいのではないかと思います。
こうゆう掲示板こそ、あまり巨大な掲示板ではユーザーの皆さんが逆に戸惑われることになりかねませんので、どこか中小の掲示板と統合して緩やかな上昇傾向に持って行ければ良いのではないかと思います。

フォトコン掲示板。現在のシステムは面白いと思うのですが。
お題を決めて、沿った写真を投稿。他の掲示板にはない面白いものだと思います。たまに、このお題にこのお写真かいと突っ込みたくなる時もありますが、まっお遊びと思い楽しんでおります。

最後に、先に記載したSPAM呼ばわりの件については再考ねがいます。

一耕人

9   管理人   2014/3/30 10:29

>一耕人さん
活性化させようと奮闘してくださるのは大変有難いのですが、告知なら例えば管理人の方で試しにヘッダーやフッターに「4月度フォトコンテスト、テーマは”心”です。投稿お待ちしてます」とでもリンクを表示すればいい話であって、一耕人さんがSPAM投稿して回る必要は無いですよ。
何度もいいますが、人の少ない板はどこも同じ画像で埋まってしまい、私のRSSリーダーも一耕人さんの画像が並んでます。どっから見ても立派にSPAMですね。

お気に入りの隠れ家的飲み屋というのはとても良い例えで、お客さんは飲み屋のおやじが気に入らなければ、よそに行くのも自由ですし、客も自分で店を持つのは自由です。
今は無くなってしまいましたが、旧PhotoXP掲示板などはスクリプトをダウンロードしてサーバに置くだけで設置できたので、自分で設置して運営してらっしゃる方も沢山居ます。
https://www.google.co.jp/search?q=photoxp.cgi
https://www.google.co.jp/search?q=joyful_exif+cgi

一耕人さんも、その元気があるなら、自分で納得の行く掲示板を用意して、そこで自分の考える運営をすれば良いわけです。
無料レンタルサーバもありますし、広告が嫌なら有料サーバも安いです。人に頼むとしてもこういう所で探せば
http://crowdworks.jp/
安く請け負ってくれる業者は沢山居ます。
(レンズや上中級一眼レフデジカメと比較したらIT関係は何でも安くなりました・・・)

あちこちで衝突はあれど、閑散としてきている掲示板を賑やかにしてくれている一耕人さんなので
(管理人も気になってつい毎日見ちゃうので、割りとマメに管理するようになりました)

自分は良かれと思ってやっているから自分の行為は悪くないといった考え方は改めて頂けると有難いです。
英語のSPAM業者も、病気の妹を救うために仕方なくやってるかもしれませんしw
まあ、よほど説得力のある例でも出さない限り、人の行動が変わるわけじゃないですから、ご自分で消さないのでしたらこちらで削除させていただきます。

10   一耕人   2014/3/30 12:18

管理人さまへ

この掲示板で貴殿とゴタゴタしていると他の方々の迷惑になります。
申し訳ありませんが、5番コメント以降を本スレッドから削除頂き
サポート掲示板に移動させて頂けないものでしょうか。
そちらでゆっくりとお話し合いをいたしましょう。
宜しくお願い致します。

11   StephenSn   2014/5/11 01:20

http://123123123.com

コメント投稿
【春の予感】南風
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ 28-300mm
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (568KB)
撮影日時 2014-03-24 11:53:50 +0900

1   一耕人   2014/3/27 23:14

暖かい風に吹かれてぶんぶんぶん。
青いへそ曲がりさんは、きっと一耕人という奴ですね(爆

2   笑休   2014/3/28 11:36

なんで回ってないのでしょう?
4月の担当者は、現れなければ、それでよいとして、
わかりやすいシステムに構築されれば、と思います。
評価が、コメント数であることで、写真一覧、とコメントの多い順にして
わかりやすい、システムにと思います。
毎月、担当者募集を掲げるのは、挙手するリスクがある
仕事で疲れて、コメントいれるのが、負担になる・・・・
集計がめんどう・・・いろいろ、あるでしょう。
使用機材の垣根を越えて、交流できる場が、活性化するよう
思い、誰もが、やってみたいと思えるよう・・・イノベーション、ですかね。

3   一耕人   2014/3/28 18:52

何故に回らぬは、よくわかる小生であります。

コメント投稿
4月の担当者のお願い
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (968KB)
撮影日時 2014-03-26 19:38:50 +0900

1   笑休   2014/3/26 20:01

桜も咲き始め、よい季節になってきました。
つきましては、次の担当者へ、バトンを渡したいとおもいますので
ご一考ください。

2   一耕人   2014/3/27 04:08

おはようございます。
お写真にこれを持ってくるってのは、狙い撃ちでしょうか^^
12月に途中降板とはいえ、やったばかりですので考えておきます。

3   笑休   2014/3/27 06:50

狙い撃ち・・・そんな歌がありましたね、あのころは若かった。
PCの前で、飲み始めてました。

4   一耕人   2014/3/28 15:09

3月担当者さま

4月の担当者を小生で宜しければさせていただきたいと存じます。
ただし、全写真へのコメントはできかねる部分もあろうかと思います。
それでも、宜しければ受けさせて頂きます。

一耕人

5   一耕人   2014/3/28 18:55

笑休さま こんばんは
次月担当者の可否をご返答願います。当月の担当者さんの権限であります。
可であれば、直ちにお題の発表と各掲示板への参加依頼を行いたいと思います。
よろしくお願いいたします。

コメント投稿
【春の予感】菜の花野原にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (612KB)
撮影日時 2014-03-24 16:12:42 +0900

1   stone   2014/3/25 22:16

モンシロチョウが舞い始めていました。
蝶の季節、やっと来ますね!

2   笑休   2014/3/26 10:52

蝶は、不規則に速くとぶんで、むずかしい被写体です。
いい季節ですね。

3   stone   2014/3/27 01:43

こんばんは
モンシロチョウは露出も難しいです。
菜の花が渋くなりすぎないようセットしたら、白飛びモンシロチョウ^^;
今度は目一杯近いとこを貼りたいです。

コメント投稿
【春の予感】春がそっと近くに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF85mm f/1.8 USM
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,131KB)
撮影日時 2014-03-17 15:49:49 +0900

1   凡打   2014/3/24 15:20

通りに面したショーウインドウに飾られていた女性の絵を
ガラス越しに撮りました。
ガラスに映った街の風景と混ざり合い、メルヘンチックな雰囲気の画像になりました。

5   笑休   2014/3/25 12:21

書き込んだ後、気になっておりました、お気を悪くなさらないでください。
印象深いという事です、そのように、ご解釈ください。

6   一耕人   2014/3/26 00:50

そっと春も恐れおののく人形かな(笑
でも、ガラスの映り込みと相まって面白いお写真になりましたね^^

7   S9000   2014/3/26 07:39

このまなざしにどきりとしますね。
直接は関係ないですが、昭和の偉大な美人画の大家、中原淳一さんを思い出しました。平成生まれのモデルさんが、中原さんの絵みたいな女性になりたい、とツィートするくらい、多くの女性に影響を与えたとか。

8   凡打   2014/3/27 11:14

笑休さん こんにちは。
笑休さんから頂いたコメントは全く気にするような内容の
ものではありません。
気になさらないでください。余計なお気遣いをさせて申し訳ありません。
今後ともよろしくお願い致します。

一耕人さん.S9000さん こんにちは。
やっぱり一歩引いてしまわれましたか?
今月のお題にはちょっと無理がありましたね。
反省 反省Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

9   一耕人   2014/3/27 12:49

凡打さん こんにちは
>反省 反省Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
そうですかニタッ 
では、その「反省」を態度で示して頂けないものでしょうかぁ
何やら今月の担当者さまからメッセージが出ておるようです。
是非、ご一考の程を願えればと思いす (^ー^* )フフ♪
もちろん心あるメンバーさんのフォローは当然あるとお考えください。
是非、ご一考の程をm○m

人の弱みに付け込む悪い人でした^^;

コメント投稿
【はるの予感】笑顔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ 28-300mm
焦点距離 92mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 16000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (999KB)
撮影日時 2014-03-24 11:31:33 +0900

1   一耕人   2014/3/24 14:17

素敵な瞬間でした。
この後、おかあさん、お孫さん、駅員さんと並んで記念撮影と相成りました。
もちろん、おかあさんのコンデジでですよ^^

2   笑休   2014/3/25 09:57

このような、場面に違和感なくはいれる、お人柄が感じられます。
私は、母と銀行に行くと、年寄をだます、悪い人に思われるようで・・
窓口のおねえさんた達が、警戒している視線を感じます。
息子の授業料を振り込みに行った時も、
このお金はどこの口座からだしたのか、
なんの振り込みか、証明できる書類は?
身分を証明できる通帳を見せてくれ・・
もう・・悪い人扱い・・普通、ここまで聞きませんよね。

3   一耕人   2014/3/26 00:47

笑休さん こんばんは
そのような無体な扱いを受けておられるのですか。気の毒ですね(大笑い
お声は、とてもお優しい素敵な方なんですがね~
小生は不思議とご年輩の方々や子供から声をかけられる不思議なキャラクターであります。
後輩たちから言わせると、上司に切れた一耕人さんは×クザも裸足で逃げ出すようだと言われるのですが・・・

コメント投稿
あと1週です
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (401KB)
撮影日時 2014-03-23 14:17:52 +0900

1   笑休   2014/3/23 15:06

消費税、増税もあと1週です。

2   一耕人   2014/3/23 17:00

あれも買わなくっちゃ
これも買わなくっちゃ
うお~ 大変だ!! でも、きっと物によっては四月以降3%分の値引きもあるかもですね~
絶対値引きのしない物。おちゃけ、モクモク、塩等々???

それよりも、四月の担当者さんにどなたか挙手の準備をお願いできればと。
担当者税5%にしておきますよん。

お節介者

コメント投稿
【はるの予感】菜の花(ミズナ)
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.01
レンズ DT 30mm F2.8 Macro SAM
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (4,883KB)
撮影日時 2014-03-23 09:50:04 +0900

1   ノブSR-1s   2014/3/23 13:52

鍋にサラダに大活躍していたミズナも
きれいな花を咲かせ始めました。
周囲を見渡すと、色々な菜の花が咲いています。
ハクサイ、チンゲンサイ、コマツナ、ブロッコリー
コマツナは、花が咲いてもおいしいですよ。
炒めものもはなやかになります。

2   笑休   2014/3/23 15:12

菜の花辛し和え、花がつぼみのころが食べごろですね。
菜種油を採取するより、耕運機でそのまま畑の肥やしにするのがおおいようです。

コメント投稿
【はるの予感】午後の日差し 2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x937 (1,387KB)
撮影日時 2014-03-22 15:09:05 +0900

1   鼻水太朗   2014/3/23 12:12

Wood vein

2   笑休   2014/3/23 15:10

春眠暁を覚えず・・
3時ころがいちばん眠いですね。

3   suzume    2014/3/23 22:03

今日は
午後の木陰が 公園の地面を 血管のように
這いずつて 面白い模様に生りました。

コメント投稿
【はるの予感】午後の日差し
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 32mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x998 (1,169KB)
撮影日時 2014-03-22 14:52:07 +0900

1   鼻水太朗   2014/3/23 09:19

今年初めて デジカメ片手に散り始めの梅花を見に行きましたが
なぜか 牛さんいっぱい撮りました。

2   笑休   2014/3/23 09:29

これは,乳牛でしょうね、
よい環境で、おいしい乳がでそうです。

コメント投稿