フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 梅ジロー【はるの予感】撮れそう貼れるかな5  2: 【はるの予感】 川辺にて6  3: 【はるの予感】ダイヤ改正8  4: 【はるの予感】おひなさま6  5: 【はるの予感】ひなまつり♪ ひなまつり♪4  6: 【はるの予感】happy 雛祭り6  7: 【はるの予感】灯りをつけましょぼんぼりに5  8: 【はるの予感】花屋の店先6  9: 【春の予感】作りました。26  10: 【はるの予感】ピンク花8  11: 【はるの予感】そろそろ帰り支度を…5  12: 【春の予感】 4  13: 【はるの予感】5  14: 【春の予感】 梅5  15: 二人だけの【春の予感】6  16: 『春の予感』花桃10  17: 【はるの予感】運河10  18: 【はるの予感】 春色のデザート5  19: 【はるの予感】春先案内人8  20: 今、善き【春の予感】4  21: 2014/2 フォトコンテスト結果発表12  22: 【春の予感】作りました。6  23: 【春の予感】桜子21  24: 薫る【光】満開の白梅8  25: 【光】最後はクラウン・・・同意見Ⅱ2  26: 降り注ぐ「光」5  27: 【光】夜店5  28: 【光】最後はクラウン・・・同意見4  29: 3月のお題 (はるの予感)7  30: 【光】最後はクラウン6  31: 【光】冬の陽射し3  32: 【光】る椰子の葉4      写真一覧
写真投稿

梅ジロー【はるの予感】撮れそう貼れるかな
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (353KB)
撮影日時 2013-02-25 11:12:12 +0900

1   stone   2014/3/5 15:40

今年はまだ撮れないメジロさん、
もうすぐ撮れるかな、と昨年のメジロカップルを引っ張り出しました。^^

2   赤いバラ   2014/3/5 20:04

stoneさん こんばんはー^
メジロさんの仕草が可愛いですね。
キュッと首をかしげ そっーと手をさしのべたくなります。
素敵な一枚です。 一票です。

3   笑休   2014/3/5 20:33

毎年、同じ場所には、こないようですね。
昨年は、庭の梅の蜜を吸いに、来てましたが
今年は見かけません。
きびたきもいなくなって・・ひよどりが菜っ葉を食べに来てます。

4   stone   2014/3/6 16:45

こんにちは
枯れ木にとまったメジロさん、カップルで遊んでおりました。
愛らしい仕草がよかったです。
また遊んでくれるかなー。

赤いバラさん、笑休さん、ありがとうございます。^^

5   一耕人   2014/3/6 23:59

小首を傾げ可愛げな表情。
癒されます~

コメント投稿
【はるの予感】 川辺にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (266KB)
撮影日時 2013-02-16 11:25:42 +0900

1   masa   2014/3/5 11:28

あと1~2度、気温が上がってくれるのを待っているネコヤナギです。
(昨年2月の撮影です。今年は、この川辺がバッサリ刈られてしまい、見ることができません。)

2   笑休   2014/3/5 20:30

こんばんは。
光輝く、細毛が美しいですね。
なんで・・猫柳なんだろう????
猫のしっぽみたいだから・だそうです。
猫のしっぽ・・長いしっぽも、芸術品です。

3   凡打   2014/3/5 21:10

こんばんは。
春の歌の音符のようで可愛いメロディーが聞こえてくるようです。
春を予感させるにぴったりな素敵な写真です。

4   masa   2014/3/5 23:52

笑休さん
この花芽は1cmくらいでまだ縮こまっていますが、開花すると穂のように伸びていって4-5cmくらいになります。
その様が可愛い猫の尻尾みたいに見えるようです。

凡打さん
音符のよう‥仰られてみて初めて気付きました。
「銀の音符」なんていうタイトルに替えたくなりました。
ありがとうございます。

5   一耕人   2014/3/7 00:00

幼少のみぎり(そんな上品なものではありませんね。)に見ていた光景を想い出します。
春の訪れを心待ちにしていた記憶があります。

6   masa   2014/3/7 00:15

子供の頃見たネコヤナギ、還暦も過ぎて見たネコヤナギ、思いは変わりません。
ところが、三十代、四十代の頃、ネコヤナギを見た記憶がありません。
というより、きっと出会ってはいたんでしょうが思い出せません。
いかに、せわしなく生きていたことかと。

コメント投稿
【はるの予感】ダイヤ改正

1   S9000   2014/3/24 07:24

新ダイヤも10日たって、だいぶ慣れてきました。朝夕とも、どちらかというと便利になりました。
春休み突入で、新幹線も大混雑です。お子様も多いし、卒業旅行の若者も。そんな中をおっさーんは通勤しまくってます。

4   赤いバラ   2014/3/4 19:19

S9000さん こんばんはー^
のぞみ号 かっこいいですね。
乗ってみたいです。
一票です。

5   一耕人   2014/3/5 01:04

えっ まさかこれで通勤でしょうか?
東北のあの緑のラインのダサい車両とは大違いですね~

6   笑休   2014/3/5 09:02

500系は、レイルスターとして走行していた車両でしょうか。
片側2席で快適でした、デジカメといっしょで、商品サイクルが短いですね。

7   masa   2014/3/5 13:12

新幹線の車両を見て春を感じる…ユニークな視点に一票!
なぜ鉄道会社のダイヤ改正はみな春3月なのか? 調べてみたら理由があるようです。
http://okwave.jp/qa/q4747036.html

8   S9000   2014/3/6 18:18

花鳥風月さん、赤いバラさん、一耕人さん、笑休さん、masaさん、 コメントいただきありがとうございます。ただいま新幹線車中であります。
今回のダイヤ改正は、良くも悪くも影響ないかなあ、というところです。それにしてもダイヤ改正の時期って意味があったんですね。勉強になります。500系君はもう285キロしか出さなくなりましたが、加速が鋭いのでのぞみの合間を埋めるこだまで活躍してます。窓際は少し窮屈かな。

コメント投稿
【はるの予感】おひなさま
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2560x1920 (1,729KB)
撮影日時 2014-02-10 22:35:09 +0900

1   赤いバラ   2014/3/4 00:47

こんばんはー^
一日おそかったです(^^;;
氷象の「おひなさま」です。

2   花鳥風月   2014/3/4 07:00

桃の花 凍えそうな お雛様

3   笑休   2014/3/4 09:19

雪像は、よくありそうですが、氷像はめずらしいですね。
披露宴などで、白鳥なんかの氷像を見かけます
あれって、けっこう、お高い¥ですよね。

4   suzume (雀 でも すずめ)何でも可です   2014/3/4 16:46

  見た瞬間! ビニールの風船おひな様と
勘違い! 場所柄 アイスのおひな様とは こちらでは考えがつきません。

5   一耕人   2014/3/5 01:03

流石北海道!!
こんなのもありですか@@

>あれって、けっこう、お高い¥ですよね。
人聞きの話ですが、¥100,000スタートと仰っておりました@@

6   凡打   2014/3/5 21:16

こんばんは。
これはチョー珍しいお雛様ですね。
実物を見たら、きっと氷の冷たさを忘れて見入ってしまうかも・・・
大変珍しいものを紹介していただいて感謝です。

コメント投稿
【はるの予感】ひなまつり♪ ひなまつり♪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 47mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x1800 (747KB)
撮影日時 2014-03-03 18:42:20 +0900

1   一耕人   2014/3/3 19:23

我家のお雛さまは本日も残業であります。
早く帰ってこないと、全部酒の肴にしちゃいますよ~

2   花鳥風月   2014/3/3 19:53

働き者 出来た嫁様 お雛様

3   笑休   2014/3/4 09:15

桜餅とか・・ないんですか?
東北の桜餅は、ピンク色にもち米が染めてなかったと思いますが?
中国地方はピンク色です、桜餅は。
ひなあられ、ビールのつまみでも、あいそうです。

4   一耕人   2014/3/5 00:57

花鳥風月さん こんばんは
お雛様。仕事が忙しい中、小生の体調も気にかけねばならず
かなりテンパッております。
せめて晩のおかずくらいはと考えるのですが・・・

笑休さん こんばんは
桜餅は先日投稿・・・よそ様でした。こちらにも投稿しますね。
桜餅の色は白・ピンク両方あるようです。
アンパンマンは自分で責任持って食べなさいと言われております。
この歯が怪しいオヤジに・・・

コメント投稿
【はるの予感】happy 雛祭り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ EF85mm f/1.8 USM
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (412KB)
撮影日時 2014-02-12 12:16:21 +0900

1   一耕人   2014/3/3 05:11

全国の0歳から200歳までの女の子の皆さんお健やかに^^

ノスタルジック調に仕上げてあります。

2   花鳥風月   2014/3/3 07:22

本日は まず奥様に 恩返し

3   笑休   2014/3/3 09:37

花鳥風月さんに一票です。

4   一耕人   2014/3/3 19:21

花鳥風月さん 笑休さん
それはこれから投稿する写真を見てから言って頂きたいものですねエッヘン!

5   赤いバラ   2014/3/4 19:15

一耕人さん こんばんはー^
とても可愛い おひなさんですね。
一票です。

6   一耕人   2014/3/5 01:00

赤いバラさん こんばんは
こちらはあるお酒屋さんの委託販売品であります。
ノンアルコールビールを買い求めて、呑みながらの撮影であります。

コメント投稿
【はるの予感】灯りをつけましょぼんぼりに
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P5
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II R
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1500 (1,069KB)
撮影日時 2014-02-28 11:16:15 +0900

1   凡打   2014/3/3 00:15

今日は桃の節句 おひな祭りですね。
近くの人形店のショーウインドウに飾られていたひな人形。
今はいろいろなひな人形の飾り方があるようで、
これは三人官女だけのひな飾りです。
白い顔が印象的です。

♪~~~お嫁にいらした姉さまに よく似た官女の白い顔 ♪

2   一耕人   2014/3/3 05:15

おはようございます。
流石にモノホンは重厚感がありますね~
お顔も上品。お召しものも立派なものですね@@

3   笑休   2014/3/3 09:31

ひなまつりですね・・・
女房に、昔・・ひな祭り、してた???
と聞いたら・覚えてない と言いました。
お写真の人形・・立派ですね
三人官女だけでなく、フルセットだとすごいものになるんでしょうね。

4   赤いバラ   2014/3/4 19:17

丹打さん こんばんはー^
おても美しい おひな様ですね。
わたしも おひな様になりたいわって(無理)言ってみたいだけです。
一票ですね。

5   凡打   2014/3/5 21:05

一耕人さん.笑休さん.赤いバラさん  こんばんは。
ひな飾りは華やかでいいですね。見ていて楽しくなります
この3人官女は高価なもののようです。
風格があります。
コメントありがとうございました。

コメント投稿
【はるの予感】花屋の店先
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (429KB)
撮影日時 2014-02-14 10:22:46 +0900

1   一耕人   2014/3/2 23:42

まだコートを着て歩みを急ぐ人々を前に、
お花屋さんの店先にはもう春がやってきておりました。

2   花鳥風月   2014/3/3 07:18

花買って 家に飾ろう ひな祭り

3   笑休   2014/3/3 09:36

花を買う・・・ちょっと見栄えのよいものは
いくら?って聞くと(@@)(@@)(@@)
目が飛び出ます。
そういえば・・・最近、夢に30年前に付き合ってた娘っこが
よくでてきます・・・これは、なんの深層心理なんだろうか????

4   一耕人   2014/3/3 19:19

花鳥風月さん こんばんは
我家にはサボテンさえも枯らしてしまうお方がおります。
切り花さえも邪魔者扱い。
「風流ぅ 文句があるならかかってこい」であります^^;

笑休さん こんばんは
まともに買うととんでもないことになりますので、
小生は生協に入っているお花屋さんから1、2本の貧乏買いであります(涙

>夢に30年前に付き合ってた娘っこ
小生も一時ありました。今振り返ってみるとあの時期は、現在の家庭・会社
内の自分の置かれた立場に不満があったように思います。
あの時、あの会社に勤めていれば、きっとあの子と一緒になっていたのかな~  なんて妄想しておりました。
しかし、息子のことを想うと家内と一緒になったからこそ、こいつがいるんだなと思うと落ち着く自分がいました。

5   赤いバラ   2014/3/5 19:48

一耕人さん こんばんはー^
とろけるような色をしたピンク花ですねー
緑葉もツヤツヤと・・・
居間に飾って置くだけでも一段と明るくなりそうです。

6   一耕人   2014/3/7 02:54

赤いバラさん こんばんは
先日は、某事務所さんの殺風景さに呆れ桃の木(蕾満載)を投げ込んでまいりました。
女性2名の事務所。少しくらいは遊び心があっても宜しいかとの想いであります。

コメント投稿
【春の予感】作りました。2
Exif情報
メーカー名 SAMSUNG
機種名 SC-02E
ソフトウェア SC02EOMAMK1
レンズ
焦点距離 3.7mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,330KB)
撮影日時 2014-03-02 19:17:30 +0900

1   花鳥風月   2014/3/2 20:38

1,2分さっと塩ゆで 酢醤油和えて 10分おいて出来上がり

2   一耕人   2014/3/2 23:28

美味しそうですぅ
今年も故郷の味を楽しみに待ちます^^

3   鼻水太朗   2014/3/2 19:37

今日はこごみでおひたしを作ります、
こごみは癖がなく オクラのようなねばねばが少しあります。

4   masa   2014/3/2 22:26

なんと明るい春の色でしょう!
山では、融ける雪を追うように次々と顔を出しますね。
東北では4月から5月が旬ですが、このコゴミはどこ産なんでしょう?


5   笑休   2014/3/3 09:23

こごみ と ぜんまい の区別がつかない私です。
塩と醤油ですか、ごまあえなんかもおいしそうです。

6   赤いバラ   2014/3/4 23:26

同じく ごまあえなんか美味しそうですね♪

コメント投稿
【はるの予感】ピンク花
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z90
ソフトウェア FinePix Z90 Ver1.02
レンズ
焦点距離 7.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/92sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1080 (950KB)
撮影日時 2013-02-09 16:22:31 +0900

1   赤いバラ   2014/3/2 18:01

こんばんはー^
少しずつ雪が溶けはじめですが、またドサッと雪が降りそうです。
花だけを見ていると、あと一ヶ月半かもぉ?
可愛いピンク花です。

4   Suzume   2014/3/2 22:43

赤いばらさん こんばんは
雪の北国 私みたいな 寒がり 生きられませんね・・・・・・・花鳥さがおつしゃる 『ジニア」しらべました(jinnia)/・・・・・さすが花鳥さんです。

5   一耕人   2014/3/2 23:30

短い北海道の春夏。
思いっきりお写真を拝見させてください。
当分、北海道へは出かけられなさそうです(泣

6   笑休   2014/3/3 09:26

花の種類もいろいろあるんですね。
わたしゃ・・ガーベラかな・・と思いました(ははは)
ごめんなさい。

7   Ekio   2014/3/3 22:18

赤いバラさん、こんばんは。
画面いっぱいのピンクの花、綺麗ですね。
やっぱりパステルカラーは春の色です。

8   赤いバラ   2014/3/11 23:28

一耕人さん こんばんはー^
>思いっきりお写真を拝見させてください。
 少しご無沙汰しておりました。
 風邪だったもので~;;
コメントありがとうございます。

笑休さん こんばんはー^
>ガーべラかな・・と思いました(ははは)
 私はマーガレットかなと・・・
 ピンクのマーガレットはにですよね(ふふふ)
 コメントありがとうございます。

Ekioさん こんばんはー^
>画面いっぱいのピンクの花、綺麗ですね。
 綺麗とお褒め頂いてありがとうございます。
 花はいやされますね。コメントありがとうございます。

すーいぶん下に下がっていたのですが、お礼のコメントしたくて
上にあげて すみませんですぅ(^^;;

コメント投稿
【はるの予感】そろそろ帰り支度を…
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.16507
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8192sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1779x1185 (279KB)
撮影日時 2014-02-16 14:38:37 +0900

1   masa   2014/3/2 17:54

雪の上で遊ぶ”カシラダカ”。
北国から冬を越しに東京までやったきたのに、
この大雪にはさぞ驚いたことでしょう。
でも、この陽射しは春が近いことを物語っています。

2   花鳥風月   2014/3/2 20:32

雪の上 遊べや小鳥 カシラダカ

3   一耕人   2014/3/2 23:27

故郷だとこうして雪が溶けだすと、田んぼの土が何とも言えない
素敵な香りを漂わせてくれます。
先日、同郷の酒屋さんのお母さんとその話で盛り上がっておりました。
息子さんは??? 状態(笑

4   笑休   2014/3/3 09:21

近く(15kmくらい)の草原に灰色ちょうひの雌雄がいるようで
カメラマンさんが、いっぱい集まってます。
http://michikusaphoto81.blog65.fc2.com/
きれいな鳥です。

5   masa   2014/3/3 22:54

みなさま、コメントありがとうございます。
二月に二週続けて見舞われた東京の大雪。
除雪した玄関脇の雪の山が、今日、やっと融けて消えました。
春は一歩一歩近づいているようです。

コメント投稿
【春の予感】
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (2,811KB)
撮影日時 2014-03-02 15:00:49 +0900

1   赤いバラ   2014/3/2 18:06

mukaitakさん こんにちはー^
いろとりどりの梅の花弁が綺麗ですね。

2   mukaitak   2014/3/2 17:06

春の予感どころか梅がこれだと間もなく桜です。

3   一耕人   2014/3/2 23:21

梅も花を落とす時期なのですか@@
当地はまだまだ開花待ちであります。

4   笑休   2014/3/3 09:14

桜の開花予想が3月20過ぎ・
もうすぐですね。

コメント投稿
【はるの予感】
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α330
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (881KB)
撮影日時 2011-03-06 12:52:57 +0900

1   ノブSR-1s   2014/3/2 16:36

関東地方は、この土日は雨です。
在庫から、春の日差しを浴びた
コブシの花芽、もうすぐ咲くぞ!

2   ノブSR-1s   2014/3/2 16:38

題名つけ忘れました。
【春の予感】もうすぐ咲くぞ!

3   一耕人   2014/3/2 23:15

2番コメントに力強さを感じました!
インパクトのあるお写真ですね。

4   笑休   2014/3/3 09:13

こぶし咲く あの丘 ああ 北国の春 ですね。
ずいぶん昔、岩手の出身の女性が
北国の春は、ある日・・ぶゎっと やってくる
と言ってました。

5   Ekio   2014/3/3 22:14

ノブSR-1sさん、こんばんは。
あぁ、そういえばこぶしの実が膨らむと春が近づいてくるような感じがしますよね。

コメント投稿
【春の予感】 梅
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,598KB)
撮影日時 2014-02-16 11:39:15 +0900

1   花鳥風月   2014/3/2 15:47

こうなると 予感ではなく 確信なり

2   赤いバラ   2014/3/2 18:07

花鳥風月さん こんにちはー^
淡い色をした梅の花 春ですね。

3   一耕人   2014/3/2 23:23

バックにこれ見よがしに入れるところは流石ですね。
お見事であります。

4   笑休   2014/3/3 09:16

天満宮のしだれ梅は見頃じゃないかな。
向島の緋寒桜もそろそろ、ではないでしょうか。

5   Ekio   2014/3/3 21:59

花鳥風月さん、こんばんは。
やっぱり日本の春は、梅が似合いますね。

コメント投稿
二人だけの【春の予感】
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (975KB)
撮影日時 2014-02-23 12:52:17 +0900

1   花鳥風月   2014/3/2 08:24

梅なんぞ ほんとはどうでも いい二人

2   Ekio   2014/3/3 21:38

stoneさん、こんばんは。
暖かい雰囲気、二人の春が見えてくるようですね。

3   stone   2014/3/2 00:35

人がいっぱいの梅林でした。
紅梅を前にとても楽しそうなお二人発見。
パシャシャっと、二人の世界が撮れました。
連写二枚のコンポジットです。

4   笑休   2014/3/2 09:03

大阪城公園の梅林でしょうか。
若いって、いいですね。

5   一耕人   2014/3/2 23:11

素敵なお写真ですね。
春と共に未来をも予感させてくれるような気分です^^

6   stone   2014/3/4 22:52

みなさんこんばんは。

花鳥風月さん、あははー、私もそう思います^^
二人でいればどこ行っても楽しいって雰囲気のお二人さん。

笑休さん、お勤めありがとうございます。
若いっていいですね。来た道戻れないかなもう一度。ねえ!

一耕人さん、どんな明日が待ってるのかな
幸多かれと笑顔の可愛い若者に思います。大阪城は明るいですよ^^!

Ekioさん、
若者はそこにいるだけで暖かい雰囲気を出したりしますね。
親父になった私もずっとそうありたいです。
二人の春はみんなの春!だといいな。

コメント投稿
『春の予感』花桃
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (497KB)
撮影日時 2008-04-02 07:20:56 +0900

1   Suzume   2014/3/1 20:35

「春の予感」 大好きなはなももです。

6   一耕人   2014/3/2 23:33

あと30分で桃の節句です。
ぴったり12時にコメントをと思ったのですが、
同じ失敗を繰り返しては、担当者さまのいい餌食にされそうなので早めのコメントであります。

7   stone   2014/3/2 23:57

花桃、もう少しで咲きますね。
楽しみです。桃の節句に間に合うように咲いてるのもあるかなぁ
ところで花桃、実が付いてる木は結構ありますよ。
ピンポン玉くらいの丸いの、可愛くあります。家の鉢植えのは普通に美味しく食べれます^^

8   Suzume   2014/3/3 11:31

一耕人さん stoneさん こんにちは いつも
ありがとうございます
一耕人さん とうとう三月三日になりました
まさか貴方を いじめる人はいないと思います考え過ぎです
stoneさん 私の言葉たらずです!すいません
斑の花ももは「実」のなつたのを見た事が無
ということです 松田〔小田原)には赤一色の
花ももは実が生るようです。


9   Suzume   2014/3/3 11:35

赤いばらさん こんにちは
貴方も斑の花すきですか?
 私も大好き!です。

10   一耕人   2014/3/3 22:51

Suzumeさん こんばんは
小生の言葉足らずでした。すみません。

担当者さま。実は結構な風流人でありまして、世間のつまはじき者の小生を弄って遊んでくださるとてもお優しい方であります。(歯が浮く~

コメント投稿
【はるの予感】運河
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 48mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,666KB)
撮影日時 2013-06-24 15:52:28 +0900

1   赤いバラ   2014/3/1 20:13

こんばんはー^
昨年の「運河」の、写真です。
北海道の4月はこういう感じです。
たしかに雪は溶けておりますが・・・

6   赤いバラ   2014/3/2 17:20

笑休さん こんにちはー^

>梅雨がないと聞いたことがありますが、ほんとうですか。
  はい 北海道は梅雨はありません
  カラッとしてますょー^
 クーラは ほとんど使うこともないですしぃ~ 
 よほどでない限りつかいません 使いときもあります。
 せいぜい扇風機です。
コメントありがとうございます。


7   一耕人   2014/3/2 23:20

何故かしら小樽運河には行ったことのない一耕人であります。
マイナー回りの因果でしょうか。
梅雨は無くても、あの妙に身体に湿気がまとわり付く時期はありますよね。
赤いバラさん。
何度か経験しておりますが、あれはあれで結構辛いかもです。

8   一耕人さん   2014/3/4 19:02

こんばんはー^

>梅雨が無くても、
 湿気はありますが、カラッとしてる方が多いですょー^
 おっしゃるとおり辛い日もありましたね。
 ぜひ、機会がありましたら「小樽運河」を、ご覧ください。
 コメントありがとうございます。

9   赤いバラ   2014/3/4 19:05

あらっ?  わたし何をやっているのかしらぁ?(^^;;

名前のとこに「一耕人さん」ですって~~~^^
皆さま 失礼をしました。
訂正いたします。正しくは「赤いバラ」です。

  失礼をしました。(^^;;;;

10   一耕人   2014/3/5 00:39

赤いバラさん こんばんは

事故 事故ですよ。
赤いバラさんらしくてとても楽しいですよ^^

コメント投稿
【はるの予感】 春色のデザート
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ EF300mm f/2.8L IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1053 (1,523KB)
撮影日時 2014-03-01 15:48:08 +0900

1   GG   2014/3/1 19:01

メジロが2羽、美味しそうについばんでおりました。

2   赤いバラ   2014/3/1 20:17

GGさん こんばんはー^
可愛いですねー
そして目元が可愛いです。

3   masa   2014/3/1 21:49

今日の撮影なんですね!
絵も素晴らしいけれど、タイトルがまた憎いですね。
一票!

4   笑休   2014/3/2 09:02

2.8でどちらのメジロにもピンがきてますね。
花の蜜を吸いにくるのでしょう、
鶯色がきれいです。

5   GG   2014/3/4 20:36

皆様コメントありがとうございました。
久々春らしいのが撮れました。皆様のお陰です^^

コメント投稿
【はるの予感】春先案内人
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Version 1.7
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4200x3150 (1,879KB)
撮影日時 2014-01-19 10:16:07 +0900

1   Ekio   2014/3/1 18:48

「予感」という言葉が似合わない光景ですが、まだ1月。
吾妻山公園(神奈川県二宮町)チョー早咲きの菜の花に囲まれて、まるで春の疑似体験といった光景です。
M.ZD 75mm F1.8

4   masa   2014/3/2 23:08

春の狩人Ekioさん
一月の撮影ですか! 中央のご夫婦と思われる二人が人生の温かさを醸し出していますね。

5   一耕人   2014/3/2 23:09

いいですね✌
おひと方おひと方の人生を感じるようなお写真ですね~ホッ

6   masa   2014/3/3 00:07

今、気が付きました。右側のお二人もご夫婦のようですね。
もう一票!

7   Ekio   2014/3/3 21:28

赤いバラさん、ありがとうございます。
周りは結構冬の景色でしたが、この一角だけ春になったようで不思議な空間でした。

笑休さん、ありがとうございます。
菜種油、ありましたね。この花たちはどうするのかな?

8   Ekio   2014/3/3 21:32

masaさん、一耕人さん、ありがとうございます。
黄色い花に囲まれて、みなさん思い思いに春を楽しまれていたようです。

コメント投稿
今、善き【春の予感】
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (331KB)
撮影日時 2014-02-23 12:36:51 +0900

1   stone   2014/3/1 07:52

ひと花ずつゆっくりと咲き始めた梅の花
楽しいことありそうな、静かな予感。
ピンク差す白梅、可愛らしく愛らしく。

2   赤いバラ   2014/3/1 13:52

stoneさん こんにちはー^
梅の花 なんとも可愛らし色花です。
ほんのりと見させて頂きました。
可愛い梅花

3   笑休   2014/3/1 12:14

梅はなかなか難しい、テーマです。
いい色で、構図もよく、まとまっていますね。

4   Ekio   2014/3/1 18:42

stoneさん、こんばんは。
少しずつ開き始めた淡いピンクの梅、柔らかいバックの色味に春の近さを感じます。

コメント投稿
2014/2 フォトコンテスト結果発表
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F770EXR
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 8.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/431sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 970x675 (94KB)
撮影日時 2014-02-13 20:00:43 +0900

1     2014/3/1 06:30

1 森 2014/03/01 06:28
2014年2月 
フォトコンテスト結果発表
テーマ 光
応募総数 104作品
 
初めてマスターを務めさせていただきました森です。
沢山の応募有難うございました。
テーマが光と言う当たり前なものでしたが、皆さまが
それぞれの感性で投稿して下さり見応えが有りました。
以下に結果を発表いたします。

9票
作者  調布のみさん
星の光  
 http://photoxp.jp/pictures/135978

朝の光
 http://photoxp.jp/pictures/136146


8票
クリスタルな煌めき  作者 GGさん
 http://photoxp.jp/pictures/136219

輝く海       作者 Booth-Kさん
 http://photoxp.jp/pictures/136335

239万光年先から   作者 Booth-Kさん  
 http://photoxp.jp/pictures/136445

1位 9票
調布のみさんの2作品が同数9票でした。
これはもう快挙と言うしか有りません。
見事でした。

2位 8票
GGさん、Booth-Kさんの2作品。
3作品が同数2位でした。
ここでもBooth-Kさんが2作品の受賞素晴らしい事です。

以上の作品に関しましてはいずれも素晴らしい出来栄えで
皆さまのコメントにすべてが語られています。

次に残念ながら、投票数では伸び悩んだと思われますが
マスターと言う立場から勝手にこれは!
と印象に残った作品を選んでみました。

この賞につきまして、勝手なことをしてとお叱りを
受けるかもしれません。
そこはご容赦願いまして、マスターの特権として
なにとぞ認めてくださる事を、お願いいたします。

マスター賞
雨に咲く花   作者 凡打さん 
 http://photoxp.jp/pictures/136105

星降る夜に   作者 なべさん
 http://photoxp.jp/pictures/136404

二つの太陽光 キラ~☆  作者 Nikon爺さん
 http://photoxp.jp/pictures/136476

雨に咲く花
日常の場面でこれはと思った瞬間に印象的なものを
撮影するという簡単そうでなかなか難しい事です。
それを凡打さんは見事に体現されていると思いました。
暗い背景に金色?の傘、青の傘をさり気なく配置し、
斜めに横切るロープが動きを感じさせます。
素晴らしい作品だと思いました。

星降る夜に
色彩の見事さ、ただただ圧倒されました。
枯れ木の存在感がとても効果的で、
俯瞰すれば人里の光がかすかな気配を感じさせ、
生きとし生けるものという言葉が
私の中から自然に出てきました。
更に天空には人知を超えた存在である宇宙を感じさせる星々の存在。
本当に素晴らしい世界を見せてくれます。

二つの太陽光 キラ~☆
この圧倒的なスケール、見る者を圧倒します。
私は水面の氷の存在感、リアルさに見事と思わざるを得ません。
富士山の光芒も見事です。
さらに空の只ならぬ様相も良いですね。
惜しむらくは画面右側がやや抜け過ぎてバランスが気になりました。
勝手な事を申し上げ、気を悪くされたら謝ります。

更に今回のコンテストで勝手に設けたのですが、
テクニック賞と名付けて次の作品を挙げたいと思います。

テクニック賞
ほうき星の光   作者 調布のみさん
 http://photoxp.jp/pictures/136349

この作品の技術的な事、非常に難易度が高く、
私のような者にはとても撮れるものではありません、
夜空に現れるも、はかなく姿を消してゆく、それをこれほどの
見事さで撮影されるとは、私にとって驚異です。
しかもほうき星の核が青白く光り、尾をきれいに描写されていますね。
そしてその位置も絶妙としか言えません。
本当に素晴らしい作品だと思いました。

以上の結果
総合優勝者  調布のみさん
コメント9票の2作品、
更にテクニック賞で合計3作品の作者
調布のみさんと決定いたしました。

第2位  Booth-Kさん
コメントを8票を集めた作品数2点の
Booth-Kさんと決定いたしました。

第3位  GGさん
コメントを8票を集めた作品1点でGGさんと
決定いたしました。

以上をもちまして、2月のフォトコンテストの総括とさせていただきます。
楽しませていただき本当に有難うございました。

2014年2月 フォトコンテスト テーマ光
               担当者森より

8   GG   2014/3/1 19:33

森様へ、たった一枚参加での賞状授与になり済みませんでした。
励みになるコメント頂いた皆様へ感謝致します。

9   Nikon爺   2014/3/1 21:12

森さんへ
大役、お疲れ様でした。
今回は‘参加することに意義がある‘との思いで2作品貼らせて頂きました。
「マスター賞」なる価値あるメダルを頂く事ができ感謝申し上げます。
また、各スタッフみなさんのお力添えもお疲れ様でした。
森さま始め、関係者様の更なるご活躍楽しみにしております。
みなさん、ありがとうございました。
Nikon爺

10   S9000   2014/3/2 09:32

森さん、みなさん、お疲れ様でした。わずかしか投稿、コメントできませんでしたが、やっぱりフォトコンはいいですね。
3月のお題でもまた参加したいと思います。よろしくお願いします。

11   凡打   2014/3/2 23:56

森さん こんばんは。
2月のマスター、ご苦労さまでした。
投稿の度ごとにご丁寧なコメントをいただき、その上に「雨に咲く花」を
マスター賞に選考していただき本当に有難うございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

12   なべさん   2014/3/5 21:51

森さん、2月のマスターどうもお疲れ様でした。
そしてまた、一人ひとりとてもご丁寧なコメントで
1枚1枚他の方の作品につきましても
色々参考にさせていただきながら読ませていただきました。
さらにマスター賞なるメダルを選んでいただきとても嬉しく思います。
マイペースながら今月のテーマでも参加させていただこうと思います♪
遅くなりましたがどうもありがとうございました。

コメント投稿
【春の予感】作りました。
Exif情報
メーカー名 SAMSUNG
機種名 SC-02E
ソフトウェア SC02EOMAMK1
レンズ
焦点距離 3.7mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/17sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,114KB)
撮影日時 2014-02-19 18:05:13 +0900

1   stone   2014/3/1 06:13

緑きれい。
ほんのり春のこの苦味、いいですね!

2   鼻水太朗   2014/3/1 06:04

食品買い物で見つけたふきのとう、
昨年長野に行ったときに食べたふきのとうのおひたしを
思いだし ネットでレシピ探し 調理中(写真)
香りにほんのり苦味 春の味 焼酎にいいよ。

3   赤いバラ   2014/3/1 13:47

鼻水太郎さん こんにちはー^
爽やかな緑ですね♪
皆さまのとこは春なのですね(^-^)

4   笑休   2014/3/1 12:34

鼻水太郎さん おひさしぶりですね。
サムスンですか、韓国の色はどうですか、
LGのディスプレイを使った経験があります、色味は大陸風でした。
ふきのとう・・昔、食したことが・・・何味だったか???苦い・記憶があります。

5   Ekio   2014/3/1 18:36

鼻水太朗さん、こんばんは。
ふきのとうのおひたしですか、いいですねぇ。
>香りにほんのり苦味 春の味・・・
この時期の緑は独特の苦みがまた良いです。

6   一耕人   2014/3/2 23:06

おひさしむりです^^
韓国にお出ででしたか。
やはりあの中国への接近ぶりは太朗さんのシナリオだったのですね。
久しぶりの日本でしょうから、バンバン投稿なさってください。
楽しみにしております(爆

コメント投稿
【春の予感】桜子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (555KB)
撮影日時 2010-04-09 16:12:28 +0900

1   suzume    2014/3/23 22:27

今晩は~
もう見あられなく なつてしまう そうはさせじ!

17   凡打   2014/3/5 21:22

こんばんは。
可愛いですね。
ずーっといつまでも春のままで変わらないでほしい。
メチャクチャ可愛いです。

18   一耕人   2014/3/6 23:58

凡打さん こんばんは
この子も今ではきっとヤンチャ盛りのお譲ちゃんでしょうね。

フライングゲットに付きカウントされないこの子が可愛そうです。
いっそ 投稿日付を改ざんしてしまいましょうか(爆

19   なべさん   2014/3/19 20:27

こんばんは。出遅れてしまいましたが
とってもかわいいですね~^^♪

20   masa   2014/3/20 17:20

こんな可愛い桜子を見せていただき、三十秒のフライングなど簡単に許しちゃいます。
この素晴らしい「はるの予感」を届けて下さった一耕人さんに、一票!

21   一耕人   2014/3/21 06:39

なべさん おはようございます。
可愛いでしょう~ 
ならばこそ悔やまれる フライングゲット(爆

masaさん おはようございます。
ありがとうございます。
そうだ。みんなで担当者さまにフライングの取り消しの陳情書を出しませんか(笑
きっと、あっさりと切られるんでしょうけどもね~^^;

コメント投稿
薫る【光】満開の白梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (288KB)
撮影日時 2014-02-23 12:32:24 +0900

1   stone   2014/2/28 23:05

光と薫り、とてもふわふわの濃い空気感
それは白梅の生命力でしょうか。
生き生きしています。

4     2014/3/1 06:20

stoneさん、
白梅、見事に光っていますね。
ぐるりとまわりを囲って、とても上品に
描写されて素晴らしい一枚です。
梅の香りが伝わってきます。

5   赤いバラ   2014/3/4 19:23

stoneさん こんばんはー^
ホワホワと気持ちのよい優しい色をした梅花
春をたっぷりと感じます。
一票です。

6   一耕人   2014/3/5 01:06

一点ピント。お見事でございます。
この作品。もっと明るいレンズで拝見させていただきたかったです。

7   stone   2014/3/5 15:33

赤いバラさん、一耕人さん、こんにちは
八重の白梅、上手く撮れるとぬいぐるみみたいにふわふわになりますね。
好きな梅です^^

明るいレンズってマクロレンズのことかな?
そんなことしたらボケボケになっちゃうじゃないですか^^;
実は好きくないですとろとろ描写。
周りが何か全然判らなくって現場は何処?ていうのは
観賞用にはいいけれど、自分が写真撮る意味が薄まり過ぎな気がします。

8   stone   2014/3/5 15:36

森さん、コメントとっても嬉しかったです。
今後も長く付き合いくださいね。
お役目責任者ぶり、とっても素晴らしかったです。

コメント投稿