利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 鼻水太朗 2013/5/21 17:23 ヨロシクです。立候補がない場合、【紫陽花】というお題だじょ、いいかな。鉄火巻も下手くそだった。
ヨロシクです。立候補がない場合、【紫陽花】というお題だじょ、いいかな。鉄火巻も下手くそだった。
2 鼻水太朗 2013/5/30 05:09 親分募集中。
親分募集中。
3 鼻水太朗 2013/5/30 05:09 親分募集中。
4 im 2013/5/30 19:39 鼻水太朗さん 5月親分ありがとうございます。
鼻水太朗さん 5月親分ありがとうございます。
5 youzaki 2013/5/31 09:10 お早う御座います。太朗さんご苦労様でした。5月中はお世話になり、ありがとう御座いました。
お早う御座います。太朗さんご苦労様でした。5月中はお世話になり、ありがとう御座いました。
1 youzaki 2013/5/21 15:11 昨年は鉢に沢山咲いていましたが、処分され地植えが一株だけ残っていました。
昨年は鉢に沢山咲いていましたが、処分され地植えが一株だけ残っていました。
2 Suzume 2013/5/22 11:01 Youzakiさん おはよー「ほたるぶくろ」の花の色 好い色してますねー幾ら見てても 見飽きませんよー・・・・・・・・・・。
Youzakiさん おはよー「ほたるぶくろ」の花の色 好い色してますねー幾ら見てても 見飽きませんよー・・・・・・・・・・。
3 youzaki 2013/5/22 14:08 Suzumeさんコメントありがとう御座います。キキョウ科の山野草で色も白と紫、赤紫があります。園芸では数多いカンパニュラの一種でよく鉢植えにされています。
Suzumeさんコメントありがとう御座います。キキョウ科の山野草で色も白と紫、赤紫があります。園芸では数多いカンパニュラの一種でよく鉢植えにされています。
1 youzaki 2013/5/21 14:52 小さい花ですが目を引きました。小さい花を大きく撮る私のパタンですが・・
小さい花ですが目を引きました。小さい花を大きく撮る私のパタンですが・・
1 youzaki 2013/5/20 16:57 5月は牡丹が花盛りです。コンパクトデジカメで牡丹を接写してみました。構図も考えず大きく写しました。
5月は牡丹が花盛りです。コンパクトデジカメで牡丹を接写してみました。構図も考えず大きく写しました。
2 Suzume 2013/5/20 20:55 オ―凄い ドラマチツクだねー。
オ―凄い ドラマチツクだねー。
3 youzaki 2013/5/21 13:48 Suzumeさんコメントありがとう御座いました。大きな花をUPで撮り何の花か判り難くしてしまいました。御免なさい題名は牡丹としてますが花は芍薬のようです。
Suzumeさんコメントありがとう御座いました。大きな花をUPで撮り何の花か判り難くしてしまいました。御免なさい題名は牡丹としてますが花は芍薬のようです。
1 youzaki 2013/5/20 16:38 牡丹が咲きました。地味な牡丹です。
牡丹が咲きました。地味な牡丹です。
2 鼻水太朗 2013/5/20 16:46 ほんとだ、ボクみたいじゃ 目立たないように目立たないようにみつかっちゃったー youzakiさんに。
ほんとだ、ボクみたいじゃ 目立たないように目立たないようにみつかっちゃったー youzakiさんに。
3 youzaki 2013/5/21 13:41 鼻水太朗さんコメントありがとう御座います。庭に牡丹がいろいろ咲いていますが隅のほうで目立たないように咲いてる様に見えました。でも大きな花なので満開に開くと派手になります・・
鼻水太朗さんコメントありがとう御座います。庭に牡丹がいろいろ咲いていますが隅のほうで目立たないように咲いてる様に見えました。でも大きな花なので満開に開くと派手になります・・
1 Suzume 2013/5/19 21:26 そろそろ 「紫陽花」の季節がやつて来ましたね家の前のマンションの空き地にいつのまにか ! 咲きました
そろそろ 「紫陽花」の季節がやつて来ましたね家の前のマンションの空き地にいつのまにか ! 咲きました
2 youzaki 2013/5/21 14:23 今日は初夏の花の季節になりましね、アジサイを上手く撮られ季節を感じました。家のアジサイはまだ小さな蕾みで咲くのはまだ先ですね・・
今日は初夏の花の季節になりましね、アジサイを上手く撮られ季節を感じました。家のアジサイはまだ小さな蕾みで咲くのはまだ先ですね・・
3 Ekio 2013/5/22 22:10 Suzumeさん、こんばんは。気の早い紫陽花なのでしょうか?綺麗に撮られていますね。
Suzumeさん、こんばんは。気の早い紫陽花なのでしょうか?綺麗に撮られていますね。
4 Suzume 2013/5/23 10:21 Youzaki さん Ekio さん おはようございますコメント 何時も有り難う御座います紫陽花の季節になりました そして暑い季節が到来します紫陽花も色々のタイプがあるのですね 今年は小さくて綺麗な花をDoアツプで撮つてみようかなと思います
Youzaki さん Ekio さん おはようございますコメント 何時も有り難う御座います紫陽花の季節になりました そして暑い季節が到来します紫陽花も色々のタイプがあるのですね 今年は小さくて綺麗な花をDoアツプで撮つてみようかなと思います
5 Suzume 2013/5/23 10:21 Youzaki さん Ekio さん おはようございますコメント 何時も有り難う御座います紫陽花の季節になりました そして暑い季節が到来します紫陽花も色々のタイプがあるのですね 今年は小さくて綺麗な花をDoアツプで撮つてみようかなと思います
1 Suzume 2013/5/19 21:39 これ 本とに 註文品 ? 酷いかたちだねーおふだけ で…? 幼稚園の子のほうが上手いかなー
これ 本とに 註文品 ? 酷いかたちだねーおふだけ で…? 幼稚園の子のほうが上手いかなー
2 youzaki 2013/5/21 14:43 今日は回転すしも最近は高級化し100円の種は少ないですね・・スシローさん頑張ってね・・巻物は機械化できないのかなー(機械で巻いた物かも・・)
今日は回転すしも最近は高級化し100円の種は少ないですね・・スシローさん頑張ってね・・巻物は機械化できないのかなー(機械で巻いた物かも・・)
3 Ekio 2013/5/22 21:58 鼻水太朗さん、こんばんは。むむー、「スシロー」というより「スしろうと」だったりして(^_^;)
鼻水太朗さん、こんばんは。むむー、「スシロー」というより「スしろうと」だったりして(^_^;)
4 鼻水太朗 2013/5/19 19:15 回転すしにて おそ~いらんちでした。巻物 まぐたく巻を注文 流れてきた注文品 ははは へったくそ!?。俺の方がうまくつくれるぅ~~~!。文句言って交換 100円寿司だども 見た目は必要だよな。
回転すしにて おそ~いらんちでした。巻物 まぐたく巻を注文 流れてきた注文品 ははは へったくそ!?。俺の方がうまくつくれるぅ~~~!。文句言って交換 100円寿司だども 見た目は必要だよな。
1 youzaki 2013/5/21 14:36 今日は香をイメージしてみました。酒やビールと違い蒸留酒は悪酔いが少ないので良いですが飲みすぎにはね・・
今日は香をイメージしてみました。酒やビールと違い蒸留酒は悪酔いが少ないので良いですが飲みすぎにはね・・
2 鼻水太朗 2013/5/19 19:09 新しい友達・・・ふかし芋の香りが後味にある・。写真撮ると言ったら なぜか妻が胃薬を横に置いた。
新しい友達・・・ふかし芋の香りが後味にある・。写真撮ると言ったら なぜか妻が胃薬を横に置いた。
3 Suzume 2013/5/19 21:52 旨そうだな 俺にも いつぱい 胃くすりは いらないよー
旨そうだな 俺にも いつぱい 胃くすりは いらないよー
1 ノブSR-1s 2013/5/19 18:18 園芸店で、いい香りがするなと思ったら、クチナシの花でした。最近すくなった、一重のクチナシだったので買ってきました。ベランダがいい香りです。♪ くちなしの花の 花のかおりが♪ 旅路のはてまで ついてくる♪ くちなしの白い花♪ おまえのような 花だった
園芸店で、いい香りがするなと思ったら、クチナシの花でした。最近すくなった、一重のクチナシだったので買ってきました。ベランダがいい香りです。♪ くちなしの花の 花のかおりが♪ 旅路のはてまで ついてくる♪ くちなしの白い花♪ おまえのような 花だった
2 鼻水太朗 2013/5/19 19:05 ノブSR-1sさん こんにちはー。これが!クチナシの花かー。この歌 だ だ れかが歌ってたなー。NEXー6 いい写りや ほしいな ・・・ まだ。
ノブSR-1sさん こんにちはー。これが!クチナシの花かー。この歌 だ だ れかが歌ってたなー。NEXー6 いい写りや ほしいな ・・・ まだ。
3 youzaki 2013/5/21 14:18 今日はクチナシの花上手く撮られ香が伝わって来るようです。クチナシの花と言えば1974年渡哲也の歌で話題になりましたね・・クチナシと聞くと日活フアンであった昔を思い出し年齢を意識します。(渡哲也は私より6歳年下ですが・・)
今日はクチナシの花上手く撮られ香が伝わって来るようです。クチナシの花と言えば1974年渡哲也の歌で話題になりましたね・・クチナシと聞くと日活フアンであった昔を思い出し年齢を意識します。(渡哲也は私より6歳年下ですが・・)
4 Ekio 2013/5/22 22:12 ノブSR-1sさん、こんばんは。白い花は清楚でいいですよね。落ち着いた色合いが綺麗です。
ノブSR-1sさん、こんばんは。白い花は清楚でいいですよね。落ち着いた色合いが綺麗です。
1 Suzume 2013/5/30 10:52 ペン太 さん おはようございます何度見ても好い画です 消えてしまうのが 惜しいです
ペン太 さん おはようございます何度見ても好い画です 消えてしまうのが 惜しいです
2 ペン太 2013/5/19 16:47 三河線山線 終点近くの廃線跡、まだ線路は残されていてこの時期には花も咲きちょっとファンタスティクな景観をみせてくれます。
三河線山線 終点近くの廃線跡、まだ線路は残されていてこの時期には花も咲きちょっとファンタスティクな景観をみせてくれます。
3 masa@モスクワ 2013/5/21 10:57 ノスタルジーを感じます。咲いてる花はオオキンケイギク、強くてよく増えるので法面緑化などに広く導入されました。が、逆に繁殖力が強過ぎて在来種を圧迫するようになったので、「特定外来生物」に指定されてしまいました。花には何の罪もないのに‥。そんなわけで、この情景には二重の郷愁を感じてしまったしだいです。
ノスタルジーを感じます。咲いてる花はオオキンケイギク、強くてよく増えるので法面緑化などに広く導入されました。が、逆に繁殖力が強過ぎて在来種を圧迫するようになったので、「特定外来生物」に指定されてしまいました。花には何の罪もないのに‥。そんなわけで、この情景には二重の郷愁を感じてしまったしだいです。
4 youzaki 2013/5/21 14:29 今日は良い景色ですねー景色は滅多に写しませんが、この景色なら写してみたいです。近くであれば観光に行きたい衝動に駆られます。車で無理な距離で残念です・・
今日は良い景色ですねー景色は滅多に写しませんが、この景色なら写してみたいです。近くであれば観光に行きたい衝動に駆られます。車で無理な距離で残念です・・
5 Ekio 2013/5/22 22:04 ペン太さん、こんばんは。「風景板」のアンダー目の写真と比べますと、明るめの仕上げもいいですね。廃線跡とは思えない、緑と黄色の絨毯が綺麗です。
ペン太さん、こんばんは。「風景板」のアンダー目の写真と比べますと、明るめの仕上げもいいですね。廃線跡とは思えない、緑と黄色の絨毯が綺麗です。
1 鼻水太朗 2013/5/19 07:35 口当たり軽く呑みやすい、今週末までもちそうにない。
口当たり軽く呑みやすい、今週末までもちそうにない。
2 youzaki 2013/5/19 10:42 今日は有名ブランドの芋焼酎良いですね・・飲んでたら財運をもたらすかも・・(白金の名前が・・)
今日は有名ブランドの芋焼酎良いですね・・飲んでたら財運をもたらすかも・・(白金の名前が・・)
3 masa@モスクワ 2013/5/19 11:43 やっと目的地につきました。芋焼酎、飲みてぇー。ウォッカは味もなんもなく、旨くありません。
やっと目的地につきました。芋焼酎、飲みてぇー。ウォッカは味もなんもなく、旨くありません。
1 鼻水太朗 2013/5/19 07:24 久しぶりだから 美味しかった。
久しぶりだから 美味しかった。
2 youzaki 2013/5/19 10:20 今日は唾が溜まってきました。写真をイメージするだけで旨さが伝わります。
今日は唾が溜まってきました。写真をイメージするだけで旨さが伝わります。
1 rena 2013/5/19 19:54 鼻水太郎さん こんにちは~^^お声をかけて頂いてありがとうございます。よろしくお願いいたします。
鼻水太郎さん こんにちは~^^お声をかけて頂いてありがとうございます。よろしくお願いいたします。
5 rena 2013/5/22 20:25 youzakiさん私も紫色が大好きです^^お褒めいただいて恐縮でございます。
youzakiさん私も紫色が大好きです^^お褒めいただいて恐縮でございます。
6 rena 2013/5/19 06:40 久しぶりにおじゃまいたしますm(__)mみなさんの素敵な写真に癒されています。
久しぶりにおじゃまいたしますm(__)mみなさんの素敵な写真に癒されています。
7 鼻水太朗 2013/5/19 06:54 いやいや、素晴らしい藤。renaさん こんちはー。
いやいや、素晴らしい藤。renaさん こんちはー。
8 Suzume 2013/5/19 21:29 お見事 !! ◎◎拍手。
お見事 !! ◎◎拍手。
9 Ekio 2013/5/22 22:01 renaさん、こんばんは。2色の藤の房を上手に収めましたね。思い切って下を切ったのが効果的なのかも知れませんね。
renaさん、こんばんは。2色の藤の房を上手に収めましたね。思い切って下を切ったのが効果的なのかも知れませんね。
1 youzaki 2013/5/19 01:07 今晩は千枚田と鯉のぼり素敵な景色ですね・・青々と田植えが済んだ景色も美しいと思います。イメージで楽しみます。
今晩は千枚田と鯉のぼり素敵な景色ですね・・青々と田植えが済んだ景色も美しいと思います。イメージで楽しみます。
2 ペン太 2013/5/18 23:24 五月の四ツ谷千枚田。順番に田植えが進んでいます。
五月の四ツ谷千枚田。順番に田植えが進んでいます。
3 鼻水太朗 2013/5/19 06:57 ペン太 さん こんちはー。いいとこやな、こいのぼりが最高!。
ペン太 さん こんちはー。いいとこやな、こいのぼりが最高!。
4 ペン太 2013/5/19 16:15 youzaki さん 鼻水太朗さん こんにちは~。ここは愛知県では一番規模の大きな棚田です。そろそろ水も張られたかな~って思い尋ねてみました。
youzaki さん 鼻水太朗さん こんにちは~。ここは愛知県では一番規模の大きな棚田です。そろそろ水も張られたかな~って思い尋ねてみました。
1 くまちゃん@ペンタックス 2013/5/18 21:37 予定通り,山行く予定で,午前三時に起きたけど,なんだかなぁ....って.んで,下道走って,大五平餅喰いに....ついでに,高山入って,開店待ちして,究極の高山ラーメンに巡り合う.うぉぉぉ~っ!ホンマ,究極じゃ!後,陣屋だんご店で,まんずまんずのみたらしつまみ,トランブルーで,焼き立てクロワッサンつまみ....さぁて,地スーパーで,煮イカと塩鱒買ったで,帰るか?っと,エンジン掛けたら,「山見に行こう!」って....それから,延々....槍,奥穂,西穂,抜戸,笠,錫丈の大パノラマ拝んで....来週は,山行きてぇな.
予定通り,山行く予定で,午前三時に起きたけど,なんだかなぁ....って.んで,下道走って,大五平餅喰いに....ついでに,高山入って,開店待ちして,究極の高山ラーメンに巡り合う.うぉぉぉ~っ!ホンマ,究極じゃ!後,陣屋だんご店で,まんずまんずのみたらしつまみ,トランブルーで,焼き立てクロワッサンつまみ....さぁて,地スーパーで,煮イカと塩鱒買ったで,帰るか?っと,エンジン掛けたら,「山見に行こう!」って....それから,延々....槍,奥穂,西穂,抜戸,笠,錫丈の大パノラマ拝んで....来週は,山行きてぇな.
2 youzaki 2013/5/19 01:01 今晩は山ですか、良いですね・・100mの山も歩けない年よりは話や写真でイメージを楽しむだけです。それにしても山のグルメ美味しそうですね・・
今晩は山ですか、良いですね・・100mの山も歩けない年よりは話や写真でイメージを楽しむだけです。それにしても山のグルメ美味しそうですね・・
3 鼻水太朗 2013/5/19 07:07 くまちゃん@ペンタックスさん こんちはー。飛騨三昧ですか いいですね。地スーパーで(あげづけ)も買って欲しかった。ご飯につまみに最高!。
くまちゃん@ペンタックスさん こんちはー。飛騨三昧ですか いいですね。地スーパーで(あげづけ)も買って欲しかった。ご飯につまみに最高!。
4 masa@モスクワ 2013/5/19 16:58 くまちゃん、飛騨の山々が目に浮かびます。成田から日本海に出るルートで尾瀬ヶ原から越後の雪山の上を飛びました。帰国したら五月の残雪の山ということでアップします。
くまちゃん、飛騨の山々が目に浮かびます。成田から日本海に出るルートで尾瀬ヶ原から越後の雪山の上を飛びました。帰国したら五月の残雪の山ということでアップします。
1 鼻水太朗 2013/5/19 07:11 Ekioさん こんちはー。薔薇が耀いています。先週 妻に贈るの忘れてしまった。
Ekioさん こんちはー。薔薇が耀いています。先週 妻に贈るの忘れてしまった。
3 youzaki 2013/5/19 00:56 今晩は綺麗に撮られ素晴らしいです。オリンパスフアンとしてE-M5の写真参考になります。神代植物公園で思い出しました、50年前三鷹に住んだことがあり田園風景が目に浮かびますが・・最近岡山から出て中央線で見た景色は50年前の風景は皆無でした。
今晩は綺麗に撮られ素晴らしいです。オリンパスフアンとしてE-M5の写真参考になります。神代植物公園で思い出しました、50年前三鷹に住んだことがあり田園風景が目に浮かびますが・・最近岡山から出て中央線で見た景色は50年前の風景は皆無でした。
4 ペン太 2013/5/19 16:22 Ekio さん こんにちは~。陽光を真上から浴びている バラが初夏の汗ばむような陽気を見せていますね~。私も昨日一日あちこち撮影でウロウロしていたら、半袖の先が赤くなちゃってました~。
Ekio さん こんにちは~。陽光を真上から浴びている バラが初夏の汗ばむような陽気を見せていますね~。私も昨日一日あちこち撮影でウロウロしていたら、半袖の先が赤くなちゃってました~。
5 Suzume 2013/5/20 16:43 Ekioさん こんにちはバツクに沢山んの「ばら」が 一房のばらがいいですねー私も戦後すぐから 「神大寺]や裏の「林」「天文台」近辺を二眼レフをぶるさげ 散策しました 戦後何年かして「植物公園」が整備され 家は遠方(大田区)ですが度々家内と行きます。
Ekioさん こんにちはバツクに沢山んの「ばら」が 一房のばらがいいですねー私も戦後すぐから 「神大寺]や裏の「林」「天文台」近辺を二眼レフをぶるさげ 散策しました 戦後何年かして「植物公園」が整備され 家は遠方(大田区)ですが度々家内と行きます。
6 Ekio 2013/5/22 21:51 youzakiさん、ありがとうございます。三鷹にお住まいだったことがあるのですか、50年前というと全然別の風景なのでしょうね。鼻水太朗さん、ありがとうございます。いろいろと売店も出ていましたので、思い出して買われた方もいらっしゃったのではないかと思います。
youzakiさん、ありがとうございます。三鷹にお住まいだったことがあるのですか、50年前というと全然別の風景なのでしょうね。鼻水太朗さん、ありがとうございます。いろいろと売店も出ていましたので、思い出して買われた方もいらっしゃったのではないかと思います。
7 Ekio 2013/5/22 21:55 ペン太さん、ありがとうございます。ペン太さんもカメラマン焼け?なさいましたか。この時期の紫外線は油断出来ませんね。Suzumeさん、ありがとうございます。神代植物園のバラは、種類が豊富で見ごたえがあります。今回は少しピークを過ぎていたみたいで花の傷みが目に付きました。
ペン太さん、ありがとうございます。ペン太さんもカメラマン焼け?なさいましたか。この時期の紫外線は油断出来ませんね。Suzumeさん、ありがとうございます。神代植物園のバラは、種類が豊富で見ごたえがあります。今回は少しピークを過ぎていたみたいで花の傷みが目に付きました。
1 Ekio 2013/5/18 20:53 Suzumeさん、こんばんは。つつじの鮮やかさがポップアートになりましたね。
Suzumeさん、こんばんは。つつじの鮮やかさがポップアートになりましたね。
2 Suzume 2013/5/18 17:20 箱根の湖水に面した「つつじ」が沢山咲いてました Data 17日 Sony Nex-6
箱根の湖水に面した「つつじ」が沢山咲いてました Data 17日 Sony Nex-6
3 鼻水太朗 2013/5/19 07:17 Suzumeさん こんちはー。つつじきれいです。NEXー6いい感じです。ボクも欲しい。
Suzumeさん こんちはー。つつじきれいです。NEXー6いい感じです。ボクも欲しい。
4 ペッタンコ1号 2013/5/18 19:00 奥行き感がいいですね~。気持ちのよい色合いが素敵です。
奥行き感がいいですね~。気持ちのよい色合いが素敵です。
5 youzaki 2013/5/19 00:26 今晩はバックの空とツツジの色がマッチして素敵です。F13の絞りですか、私はF値を8.0以上絞ったことがないので参考になりました。(レンズによりますが・・)
今晩はバックの空とツツジの色がマッチして素敵です。F13の絞りですか、私はF値を8.0以上絞ったことがないので参考になりました。(レンズによりますが・・)
6 Suzume 2013/5/19 14:35 ぺツタンコ1号 さん Ekio さん Youzaki さん 鼻水太郎 さん こんにちは、沢山のコメントや お褒め頂き まだnex-6買つて間もなく 新米で勉強中です 朝までの雨も上がり 遠方には箱根の外 輪山も見えラツキーでした 有り難う御座いました 今後ともよろしく!。
ぺツタンコ1号 さん Ekio さん Youzaki さん 鼻水太郎 さん こんにちは、沢山のコメントや お褒め頂き まだnex-6買つて間もなく 新米で勉強中です 朝までの雨も上がり 遠方には箱根の外 輪山も見えラツキーでした 有り難う御座いました 今後ともよろしく!。
1 masa@パリ 2013/5/19 00:12 ナガミヒナゲシ‥‥紙細工のような花びら、右の花は二枚落ちてしまって、それがまた良い風情です。
ナガミヒナゲシ‥‥紙細工のような花びら、右の花は二枚落ちてしまって、それがまた良い風情です。
2 youzaki 2013/5/17 21:02 畑の雑草として生えています。ヒルザキツキミソウと雛罌粟が畑の一部を占領しています。
畑の雑草として生えています。ヒルザキツキミソウと雛罌粟が畑の一部を占領しています。
3 ペッタンコ1号 2013/5/18 18:59 いい光の具合で、花びらの質感がよく出ていますね~
いい光の具合で、花びらの質感がよく出ていますね~
4 youzaki 2013/5/19 00:20 ぺッタンコ1号さん、masa@パリさん コメントありがとう御座います。草取りしてない畑に沢山咲いています。ヒルザキツキミソウとこな花が咲いていますが綺麗なのでしばらくこのままにしています。
ぺッタンコ1号さん、masa@パリさん コメントありがとう御座います。草取りしてない畑に沢山咲いています。ヒルザキツキミソウとこな花が咲いていますが綺麗なのでしばらくこのままにしています。
1 youzaki 2013/5/17 17:56 クレマチスが散りかけていました。大きい花は苦手です、離れて望遠で撮りました。
クレマチスが散りかけていました。大きい花は苦手です、離れて望遠で撮りました。
1 Ekio 2013/5/18 20:43 imさん、こんばんは。残った綿毛に、少しのとまどいが感じられますね。後ろの花もボケも柔らかくて綺麗です。
imさん、こんばんは。残った綿毛に、少しのとまどいが感じられますね。後ろの花もボケも柔らかくて綺麗です。
2 鼻水太朗 2013/5/19 07:40 imさん こんちはー。詩人ですね、素晴らしい写真 旅立ち 今かな・・・。
imさん こんちはー。詩人ですね、素晴らしい写真 旅立ち 今かな・・・。
3 im 2013/5/16 23:05 兄弟達のほとんどが出発したところで急にお天気が雨模様になったため翌日まで出発延期になった末っ子のふたり。かな
兄弟達のほとんどが出発したところで急にお天気が雨模様になったため翌日まで出発延期になった末っ子のふたり。かな
4 youzaki 2013/5/17 09:06 お早う御座います。う~ん良い場面で撮られ素晴らしいです。バックも上手くボケてマクロ写真の参考になりました。
お早う御座います。う~ん良い場面で撮られ素晴らしいです。バックも上手くボケてマクロ写真の参考になりました。
1 youzaki 2013/5/16 21:05 今日玄関に鉢植えが置いていました。初めて見る花です。和名は「コガネグルマ」調べたらキク科クリンゴヌム属「クリンゴヌム・ヴァージニクム」山野草高山植物を栽培したものの様です。
今日玄関に鉢植えが置いていました。初めて見る花です。和名は「コガネグルマ」調べたらキク科クリンゴヌム属「クリンゴヌム・ヴァージニクム」山野草高山植物を栽培したものの様です。
1 ペッタンコ1号 2013/5/16 04:29 夕暮れ時の経田漁港です。夕陽がほのかに当たってきれいでした。
夕暮れ時の経田漁港です。夕陽がほのかに当たってきれいでした。
2 ペッタンコ1号 2013/5/16 04:30 【5月】って入れるの忘れました。
【5月】って入れるの忘れました。
3 youzaki 2013/5/16 20:23 今晩は港の雰囲気を上手く表され素的です。瀬戸内海の魚港と違い日本海の雰囲気が写真から読み取れます。
今晩は港の雰囲気を上手く表され素的です。瀬戸内海の魚港と違い日本海の雰囲気が写真から読み取れます。
4 ペッタンコ1号 2013/5/18 19:02 youzakiさん、ありがとうございます。やはり瀬戸内海の雰囲気とは違いますか。おもしろいものですね~。よく見てくださってありがとうございます。
youzakiさん、ありがとうございます。やはり瀬戸内海の雰囲気とは違いますか。おもしろいものですね~。よく見てくださってありがとうございます。
1 Suzume 2013/5/20 09:29 へー ダンドウツツジ ですか- スズランに似てますねー。
へー ダンドウツツジ ですか- スズランに似てますねー。
5 youzaki 2013/5/17 20:43 masaさんコメントありがとう御座います。トウダンツツジに訂正です。(いい加減な人格がバレてしまいました・・)間違いの指摘ありがとう御座います。これからもご指導方宜しくお願い致します。
masaさんコメントありがとう御座います。トウダンツツジに訂正です。(いい加減な人格がバレてしまいました・・)間違いの指摘ありがとう御座います。これからもご指導方宜しくお願い致します。
6 Ekio 2013/5/18 21:09 youzakiさん、こんばんは。ドウダンツツジの花、道路わきに良く見かけますが、特徴ある可愛らしさが出ています。
youzakiさん、こんばんは。ドウダンツツジの花、道路わきに良く見かけますが、特徴ある可愛らしさが出ています。
7 youzaki 2013/5/19 00:13 Ekioさんコメントありがとう御座います。小さな鉢植えでしたが地に下ろしたら大きくなり過ぎました。ツツジも数種ありますが花が小さいこのツツジが好みです。
Ekioさんコメントありがとう御座います。小さな鉢植えでしたが地に下ろしたら大きくなり過ぎました。ツツジも数種ありますが花が小さいこのツツジが好みです。
8 鼻水太朗 2013/5/19 07:49 youzakiさん こんちはー。これ つつじなんだ、近所で見ています。最近 お会いした人の名もおぼわらないおもいだせない ハハハ、花・・ダミだ。
youzakiさん こんちはー。これ つつじなんだ、近所で見ています。最近 お会いした人の名もおぼわらないおもいだせない ハハハ、花・・ダミだ。
9 youzaki 2013/5/19 10:27 鼻水太朗さんコメントありがとう御座います。花の名前など私も無理ですー今聞いたこともすぐ忘れます。物忘れとボケとは違うと医者は言いますが、大丈夫か自分を自分で心配しています。
鼻水太朗さんコメントありがとう御座います。花の名前など私も無理ですー今聞いたこともすぐ忘れます。物忘れとボケとは違うと医者は言いますが、大丈夫か自分を自分で心配しています。
1 鼻水太朗 2013/5/19 07:43 masa@パリさん こんちはー。丸ボケが凄い!こういう写真撮りたい。
masa@パリさん こんちはー。丸ボケが凄い!こういう写真撮りたい。
5 masa 2013/5/15 23:19 雨上がりの朝、ドウダンツツジの若葉に雨滴が沢山乗って、水玉乱舞になりました。
雨上がりの朝、ドウダンツツジの若葉に雨滴が沢山乗って、水玉乱舞になりました。
6 youzaki 2013/5/15 23:52 今晩は前後のマルボケと水滴と素敵な発想の撮り方ですばらしいです。躍動感が溢れる写真に拍手します。
今晩は前後のマルボケと水滴と素敵な発想の撮り方ですばらしいです。躍動感が溢れる写真に拍手します。
7 masa 2013/5/17 20:15 youzakiさん、有難うございます。手前から後方まで見渡す限り水滴が光っておりまして、どこにピントを合わせようか迷いました。手前、真ん中、後方、それぞれ撮ってみて、これを選びました。
youzakiさん、有難うございます。手前から後方まで見渡す限り水滴が光っておりまして、どこにピントを合わせようか迷いました。手前、真ん中、後方、それぞれ撮ってみて、これを選びました。
8 Ekio 2013/5/18 21:07 masaさん、こんばんは。降り注ぐような光の丸ボケと浮き上がるような水玉の反射の丸ボケ、その境界にドウダンツツジの緑を添えて、とても綺麗です。
masaさん、こんばんは。降り注ぐような光の丸ボケと浮き上がるような水玉の反射の丸ボケ、その境界にドウダンツツジの緑を添えて、とても綺麗です。
9 masa@パリ 2013/5/19 00:03 Ekioさん、有難うございます。モスクワ出張への乗り換えで、今、パリの空港待合室です。パリは15℃、外に出られないので緑が見られません。
Ekioさん、有難うございます。モスクワ出張への乗り換えで、今、パリの空港待合室です。パリは15℃、外に出られないので緑が見られません。