利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 ΨΨ GHQ ΨΨ 2012/11/8 10:00 500円であれば幸福 紙幣だったら天国... あるわけないか...
500円であれば幸福 紙幣だったら天国... あるわけないか...
2 im 2012/11/9 00:12 500円玉がつま先にあたって自販機の奥へ飛んでいった。その時のぼくもこのように見えてたのかもしれません。ア”〜思い出す!鋭い街角スナップ!
500円玉がつま先にあたって自販機の奥へ飛んでいった。その時のぼくもこのように見えてたのかもしれません。ア”〜思い出す!鋭い街角スナップ!
3 masa 2012/11/10 18:16 子供の頃、パンパン鉄砲のかんしゃく玉を買いたくて、10円玉落ちてないかと、商店街の道路を何時間も歩いたことがあった。
子供の頃、パンパン鉄砲のかんしゃく玉を買いたくて、10円玉落ちてないかと、商店街の道路を何時間も歩いたことがあった。
1 ΨΨ GHQ ΨΨ 2012/11/8 09:58 ゴールド 好き!
ゴールド 好き!
2 masa 2012/11/10 18:18 懐かしい…
懐かしい…
1 ΨΨ GHQ ΨΨ 2012/11/8 09:56 オモロイ場所...
オモロイ場所...
2 masa 2012/11/10 18:04 GHQさんの新宿シリーズ、なぜだかわからないけれど、どれも胸がキュンとするお写真。以前【ノスタルジー】というお題でオフィシャルをやらせていただいたGHQさんが見せてくださった世界と通じるものがあるような気がします。
GHQさんの新宿シリーズ、なぜだかわからないけれど、どれも胸がキュンとするお写真。以前【ノスタルジー】というお題でオフィシャルをやらせていただいたGHQさんが見せてくださった世界と通じるものがあるような気がします。
1 凡打 2012/11/7 23:40 今日は立冬、暦の上では冬の季節。ぽちぽち車も冬の準備にとりかかろうか。
今日は立冬、暦の上では冬の季節。ぽちぽち車も冬の準備にとりかかろうか。
2 鼻水太朗 2012/11/11 07:37 ボクは来週交換だぁ〜 今年は雪が早そうだ。
ボクは来週交換だぁ〜 今年は雪が早そうだ。
1 gokuu 2012/11/7 20:18 誘ったのはどちらかな?勇んで向かっていました。美術館の玄関へ・・玄関前に立つブロンズ像「五浦釣人(ごほちょうじん)」の修復作業が終了。 やけに金ぴかになり、建物との均衡に疑問を持ちます。古いままが良かった。
誘ったのはどちらかな?勇んで向かっていました。美術館の玄関へ・・玄関前に立つブロンズ像「五浦釣人(ごほちょうじん)」の修復作業が終了。 やけに金ぴかになり、建物との均衡に疑問を持ちます。古いままが良かった。
2 鼻水太朗 2012/11/11 07:40 >誘ったのはどちらかな?なんだぁ〜〜〜〜〜〜〜美術館か!。えらく目立つにゃ。金ぴかはきらいじゃないが。
>誘ったのはどちらかな?なんだぁ〜〜〜〜〜〜〜美術館か!。えらく目立つにゃ。金ぴかはきらいじゃないが。
3 gokuu 2012/11/12 07:48 おはようございます。太朗さん好みかな。金ピカは建物に合って無いけど〜。
おはようございます。太朗さん好みかな。金ピカは建物に合って無いけど〜。
1 鼻水太朗 2012/11/11 07:41 うまい!!。
うまい!!。
2 gokuu 2012/11/7 08:36 9万円と百均は格差が大き過ぎや。
9万円と百均は格差が大き過ぎや。
3 gokuu 2012/11/12 07:45 親分さん おおきに〜(外れ)の初投稿でした。これでも良いのかな。
親分さん おおきに〜(外れ)の初投稿でした。これでも良いのかな。
1 mukaitak 2012/11/6 20:30 街角には違いないけれど・・・・観光客でない普通の人も歩いているので・・・・
街角には違いないけれど・・・・観光客でない普通の人も歩いているので・・・・
2 鼻水太朗 2012/11/11 07:44 ここはどこでっしゃろ? 好きな雰囲気や。
ここはどこでっしゃろ? 好きな雰囲気や。
3 mukaitak 2012/11/11 09:51 鼻水太郎さん、お早うございます。ここは京都八坂の塔界隈です。
鼻水太郎さん、お早うございます。ここは京都八坂の塔界隈です。
1 mukaitak 2012/11/6 19:20 俄か舞子さんではありますがカラフルでフォトジェニックです。
俄か舞子さんではありますがカラフルでフォトジェニックです。
2 鼻水太朗 2012/11/11 07:48 舞妓HAAAAA〜〜〜N 一度は撮影してみたい。
舞妓HAAAAA〜〜〜N 一度は撮影してみたい。
1 鼻水太朗 2012/11/5 20:49 四国ではいろいろな方を見かけましたが ボクには無理だぁ〜、です。
四国ではいろいろな方を見かけましたが ボクには無理だぁ〜、です。
2 shewmay 2012/11/6 18:04 高松の屋島寺ですね。四国遍路はもともと僧侶が修行のために巡った厳しい世界。江戸時代から民衆が遍歴しはじめ、交通事情の良くなった戦後に観光化が飛躍的に進んだみたいです。今では信仰目的よりもいわゆる自分探しや四国観光のためのお遍路さんが多そうですね。でも、原理主義的な宗教とは異なり、仏教は本来懐の深い寛容な教えの世界。ダイエット目的の「歩き遍路」だって私は受け入れるし「お接待」を厭いませんよ。以上、四国在住shewmayによる異例の長文講釈でした・・・エヘン。
高松の屋島寺ですね。四国遍路はもともと僧侶が修行のために巡った厳しい世界。江戸時代から民衆が遍歴しはじめ、交通事情の良くなった戦後に観光化が飛躍的に進んだみたいです。今では信仰目的よりもいわゆる自分探しや四国観光のためのお遍路さんが多そうですね。でも、原理主義的な宗教とは異なり、仏教は本来懐の深い寛容な教えの世界。ダイエット目的の「歩き遍路」だって私は受け入れるし「お接待」を厭いませんよ。以上、四国在住shewmayによる異例の長文講釈でした・・・エヘン。
1 shewmay 2012/11/5 18:33 写真に写ってない場所にもあふれるほどの花鉢がズラリ。この「どうだ〜、見たか〜!」って感じ、けっこう好きな世界です。
写真に写ってない場所にもあふれるほどの花鉢がズラリ。この「どうだ〜、見たか〜!」って感じ、けっこう好きな世界です。
2 鼻水太朗 2012/11/5 20:45 shewmayさん家か すごいにゃ! ボクの親戚にもいる顔見るまで時間がかかるのだぁ〜。
shewmayさん家か すごいにゃ! ボクの親戚にもいる顔見るまで時間がかかるのだぁ〜。
3 shewmay 2012/11/6 17:55 太朗さん、こんばんは。あははっ、私んちじゃないです。うちで今咲いてるのはたったの5鉢、とてもじゃないけどここには敵いませんよ。
太朗さん、こんばんは。あははっ、私んちじゃないです。うちで今咲いてるのはたったの5鉢、とてもじゃないけどここには敵いませんよ。
1 im 2012/11/5 13:22 ここに写っている蟻ではなくて人々はみんな街角を外れてススキを見にやってきた人たちです。
ここに写っている蟻ではなくて人々はみんな街角を外れてススキを見にやってきた人たちです。
2 shewmay 2012/11/5 18:29 モロ【街角(外れ!)】ってお写真、これはこれで楽しいです。しかしススキを愛でるためにはるばるなんて風流ですね〜
モロ【街角(外れ!)】ってお写真、これはこれで楽しいです。しかしススキを愛でるためにはるばるなんて風流ですね〜
3 im 2012/11/5 22:43 shewmayさん こんばんは〜 コメントありがとうございました。 ひさしぶりに風景を撮った気分でした。 ススキで有名な曽爾高原です。 街角(外れ)を町外れでなく町から外れるとワザと解釈して 思い切り遠く外れてみました。 http://photoxp.daifukuya.com/exec/landscape/29006の写真も ここのススキです。
shewmayさん こんばんは〜 コメントありがとうございました。 ひさしぶりに風景を撮った気分でした。 ススキで有名な曽爾高原です。 街角(外れ)を町外れでなく町から外れるとワザと解釈して 思い切り遠く外れてみました。 http://photoxp.daifukuya.com/exec/landscape/29006の写真も ここのススキです。
1 gokuu 2012/11/5 07:24 寄りませんでした。
寄りませんでした。
2 shewmay 2012/11/5 18:26 マックはもう何年も入ったことないな〜散歩コースにも1店あって、店の前はよく通るんですけどね。
マックはもう何年も入ったことないな〜散歩コースにも1店あって、店の前はよく通るんですけどね。
3 gokuu 2012/11/5 22:32 shewmayさん こんばんは〜〜以前ですが、娘と孫がモスでバイトしてまして、モス一辺倒。でも、孫の奴、売るだけ売ったら店のは食べたくないとマックへ。ええかげんにせい〜!ノルマ協力してやったのに。でした。(笑)
shewmayさん こんばんは〜〜以前ですが、娘と孫がモスでバイトしてまして、モス一辺倒。でも、孫の奴、売るだけ売ったら店のは食べたくないとマックへ。ええかげんにせい〜!ノルマ協力してやったのに。でした。(笑)
1 赤いバラ 2012/11/5 01:37 こんばんはー^少し早い写真ですが北海道は雪が降っている所がボチボチと雪が見られます。珍しくはないですが雪に囲まれた街のなかにある時計台です。
こんばんはー^少し早い写真ですが北海道は雪が降っている所がボチボチと雪が見られます。珍しくはないですが雪に囲まれた街のなかにある時計台です。
2 gokuu 2012/11/5 07:13 赤いバラさん おはようございます。オヒサです。時計台にもう雪が。と思ったら今年の2月。今年は暖冬予想ですがホワイトクリスマスになるかな。時計台って街角でしたよね。記憶が薄らいでいますが。^^
赤いバラさん おはようございます。オヒサです。時計台にもう雪が。と思ったら今年の2月。今年は暖冬予想ですがホワイトクリスマスになるかな。時計台って街角でしたよね。記憶が薄らいでいますが。^^
3 ウォルター 2012/11/5 20:21 赤いバラさん こんばんは時計台もこうゆう撮り方をすれば絵になりますね^^初めて見たときは何これ? でありました。
赤いバラさん こんばんは時計台もこうゆう撮り方をすれば絵になりますね^^初めて見たときは何これ? でありました。
1 赤いバラ 2012/11/5 01:28 こんばんはー^ご無沙汰しております。(^^;;;駅を降りたら観覧車があるって珍しいかなぁ?でも乗らなかったですょん(^^)
こんばんはー^ご無沙汰しております。(^^;;;駅を降りたら観覧車があるって珍しいかなぁ?でも乗らなかったですょん(^^)
2 shewmay 2012/11/5 18:23 観覧車を乗っけたデパートって全国にあるんですね。私の地元も駅ビルは高島屋、その屋上では巨大な観覧車が回ってます。誕生日には無料で乗せてくれますよ。
観覧車を乗っけたデパートって全国にあるんですね。私の地元も駅ビルは高島屋、その屋上では巨大な観覧車が回ってます。誕生日には無料で乗せてくれますよ。
1 赤いバラ 2012/11/5 01:19 こんばんはー^またまたご無沙汰しておりました。この辺をブラリの後はモーニング コーヒは美味しかったです。
こんばんはー^またまたご無沙汰しておりました。この辺をブラリの後はモーニング コーヒは美味しかったです。
2 shewmay 2012/11/5 18:20 両国ですか、江戸情緒をたっぷりと楽しめそうですね。お相撲さんにも出会ったりするかも。
両国ですか、江戸情緒をたっぷりと楽しめそうですね。お相撲さんにも出会ったりするかも。
1 鼻水太朗 2012/11/4 22:09 帝釈峡にて。
帝釈峡にて。
2 gokuu 2012/11/4 22:44 鼻水太朗さん こんばんは〜〜え、もう九州から飛んだの〜!(◎_◎)帝釈峡がこんなに紅葉とは。月末には終わるかな?う〜ん。早く観に行かなくては。外れの街角へ。
鼻水太朗さん こんばんは〜〜え、もう九州から飛んだの〜!(◎_◎)帝釈峡がこんなに紅葉とは。月末には終わるかな?う〜ん。早く観に行かなくては。外れの街角へ。
3 mukaitak 2012/11/11 10:04 奇麗な紅葉ですね。色の混ざり具合が心地良いです。青い空が僅かにの覗いているのが通奏低音のように効いています。
奇麗な紅葉ですね。色の混ざり具合が心地良いです。青い空が僅かにの覗いているのが通奏低音のように効いています。
1 鼻水太朗 2012/11/4 21:24 あははは これ! スナップになるかぁ〜 ・・・。まあ 行ってきやした。
あははは これ! スナップになるかぁ〜 ・・・。まあ 行ってきやした。
2 shewmay 2012/11/5 18:18 いいスナップ、カラフルで楽しいですねぇ。フワリフワリと私も空に浮かんでみたいな〜
いいスナップ、カラフルで楽しいですねぇ。フワリフワリと私も空に浮かんでみたいな〜
1 masa 2012/11/4 18:37 太朗親分さんが(外れ)でもいいと仰ってくださったので、こんなスナップを。ウチの裏山の尾根道です。
太朗親分さんが(外れ)でもいいと仰ってくださったので、こんなスナップを。ウチの裏山の尾根道です。
2 鼻水太朗 2012/11/4 21:25 お尻が好きなのね むふっ!?。
お尻が好きなのね むふっ!?。
3 masa 2012/11/5 23:09 太朗さん、やっぱりね。実は、「お尻」というタイトルにしようかと思ったんですよ。
太朗さん、やっぱりね。実は、「お尻」というタイトルにしようかと思ったんですよ。
4 im 2012/11/5 23:20 ワンちゃんの体が遠目に輝いて見えます。光の効果がほんといいですね〜
ワンちゃんの体が遠目に輝いて見えます。光の効果がほんといいですね〜
5 Nozawa 2012/11/6 09:45 masaさん、お早うございます。 ワンちゃんも、お嬢さん?もお知りが素敵ですね。
masaさん、お早うございます。 ワンちゃんも、お嬢さん?もお知りが素敵ですね。
6 masa 2012/11/6 21:55 imさん、ありがとうございます。マクロを付けて秋の実を撮っていたんですが、私を追い越していった真っ白なワンちゃんのふさふさした体が逆行に輝いて、思わず遠くからシャッターを押してしまいました。Nozawaさん、こんばんは。このご婦人、実は腰の袋にデジイチを入れておられまして、道端のコウヤボウキを撮っていました。
imさん、ありがとうございます。マクロを付けて秋の実を撮っていたんですが、私を追い越していった真っ白なワンちゃんのふさふさした体が逆行に輝いて、思わず遠くからシャッターを押してしまいました。Nozawaさん、こんばんは。このご婦人、実は腰の袋にデジイチを入れておられまして、道端のコウヤボウキを撮っていました。
1 鼻水太朗 2012/11/4 10:19 おいおい 10月末日 今年は寒さが早いんだけどな?!。
おいおい 10月末日 今年は寒さが早いんだけどな?!。
2 shewmay 2012/11/4 16:13 う〜む、恐ろしや、若い者にはかなわんな〜
う〜む、恐ろしや、若い者にはかなわんな〜
3 凡打 2012/11/4 16:59 それにしても元気や〜のぉ〜!俺らは日本男児だぁ〜 ってとこだね。私ゃ見ているだけでブルブルだぁ〜
それにしても元気や〜のぉ〜!俺らは日本男児だぁ〜 ってとこだね。私ゃ見ているだけでブルブルだぁ〜
1 鼻水太朗 2012/11/4 10:03 瀬戸大橋を入れてみました。追伸 親分の勝手な意見を追加お題に加えます。【街角(外れ)スナップ】もOKとします。ただし(外れ)と明記する。なぜなら 親分自身 街に行くことが少なかったことに気づきました。さらに 枠がおおきくなって投稿しやすくなったかな。
瀬戸大橋を入れてみました。追伸 親分の勝手な意見を追加お題に加えます。【街角(外れ)スナップ】もOKとします。ただし(外れ)と明記する。なぜなら 親分自身 街に行くことが少なかったことに気づきました。さらに 枠がおおきくなって投稿しやすくなったかな。
2 shewmay 2012/11/4 16:15 新【(外れ)】ルールにも大賛成!投稿数が増えますよ〜に〜〜♪
新【(外れ)】ルールにも大賛成!投稿数が増えますよ〜に〜〜♪
3 凡打 2012/11/4 16:49 鼻水太朗さん 了解しました。少し雲が多いようですが、潮風に当たりながらのんびり・・いい雰囲気です。
鼻水太朗さん 了解しました。少し雲が多いようですが、潮風に当たりながらのんびり・・いい雰囲気です。
4 ウォルター 2012/11/5 20:18 鼻水太朗さん こんばんは了解です。瀬戸大橋。迫力ですね〜 こんな素敵な場所でのランチ。羨ましい〜
鼻水太朗さん こんばんは了解です。瀬戸大橋。迫力ですね〜 こんな素敵な場所でのランチ。羨ましい〜
5 gokuu 2012/11/5 22:05 親分 こんばんわどす。田舎にゃあ街角は少くにゃぁ。助かります〜。外れ探そうっと。これで安心して投稿出来ます。おおきに〜〜^-^)
親分 こんばんわどす。田舎にゃあ街角は少くにゃぁ。助かります〜。外れ探そうっと。これで安心して投稿出来ます。おおきに〜〜^-^)
1 shewmay 2012/11/4 08:16 よい子は渡ってはいけません。子供のころ同じような橋を三輪車で渡ろうとして川に落ちました。ああ、恥ずかしい〜
よい子は渡ってはいけません。子供のころ同じような橋を三輪車で渡ろうとして川に落ちました。ああ、恥ずかしい〜
2 鼻水太朗 2012/11/4 09:52 そんなことはしたことはありません、おらはよい子だ!。それに三輪車持ってなかった。
そんなことはしたことはありません、おらはよい子だ!。それに三輪車持ってなかった。
3 shewmay 2012/11/4 16:11 太朗さん、こんにちは。近所の綺麗で優しいお姉さんが助けに来て、しばらく抱きしめてくれた。冒険に失敗して痛い思いをしたけど、悪いことばかりじゃなかったぞ〜
太朗さん、こんにちは。近所の綺麗で優しいお姉さんが助けに来て、しばらく抱きしめてくれた。冒険に失敗して痛い思いをしたけど、悪いことばかりじゃなかったぞ〜
4 凡打 2012/11/4 17:02 う〜ん これは怖いね。私は見ているだけで足がすくんできました。
う〜ん これは怖いね。私は見ているだけで足がすくんできました。
5 shewmay 2012/11/5 18:12 凡打さん、こんばんは。四角い石柱が川を跨いでいるだけ、せめて手すりでもあればねぇ。かなり昔だとは思うけど、この橋架け作業を見てみたかったものです。
凡打さん、こんばんは。四角い石柱が川を跨いでいるだけ、せめて手すりでもあればねぇ。かなり昔だとは思うけど、この橋架け作業を見てみたかったものです。
1 Ekio 2012/11/4 00:08 shewmayさん、こんばんは。「路地裏特急」、いいタイトルですね。急がば路地裏ってところですかね。
shewmayさん、こんばんは。「路地裏特急」、いいタイトルですね。急がば路地裏ってところですかね。
5 shewmay 2012/11/4 08:11 gokuuさん、おはようございます。道幅無関係、渋滞も無関係とバイクの機動力は抜群ですね。急ぎの小物はバイク便が唖然とするぐらい速かったです。
gokuuさん、おはようございます。道幅無関係、渋滞も無関係とバイクの機動力は抜群ですね。急ぎの小物はバイク便が唖然とするぐらい速かったです。
6 鼻水太朗 2012/11/4 09:49 そうそう スクーターはいいよな、おらも大須へ行くときはスクーターだぁ〜!。
そうそう スクーターはいいよな、おらも大須へ行くときはスクーターだぁ〜!。
7 shewmay 2012/11/4 16:08 太朗さん、こんにちは。市街地の短距離ならスクーターの独壇場。追いつけるのは白バイぐらいし思いつかないよねぇ。
太朗さん、こんにちは。市街地の短距離ならスクーターの独壇場。追いつけるのは白バイぐらいし思いつかないよねぇ。
8 凡打 2012/11/4 17:14 そう言えば、繁華街から離れている私の近くには露地裏は無かったなぁ。そんな訳でスクーターの特急便、なかなか見る機会がないですね。こういう情景も良いですね。
そう言えば、繁華街から離れている私の近くには露地裏は無かったなぁ。そんな訳でスクーターの特急便、なかなか見る機会がないですね。こういう情景も良いですね。
9 shewmay 2012/11/5 18:15 凡打さん、こんばんは。商店街から県道への抜け道みたいな裏通りです。こういう雰囲気、商店街や飲み屋街を歩いてみるとけっこう見つかりますね。
凡打さん、こんばんは。商店街から県道への抜け道みたいな裏通りです。こういう雰囲気、商店街や飲み屋街を歩いてみるとけっこう見つかりますね。
1 凡打 2012/11/2 23:48 私 この店の看板娘よ・・ (^_-)-☆
私 この店の看板娘よ・・ (^_-)-☆
2 鼻水太朗 下関 2012/11/3 06:59 おお〜ドキッとした!。
おお〜ドキッとした!。
3 shewmay 2012/11/3 08:26 こんな看板娘がいたら大変ですね。無理やり買物つくって毎日通ったりして・・・
こんな看板娘がいたら大変ですね。無理やり買物つくって毎日通ったりして・・・
4 gokuu 2012/11/3 20:43 あちゃぁ〜ブードルがモンローフォーキングなんて言ったら未だ生きてましたか。街角の看板娘とは可愛そう。看板になっても色気200パーセントや。凄い街角風景。オットット見詰めていたら転びますがな。gokuuだって。(爆)
あちゃぁ〜ブードルがモンローフォーキングなんて言ったら未だ生きてましたか。街角の看板娘とは可愛そう。看板になっても色気200パーセントや。凄い街角風景。オットット見詰めていたら転びますがな。gokuuだって。(爆)
5 Ekio 2012/11/4 00:36 凡打さん、こんばんは。カレンダーのようですね。中空を見上げる表情、モノクロ表現がいいですね。
凡打さん、こんばんは。カレンダーのようですね。中空を見上げる表情、モノクロ表現がいいですね。
6 凡打 2012/11/4 16:41 鼻水太朗 下関さん。shewmayさん。gokuuさん。Ekioさん。こんにちは〜。ここはアルミサッシの網戸やガラス窓などを製造している店で歩道に面した窓にマリリン・モンローさんが貼られていました。Ekioさんが言われるようにカレンダーのようですが、結構目を惹きますので、立ち止まって眺めている人が見受けられますから、多少は店の宣伝効果もありそうです。それにしてもお色気全開、いつ見てもいいですね^m^店の中で仕事をしている人も入れようと入れようとファインダーを覗いていたら目が合っちゃって、慌ててモンローさんだけ撮って退散しました^_^;
鼻水太朗 下関さん。shewmayさん。gokuuさん。Ekioさん。こんにちは〜。ここはアルミサッシの網戸やガラス窓などを製造している店で歩道に面した窓にマリリン・モンローさんが貼られていました。Ekioさんが言われるようにカレンダーのようですが、結構目を惹きますので、立ち止まって眺めている人が見受けられますから、多少は店の宣伝効果もありそうです。それにしてもお色気全開、いつ見てもいいですね^m^店の中で仕事をしている人も入れようと入れようとファインダーを覗いていたら目が合っちゃって、慌ててモンローさんだけ撮って退散しました^_^;
1 ウォルター 2012/11/2 09:53 駅東口でコーヒーブレイク中。帰宅の人々で溢れだすにはもう少しある時間。横断歩道をゆっくりゆっくり渡るご婦人。もう少しですよ、頑張って。お仕事でしょうか。お買いものでしょうか。いろいろ思いを馳せながらの人物観察も楽しいですね♪
駅東口でコーヒーブレイク中。帰宅の人々で溢れだすにはもう少しある時間。横断歩道をゆっくりゆっくり渡るご婦人。もう少しですよ、頑張って。お仕事でしょうか。お買いものでしょうか。いろいろ思いを馳せながらの人物観察も楽しいですね♪
2 gokuu 2012/11/2 19:19 ウォルターさん こんばんは〜〜ああ首が痛い!ハスに構えるのは簡単。見るのは辛いっす。窓越しじゃ無さそう。オープンカフェかな。スナップには最適。こんな処で人生感論じるの?ストーカーと間違えられそう。(笑)
ウォルターさん こんばんは〜〜ああ首が痛い!ハスに構えるのは簡単。見るのは辛いっす。窓越しじゃ無さそう。オープンカフェかな。スナップには最適。こんな処で人生感論じるの?ストーカーと間違えられそう。(笑)
3 鼻水太朗 下関 2012/11/3 07:13 ボクはのんびり人生を楽しんでいます。お疲れしてない。明日はどこへ?。 ウォルターさんも のんびり〜?。
ボクはのんびり人生を楽しんでいます。お疲れしてない。明日はどこへ?。 ウォルターさんも のんびり〜?。
4 shewmay 2012/11/3 08:24 日の暮れるのが早くなりましたね。この時間帯には温かい料理がとても恋しくなります。
日の暮れるのが早くなりましたね。この時間帯には温かい料理がとても恋しくなります。
5 Ekio 2012/11/4 00:34 oldseamanさん、こんばんは。撮影を終えての一休みでしょうか?ホッとして、通り過ぎる人を見ているのも楽しいですよね。
oldseamanさん、こんばんは。撮影を終えての一休みでしょうか?ホッとして、通り過ぎる人を見ているのも楽しいですよね。
6 ウォルター 2012/11/5 20:15 gokuuさん こんばんはハスに構えるのって大好きです♪まともに構えても水平のでない人ですから^^;鼻水太朗 下関さん こんばんは下関ですか? ホント人性楽しんでますね。私ものんびり。山形で新そばを楽しんできました。こちらの上品なお蕎麦と違い、腰のある田舎そばは食べがいがありました。shewmayさん こんばんはピンポ〜ン この後は知人と落ち合い居酒屋へ。やっぱ鍋です。美味しかったです^^Ekioさん こんばんは健康のための歩け歩け撮影でありました。ここには私の好きな壁があるものですから、ここで一休みしながらの人待ち。いろいろ想像しながら、行過ぎる人々を眺めるのも楽しいですね^^
gokuuさん こんばんはハスに構えるのって大好きです♪まともに構えても水平のでない人ですから^^;鼻水太朗 下関さん こんばんは下関ですか? ホント人性楽しんでますね。私ものんびり。山形で新そばを楽しんできました。こちらの上品なお蕎麦と違い、腰のある田舎そばは食べがいがありました。shewmayさん こんばんはピンポ〜ン この後は知人と落ち合い居酒屋へ。やっぱ鍋です。美味しかったです^^Ekioさん こんばんは健康のための歩け歩け撮影でありました。ここには私の好きな壁があるものですから、ここで一休みしながらの人待ち。いろいろ想像しながら、行過ぎる人々を眺めるのも楽しいですね^^