フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【思い出の写真】ななせを頂いた日。6  2: 「思い出の写真」今年のはじめに4  3: 【思い出の写真】 絶頂期の彼6  4: 【思い出の写真】初めての賞4  5: 【思い出の写真】女将9  6: 【思い出の写真】台風一過で・・。5  7: 【思い出の写真】瀬戸内海・直島4  8: 2012年11月の結果発表5  9: 【街角(外れ)スナップ】 逆光で紅葉1  10: 【街角スナップ】雨の日1  11: 【街角(外れ)スナップ】今年の紅葉1  12: 【街角スナップ】虚像1  13: 【街角(外し)スナップ】雨晴1  14: 【街角(外れ)スナップ】紅葉を写す人2  15: 【街角(外れ)スナップ】紅葉2  16: 【街角(外れ)スナップ】燃える紅葉4  17: 【街角(外れ)スナップ】四季桜と紅葉2  18: 【街角(外れ)スナップ】香嵐渓4  19: 12月のお題発表!!!3  20: 【街角(外れ)スナップ】秋の庭1  21: 【街角スナップ】ランドマーク下にて1  22: 【街角(外れ)スナップ】秋の風景1  23: 【 街かどのスナップ 】1  24: 【街角のスナップ】 ご先祖様1  25: 【街角のスナップ】銀杏並木1  26: 【街角スナップ】ドッグカフェ1  27: 【街角スナップ】七五三1  28: 【街角スナッブ】赤1  29: 【街角スナップ】 ちんどん屋1  30: 【街角スナップ】 大所帯1  31: 【街角のスナップ】駅前1  32: 【街角のスナップ】雪街2      写真一覧
写真投稿

【思い出の写真】ななせを頂いた日。
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア Ver1.02
レンズ
焦点距離 9.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1280x960 (452KB)
撮影日時 2004-12-29 07:20:58 +0900

1   Nozawa   2012/12/6 15:41

凡打さん、今日は。

 隣のお爺さんが方が若いときから山陰柴犬を飼って繁殖しておられまして子犬ぬを頂きました。
隣の方も亡くなられまして今は犬は居ません。
この犬のお父さん(老犬)が隣村におられるくらいなものです。

2   凡打   2012/12/6 14:17

Nozawaさん こんにちは。
山陰柴犬とは・・・大変貴重なワンちゃんを飼育されていますね。
生存頭数が300頭にも満たないとか?
絶滅の心配もされるほどようですから、健康で長生きされるといいですね。

3   Nozawa   2012/12/5 10:08

 近所の若いときから山陰柴犬を買っている方からななせを頂いた時の画像です。
暫く震える感じでして綿区の部屋で寒い冬を過ごしました。
春になると外の犬小屋に住み始めました。

4   Nozawa   2012/12/5 10:13

此処の画像掲示板は QV-4000の正常なExif を読み取らない様です。

 シャッター速度 : 1/60秒。
 焦点距離 : 9.29mm。
 絞り : F2.0。
での撮影です。

5   gokuu   2012/12/5 22:26

Nozawaさん こんばんは〜〜
ななせ様は御歳満八歳になられますね。ご長命オメデトウございます。
いやいや子犬は可愛い。記念の一枚ですね。乳離れ間もないようです。
我が家のラブラは昇天しましたが、子犬時代の写真を撮っていませんでした。

6   Nozawa   2012/12/6 08:57

gokuuさん、お早うございます。

 お隣のご主人んに山陰芝犬の子犬が生まれたときにお願いしてありました。
あらかじめ箱を作ってありましたので頂いた其の日に冬で寒いのでこの部屋に連れて来て撮りました。
生まれて20日に少し足りないくらいと思います。
お母さんの残したご飯を食べるようになったので乳離れしても大丈夫といわれて頂いてきました。

 ペットショップの犬は、もっと大きくなってからショップに並ぶのでしょうね。

コメント投稿
「思い出の写真」今年のはじめに
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.2 W
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1180x885 (179KB)
撮影日時 2012-03-22 14:27:13 +0900

1   im   2012/12/5 00:02

1V1の飾らない写りに感動していた頃。

2   凡打   2012/12/6 15:02

imさん こんにちは。
早春の空気が伝わってくる素敵な写真ですね。
このような思い出に残る写真を眺めていると、このカメラに一層愛着を感じてくるのではないでしょうか。

3   gokuu   2012/12/6 21:13

imさん こんばんは〜〜
初めての機種で撮った写真には、思い出が残りますよね。
気に入った写真には特に。バックボケの自然な素敵さかな。

4   im   2012/12/13 23:18

凡打さん コメントありがとうございます。荒削りながら色合いや光沢などの実の写りかたに感動してました。
gokuuさん コメントありがとうございます。ボケそのものを撮ったときは別にして、わたしは被写体のまわりのボケに感動することはあまりないようです。

コメント投稿
【思い出の写真】 絶頂期の彼
Exif情報
メーカー名 FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
機種名 SP-2000
ソフトウェア FDi V4.5 / FRONTIER350/370-7.6-0J-920
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1840x1232 (632KB)
撮影日時

1   凡打   2012/12/6 14:23

masaさん こんにちは。
これはこれは、大変貴重なお写真ですね。
ゴジラさんバリバリのころですね。
思い出も一入でしょう。

2   gokuu   2012/12/5 18:37

masaさん こんばんは〜〜
背番号55といえばヤンキースの松井秀樹選手かな。良い思い出ですネ!

3   masa   2012/12/4 22:26

フィルム写真をデジタル化して保存していたものです。
2004年9月19日 ヤンキースタジアム、ヤンキース対レッドソックスの試合。
レフトを守っているのは誰?  最大拡大して背番号を確認してください。 

4   masa   2012/12/6 16:52

たまたま米国出張の真ん中にNYでの土日が入りましたので、すごく高かったけれど切符を手に入れて観に行きました。
そしたら、なんと始球式に小泉首相(当時)が現れ、松井をバッターボックスに立たせるという演出に出食わしました。
小泉さんは国連総会に出るために来ていたのです。小泉氏の絶頂期でもありました。

5   S9000   2012/12/29 11:14

うーむ、松井選手が引退を表明した今となっては、
まさに思い出の一枚ですね。
 晩年は少しさびしいかんじでしたが、記憶にも記録
にも残る大選手には違いないのでしょう。

6   鼻水太朗   2013/1/1 07:48

新年快樂!新年新希望!

コメント投稿
【思い出の写真】初めての賞
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア ACDSee Pro 5
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 749x900 (459KB)
撮影日時 2004-11-20 09:11:11 +0900

1   鼻水太朗   2012/12/4 20:37

デジカメ一眼にて 初めての賞をいただいた作品です。

2   gokuu   2012/12/4 21:41

鼻水太朗さん こんばんは〜〜
う〜む。賞の価値有る作品です。素晴らしいの一言や。

3   mukaitak   2012/12/5 09:35

難しいシチュエーションなのに素晴らしい作品に仕上げられましたね。構図、色彩、明暗、光の処理、全てが凝縮していると思います。なるほどの入賞作品です。

4   凡打   2012/12/6 14:42

これは素晴らし!!
私には、一生涯このような作品は撮れないだぁ〜

コメント投稿
【思い出の写真】女将
Exif情報
メーカー名 MINOLTA
機種名 Minolta Flex
ソフトウェア F6 Exif Version 0.9.0b
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1600 (621KB)
撮影日時

1   gokuu   2012/12/4 20:36

皆生温泉旅館の女将さん。朝風呂を浴びて女将の案内で庭へ。
年増に見えたがスタイルが良くて撮らせてもらった一枚です。

撮影日時は適当。思い出写真といえば殆どフィルム時代ばかり。(^^ゞ

5   gokuu   2012/12/4 21:39

Nozawaさん こんばんは〜〜
温泉で朝呂に入らなくては温泉の価値が有りません。
朝寝、朝酒、朝湯は小原庄助さんの独断場じゃ困りますワイ。

6   mukaitak   2012/12/5 09:54

良い思い出ですね。温泉だけならいつでも入れますが・・・

7   gokuu   2012/12/5 18:35

mukaitakさん こんばんは〜〜
なんという旅館だったか記憶から消えていますが、女将が庭を案内し
てくれて嬉しかった事だけ覚えています。海岸に近いホテルでした。

8   凡打   2012/12/6 14:33

gokuuさん こんにちは。
品のいいお色気、ノスタルジックな雰囲気、いいですね。
gokuuさん30代??の思い出がぎっしり詰まっているような一枚ですね。

9   gokuu   2012/12/6 21:08

凡打さん こんばんは〜〜
女性の着物姿は淑やかに見えます。お転婆娘も品が良くなります。
ノスタルジックは母親かな。和装には色気を感じて好きですね。
撮影した時期は結婚後だったか前だったか忘れましたが・・
どだい、撮影年月自体、曖昧です。話になりませんね。(笑)

コメント投稿
【思い出の写真】台風一過で・・。
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア Ver1.02
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (124KB)
撮影日時 2004-09-08 06:10:14 +0900

1   凡打   2012/12/6 14:46

思い出と貴重な記録の一枚でしょうね。

2   gokuu   2012/12/4 21:52

Nozawaさん こんばんは〜〜
2004年は台風の一番多かった年。宮島の厳島神社も浸水しました。
18号19号は酷かったですね。19号では我が家も瓦が飛びました。
損害保険会社は現地確認なし、修理見積書だけで保険金を支払い
大赤字だったと記憶しています。保険金を貰われましたかな?
最も、火災保険に入っていなければ貰えませんが・・

3   Nozawa   2012/12/4 14:45

 2004年の9月初めの大型台風一過で痛んだ物置の屋根です。
この頃はこのコンデジしか所有していませんでした。
自分で赤土を練りまして新しい瓦と交換しました。

コンデジのjpg撮ってだしです。

4   Nozawa   2012/12/5 05:58

gokuuさん、お早うございます。

 家は火災保険はJAに入っていますがもらわなかったです。
私が一人で直しましてそれで終わりでした。
保険を頂くと言うところにまで考えが回りませんでした。

5   Nozawa   2012/12/6 15:35

凡打さん、今日は。

 はい、秋の台風シーズンには、物置の瓦が飛んだり、
母屋の瓦が飛んだりと大変です。

コメント投稿
【思い出の写真】瀬戸内海・直島
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.0W
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x4032 (2,395KB)
撮影日時 2010-09-10 14:25:04 +0900

1   Ekio   2012/12/4 00:04

瀬戸内海に浮かぶ直島にある「地中美術館」、モネの大きな「睡蓮」が展示されています。
この美術館は高揚感と五感に直接訴えるものを感じさせてくれました。これまで見た美術館の中では最高の思い出になりました。

美術館の写真は撮る訳にいかないので、直島の海岸にあるオブジェ「黄かぼちゃ」をアップします。

2   gokuu   2012/12/4 21:56

Ekioさん こんばんは〜〜
瀬戸内旅行時の撮影ですね。地中美術館は観ていませんが、瀬戸の
海に思い出を残されて、嬉しく思っています。またどうぞお出で下さい。

3   mukaitak   2012/12/5 09:39

黄色いかぼちゃが海と空を背景にしてぽっかりと印象的です。
何か不思議な感じがします。

4   凡打   2012/12/6 14:39

Ekioさん こんにちは。
これはインパクトがありますね。
この写真を見ただけで、すぐに「地中美術館」が思い出されるんでしょうね。

コメント投稿
2012年11月の結果発表

1   鼻水太朗   2012/12/2 19:22

皆さん お疲れ様でした。
11月分
http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=photocon&action=list_picture&start=0&num=300&year=2012&month=11

一位 愛犬散歩 (11) gokuuさん  お尻がなんともいい。

二位 路地裏特急 (9) shewmayさん  昼間の路地がスクーターで時が動いてる。

三位 ベンチのまわり (7) imさん  いつもの見ているんだけど見過ごしてしまう場面ていいんだな、時を刻んでる。

身勝手親分賞 看板娘 (6) 凡打さん ほんとドキッとしました!

以上。

では 12月をお楽しみください。

2   gokuu   2012/12/2 20:32

鼻水太朗さん こんばんは〜〜
11月の親分ご苦労様でした。そして、お疲れ様です。
一位を戴き光栄です。お尻で評価とは嬉しくなりました。
どうか、お知り合いの意味で、今後とも宜しくお願い致します。^^

3   im   2012/12/3 00:01

鼻水太朗さん こんばんは〜 どうもありがとう御座いました。

4   Ekio   2012/12/4 00:05

鼻水太朗さん、ごくろうさまでした。
あまり参加出来ませんで申しわけありません。

5   凡打   2012/12/4 14:25

鼻水太朗さん こんにちは。
11月の親分さん、ご苦労さまでした。
「身勝手親分賞」と言う大変ユニークな賞を頂戴し、
スギちゃんの「ワイルドだろぉ」気分です。
ありがとうございました。

コメント投稿
【街角(外れ)スナップ】 逆光で紅葉
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3000
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 102mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1998x1338 (1,069KB)
撮影日時 2012-11-25 10:45:10 +0900

1   のり太   2012/11/27 19:48

ご無沙汰なので、ここらで一枚…

コメント投稿
【街角スナップ】雨の日

1   凡打   2012/11/27 11:54

傘から落ちる雨垂れを手に受けて雨を楽しんでいるのかな?

お天気が続いているときには雨乞いをしているようにも見えたりして。

コメント投稿
【街角(外れ)スナップ】今年の紅葉
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 24-120mm F4
焦点距離 24mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (4,821KB)
撮影日時 2012-11-25 12:50:32 +0900

1   mukaitak   2012/11/27 09:43

今年の紅葉は本当に奇麗ですね。

コメント投稿
【街角スナップ】虚像
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.24.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (557KB)
撮影日時 2012-10-13 12:33:21 +0900

1   ウォルター   2012/11/27 01:51

ってそのまんまです。

コメント投稿
【街角(外し)スナップ】雨晴
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F13
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (2,011KB)
撮影日時 2012-11-25 06:52:31 +0900

1   くまちゃん@ペンタックス   2012/11/26 21:10

御来光拝んだら,なんだか,達成感&疲労感&脱力感に襲われて,戦意喪失.
まだまだ,食らい付いてる他のギャラリー余所目に,退散したが....

なるほど,朝日に照らされた毛嵐取ってたワケか?
そぉか,次回に生かそぉ.(苦)

コメント投稿
【街角(外れ)スナップ】紅葉を写す人
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア ACDSee Pro 5
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x666 (629KB)
撮影日時 2012-11-21 13:52:48 +0900

1   鼻水太朗   2012/11/25 20:38

ここは三重県の水沢もみじ谷です、すこし早いかな。
娘んちへ行く途中です。

2   Suzume   2012/11/25 22:01

鼻水太郎さん こんばんは
同じく此処も 素晴らしい ◎◎。

コメント投稿
【街角(外れ)スナップ】紅葉
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (2,138KB)
撮影日時 2012-11-24 14:33:59 +0900

1   im   2012/11/25 14:29

屋根の上。

2   鼻水太朗   2012/11/25 20:39

imさん こんばんわ。
今年は紅葉はきれいですね。

コメント投稿
【街角(外れ)スナップ】燃える紅葉
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア ACDSee Pro 5
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x799 (917KB)
撮影日時 2012-11-18 12:34:11 +0900

1   im   2012/11/25 14:13

本当に燃えるような紅葉ですね〜
わたしは今から紅葉を投稿するだよォ〜

2   鼻水太朗   2012/11/23 21:35

これで紅葉散策もおわりだぁ〜!。

3   Suzume   2012/11/25 21:49

鼻水太郎さん こんばんは
クリツク「拡大」と買いたての「ヘツトルーペ」で隅々眺め
さすが!今年の「紅葉」で一番◎◎ 素晴らしい 行けない所でも
場所の名前は知りたいね。

4   鼻水太朗 下関   2012/11/26 11:52

香嵐渓 10年ぶりのいい紅葉になりました。

コメント投稿
【街角(外れ)スナップ】四季桜と紅葉
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア ACDSee Pro 5
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (717KB)
撮影日時 2012-11-18 13:47:54 +0900

1   鼻水太朗   2012/11/23 20:58

桜はいまいち、すこし早かった。

2   im   2012/11/25 14:10

白く見える木が四季桜ですか、これは見事すごいですね。
四季桜を知らなかったので検索してみました、今の時期に咲くんですね〜
http://www.weblio.jp/content/%E5%9B%9B%E5%AD%A3%E6%A1%9C

コメント投稿
【街角(外れ)スナップ】香嵐渓
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア ACDSee Pro 5
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x799 (534KB)
撮影日時 2012-11-18 10:23:55 +0900

1   鼻水太朗   2012/11/23 20:15

人いっぱいだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!。

2   im   2012/11/25 14:05

美しいですね〜 一度訪れてみたい紅葉です。

3   Suzume   2012/11/25 22:07

おなじく おなじく 川面に映る紅葉が すばらしい◎◎。

4   mukaitak   2012/11/26 15:01

凄いですね。赤い絵の具がなくなってしまうのではと思うほど。

コメント投稿
12月のお題発表!!!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II R
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1179 (470KB)
撮影日時 2012-10-01 10:54:28 +0900

1   気まぐれpapa   2012/11/22 12:57

12月の親分を務めさせて頂きます、気まぐれpapaです。
さて、お題を何にするかといろいろ考えたのですが、12月にふさわしい

「思い出の写真」と致します。

古いアルバムや近年撮った写真の中から、思い出の写真を投稿してい
ただければと思います。

今回は思い出だけに、写真の写りは賞の参考にはいたしません。
出来れば思い出にまつわるコメントがあるといいなぁと。
ジャンルは問いませんので、気軽に投稿していただければと。
甘口・辛口のご意見なども歓迎です。
あくまでも楽しい12月としてみたいですね。

ご協力をよろしくお願いいたします。


写真は、10月の長旅スタートと感じるファリー出港です。
車の旅は、玄関からなので感動がありませんが、船に乗ると
旅の始まりを強く感じますね。

2   im   2012/11/25 14:15

気まぐれpapaさん 了解しました〜 ありがとう御座います。

3   Ekio   2012/12/4 00:06

気まぐれpapaさん、年末のお忙しいところ、ありがとうございます。

コメント投稿
【街角(外れ)スナップ】秋の庭
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S80
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/76sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (2,094KB)
撮影日時 2012-11-18 12:35:58 +0900

1   im   2012/11/21 23:32

落ち葉と苔の絨毯

コメント投稿
【街角スナップ】ランドマーク下にて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ なし
サイズ 1600x1063 (790KB)
撮影日時 2012-11-18 11:05:55 +0900

1   権兵衛   2012/11/21 21:20

モデル?はばあさんと娘です
逆光がよかったのかなんとなくアート風に撮れました
と自画自賛しとります〜(笑)

コメント投稿
【街角(外れ)スナップ】秋の風景
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S80
ソフトウェア ViewNX 2.6 W
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/75sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2160x1620 (3,592KB)
撮影日時 2012-11-18 12:35:48 +0900

1   im   2012/11/20 00:15

街角外れに秋の庭。

コメント投稿
【 街かどのスナップ 】
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-TZ30
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 4105x2310 (4,009KB)
撮影日時 2012-11-16 16:41:29 +0900

1   Suzume   2012/11/19 18:26

新装なつた「東京駅」前の「当世風・人力車?」です
他の「駅前」では「ゲームセンタ‐」無料送迎用 同様の人力車がありました。

 ※日が暮れ 薄暗くなつたので「Photo/Element]で
  多少修正ずみ。

コメント投稿
【街角のスナップ】 ご先祖様
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 (20060914.r.77) Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2827x1700 (4,095KB)
撮影日時 2012-11-18 11:17:26 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2012/11/19 01:57

敬う心

コメント投稿