シグマデジカメ写真掲示板

FOVEONセンサー搭載のSIGMA SD・DPシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: エッグ2  2: MFベタの場合の毛虫3  3: 名前はまだない7  4: 毛虫3  5: 今日のヒメコタン1  6: 55~200mm1  7: SuperTakumar85mmF1.96  8: 2000cc?1  9: すてちゃん3  10: 日頃からの・・・2  11: ハート♫恋のきせ〜つよ〜〜♪ハート2  12: 飽和しなくなった5  13: SA判 六甲流の森2  14: 今日の桜2  15: 新宿、裏町、夜の街1  16: 岡崎城公園2  17: おぅ、におうか!!1  18: LOWでRAWで撮りました5  19: 桜の園4  20: 名古屋、きましたーっ! Ⅱ1  21: 名古屋、きましたーっ!6  22: 悪魔の空1  23: 一歩前に→2  24: お散歩1  25: 30mmF1.43  26: 花かんざし1  27: 日暮れ1  28: こんなに近づけました(^o^)3  29: ギザ・ピンク!4  30: 金属の質感1  31: 朝の光5  32: なにげな風景6      写真一覧
写真投稿

エッグ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.2.0.2868
レンズ 18-50mm
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (1,052KB)
撮影日時 2007-05-13 11:50:45 +0900

1   KAHOO   2007/5/14 00:25

というわけで、名古屋の金城学○大学でお仕事をしてきました。
う〜n、きれいでした。さすがです。
博物館に収蔵されるような椅子が普通に展示してあって、ちゃっかり座ってきました。
写真はヤコブセンのエッグと言われる超有名な椅子。

2   志茂金武   2007/5/15 08:40

ヤコブセンのレプリカで4万円ぐらいみたいです。
おひとついかがかな? 仕事はかどるかも。 

コメント投稿
MFベタの場合の毛虫
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 3
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 378x567 (63KB)
撮影日時 2007-05-09 14:53:33 +0900

1   へい柔道   2007/5/11 01:51

志茂金さんのリクエスト(してへんしてへん)にお応えして。

2   Maciej   2007/5/11 02:41

美しい

3   へい柔道   2007/5/11 03:37

Thank you very much for your kind comment!
I always learn a lot from your photos on the PENTAX board.
You show us how important the originality is.
I thank you again, Maciej.

コメント投稿
名前はまだない
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.2.0.2868
レンズ 18-50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1320x880 (247KB)
撮影日時 2007-05-07 15:13:52 +0900

1   KAHOO   2007/5/10 14:17

志茂金画伯のまねをしてみました。

3   志茂金武   2007/5/10 20:05

そうそう、フリンジたっぷりの海が撮れたんですよ、うんでもって、タダシルキーで取れたっけかー。

4   KAHOO   2007/5/11 19:04

タダシルキー???むむむむ?? あ、了解っす(笑) どうなんでしょうね。
ペンタ専用でつかっていますけど。
ホトンド只野レンズ使っていただけます? 只で貸し出しますよ!!
あ、明日から出張で名古屋だ!!準備をしないと

5   志茂金武   2007/5/11 20:45

只野レンズ>ッスか? いいですねぇ、あの150MACROですよね(爆)
はいはい、なんでも請負志茂金武工房ですから・・・(^^)

明日は仕事なんで夜か日曜ならあいていたしますです。

6   KAHOO   2007/5/11 23:46

さっそくありがとうございます。150ミリマクロですね、、
了解しません(-_-#) あ、あっちのほうね。OKです(^O^)

夜は、多分、埋まってしまっていると思います。錦あたりで、、
すいません。またこの次の機会に>仕事先は守山の金○学院です。

富士ノンの55ミリ、絞りリングとアダプタがあたりません?

7   志茂金武   2007/5/12 06:55

ふぇーい、レンズ側のストッパー(出っ張り)部分をヤスリで落としてあるんで、
問題なく使用できます。

コメント投稿
毛虫
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 605x907 (117KB)
撮影日時 2007-05-09 14:53:25 +0900

1   へい柔道   2007/5/10 01:30

きもちわるくてもーしわけないっす(__;)。

ホントに毛虫って、毛だらけなんだと知りましたぁ。

2   Sakura   2007/5/10 02:51

とても奇麗な描写ですね、構図もさることながら、この透明感あふれる色彩がいいです。

3   志茂金武   2007/5/10 20:08

毛虫も動いていると、意外と速いのョね
ピント合わせに四苦八苦したりするんじゃ

コメント投稿
今日のヒメコタン
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.2.0.2868
レンズ 55-200mm
焦点距離 102mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 880x1320 (218KB)
撮影日時 2007-05-03 15:37:31 +0900

1   KAHOO@086   2007/5/3 22:36

このようにしてテリトリを見張っています

コメント投稿
55~200mm
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.2.0.2868
レンズ 55-200mm
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (1,294KB)
撮影日時 2007-04-29 09:27:30 +0900

1   KAHOO   2007/4/30 21:29

はまりそう(笑)

コメント投稿
SuperTakumar85mmF1.9
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2268x1512 (603KB)
撮影日時 2007-04-26 12:27:06 +0900

1   ta92   2007/4/30 19:23

ストレスが溜まっていたせいか、見つけた瞬間にポチッといってしまいました。^^;
なかなかしっとりイイ感じ、ハマりそうです。

2   KAHOO   2007/4/30 21:26

お、おっっっっっっ!!

3   へい柔道   2007/4/30 23:33

Gooooo〜ood!!

4   元興寺   2007/5/1 00:06

(゜∀゜

5   志茂金武   2007/5/1 16:55

Taっくん! やったねぇー ♪

タクマーってロッコールの倍ぐらいするんじゃなかったっけかな

6   ta92   2007/5/1 22:00

おぉおおぉ、こんなにレスが>o<
このタクマーは、「クモリ・小カビ」ってことで諭吉さん二人で手に入ったんですがどちらも良くわからなかったです。
写りがコレだから充分ラッキィイィイィィでした。
タクマーなのに開放からコントラストがしっかりしているので使いやすいです。^o^

コメント投稿
2000cc?
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892
レンズ 28-70mm
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1512x2268 (1,467KB)
撮影日時 2007-04-30 10:36:23 +0900

1   (=^・^=)071   2007/4/30 10:46

こっちはもっと欲しかー、(^_^;)

コメント投稿
すてちゃん
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 3
レンズ 28-70mm
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2268x1512 (654KB)
撮影日時 2007-04-28 11:30:02 +0900

1   (=^・^=)071   2007/4/28 22:48

こんばんは(^^)v
SD14欲しかー!

2   ta92   2007/4/30 12:35

(=^・^=)071さんはじめまして、SD14ほしかねー。^o^

3   (=^・^=)071   2007/4/30 19:13

こんばんは、ta92さん、
この板、もっとどんどん貼ったらいいと思うんだけどいどうなんでしょ?
もっといっぱいSDの画像を見たいです!

コメント投稿
日頃からの・・・

1   みみしん   2007/4/28 05:36

薄曇り、、、お日様に笠ができてました。
偶然そこにドクターヘリが。
日頃気にしていると珍しいことも逃しません(^_^;)

2   みみしん   2007/4/28 05:38

あれれ?どうしてデータがないんでしょう??
SD9と20mmです。
SPP3で現像してみました。

コメント投稿
ハート&#9835;恋のきせ〜つよ〜〜♪ハート
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.2.0.2868
レンズ 55-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1320x880 (422KB)
撮影日時 2007-04-21 13:28:48 +0900

1   KAHOO@086   2007/4/21 21:16

東京の井の頭公園で。
ちなみに、カメさんの交尾のときは○背位だそうです

2   元興寺   2007/4/22 11:59

正○位だと難儀するでしょうね(笑)

コメント投稿
飽和しなくなった
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 3
レンズ 18-50mm
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1320x880 (972KB)
撮影日時 2007-04-07 16:51:28 +0900

1   元興寺   2007/4/20 07:55

しかし、まだまだ色(赤)を出すのは難しい…ですね。

2   志茂金武   2007/4/20 22:17

赤はベイヤーだとあっさり出る気がするので、私はベイヤー機を使っています。
SD9だとかなーり苦しむんで、ハナッからあきらめてるんすよ (笑)

3   元興寺   2007/4/20 23:34

2ちゃんでたまに話題になるように、緑をあらかじめ分離できるといいんでしょうかねぇ…。
#ま、これはこれで好みだったりしますけど(^^;

4   KAHOO@086   2007/4/21 00:45

元興寺さん 赤はカメラ内JPEGが鮮やかです(笑)
iso100のJPEGはいけてます!!
ただ、こちらはちょっと飽和しやすい印象。

5   元興寺   2007/4/22 11:59

JPEGですかぁ。そういえば、JPEGではまだ1回も撮ったことがなかっ
たですねぇ(RAW漬けです…^^;)。近いうちにやってみます。

コメント投稿
SA判 六甲流の森
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2268x1512 (907KB)
撮影日時 2007-04-14 08:25:24 +0900

1   志茂金武   2007/4/15 11:05

じゃーん! MC ROKKOR-PF85mmF1.7です。
最短、無限遠ともにオッケーです、後玉がへっこんでいるのでダストプロテクターには当たりません。
お約束のPKマウント流用です。

なんだか油絵のデッサンみたいで、この絵は画像処理じゃないか?って? 違います。

暗い曇天、強風、手ぶれ、体ぶれ、ミラーショック、スローシャッターなどの要素を詰め込みました。(笑)

2   へい柔道   2007/4/15 15:28

ぶらららら〜ぼうっ、マエストロ!!
やるなあ。すっげーなあ。「じゃーん」がカワイイぞ。
私がいま目指す、黄金の腐れ描写派の30歩ぐらい先を歩いてるなぁ。
なんとかついて行かねば (^。^;)

コメント投稿
今日の桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス カスタム
フラッシュ なし
サイズ 2268x1512 (4,679KB)
撮影日時 2007-04-10 13:54:16 +0900

1   みみしん   2007/4/10 22:04

名古屋市緑区の公園の桜です。
この公園は他よりも咲き始めが遅く、まだまだ大丈夫でした。

2   へい柔道   2007/4/11 04:02

なんて静かな風景なんでせふ。
桜というと、ついにぎやかに、華やかに撮りたくなるのですが、
このお写真には、なんかこう、超然としたものが写し取られていますね。

コメント投稿
新宿、裏町、夜の街
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.2.0.2868
レンズ 18-50mm
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 880x1320 (291KB)
撮影日時 2007-03-15 18:15:01 +0900

1   KAHOO   2007/4/9 19:58

新宿駅南口、から徒歩5分くらいなところ。
昔、赤●街があったらしい。

コメント投稿
岡崎城公園

1   志茂金武   2007/4/9 11:15

なんだか皆んな幸せなんだろうな

2   KAHOO   2007/4/9 19:54

カップルや家族連れが多い中、ひとりぽつねんとしているお父さんがいい味だしていますね。
つぶさに見てると、楽しい!!

コメント投稿
おぅ、におうか!!
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.2.0.2868
レンズ 18-50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (940KB)
撮影日時 2007-04-06 13:43:35 +0900

1   KAHOO   2007/4/6 17:25

お寺に入った泥棒、こらまて〜ってんで、逃げだしたら山門のところで仁王様につかまって、
足で踏みつけられたらおもわず「ぶぅ」。
仁王様「くせ〜もの〜〜〜」 泥棒「おぅ、におうか〜〜」
家から歩いて20分程にある武蔵境駅南の観音院の仁王様。木部のノイズがずいぶん抑えられる
ようになってきました。三脚がなかったので多少のブレ・ボケはご容赦。

コメント投稿
LOWでRAWで撮りました
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.2.0.2868
レンズ 18-50mm
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1296x864 (522KB)
撮影日時 2007-04-04 15:07:43 +0900

1   KAHOO   2007/4/5 22:34

サッカー撮影モードのままでLOWのままでした。やけに書き込みが速かった。
近所の桜ですが、SPPをいろいろあそんでみました。

2   へい柔道   2007/4/5 22:50

すんごぃ存在感。

ところでLOWって?
解像度・画像サイズのことでしょうか。

3   KAHOO   2007/4/6 14:55

そうですね。投稿したサイズで撮影されます。
しゃかしゃかしゃかしゃか・・・・・・・・・とシャッターが切れて、おっ、C社の
最上位機種??という錯覚には陥りません(笑)SPPは弄んでやると面白いですね。

4   志茂金武   2007/4/8 09:51

FillLight マイナスですか、いいっすねー♪こういうの大好き!
昨日夜にSD9が会津より返ってきたので、今日は初サクラ撮りです。
サクラはシグマに限ると思うこの頃であります。

そうそう、他社JPGをSPP3に入れるとシグマライクな出力をして面白いですね。
ボワボワロッコールなのにスッキリプラナーに変身したかのような錯覚があります。

5   KAHOO   2007/4/9 19:52

志茂金武さん ども!!
さくらはSDう〜む、納得(笑)
メインがMACなものでSPP3.0でJPEGは試していません。
こんどWinで試してみますね。

コメント投稿
桜の園
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1512x2268 (1,072KB)
撮影日時 2007-04-04 07:33:18 +0900

1   ta92   2007/4/5 06:56

SPP3.0使いました、重たいぃ >o<
でもなんとなく白トビしにくくなってるような。
イイ感じです。^.^

SD10 + TAMRON MF 200mm F3.5 04B

2   バリオUK!   2007/4/5 21:25

Adaptall2レンズですね?
絞り値はアダプターを通してカメラに伝わるんでしょうか?

3   ta92   2007/4/5 21:47

バリオUK!さんどうもです。^.^
はいアダプトール2です、絞り値は伝わりません。^^;
SD10はちょっとヌケていて、レンズがついてなくても絞り値がセットできるのでEXIF用に絞り値をあわせて露出補正で整えています。^.^

4   へい柔道   2007/4/5 22:49

不思議な感じのお写真ですねー。おもしろいです。

ところでSPP3なんですけど、確かに色味とかよくなってるなぁと思うのですけど、どうもひとつピンと来ない感じもありますねー。

SPP2を削除するのもどうかなぁということで、同居中です、笑。

コメント投稿
名古屋、きましたーっ! Ⅱ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 3
レンズ 18-50mm
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +2.5
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2268x1512 (3,399KB)
撮影日時 2007-04-03 14:09:59 +0900

1   へい柔道   2007/4/3 17:42

ハイキー ふっ飛ばし風。

コメント投稿
名古屋、きましたーっ!
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 3
レンズ 18-50mm
焦点距離 39mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1512x2268 (2,568KB)
撮影日時 2007-04-03 14:05:18 +0900

1   へい柔道   2007/4/3 17:26

咲いたー咲いたーさーくーらーのはーなーが〜
な〜らんだぁなーらんだぁあ 
ピーンク、薄ピンクぅ、どっピンク〜ぅ
どーのーはーなーみーてーもー
きーれーいーだーなー

こうして歌ってみると、えらいまた間延びの激しい名曲だことキ☆\(^。^;)

2   ブンブン   2007/4/3 20:56

へい柔道さん、音程外してる〜(^^)
見事な桜のトンネルですね〜!
奥行きがあって桜の量感がスゴイですね^^
僅かに垣間見れる青空がとっても効いていると思いました(^^)v

3   へい柔道   2007/4/4 02:33

ブンブンさん、音、はずれてましたかぁ(__;)。わはははは。
コメントありがとうございます。
今日のこの風景、なんだかうれしくってうれしくって。
嬉しいのに涙が出てきそうな、とても綺麗な風景でした。
もっとちゃんとお伝えできたらなぁ。
でも、わかってもらえて、嬉しい♪

4   ta92   2007/4/5 06:52

おぉおぉぉ満開ですね。
福岡の桜は緑色が増え始めて、後は桜吹雪だけな感じになってきちゃいました。^^;
いい場所ですね〜

5   KAHOO   2007/4/5 22:30

おおおっ、いいですね!!
川沿いの桜並木、、かっこいいワンコがきりりッと。
赤いリードがちょっと何ですが。
東京23区はそろそろ散り始めています。

6   へい柔道   2007/4/5 22:45

おぉお、 ta92さん、ありがとうございます。
名古屋は日曜日ぐらいまでが見ごろかなぁ。
今年の新入生はシアワセですね、タイミングがばっちり。

KAHOOさん、ありがとうございます。
そーですか、東京のほうが早かったんですね〜。
不思議なもんだなぁ。
ワンコ、きりりと見えますか、う〜む、ぐるぐる効果か(^。^;)

コメント投稿
悪魔の空
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892
レンズ 20mm F1.8
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2268x1512 (1,583KB)
撮影日時 2007-03-31 15:53:20 +0900

1   みみしん   2007/4/2 00:18

昨日は桜、桜がまだだったらサギ、、と思ったのにサギもいなくて、この天気。
しかも寒かったです。

コメント投稿
一歩前に→
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 3
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,722KB)
撮影日時 2007-03-24 12:46:50 +0900

1   ろくそく   2007/4/1 09:24

「ケーン ケーン」と朝方鳴き始めましたよ。
レベルー10で保存

2   みみしん   2007/4/1 18:17

(!o!)オオ!! うらやましい!
時々藪の中からキジの声を聞くのですが、姿を見ようといくら頑張っても未だに見たことがありません。

コメント投稿
お散歩
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2268x1512 (3,598KB)
撮影日時 2007-03-31 15:43:51 +0900

1   みみしん   2007/3/31 23:56

名古屋の桜はまだまだこれから咲くところ。
珍しいスタンダード・プードルも見たので。

コメント投稿