シグマデジカメ写真掲示板

FOVEONセンサー搭載のSIGMA SD・DPシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 除雪中4  2: 春近い湯殿山3  3: コーヒータイム10  4: 酔っ払い7  5: 朽ちてゆくもの5  6: かわいい花・名前はわかりません3  7: ダム湖 桜5  8: 瀬戸の内海4  9: 春咲くクリスマス5  10: 瀬戸の内海4  11: 瀬戸の内海5  12: 瀬戸の内海1  13: 瀬戸の内海1  14: 酒樽2  15: 大崎八幡宮5  16: 夜桜5  17: 瀬戸の内海3  18: 瀬戸の内海3  19: 二歩写真1  20: 二歩写真1  21: 二歩写真1  22: 二歩写真1  23: 二歩写真5  24: 二歩写真2  25: 二歩写真1  26: 二歩写真2  27: 炭撒き3  28: 雪解け3  29: お嬢さんご注意を4  30: 白黒8  31: 瀬戸の内海3  32: 瀬戸の内海3      写真一覧
写真投稿

除雪中
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.3.5 W
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "|\xBF\xAF\xEA\xE5\x99O\xE1\xCB"
フラッシュ なし
サイズ 1999x1333 (2,143KB)
撮影日時 2011-01-01 01:57:06 +0900

1   zzr   2014/4/6 07:04

西川町志津の地蔵沼付近です。
沼はまだ雪の下でした。

2   一耕人   2014/4/6 07:31

おはようございます。
志津温泉は冬季もやっていましたよね。
ということは更に奥地ということでしょうか。
数年前、志津温泉への入り口に、とんでもない巨大な雪だるまを発見いたしました。
撮っておけばよかったです~

3   zzr   2014/4/6 09:22

志津温泉からはそんなに遠くない場所です。
自然博物館がある辺り。
雪だるまは毎年ゴールデンウィークにあの場所にあるような気がします。
あそこの駐車場の除雪で出た雪を使ってるのだと思います。

天気が良いので今から仙台の寺社巡りに行きま~す。
桜はまだなんでしょうね(^-^;

4   一耕人   2014/4/6 15:25

なぬ~ 先程、農業園芸センター、野草園の梯子を終えて帰ってきたところであります。
telいれても出てくれないし~ やっぱ彼女連れでしたか^^

コメント投稿
春近い湯殿山

1   zzr   2014/4/6 06:48

半日林の中を歩いてきました。
この付近で道路まわりの残雪は2~3メートル。
観光シーズンに向けて除雪の真っ最中でした。

2   一耕人   2014/4/6 07:28

おはようございます。
流石にまだありますね~
除雪の皆さんご苦労さまです。

って、この状態の林の中を半日ですか@@
恐ろしや~(笑

3   zzr   2014/4/6 08:03

一耕人さん、おはようございます。

この上の方に大きな亀裂を発見。雪崩の兆候かもしれないので作業してる人に教えておきました。
これから大きな木の周りや傾斜が変わる部分には見えない大穴ができてくるのでもう行けません。

カメラ情報とんでました。
SD1、8mm、F8、1/1000、+3 でした。

コメント投稿
コーヒータイム
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0001
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2352x1568 (680KB)
撮影日時 2014-04-03 14:18:30 +0900

1   一耕人   2014/4/5 15:09

只今、お気に入りの豆です。
仙台市長町の東北新幹線の高架下でオーナーがジェイソンばりにチェンソーを振り回し、丸太を切り刻んで作った薪で焙煎した豆であります。

6   花鳥風月   2014/4/6 12:36

コーヒーの 砕ける音と 香りをば 都度挽いたなら やめられぬ

7   一耕人   2014/4/7 15:41

笑休さん
問題解決です。いつでもOKです。
因みにキャリブレーションソフトはWdbからもダウンロードできますので、
ユーザーであればWeb、CDどちらを使っても構わないそうです。

8   一耕人   2014/4/7 15:29

zzrさん こんにちは
やはり挽きたての豆はおいしいようです。
もっとも挽く前の豆の管理も大切なようですが。
寄っていただければ、本コーヒーを入れて差し上げたものを。

笑休さん こんにちは
小性も車内ではインスタントであります。
気楽に飲めるのが一番ですね。
キャリブレーター。小性も少々疑問に持つ部分も出てきましたので
もう少し試してみたいと思います。

Fujiペケpro1??? 何のことでしょう~~~

花鳥風月さん こんにちは
高校生の頃ミルを持っている友人がおりました。
やるな~ こいつって感じでありました。

9   笑休   2014/4/7 17:06

Fuji Xpro1のことです、ユーザーの間ではXではなく、ペケと呼んでるようです。
液晶ファインダーは、olympusの足元にも及ばないそうですが
発売された時、Bigカメラで実機をさわり、画像は玄人好みのチューニングだ
思い、あえてXpro1にしました、もちろん中古です。
レンズは56ミリ 1.2 これは・・すごい予感がします。

10   一耕人   2014/4/7 17:23

笑休さん こんばんは
Pro1。発売当初ケーズに入っていた富士子ちゃん。
「他のカメラはお勧めできませんが、Pro1は自信をもってお勧めできます。」といわせた名機ですね。
以降の、ハイスペックカメラの画質の素晴らしさは言うまでもありませんね。

コメント投稿
酔っ払い
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (756KB)
撮影日時 2014-04-02 19:59:28 +0900

1   笑休   2014/4/4 16:17

木曜が休みなんで、水曜の夜は飲みます。
1本目は発泡酒、いろいろ飲んでみるけど・・みんなおいしくないです
安く酔えるんで、しかたないが、ビールが飲みたいとおもいます。
2本目は、缶チューハイで・・この男梅は、しょっぱくてうまい、
チューハイは、甘いんで、こんなのがあってもいいと、思う。

3   一耕人   2014/4/5 07:45

訂正です。
誤 : アル中
正 : アルコール依存症

バックのディスプレイが何やら小生の目の前にあるものと同じ様な気がするのですが・・・

4   一耕人   2014/4/5 08:55

同じです♪
三菱君。¥18,500にしかなりませんでした。残念!!

5   笑休   2014/4/5 08:53

CS230でしたら、同じです。

6   一耕人   2014/4/5 17:52

あっ キャリブレーションが終わったら返してくださいね^^

7   一耕人   2014/4/5 17:51

笑休さん こんばんは
小生、プリントする機会が多いものですからキャリブレータ-付きモデルを購入いたしました。
キャリブレーションを終えましたので、もし笑休さんが求められたものがディスプレイのみのモデルでしたら、キャリブレーターで調整してみませんか。
なにやら酔った頭では理解できなかったのですが、一度合せておけば経年劣化にもディスプレイ側の調整のみで対応できるような書き方をしておったようです。
もし、ご入用であればご連絡を頂ければと思います。

コメント投稿
朽ちてゆくもの
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0001
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (6,566KB)
撮影日時 2014-04-03 06:19:08 +0900

1   一耕人   2014/4/3 16:13

広瀬川河畔の小さな公園。
かつては子供たちの賑やかな声が聞こえていたのでしょう。
すみません。椿は置かせていただきました。

2   花鳥風月   2014/4/3 18:32

形あるもの 命あるもの 一時の春を過ぎ みな入れ替わる

3   fujiwara   2014/4/3 23:45

一耕人さん。最近どなたか身近な家族の方が亡くなられたんですか?
しかし歳をとったものから順番になくなっていくのは自然ではありますね。

こちらも昨年、昔から目にかけてくれていた叔父が急死しました。
もう亡くなるだろうなあって、1,2年前から感じていましたが、そのとおり
になりましたね。(当人も予感をしきりに言っていましたね)
叔父とはいろいろと面白おかしく話しをする仲だったのですが、確かに
話し相手がいなくなって寂しくなったなあということはあります。
でもそれだけですね。
叔父が私に話してくれたことは全部、私の頭のなかにありますから、
今でもある部分は叔父は今も生きているようなものです。叔父が死んで
すべてが無くなったとは、私は考えていません。ただ肉体が滅んだ
だけでしょう。

花鳥風月さんの表現は、如何にも日本人的な思想ですね。
それで一耕人さんの考え方は少し違うかもしれません。唯一、絶対、永遠
の砂漠的な風土の、やや一神教的な面持ちがあるかも知れません。
しかし一耕人さん。全てはアッラーのおぼしめしですよ。

4   一耕人   2014/4/4 16:22

花鳥風月さん fujiwaraさん
なにやら変なご心配をおかけしてしまったようで申し訳ありません。
詳細は、以前に笑休さんとのコメントででしたでしょうか。詳しく書いておりますので、ここでは改めての記述は遠慮させていただきますm○m

ただ、現在私が行っている活動が、死と直接向かいあった方々と接するものですから、どうしてもいろいろと考えてしまうことがあるように思います。

5   stone   2014/4/4 21:40

サムネ見た第一印象。
「あっ!子猫がいる~」
でした。ちっちゃ過ぎな子猫さん小人の国の子猫さん^^;

コメント投稿
かわいい花・名前はわかりません
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (640KB)
撮影日時 2014-04-02 15:41:29 +0900

1   笑休   2014/4/3 07:22

一耕人さんの苦手な心霊関連
田舎でも,市街でも、なんでこんなに広い場所が、残ってるのか不思議
な場所ってありませんか。
高速の山口インター、ここは、昔の処刑場跡地、インターできる前は小学校
だったそうです、
周南の、中心部の広い駐車場・・なんで宅地びならないのか、不思議??・これも処刑場跡地
私の母の家系は霊感があり、それぞれ幽霊をみた経験があります
私も高校生の頃まで、よく金縛りにあいました。

2   花鳥風月   2014/4/3 12:22

スノーフレーク 大待雪草 鈴蘭水仙

3   一耕人   2014/4/3 16:02

いいでば^^
小生、心霊関係が怖いのではなく、自身の老い及び死。
家族の死。これが怖いんです。
自身の死については、諸先輩方からいろいろ教えを乞おて
何れは諦め、悟りの境地に達するのだろうと思うようになって参りました。
しかし、家族の死については未だ受け入れらずにおります。
なんや、変な話になって申し訳ありませんm○m

コメント投稿
ダム湖 桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 71mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (4,747KB)
撮影日時 2014-04-01 13:17:32 +0900

1   笑休   2014/4/2 12:26

大原湖というダム湖です。
心霊スポットでも・・有名でありまして、普段は行きませんが
桜の誘惑にまけて、行ってきました。
この周辺は、大丈夫みたいです・が・ダムあたりの古いトンネルが危ないようですね。

2   fujiwara   2014/4/2 20:56

佐波川にかかるダム湖のようですね。
こちら最近、地理学や土木に関心が向いていて、それでダムも
面白いなあって思っています。
竹村公太郎っていう学者がいて、「日本史の謎は「地形」で解ける」
(PHP文庫)という本を出しています。これがまた、とんでもなく面白くて
これまでの自分の考え方が一気に飛躍しそうなほどのインパクトを
受けたんです。
世の中には、こういう考え方ができる人がいるのだと思うと、しかも
それが自分と同じ日本人ですからね。なんだか嬉しくなってきました。

その竹村氏に言わせれば、辺鄙なダムにも皆が関心を持って足を
運んでほしいという無意識の願いから、心霊スポットいう話題が出て
くるのかも知れませんよ。(^^;

3   一耕人   2014/4/3 04:06

おはようございます。
心霊スポットらしい幽玄さが漂ってますね。
何か連れて帰って来られたのではないでしょうかブルッ

4   stone   2014/4/4 21:51

「幽玄」という表現がぴったりですね。
清浄で美しく、あります。
人がたくさん押し寄せるとこの風情は無くなってしまいます、きっと。
心霊スポットは穢れ無き清浄さと共にあると思います。
心静かに自然と一体化できる場所、恐山にそういう感覚がありました。
ここもダムという名を離れ、善い場所になるといいですね。

5   zzr   2014/4/6 07:42

おはようございます。
公園に咲く桜もきれいですが、野山の緑との組み合わせっていいですね。。

心霊スポットですか。こちらにも近くに有名なのがあります。
駐車場にとめた車のエンジンがかからないのでボンネットを開けたら
髪の毛がびっしり絡みついてたとか。。その他噂色々。
あんまり近づきたくないです(^-^;

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.0.0005
レンズ 10-20mm
焦点距離 11mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2352x1568 (3,006KB)
撮影日時 2014-03-09 17:14:52 +0900

1   fujiwara   2014/4/1 21:36

高松城 玉藻公園 披雲閣
http://www3.ocn.ne.jp/~madai/hiunkaku.htm
大正時代の建物ですが、私くし的には素晴らしいと思います。

2   通り魔   2014/4/2 00:19

k,kusanagi,今度はfujiwaraでっか
あんたもHNでよおけ化けますな

3   fujiwara   2014/4/2 20:55

○○○さん、お久しぶりです。いやはや懐かしですね。(^^;
どうですか、このシグマ板に帰ってこられませんか? 私も、もう3年も
フォトXPに投稿していて、正直言って飽々しているんですよ。
○○○さんがまた以前のような素晴らしい写真を見せてくれると嬉しい
んですが。

4   zzr   2014/4/6 08:19

おはようございます。

11mm、端っこの写りが安定してますね。トリミングしてる画像でしょうか?
私が広角で撮ると周辺部が崩れてしまいます。
撮り方の違いなのでしょうか。。

コメント投稿
春咲くクリスマス
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア 1.04.0.000000000
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (419KB)
撮影日時 2014-04-01 14:19:57 +0900

1   一耕人   2014/4/1 17:19

なじぇにこの季節にクリスマスローズなのしゃ?

2   fujiwara   2014/4/2 20:54

4月1日撮影なので、エイプリルフールで咲いているんじゃないで
しょうか。(^^;
じゃなくて、ウィキペディアでみると、この手のクリスマスローズ属
の多くは春頃に咲くとありました。
花に見えているところは花ではなく萼片(がくへん)らしいです。
それで鑑賞期間が長いそうですよ。

シグマSD15、使われていますね。(^^; これで150ミリマクロを撮ると
もしかしてピントが合わないとか? 

一耕人さん、こちらのパソコンですがCPUを交換しました。
以前はセルロンが入っていて、それでコアi7を入れたかったのですが
それは適合していなくて、ジーオンというやつを代わりに入れました。
それも生産中止のタイプなので、ゲットするのに往生をこきました。
(苦労した、という意味です) なんとかギリギリで、世界在庫1桁台だ
ったんですがセーフだったようです。
性能的にはコアi7と変わらないのですが、省電力なのが気に入って
います。

3   一耕人   2014/4/3 04:02

fujiwaraさん おはようございます。
久々にSD15一台体制での出動でしたが・・・・・150mmマクロ。
途中でOSユニットの不具合により脱落。2度目のユニット交換になりそうです。今回は完璧クレーム対応をお願いいたしました。
小生、シグマさんとは余程相性が悪いんですね。買うもの買うものことごとくトラブルが発生致します。これでDP2も何かあったらもう全て売却のつもりであります(笑

Xeon導入ですか。
>コアi7を入れたかったのですがそれは適合していなくて・・・???
どの道マザーボードは交換になるのではないでしょうか。Xeonはセレロンと互換があるとか???
i7の2世代前位の性能になるのでしょうか。
でも、メモリーの増設とメインのディスクをSSDに代えるだけで、
現世代のノーマル環境のi7よりも快適に使えていると実感しております。
省電力はいいですね。家内に「一日中パソコン付けておくのは止めて頂戴。電気代も馬鹿にならないんですから。」
「は~い」それじゃとモバイルノートをTVにつなげて、「これでどうだ」
「TV付けっぱなしじゃ同じでしょ(怒」
どうせっちゅうんじゃ・・・ですよね~

4   fujiwara   2014/4/3 23:43

一耕人さん、カメラやレンズ、もしかして防湿庫にしまっていませんか?
カメラやレンズは、乾燥しすぎるのもいけないような気がします。

Xeonを導入したのは格安サーバが手に入ったからなんです。
サーバモデルながらもPCIエキスプレス16が使えて、普通のPCと
してでも使えます。ただしメモリはECC専用です。
適応CPUは、セレロン、ペンティアム、コアí3、そしてXeonでした。
Xeonは消費電力が80ワットくらいで、100ワットを越えるコアí7より
随分低いです。それで低出力CPUファンやケースファンでまかなえる
ことになり、結果として静穏なパソコンになるかと思います。
電気代よりも静けさですね。(^^;

こちら一度に数台のPCを立ち上げていますので、電気代は気に
していませんが、作動させるのは夜中の1、2時間くらいなので
実際、大したことはありませんよ。

5   一耕人   2014/4/4 07:25

fujiwaraさん おはようございます。
カメラ、レンズ類は息子のお古の本棚に無造作に放り込んでおります。
梅雨時の湿気だけは気にしますが、普段はほったらかし状態であります。

Xeon。了解です。
いいものを手に入れましたね。羨ましか~です。
小生、知人に頼まれてHPの作成などもしておるものですから、結構立ち上げている時間が長いんです。
昨日、先月の電気料金をチラッと見ましたところ、ギョッとしてしまいました。家内のお叱りはありませんでしたがホッ

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.0.0005
レンズ 10-20mm
焦点距離 10.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2352x1568 (2,409KB)
撮影日時 2014-03-09 17:56:49 +0900

1   kusanagi   2014/3/31 21:49

高松、琴電、築港駅。
たぶん、変な駅日本十傑に入るのかも。
駅のホームの壁は玉藻城の石垣を利用。
面白いのは、この琴電、西端の駅の琴平駅でも
金毘羅さんの公園の中にあるというところ。(^^;

10-20ミリ、F値は暗いながらもピントは合います。
笑休さんに影響されて買ったのですが、けっこう気に
入っているレンズです。

2   笑休   2014/4/1 08:55

広角は、はまったら、やめられませんね。
15ミリとして、使えるのが魅力です。

3   fujiwara   2014/4/1 21:47

??

4   fujiwara   2014/4/1 21:49

広角レンズは撮影が気楽に出来て良いです。
そう言えば、大昔に写真を始めたばかりのころは、28ミリ24ミリ35ミリ
と広角ばかり使っていました。標準と広角、望遠は135ミリだけでしたね。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.0.0005
レンズ 10-20mm
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2352x1568 (2,774KB)
撮影日時 2014-03-09 17:35:10 +0900

1   kusanagi   2014/3/31 21:47

香川、高松、玉藻城。
さて、天守閣、復元なるか。
でも、写真で見る限り、あんまりカッコイイ天守閣とは
言えないようです。
この港の傍にある水城の玉藻城(たまも)よりも、
全国的に有名なのは、栗林公園(りつりん)ですね。

2   笑休   2014/4/1 08:53

高松城・・天守閣、なかったんでした・・・
記憶にあるのは、高知城でした。
木造で再建でしょうか、それとも鉄筋、
耐震強度の関係で、鉄筋でしょうね。

3   fujiwara   2014/4/1 21:50

CG高松城復元
http://www.8787pc.com/takamatu.html
けっこう、カッコイイじゃないですか。戦艦長門みたい。(^^;

高松城天守閣復元なるか
https://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/229/
これをみると鉄筋コンクリートでしょう。だいたい資料が
残っていないので木造では正確な復元ができませんし、
金が掛かり過ぎます。

公式サイト・・まず石垣造りから。
http://www3.ocn.ne.jp/~madai/tensyukaku.htm

4   fujiwara   2014/4/1 21:52

ところで・・
熊本城天守を木造で立て直すことは出来ないのでしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330057913
城が大きいと木造は建築基準法に引っかかるようです。

5   一耕人   2014/4/3 04:04

高松の知人。
元気にしてるかな~ もう20年位あってないか。
年賀状は来ているので生きてはいるようですが・・・
遊びに来いって。行けるか~

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.0.0005
レンズ 30mm F1.4
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1568x2352 (3,670KB)
撮影日時 2014-03-30 16:47:10 +0900

1   fujiwara   2014/3/31 21:04

一耕人さん。56歳か?の誕生日、おめでとうございます。(^^;
もしかして、31日の夜遅くの生まれ時刻ですか?

サクラの花は毎年、撮るには撮るのですが積極的ではあり
ません。あまり上手く撮れないのでね。
後ろの山は、我拝師山と言って幼年期の弘法大師が登った
と言われている山です。こちらでは空海とか弘法大師とかは
言わずに、ただ、お大師様、といいます。四国88箇所霊場の
メッカと言ってもところです。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.0.0005
レンズ 30mm F1.4
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2352x1568 (3,313KB)
撮影日時 2014-03-30 17:32:58 +0900

1   fujiwara   2014/3/31 21:02

桃の花ですかね。山形のサクランボほどではありませんが、
香川や岡山では桃の栽培が盛んです。
桃、梨、枇杷、葡萄、そしてミカンやハッサク、レモンなどの
柑橘類。最近はキウイの栽培も。小豆島にはオリーブも。

コメント投稿
酒樽
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.3.5 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xE1\x15H\xB7\x19"
フラッシュ なし
サイズ 1881x1254 (1,829KB)
撮影日時 2012-02-06 09:51:21 +0900

1   zzr   2014/3/30 21:11

参道脇にあった酒樽や味噌樽。
ここの酒の種類、半分位しか分かりません。全部宮城の物なのかな。


2   一耕人   2014/3/31 09:17

宮城県のものが主のようですが、北海道、岐阜県などのお酒もあるようです。
あ~ 樽で呑んでみたいです(爆

コメント投稿
大崎八幡宮
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.3.5 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xD1\xC60\xEC\x0E"
フラッシュ なし
サイズ 1800x1246 (1,538KB)
撮影日時 2012-02-06 09:30:02 +0900

1   zzr   2014/3/30 21:04

昨日は置玉に行った後白石から仙台を回ってきました。
大崎八幡宮は社殿がきれいで一度来たかった場所ですが、ここに着いた時はだいぶ暗くなってました。

2   kusanagi   2014/3/30 23:15

そうだ、「炭撒き」は稲の籾殻だわ。こちらでも昔は、早春の稲の
苗床では、炭化したモミガラを撒いた床でやってました。
これは苗床の温度を上げるためだったんですね。やっと今頃気が
ついたというか。(^^; 今はもう機械植えですから昔の話です。

炭籾殻だと、これは自然落下で撒けますから、動力も入らずで、
タンクに繋いだノズルをただ振るだけです。なるほど!

大崎八幡宮、これは随分と金がかかっていますね。(^^; 
東北は自然が豊かだから、みんな金持ちなんですね。それを狙って
時の権力者が強奪に走ったわけですね。奥州藤原を滅ぼした鎌倉
幕府の頼朝もそうですし、徳川家康も秋田雄物川一帯を天領に
しています。
とは言え、時の政権を維持し国家を経営する立場に立てば、豊かな
ところから必要としているところを富を移動させるのは当然だったの
でしょう。

3   一耕人   2014/3/31 09:13

あの~ 随分と走られたご様子ですが、撮影している暇はあったのでしょうか(爆
しかも、電話の一本もなし。
もっとも目をやられてファインダーを覗くこともできずにおりましたが・・・

4   zzr   2014/3/31 15:22

kusanagiさん、こんにちは。
ここは梁や柱の装飾がすごくきれいなんです。
今回その辺りを撮ったのは今ひとつでした。
日中の明るいうちに行けたら良かったのですが。
一耕さん、こんにちは。
今回の目的は雪の飯豊山でした。朝の四時に出発して六時半に現地着。
昼前まで撮影してあとは後日のための偵察でした。
宮城県にも桜の名所、結構あるんですね。
目、どうしたんですか?

5   一耕人   2014/3/31 18:17

宮城の桜の名所。
今回は南から入られたようですので県南から仙台まで。
・白石城
・大河原一目千本桜
・船岡城址公園
・広瀬川河川敷き
・武蔵屋枝垂れ桜
・榴ヶ岡公園
等々 楽しいですよ~
是非、遠征下さい。

コメント投稿
夜桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (2,004KB)
撮影日時 2014-03-30 19:24:14 +0900

1   一耕人   2014/3/30 20:34

見事な咲き具合ですね。
これは桜の木の下で、ランタン焚いて、デッキチェアーでホットワインかな~

2   笑休   2014/3/30 20:07

庭の染井吉野です、車のライトをつけて
三脚で・・AFがまったく合わないので
MF・・・ファインダーはよく見えない・・・
こんなもんだろうと、シャッター押しました
AF補助光を使ってみれば・・・と後悔しました。

3   zzr   2014/3/30 22:46

満開ですね。とてもきれいです。
冬が終わってすぐに沢山の花を咲かせる梅や桜って不思議な感じがします。

私は暗い時のピント合わせにLEDLENSERのT7というフラッシュライトを使ってます。
AFも結構使えるようになるし、ストロボ無しでスポット当てたい時にもいいです。
専用電池を使う最新のよりは暗いですが単4使用がありがたいし落としても壊れずに3年。とても重宝してます。

4   kusanagi   2014/3/30 23:15

シグマSD1MのAF補助光はかなり強力ですよ。道路の案内反射板
だと100メートルくらい先でもAFが作動します。
サクラって、けっこう夜が似合うみたいです。こちらも今、サクラは
満開です。

5   笑休   2014/3/31 17:38

一耕人さん 夜桜・お湯割り、ホット、寒いです、風もありますし。
zzrさん おもしろい飛び道具をおもちですね。
kusanagiさん ふだん光るのがいやで補助光は切ってます
また、ためしてみます。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0001
レンズ 70-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (3,848KB)
撮影日時 2010-05-21 18:16:47 +0900

1   kusanagi   2014/3/30 12:50

00

2   kusanagi   2014/3/30 12:57

これは鳥よりも背後にあるヒシということで。(^^;
ヒシは海じゃなく池に植生しているんですね。ただしここに
写っているヒシはすでに枯れて黒くなっています。
ヒシの実
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/hishi.htm
昔はこれも食べたようです。私も一度だけ食ったかな。味は
もう忘れたけれど栗の実に近かったような。

3   zzr   2014/3/30 21:22

菱は私も一度だけ食べたような気がします。
味はあまり覚えてませんがほんのり甘くて栗のような食感だったような。。
ハクセキレイはどこかとぼけた仕草がかわいいと思います。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (5,226KB)
撮影日時 2006-02-03 02:36:02 +0900

1   kusanagi   2014/3/30 12:37

いつの間にやら、投稿写真の自動繰り上げ更新が出来なくなって
いますね。どうやら投稿した順番に固定されるようです。

2   kusanagi   2014/3/30 13:23

おっと、これはシグマのカメラじゃなかったですね。(^^;
でもレンズはシグマの12-24の旧タイプ使用です。
フルサイズ用のレンズですね。現像はシグマではありませんが、
調整とjpeg化はシグマSPPです。

今年は瀬戸内海国立公園制定の80周年ということらしいです。
日本で最初に国立公園に制定されたひとつが瀬戸内海国立
公園のようです。
瀬戸内海国立公園の指定範囲は広くて、この内陸部の山や
池なども、たしか国立公園に指定されているはずです。

池の向こうに見うえる山が象頭山(いわゆる金毘羅さん)です。
標高600メートルくらい。元は火山ですが山の成り立ちとしては
火山の部分の硬い玄武岩や安山岩が侵食後も残り、他の
軟らかい深成岩である花崗岩が取り去られて、結果的に山を
形成しているという状態です。
ということは、さぬき平野自体が大昔は、標高400-600メートル
の一面の台地状であって、長年の侵食で数百メートルぶん削れて
今の平野が出来上がっているということですか。

そういうことで地盤的には安定していて、地震にも強いという
ことでしょうかね。
瀬戸内は台風も来ませんし豪雨豪雪もありません。温暖で安定
していますが、夏は蒸し暑く、そして香川県は河川がなく、水不足
なのが弱点ですね。

http://www.yonden.co.jp/corporate/yonden/group/houjin/page_24.html
http://ascii.jp/elem/000/000/780/780545/
四国電力のデータセンターです。
災害に強い土地柄というのも、今の日本では強みになるんですね。

3   管理人   2014/3/30 13:29

先日から、写真一覧横のドロップダウンで並び順を選べるようになってます。
新着コメント順をお試しくださいー

http://photoxp.jp/pictures/138045

コメント投稿
二歩写真
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.2.1.0001
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (6,057KB)
撮影日時 2010-04-17 14:42:05 +0900

1   fujiwara   2014/3/30 12:01

22

コメント投稿
二歩写真
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.2.1.0001
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (2,437KB)
撮影日時 2010-04-17 14:41:35 +0900

1   fujiwara   2014/3/30 11:57

00

コメント投稿
二歩写真
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.2.1.0001
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (3,681KB)
撮影日時 2010-04-17 18:19:06 +0900

1   fujiwara   2014/3/30 11:56

タムロン300f2.8

コメント投稿
二歩写真
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.2.1.0001
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (3,299KB)
撮影日時 2010-04-17 18:17:35 +0900

1   fujiwara   2014/3/30 11:53

タムロン300f2.8

コメント投稿
二歩写真
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.2.1.0001
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1320x880 (493KB)
撮影日時 2010-04-17 18:56:10 +0900

1   fujiwara   2014/3/30 11:51

タムロン300f2.8

2   kusanagi   2014/3/30 13:47

多分、ボーイング787でしょうか。
瀬戸内は海運の重要航路ですが、空も同じく飛行機が
飛び交っています。
LCC、格安航空路線が普及し、これからは空の交通の便も
重要になってきます。

3   笑休   2014/3/30 15:57

787でしょう・・・エンジンの燃費改善のため吹き出し口にキザ形状が
あれば、787です、アメリカの会社はGEかP&Hのエンジンを採用するのが
おおいのですが、これは、R&Rです、機体購入の際、エンジンはOPで
選べるはずですが、787は、どうなんでしょう。

4   一耕人   2014/3/30 16:23

fujiwaraさん はじめました
328ですか。憧れのレンズですね~
小生、飛行機は語れませんので、ただただ眺め入るだけでございます。

5   kusanagi   2014/3/30 23:14

787も確か、RRとGEの両方があるんじゃないですか?
山口あたりから飛んできて、火を吹いちゃったので高松港に
着陸したやつは、たしかRRとロゴがあったような気がします。

ターボファンエンジンと言えば、国産の新会社が設立される
ようですね。IHIと三菱(さらには川崎も加わる)でエンジン専門
の会社を作るそうです。
大型のターボファンエンジン、旅客機用にしろ戦闘機よ用にしろ、
エンジン完成体の国産化を目指すのは、日本の長年の宿願と
いうか、これを作れないと機体だけ国産化しても悲しいですから。

エンジンやモーターは、車にしても船舶、航空機、ロケットに
しても、さらには大型のタービンや発電機やにしても、その国
の工業力の象徴みたいなものですからね。唯一、日本で抜けて
いるのが航空機エンジンなんですよね。

787じゃなくて328の方は、古いし、ジャンク品ですよ。ただみたい
な値段で仕入れました。それを清掃修理に出して使っています。
それから私、藤原氏系の草薙なんですね。あしからず。

コメント投稿
二歩写真
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.2.1.0001
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (3,210KB)
撮影日時 2010-04-17 19:36:23 +0900

1   fujiwara   2014/3/30 11:47

タムロン300f2.8

2   kusanagi   2014/3/30 13:48

備讃瀬戸大橋の宇多津坂出側です。
対岸は岡山県ですね。
でも最近は、明石・鳴門ルートに押されています。(^^;
京阪神に近いのは鳴門の徳島ですが、鉄道併用橋なのは
香川・岡山の備讃瀬戸大橋です。もっともっと活用しないと
徳島県に負けちゃいます。
そうそう岡山市も災害に強い地域でして香川と共通しています。

コメント投稿