ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: コスモスな2  2: 【命】の飛び跳ねる水族館1  3: 後輪12個1  4: 工場夜景クルージング4  5: gate bridgyの【天】空1  6: tanker truck and blue sky1  7: 羽根田天空橋より出船3  8: 大仏様1  9: コスモス1  10: 富士2  11: モンブロン3  12: カワセミくん3  13: 羽根木公園にて3  14: T-4着陸態勢2  15: ブルーインパルス2  16: 祭りの夜1  17: 居反りが出ました!3  18: カワセミくん(♂)4  19: ニジマス悠遊4  20: ごはん茶碗6  21: 咲き始めました・・・4  22: 浅間山と奇岩3  23: D51-96 ナメクジ3  24: 3  25: 夏の木陰で2  26: キバナコスモス2  27: 銀杏3  28: そろそろ起きる時間だよ・・・4  29: 蘆花公園のヒマワリ1  30: 諏訪湖の花火3  31: 諏訪湖の花火3  32: サギ草1      写真一覧
写真投稿

コスモスな
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1526x1080 (1,244KB)
撮影日時 2016-10-01 13:58:45 +0900

1   染井吉野   2016/10/2 05:30

小春日和の公園の、、

2   SS   2016/10/7 18:07

キバナコスモスが多いい中,濃いピンクの方が綺麗で好きです。

コメント投稿
【命】の飛び跳ねる水族館
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 39mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,441KB)
撮影日時 2014-12-13 13:38:00 +0900

1   SS   2016/10/1 17:37

イルカ(命)が並んで飛び跳ねるのは、見事‼‼でした…(品川水族館・大森競馬場北側)にて。

コメント投稿
後輪12個
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (2,261KB)
撮影日時 2016-08-25 14:02:02 +0900

1   SS   2016/9/29 21:51

左右後輪のみで、12のタイヤとは驚き!、東京から九州まで、荷物を運び、帰路は、4本、タイヤ外して帰ってくるそうな…高速道路代金が、タイヤ1本につき、幾らだそうで安くなるとのこと…親戚の運送屋、曰く!

コメント投稿
工場夜景クルージング
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 12800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (378KB)
撮影日時 2016-09-25 20:19:33 +0900

1   爺児   2016/9/27 15:20

川崎工場夜景クルージング
ハトバスのディナー付き、日帰りバスツアーです
東京駅発、舞浜のシェラトンで夕食、その後天空橋より乗船します
a7 + New Nikkor 55mmF1.2

2   SS   2016/9/27 20:28

このような写真撮りたでいです、 現地のバスだけと云うツアーもあるらしい?、倅の都合で寒くならない内に、どうの様に回るか決めます、色々参考になり有難うございました。

3   爺児   2016/9/28 13:34

ツアーではなく、自力で行く方法もあるようです
この方のブログが参考になりますね!
http://www.coldsleep.jp/kawasaki-night-view/

4   SS   2016/9/28 17:12

有難う御座います とても参考になります 倅の新車あと数日で来ます
ので、コピーして倅に渡し、私は充電に広角と望遠の用意!です 重ねてお礼を申し上げます!!!。

コメント投稿
gate bridgyの【天】空
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2368x3568 (2,638KB)
撮影日時 2013-06-04 14:06:43 +0900

1   SS   2016/9/27 11:16

東京湾 Gate Bridgyには「歩道」をもあり 【天】空には定期便の飛行機ガ、1~2分おきに、フアネダ(アメちゃんの発音)に向かいて橋の上を左折して、飛んで行きます・・歩道へ上がるのは無料で運転手がついてますが・・展望台程度で、高い歩道橋は強風注意!・

コメント投稿
tanker truck and blue sky
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-TZ10
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 49mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3803x2540 (1,610KB)
撮影日時 2012-09-13 09:12:37 +0900

1   SS   2016/9/26 21:14

タンカーの後ろに映った【天】…第二京浜国道で運転中パチリ!。

コメント投稿
羽根田天空橋より出船
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 16000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (308KB)
撮影日時 2016-09-25 19:59:06 +0900

1   爺児   2016/9/26 19:53

川崎工場夜景クルージング
a7 + Ai Nikkor 18mmF3.5
天空橋より、約90分間の夜の工場巡り
フレアスタックの炎を身近に感じますが、なんか体に悪そうです(笑
工場で出る有害気体を、自動で感知して燃焼焼却する装置との事です。
F3.5では揺れる船上からの撮影に限界があります・・・

2   SS   2016/9/26 21:27

私も一度川崎の夜間の工場街、バス又は船で回りカメラ散歩したいと思っています!! 倅にも自動車で・・・と、頼んであります、どうやら,【マスク】が執ようのようですね。

3   爺児   2016/9/27 17:10

工場内は立ち入り禁止が多く、良い撮影ポイントを探すのが難しいとか・・・
船の排気ガスなのか、フレアスタックの匂いなのか?
家内には不評でした(笑

コメント投稿
大仏様
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 61mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (3,842KB)
撮影日時 2010-11-25 15:25:57 +0900

1   SS   2016/9/26 11:11

鎌倉の、美男におわします大仏さま・・です・・何時みても ❞いい顔❝ してますね。まるで皆さんの様です・・鏡ありますか?・・爺は一日中顔に寝癖がついていて、娘がお父さん、昔はいい顔してたのにねー。

コメント投稿
コスモス
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2368x3568 (2,455KB)
撮影日時 2013-11-04 11:34:57 +0900

1   SS   2016/9/26 10:47

淡路島で見渡す限り全山コスモス畑…パチリ(淡路花桟敷)・・とても!!!感激しました。

コメント投稿
富士
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
焦点距離 210mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (1,206KB)
撮影日時 2013-12-22 09:57:26 +0900

1   SS   2016/9/26 10:26

身延線「かたぼり」駅ホームより…パチリです

2   爺児   2016/9/26 20:21

もう登る事も無いけど、思い出沢山のお山です・・・

コメント投稿
モンブロン

1   SS   2016/9/23 13:22

大分古(いにしえ)の絵ですが…フランス領にシャモニーよりケーブルで≒20分でシャモニーより展望台まで上がりました(3800~900mと富士より高く)、急に高く二上がり・全員へたばり座り込みましたが、私はカメラ(8㎜)で活躍出来ました…エギュウドミデーとか針葉樹群(山にはトがッーテル樹は一ポンもなし―真夏でも雪だけ)の景色は今も目に浮かびます

2   爺児   2016/9/23 21:55

同じく、大昔ですが・・・ローマからパリへ戻る時
上空jから眺めました、SSさん居たのかな・・・

3   SS   2016/9/26 11:22

外人の発音がみな「モンブラン」ではなく ❞モンブロン❝と聞こえました・・耳あまり・・好くありません。 

コメント投稿
カワセミくん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1851x1080 (1,926KB)
撮影日時 2016-09-22 12:05:30 +0900

1   染井吉野   2016/9/22 19:21

雨の祝日な公園にて(大阪/千里)

2   SS   2016/9/23 09:38

名前に反して,きれいな色の羽です 何か綺麗な名前に替えたいなー 皆さんお考えくださいね、中学通学時川を渡ると時から見てます、鳥の愛好家諸君!私の意見どうでしょう、暇の時考えてくださいね、「せみ」じゃーニワナイ、モッと、きれいな名前を‼‼‼

3   stone   2016/10/10 21:51

千里のカワセミくんなんですか
ひょいと上向く姿が愛らしいショットですね。
千里に住んだこともあり、とても嬉しくなりました。

ssさん、カワセミのセミというのは「ソニ(青土)から」とのお話です。
漢字の表記に翡翠(ヒスイ)と書いてカワセミと読むことが多い小鳥です。
虫のセミとは無関係なんですね^^

コメント投稿
羽根木公園にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1018 (292KB)
撮影日時 2016-09-21 12:00:19 +0900

1   爺児   2016/9/22 12:14

雨が続きますが、昨日合間をぬってのお散歩です
a7+Dallmeyer Dallmac 4 1/4 inch.F3.5

2   SS   2016/9/22 20:32

カメラもつて、花の撮影散歩はいいですね!!、私も!!よく行きます、花のありそうなコース、東西南北4っありま。

3   爺児   2016/9/23 21:56

やっと長雨が終わりそうですね
さて、どこへいきましょうか・・・

コメント投稿
T-4着陸態勢
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5R
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.6.1 (Windows)
レンズ ----
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4296x2855 (5,241KB)
撮影日時 2016-09-20 12:39:19 +0900

1   tomo minami   2016/9/21 16:41

もうすぐ降ります

2   日本の防衛を考える会   2016/9/22 20:25

とても好く撮れてますね〇〇
せんしゅ防衛……で性能の良い、飛行機も潜水艦も軍艦も沢山作ろう!周囲の大国よりも沢山……と考える会小さな島国代表

コメント投稿
ブルーインパルス
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1602x1080 (1,234KB)
撮影日時 2016-09-19 13:14:22 +0900

1   染井吉野   2016/9/19 20:23

小松基地航空祭にて

2   SS   2016/9/22 18:40

スゴイナ―! 一度見たいです、先頭さんだけ、煙はいてないのですね
クリツク大伸ばしで拝見すると、迫力満点‼‼‼ 厚木基地(神奈川)でも毎年ブルーインパルス、あるそうです。

コメント投稿
祭りの夜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PMB
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (478KB)
撮影日時 2016-09-17 20:27:36 +0900

1   爺児   2016/9/18 19:17

一年で2時間だけ使う土俵
祭りが終わると、子供の遊び場です・・・
Night of the autumn festival
a7 + Zeiss Planar 50mmF1.4

コメント投稿
居反りが出ました!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 12800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x990 (637KB)
撮影日時 2016-09-17 14:35:01 +0900

1   爺児   2016/9/18 13:32

世田谷八幡宮秋季例大祭奉納相撲
東京農大の相撲部です
見事な大技、居反りが観られました・・・
a7+Vivitar 75-205mmF3.8

2   SS   2016/9/22 18:29

農大出進の、お相撲さんが何人か居ましたね、相撲部有名です、今日は10連勝の大関が横綱(鶴竜)に勝ち11連勝、明日は???。

3   爺児   2016/9/23 21:57

今場所は最近になく、面白いですね!

コメント投稿
カワセミくん(♂)
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1715x1080 (1,397KB)
撮影日時 2016-09-11 16:02:08 +0900

1   染井吉野   2016/9/11 21:10

天王寺公園にて

2   SS   2016/9/12 20:42

嘴の長い…空飛ぶ宝石!。

3   爺児   2016/9/14 10:13

年中居るんですか・・・冬はどうしてるのかな・・・?

4   SS   2016/9/16 11:44

何処か【木】または「土」のできるだけ 暖かい穴?で冬眠かな?

コメント投稿
ニジマス悠遊
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ DT 28-300mm F3.7 SAM
焦点距離 141mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (11,383KB)
撮影日時 2016-09-04 14:10:29 +0900

1   ななつ星   2016/9/11 09:07

蓼科御泉水にて。

2   SS   2016/9/12 20:38

流石に!蓼科…御泉水…透き🌲とぅる

3   爺児   2016/9/14 10:16

5~60年前ですが
台風のあと、入間川へ釣りに行ったら
上流のマス釣り場が崩壊して、魚が多量に逃げたとか・・・
深みに沢山見えるのに、全然釣れませんでした(笑

4   SS   2016/9/16 14:58

何故か? 昔聞いたのですが、目視出来る魚🐡は捕れないなんて言いますよね。

コメント投稿
ごはん茶碗
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア ArcSoft MediaImpression
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (4,056KB)
撮影日時 2016-09-05 16:15:55 +0900

1   ななつ星   2016/9/10 09:27

軽井沢、白いごはん器のお店「和の器・らいすぼーる」にて
この店はそのなのとおり、ごはん茶碗しか売っていませんでした。

2   SS   2016/9/12 20:29

ライスボールで茶碗酒…ウィ~

3   SS   2016/9/12 20:44

もう一ぱい!。

4   ななつ星   2016/9/13 20:33

SSさんのちゃわん酒が目に浮かびます。
軽井沢銀座に近いところですが、外国人が多いようです。

5   SS   2016/9/18 11:10

実を申すと、≒17前飲み過ぎで、脳梗塞を患い、以来怖くてあまり飲めません、最近は、後遺症で杖引き爺で陽気の好い時に40~60分カメラ散歩で花と戯れ、光沢A5版3~50頁(一頁花フチなし8枚ー・エプソン E-Photoで作る)花の本を作り楽しんでいます・・・何時か差し上げますね。

6   SS   2016/9/18 11:15

【本】間に合わないので・ずーっと遅くなりますが…ソニ―の皆様にも差し上げたいと、考えてます‼‼‼

コメント投稿
咲き始めました・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x900 (277KB)
撮影日時 2016-09-06 09:27:19 +0900

1   爺児   2016/9/8 18:53

彼岸花が咲き始めると、いよいよ秋ですね・・・
a7+Reflex Nikkor 500mmF8

2   SS   2016/9/12 20:24

 ❝暑さ 寒さも 彼岸花❞

3   爺児   2016/9/14 10:12

気が付いたら・・・秋ですね・・・

4   SS   2016/9/16 11:55

毎日・毎日 少しずつ涼しくなつてきます…でも 今年の八月初旬の暑さたまりませんでした、爺さん、❝食欲減退❞…で苦しみました…!!!。

コメント投稿
浅間山と奇岩
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア ILCE-7M2 v3.10
レンズ DT 28-300mm F3.7 SAM
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (8,979KB)
撮影日時 2016-09-06 11:35:00 +0900

1   ななつ星   2016/9/7 20:22

浅間山の麓、鬼押し出しには噴火の奇岩が多くあります。
山の中腹から上は新しい火山灰で白くなっています。

2   SS   2016/9/12 20:14

私も!…昔…行きました  絵を見て色々思い出しましたあ!そうだ 二度行ったんだー! 鬼押し出し。

3   ななつ星   2016/9/13 20:09

SSさん、こんばんは
浅間山の最初の噴火は230年ほど前ですが、
ここ鬼押し出し園は今年65周年を迎えたそうです。
40年前行ったときは、岩に植物はありませんでしたが、どこからか種が飛んできて植物がすっかり成長していました。

コメント投稿
D51-96 ナメクジ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ DT 20-35mm F4.5 SAM
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (9,888KB)
撮影日時 2016-09-05 14:30:20 +0900

1   ななつ星   2016/9/7 17:48

「碓氷峠鉄道文化むら」にて。
大宮に鉄道博物館が出来てからは、ここは寂れてしまいました。

2   SS   2016/9/9 09:28

Sl JR新橋駅前広場にもありますよー。

3   ななつ星   2016/9/13 19:22

汽笛一声、新橋を~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦じゃないですが・・・
新橋駅のSL静態保存は流石に早かったですね

コメント投稿

虹
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (1,303KB)
撮影日時 2016-09-06 18:01:49 +0900

1   染井吉野   2016/9/6 19:05

大阪市内より東の生駒山方面の空

2   爺児   2016/9/7 09:35

夕暮れの虹は雨の予感・・・
今日は朝から雨音で起こされました・・・

3   SS   2016/9/9 09:25

久しぶりに☀虹🌈を拝見…❢…好い事次と!。

コメント投稿