鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 遠くに見えるは眉間のVライン3  2: ガビチョウ水浴び1  3: キビタキ5  4: 遠くに見えるは4  5: 謳歌1  6: 一人の食事4  7: ヤマガラの採餌5  8: オオルリの採餌シーン7  9: キビタキの採餌3  10: ウグイス飛ぶ3  11: すずめがにげたよ5  12: ツバメの家見つけました。3  13: カモ×オオバン5  14: 何かいるかも4  15: 助走3  16: 新緑の天使6  17: 新緑の中から5  18: 岩手の農地にて:キジ3  19: お魚くわえたアジサシさん♪1  20: キビタキの瞬膜7  21: 見返り美人3  22: 岩手の牧場にて:ウグイス5  23: 換羽中のキビタキ6  24: オイスターキャッチャー♪5  25: 新緑のまどろみ7  26: 新緑の中でオハヨー5  27: 岩手の森にて:アカゲラ10  28: 「ぬいぐるみ」のような7  29: レンジャク現る5  30: タゲリ5  31: ソプラノ歌手8  32: 岩場の虫探し7      写真一覧
写真投稿

遠くに見えるは眉間のVライン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1728 (1,308KB)
撮影日時 2014-05-11 07:10:11 +0900

1   stone   2014/5/11 23:38

シギさんがやっと撮れました。川で見たのは初めて。
いつも急斜面な土手下の畑周りにいて近づけなかったです。
キアシシギでしょうか?
見た目に近い描写ですノートリ50%縮小。コチドリの近くにおりました。
もひとつ絞ればよかったですね。

2   GG   2014/5/12 15:10

シギという水鳥もフシギなくらい種類豊富で図鑑覗いても識別が難しいです
水面の写り込みがユニークですね。

3   stone   2014/5/12 18:04

GGさん、こんにちは
同定には無理がありそうでしたか、小さい描写一枚ですものね^^;
飛び姿や横顔もありますが飛翔はボケてます。
この時AFセットで野草を撮っていてそのまま撮ったら駄目でした。
また会えたら撮ってみます。

コメント投稿
ガビチョウ水浴び
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17031
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2540x1694 (907KB)
撮影日時 2014-05-11 13:10:29 +0900

1   masa   2014/5/11 22:36

裏山の小さな池で、カルガモ夫婦がのんびり休んでいるところに突然やってきて、ガビチョウが水浴びを始めました。

コメント投稿
キビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,334KB)
撮影日時 2014-05-10 13:17:21 +0900

1   MacもG3   2014/5/11 22:21

軽井沢野鳥の森に行ってきました。
キビタキばっか撮った印象。

2   GG   2014/5/12 15:00

こちらは2キロほど走れば山間部に出て、夏鳥にも出会えるという大田舎。
そちらは、たくさんの種類が見られる軽井沢というのも納得がいきますが
今年は多いみたいですね。この目線で見返りスタイルというのが安定しますね。

3   stone   2014/5/12 18:14

黄色の装い、白の紋大きく黒袴、いいですね
軽井沢の気候心地良く、寛ぐようにゆったりしたお顔してますね。

4   CAPA   2014/5/12 20:45

軽井沢ですか、いいですね。山地の鳥、夏鳥がいっぱいいそうです。
黒白ツートンに対する黄色の羽毛が鮮烈です。

5   MacもG3   2014/5/12 21:26

コメントありがとうございます。
このくらいの距離ではレンズ性能と手ブレが出やすいですね。
いまいちピシッときていないのはそのせいかも。

コメント投稿
遠くに見えるは
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1728 (1,483KB)
撮影日時 2014-05-11 07:15:19 +0900

1   stone   2014/5/11 10:26

イカルチドリさん?初めて撮りました。
前に調布のみさんが貼ってくださった水辺の小鳥に似ています。
ノートリ50%縮小で貼ってみます。

2   調布のみ   2014/5/11 14:15

黄色のアイリングが明瞭、胸の黒いバンドが濃いなどからコチドリかな
イカルチドリのほうが少し大きいです。
コチドリ
http://photoxp.jp/pictures/139746
http://photoxp.jp/pictures/139990
イカルチドリ
http://photoxp.jp/pictures/139792

3   MacもG3   2014/5/11 22:24

ピントバッチリで臨場感がありますね。
ちょこまか歩く姿が可愛いです。

4   stone   2014/5/11 23:42

こんばんは

調布のみさん、コチドリでしたか^^もうちょっと探したらリンクへたどり着きましたね。
改めてのご紹介ありがとうございました!

MacもG3さん、遠いけれどなんとかピン当たりました。
ちょこちょこと歩き回ったり水を飲んだりと可愛らしかったです。
幾つか見栄えよく編集して、集合写真としてまた貼ろうかなと考え中です。

コメント投稿
謳歌
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4063x3049 (1,187KB)
撮影日時 2014-04-26 16:32:31 +0900

1   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/11 06:32

タゲリの番でしょうか。
仲良く2羽でずーーーっと楽しそうに飛んでいて、見てるこちらが何か感激してしまいました。
自分にもこんな時期があったのかなかったのか、もう忘れてしまいましたわ。
鳥に向かっておかしいですが、幸あらんことを願わずにはいられません。

なんて思いながら連写しまくりましたが、ここまでピントが合ったのはこの1枚きりです。
飛び方が非常にトリッキーで、AFもMFも試しましたが難しかった。

コメント投稿
一人の食事
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (328KB)
撮影日時 2014-05-10 08:29:52 +0900

1   CAPA   2014/5/10 23:26

キジバトが一羽で食事中でした。

2   MacもG3   2014/5/11 22:27

木漏れ日にキジバトが奇麗に浮かび上がっていますね。
いつも薮から飛び出してきて驚かされます。

3   GG   2014/5/12 14:36

この段差はどんな状況なんでしょう、鳥目線で表情がよく分かりますね

4   CAPA   2014/5/12 20:26

MacもG3さん、GGさん ありがとうございます。
キジバトはこのときはつがいでなく単独でいました。
この鳥は薮や林から突然勢いよく飛び出してくるのは確かにありますね。
高低差のある平地が二つあって、高い平地(遊歩道側)にいる鳥を
鳥とレンズの高さをだいたい揃えて低い平地(休憩エリア)より撮りました。

コメント投稿
ヤマガラの採餌
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 8000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1306 (2,410KB)
撮影日時 2014-05-02 11:14:06 +0900

1   GG   2014/5/10 22:46

これも動いていたから何かの幼虫でヤマガラにしては
大きな獲物だったかも、目が異常に飛び出ている

2   CAPA   2014/5/10 23:32

口にいっぱいほおばっているようですね。たくさん獲れて、しめしめと思ったのか驚いているのか、表情がいいです。

3   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/11 06:15

幼虫3部作ですか。
よくこんなに撮れるものです。

4   MacもG3   2014/5/11 22:28

この時期幼虫はたくさん居るから餌には困らないでしょうが、
雛の食欲を満たすには相当な数が必要で親も大変だなぁと感じます。

5   GG   2014/5/12 15:16

コメントありがとうございました。
これかなりの長物だったようで、最終的にこんな格好で咥えて何処かへ
飛んでいきましたが、この時期は餌も豊富にあるようですが子育ては必死
ですね

コメント投稿
オオルリの採餌シーン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1283 (3,113KB)
撮影日時 2014-05-03 09:38:35 +0900

1   GG   2014/5/10 21:48

ここはキビタキのテリトリーなんですが突然飛んできて
あっという間に捕まえてしまいました。何という眼力。

3   CAPA   2014/5/10 23:34

鳥、新緑とも美しいです。うれしそうな表情に見えます。

4   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/11 06:13

藤ですか、なんと美しい。
こちらも幼虫ですねえ、実はうまいのかも?

5   MacもG3   2014/5/11 22:30

見事にキャッチが入っていますね。
これがあると無いとでは全然違いますからね。
しかしまあ良いところに来てくれましたね。

6   stone   2014/5/12 00:22

青虫を大事そうに愛しそうに咥えるオオルリのなんて美しい姿でしょう。
新緑の中美しい藤の花キラキラと輝く、素敵なシーンですね。
すばらしいです。

7   GG   2014/5/12 14:50

皆様、コメントありがとうございました。
花はやや終盤ですが、諦めないで待っているとこんなサービスもしてくれますね
カワセミが小魚を咥え叩きつけ弱らせる仕草と同じことを、このあと展開
していきますが貴重なタンパク源なんでしょうね。このあと満足気に
歌を披露してくれました。

コメント投稿
キビタキの採餌
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,576KB)
撮影日時 2014-05-08 10:43:45 +0900

1   GG   2014/5/10 21:36

採餌シーンは何度か撮ってますが、アップしてみます

2   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/11 06:12

緑が美しいですね。
幼虫食べてこんなに美しくなれるなら世話ないな、と、まあこれは固定観念ですね。

3   GG   2014/5/12 14:44

スカイハイさん、どうもです。
新緑の候の、夏鳥代表格ですが、黒、黄、白とのコントラストが非常に美しい
鳥ですね。生態観察も撮影のひとつです。

コメント投稿
ウグイス飛ぶ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,972KB)
撮影日時 2014-05-08 09:09:02 +0900

1   GG   2014/5/10 19:25

空間を飛ぶところを、ひとまず捉えたのは珍しいことでした

2   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/11 06:10

鶯ってこんな姿でしたか。
もっと鶯色というか、メジロの目の白をなくしたようなものかと想像してました。

3   GG   2014/5/12 14:34

スカイハイさん、梅の花が咲く頃、メジロをよく撮りに行きますが
いまだウグイスと間違える人がいるんですよね、眉斑は白っぽく
全体はオリーブ色っぽい地味な風貌です、メジロの羽色はもう少し明るい
イエロー・グリーンですが、ヨーロッパ鶯も似たような鳴き声なのか
一度聞きに行きたいくらいです(笑) 今年はたくさん撮れましたね。

コメント投稿
すずめがにげたよ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2074x1383 (572KB)
撮影日時 2014-05-10 11:49:21 +0900

1   stone   2014/5/10 17:34

こっち向いて飛んでほしかったな
翼で顔見えないし‥

2   GG   2014/5/10 19:12

一体何の鳥か迷いましたが木漏れ日の中よく捉えましたね
嘴がほんの少し、目がもうチョイですが飛ぶ形がユニークですね

3   CAPA   2014/5/10 23:36

スイスイ飛びそうなスズメらしくない、バタバタした飛び方ですね。

4   CAPA   2014/5/11 06:39

このような姿を捉えるのもおもしろそうです。

5   stone   2014/5/11 10:29

おはようございます。

GGさん、枝に止まったなととりあえず構えたらいきなり飛んじゃいました^^;

CAPAさん、ふたつコメントありがとうございます。
この後上に向かって大きく羽ばたいて飛んでいきました。連写で入ったんですけれどピンが間に合いませんでした。^^;

コメント投稿
ツバメの家見つけました。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2074x1383 (641KB)
撮影日時 2014-05-07 13:08:57 +0900

1   stone   2014/5/9 21:15

暗いところなのでちょっと露出に無理があります。
なんとなく抱卵してる感じでした。

2   CAPA   2014/5/10 23:38

巣を守ろうとしてか警戒する目をしていますね。

3   stone   2014/5/11 10:31

おはようございます。
ちょっと警戒されてしまいました^^
近いと顔が見えないのでだいぶ離れて撮ったんですけど

コメント投稿
カモ×オオバン
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (3,305KB)
撮影日時 2014-05-04 14:26:28 +0900

1   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/9 05:52

竜虎ならぬ、鴨鷭相搏つ、といったところでしょうか。

まあそれにしても、今日の竜虎は辛いゲームでした・・・

2   GG   2014/5/10 19:20

山野の鳥専門ですが水際で攻め合ってると興奮しますね

3   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/10 19:39

GGさん、ありがとうございます。
私も、カモやオオバンを撮りに行ってる訳ではないのですけど、動きがあるときは撮っています。

4   CAPA   2014/5/10 21:49

迫力のあるシーン、臨場感が出ています。
この瞬間では、カモの方が攻撃、優勢でバンの方が防御というか逃れようとしている感じがします。

5   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/11 06:08

CAPAさん、ありがとうございます。
カモが気が立ってるのか何か、お前どけ!、みたいな感じで攻撃してました。
オオバンを追っ払っても、その場所で特に何するわけでもないのですが。

コメント投稿
何かいるかも
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1247 (2,347KB)
撮影日時 2014-05-08 10:43:58 +0900

1   GG   2014/5/8 22:15

このあと虫を捕食、こちらはほぼ成鳥になって居ました。喉から胸にかけて
は美しい黄色ですね。見返りを撮りたいもんですが、こちら向きのローアング
ルが圧倒的に多いです。

2   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/9 05:23

美しすぎる。ため息が出ますね。

3   MacもG3   2014/5/8 23:39

夏鳥も色々居ますが、新緑バックに一番映えるのはこの黄色の子じゃないですか?
色の組み合わせ最高です。

4   GG   2014/5/10 19:17

コメントありがとうございました。
黒羽が黄色いのを引き立たせますね、毎年こんなの撮ってますが
もう少し低い所に来てくれないかと、欲が出るばかり。

コメント投稿
助走
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x2475 (2,676KB)
撮影日時 2014-05-03 14:07:38 +0900

1   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/8 06:15

Greylag Goose=Anser anser=ハイイロガン=灰色雁 ですね。
いつもカナダガンと一緒にいるので、もしかして雌かと思ったりしますが、調べてみるとやっぱりハイイロガンです。

的が大きいとピントが合いますね。

2   GG   2014/5/8 21:22

今晩は。
1/500で羽のブレと水飛沫がいい塩梅に出ていますよね~楽しいシーンです。
手持ちでこれだけ撮れれば上出来だと思いました。

3   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/9 05:41

GGさん、ありがとうございます。
最近は一脚を使用しています。
AFでピントさえ合えば必要ないんですけど、合わないことが多いので。
このレンズでMFしようとすると、ピントリングが手前にあって、トップヘビーになるので、右手でカメラ、左手でピントリング、というわけにはいきません。
ズームリングを持ちながら薬指と親指でピントリングを操作する羽目になり、しかもピントリングもなにやらゴリゴリしていて容易ではありません。
そこで、カメラ+レンズの重量は一脚に預けてしまって、左手はピントリングに専念しようという魂胆なのです。
そうすると今度は三脚座が邪魔になってやはり簡単ではないのですが、それでも幾分マシですかね。
そのかわり、一脚をつけたことで、カメラの自由が制限され、飛んでる鳥さんは撮りにくくなりました…
このレンズ、光学的にはまずまず満足なだけに、悩ましいところです。

コメント投稿
新緑の天使
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,282KB)
撮影日時 2014-05-05 11:32:08 +0900

1   MacもG3   2014/5/7 22:37

400mmでちょうど良い距離でした。
これ以上近いと図鑑になっちゃいますからね。

2   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/8 06:37

まるで子供の絵本に出てくるようなフクロウの子供ちゃんですね。
こんなに近くで見れてうらやましいです。

3   masa   2014/5/8 06:57

拡大して目を覗いたら、何とも眠そうな顔。
晩ご飯を食べ終わったあとの幼児の目。タイトルが素敵です。

4   GG   2014/5/8 21:07

雛は結構近づけますね、その時は半日ほど遊びました
羽繕い、伸び、頭掻き、仕草の一つ一つがホント可愛らしいですね

5   MacもG3   2014/5/8 23:40

コメントありがとうございます。
1羽だけなので寂しそうで可哀想ですね。
親は近くに居るらしく時々鳴き声が聞こえてきます。
無事に巣立ってくれればそれでよし。

6   CAPA   2014/5/11 06:37

この日(5/5)、雛は長く留まってくれたようですね。
ふわふわした羽毛、ふっくらした体形、かわいらしいです。

コメント投稿
新緑の中から
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.57.0
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1530x2000 (2,507KB)
撮影日時 2014-05-05 09:56:33 +0900

1   masa   2014/5/7 22:42

うっとりするような緑の中で、なんと可愛い!
お伽の国のようです。

2   GG   2014/5/7 22:11

ヤブの中からひょっこり顔出し、歌唱賞を狙うつもりか

3   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/8 06:38

シャープないでたちですね。
こちらはどなたですか?

4   stone   2014/5/8 18:50

鶯さん、とても嬉しそうに啼いてますね
繊細シャープな描写にうっとりです。なんて凄い新緑空間なんでしょう。
大きく額装したい感じ。この色が雰囲気がプリントで出れば素晴らしいですね。

5   GG   2014/5/8 21:31

コメントありがとうございました。
>新緑空間、目に青葉の季節は何とかそれを入れたくてアングル取りを
優先に決めますが、たまたま顔出した所が良かった。それとウグイスが
歌い始めると、少しの間が出来るので最近はそこでアングル取りが
出来るコツを覚えました。今年はウグイス撮りの年になりましたね。

コメント投稿
岩手の農地にて:キジ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.16507
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1777x1186 (537KB)
撮影日時 2014-05-04 09:42:59 +0900

1   masa   2014/5/7 20:55

田起こしの終わった田んぼの向こうで「ケーン、ケーン」と鳴く声に
小手をかざすと、キジの夫婦でした。
一緒の姿はどちらにもピントが甘く、雄だけですがご紹介します。

2   stone   2014/5/9 21:19

雉の背中、首から尾羽までの装いが大好きです。
緑の山に春の青空鯉のぼり、そんな感じします^^

3   masa   2014/5/10 23:23

stone さん、ありがとうございます。
なるほど、青空と鯉のぼりですか。雉の雄って、ほんとに色彩豊かですね。

コメント投稿
お魚くわえたアジサシさん♪
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2743x2058 (1,245KB)
撮影日時 2014-05-03 14:04:52 +0900

1   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/7 07:06

Common Tern=Sterna hirundo=アジサシ=鯵刺 だと思います。

Arctic Tern=Sterna paradisaea=キョクアジサシ=極鯵刺 とだいぶ迷いましたが、図鑑によると翼の先のほうの灰色が濃くなっているのがアジサシということで、ほかの写真には、多少濃い灰色が写っています。
また、翼の裏側は逆にキョクアジサシのほうが灰色でアジサシは白だということなので、アジサシでいいのかなと。

調べたところ、イギリスでは、キョクアジサシのほうが数は多いのですが、北部に集中していて、分布域はアジサシのほうが広いようです。
ただし、渡りの最中はいろんなところで見られるそうで、今ちょうどその時期のようです。

アジサシはこの美しい翼ですごく長い距離を渡るのだそうですね。
この人はアフリカから来たのかな。
ここでこうやって見ていると、とてもそんなふうに思えないのですが。

コメント投稿
キビタキの瞬膜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1162 (1,888KB)
撮影日時 2014-05-06 09:31:49 +0900

1   GG   2014/5/6 23:35

飛び立ちの瞬間、膜を張ったようになり目が光りません(瞳が見えません)
ネットでも餌を取る瞬間とかカワセミ写真ではよく見ますが保護膜が働くよう
です、30分も遊んでいるうちにいろいろと生態観測が出来ました。

3   masa   2014/5/7 18:04

GGさん
瞬膜・・・カワセミのように水に潜る鳥だけかと思ったら、殆どの鳥にあるんですね!
キビタキちゃんに、換毛に続いて勉強させていただきました。

4   GG   2014/5/7 22:30

コメントありがとうございました。
枝が目障りですが、今度はテイク・オフが撮れそうだと狙いを付けてました
15メートルほどでしたかね、葉っぱの間からそっとレンズを出す格好です
オオルリ&キビタキぐらいしか居ないのでいろんなアングルでトライですね。

5   MacもG3   2014/5/7 22:12

瞬膜も羽を広げた姿もなかなか撮り難いのを一枚でとはお見事ですね。
今年は黄色の子いまだ撮っていないので早く撮りたいです。
遠征すっかなぁ

6   笑休   2014/5/8 07:40

美しいですね・・ロールスロイスの天使の羽みたいです。
最近のRRの天使は、格納できるようですね。

7   GG   2014/5/8 21:02

笑休さん、今晩は。
野鳥のテイク・オフはよくこんな格好しますよ
裕次郎の愛車、ベンツの何とかいうヤツ格好良かったですね
羽が変わる時期というのは元気に飛び回りますね~


コメント投稿
見返り美人
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,431KB)
撮影日時 2014-05-05 11:12:34 +0900

1   MacもG3   2014/5/6 22:24

♀か♂かわかりませんが。
もうちょっと振り返ってくれると嬉しいのに。

2   GG   2014/5/6 23:21

雛でもすでに足は頑丈で大きいのがチラッと見えますね
伸びをすると尾羽が意外に長く発達しているのに驚きました

3   MacもG3   2014/5/7 22:10

GGさん、コメントありがとうございます。
ふくろうやアオバズクの雛を撮ると同じような写真を大量生産してしまいますね。まぁ〜可愛いですよ。
あとは無事に成鳥になってくれればと。

コメント投稿
岩手の牧場にて:ウグイス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.16507
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2539x1694 (674KB)
撮影日時 2014-05-03 15:59:14 +0900

1   masa   2014/5/6 14:03

牧場の周辺を囲むまばらなブッシュ帯の中で、声高らかに歌っていました。
逆光、前被りでしたが、なんとかレタッチで見えるようにしてみました。証拠写真ということでご容赦。

2   CAPA   2014/5/11 06:43

未コメントですね、コメントしておきます。
枝が多くて撮りにくかったようですが、元気いっぱいに鳴いている雰囲気がよく出ています。

3   masa   2014/5/11 21:46

CAPAさん、ありがとうございます。
とても絵になるような写真ではないんですが、ブッシュの中でやっと見つけた鳴き姿でしたので。

4   stone   2014/5/12 15:07

岩手の鶯、格好良く歌ってますね!
とコメント入れたんですけど^^うまく投稿できなくてそのままになってました。
ちょっとシャープがキツイ感じですね。普通に現像されて良かったと思いますよ。

5   masa   2014/5/12 21:42

stoneさん、ありがとうございます。
原画では逆光でほとんど黒いシルエットになっていました。
明るさと彩度を相当いじったんですが、シャープネスはかけていなかったと思います。

コメント投稿
換羽中のキビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1288 (1,996KB)
撮影日時 2014-05-06 10:12:26 +0900

1   GG   2014/5/6 13:38

成鳥夏羽が見られるのはもう少し後になりますね
30分ほど近づいたり離れたりで遊んでくれました
森の中はアカメガシワの赤い新芽で今はとても綺麗。
前ボケはその赤い新芽です。

2   masa   2014/5/6 13:57

換羽ということは、どの辺が抜け代わるんでしょうか?

30分も遊んでくれたなんて最高ですね。
アカメガシワの新芽を前ボケに・・・なんて贅沢なんでしょう!

3   GG   2014/5/6 14:20

masaさん、頭、初列雨覆、外側大雨覆、風切に褐色のある羽
これだけはっきりした換羽は初めて見たような。見たいのは勿論
成鳥の真っ黒い色艶の個体ですね。森林の奥深く行けば見られそう
ですが、地元の山間部が一番です。毛虫を採餌したり元気良さそうでした

4   調布のみ   2014/5/6 15:09

なるほど、はっきりと境が分かりますね~。
斑になったものには出会ったことありますが・・・
いつもながら美しい背景処理が見事です。

5   MacもG3   2014/5/6 21:40

胸元の黄色は大人顔負けで鮮やかですね。
グレーがかった頭部が若者の証拠。

6   GG   2014/5/6 23:03

調布のみさん、MacもG3さん、コメントありがとうございました。
せっかくの黒バックでもう少し目立つと思ったのですが、珍しいのが
撮れたということですね。

コメント投稿
オイスターキャッチャー♪
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3592x2690 (2,812KB)
撮影日時 2014-05-03 14:17:28 +0900

1   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/6 06:30

Oystercatcher=Haematopus ostralegus=ミヤコドリ=都鳥

ミヤコドリですか、どう見ても都にはいなさそうな鳥さんですが・・・

水辺の草むらですけど、こんなところで何を探しているのでしょう?
カタツムリも食べるのかな?

ちょっと顔が草に隠れてしまってますが、これがいちばんピントが合っています。
このレンズは、ピントさえ合えばまずまず写るんですけど、滅多にピントが合わないという・・・もったいないことです。

2   調布のみ   2014/5/6 09:55

白黒のツートンにオレンジの嘴と脚がオシャレですね~。
こちらでは東京湾の三番瀬が有名ですが、めったに出会えない鳥、そちらでは普通なんでしょうか?

3   CAPA   2014/5/6 10:45

広々とした原っぱでせっせと食事中のようです。
この鳥はカキなど二枚貝や甲殻類などを食べるそうですね。

4   GG   2014/5/6 13:58

嘴、脚、目が赤く印象的な水鳥ですね。都鳥とは風流な名前を付けたもんです。

5   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/7 03:33

毎度コメアリです。
オイスターキャッチャーさんは、海辺に行くと大抵見ることができる一般的な鳥さんで、湖や大きな川などでもときどき見かけます。
比較的警戒心も強くないようで、写真にも撮りやすいです。
しかし、この色合いのおかげで、ちょっと有り難い鳥さんに出会った気分にさせてくれます。

コメント投稿