鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: キクイタダキ5  2: イソシギ?1  3: クロツラヘラサギ8  4: 瓢湖の風景6  5: オオタカ(幼鳥)7  6: マヒワ♀7  7: シメ6  8: ミミカイツブリ8  9: カンムリカイツブリ3  10: オジロビタキ3  11: コマドリ4  12: 5  13: 精悍な顔8  14: うしろ姿7  15: ヒガラ7  16: マガンたち(2)5  17: マガンたち(1)5  18: ミサゴ6  19: 緑苔の舞台に立って10  20: タゲリ-B3  21: タゲリ-A5  22: ノスリ4  23: コハクチョウ1  24: スズメ8  25: 小枝遊び9  26: 仲良し8  27: カラスの飛翔3  28: カラの仲間5  29: ノスリ6  30: 激ウマ・・・6  31: 魅惑の嘴9  32: チョウゲンボウ7      写真一覧
写真投稿

キクイタダキ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2311x1412 (1,937KB)
撮影日時 2012-11-22 12:08:20 +0900

1   MT   2012/11/22 20:31

今年は当たり年でしょうか、海岸沿いの道路の茂みにいました。

2   MacもG3   2012/11/23 21:36

至近距離からブレずに見事ですね。
ピタッととまる事すら珍しいのに。

3   ツヨシ   2012/11/23 21:55

解像度良く鮮明な描写で見応えありますね。ナイスショットです。こんなふうに撮ってみたいです。

4   JiJi   2012/11/23 23:56

まつ毛まで見えるような解像感ですね

5   MT   2012/11/24 01:37

茂みからこの杉に移動したので20カット位10mの位置から撮らせてくれました、昼ご飯中だった様です。

コメント投稿
イソシギ?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 55-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,217KB)
撮影日時 2012-11-22 08:06:20 +0900

1   TAKA3   2012/11/22 12:31

イソシギで間違いないと思いますが、よく解りません。

コメント投稿
クロツラヘラサギ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1877x1197 (1,162KB)
撮影日時 2012-11-21 10:34:28 +0900

1   MT   2012/11/25 22:02

100m以上離れた建物の中から撮っています、幼鳥で慣れないせいか建物の近くには来ません。

4   ツヨシ   2012/11/23 21:59

こんな珍しいサギを拝見でき感謝です。私も会ってみたいものです。

5   MT   2012/11/24 01:20

サギ達と一緒にエサを探しており食べ終えて一服しているところです、日本には朝鮮半島方面から毎年50~60羽飛来し観察されているそうです。

6   調布のみ   2012/11/25 15:01

特徴的な嘴をもった珍しいサギ、映り込みも入ってきまっていますね〜。

7   youzaki   2012/11/26 01:35

今晩は
世界的希少種ですねー
アジアレッドDATAによれば生息数800〜1000羽とか・・
日本と朝鮮半島、中国の一部のみ観察できる鳥ですが、米子の水鳥公園で数回と今年は近くの田園で観察しました。

8   MT   2012/11/26 06:34

おはようございます、お元気ですか、生息数1800~2000羽位と聞いていましたが減少しているのですね。そちらでも珍鳥が飛来しているようで投稿いただければ幸いです。

コメント投稿
瓢湖の風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1240x827 (1,212KB)
撮影日時 2012-11-21 08:59:44 +0900

1   ツヨシ   2012/11/21 22:16

9時、11時、15時の一日に三回、餌付けが行われます。コハクチョウはまずいません。一部のオオハクチョウが、カモたちに邪魔されながらも集まってきておこぼれに預かっている状況です。餌をやる方もできるだけ白鳥に届くように撒いているのですが、膨大な数、すばしっこいカモ類にたじたじです。

2   JiJi   2012/11/21 23:14

標準側50(80)ミリでも瓢湖を埋めつくさんばかりの膨大な数の
水鳥良く分かりました。餌付けに来る人はボランティアさんですかね
この数ですと餌代だって馬鹿になりませんね。

3   MT   2012/11/22 00:13

今晩は、昭和27年頃から餌を与えておられたようで定期的に飛来するのですね、こちらのオシドリもドングリ、古米を全国から送られて来て与えておられます。

4   isao   2012/11/23 15:29

さすが瓢湖、凄い数ですね。長年定期的に餌付けをされた結果でしょうね。
水戸の千波湖では、餌を与えるのはボランティアと観光客ぐらいです。
観光用に飼育されているコクチョウとコブハクチョウには、行政が餌付けをしていると思いますが。

5   MacもG3   2012/11/23 21:37

あれだけ多くのハクチョウの餌場が近辺にあるというのも凄いです。
さすがにお米の産地だけありますね。

6   ツヨシ   2012/11/23 21:53

皆さん コメントありがとうございます。
今では、市の観光資源としてか、今では行政が餌付けを担っています。ただいま4000羽ほどカウントされています。早朝には湖面一面に白鳥たちが、朝の飛び立ちのための用意をしています。8時過ぎるとほとんどの白鳥はそこらじゅうの田んぼに飛び散り、瓢湖には残り少なくなります。餌は、地元企業や全国から送られて来る好意で成り立っているとのことです。昔は、茶殻なども給餌に使っていたようですが、もう茶殻は食べないとのことで、しいなや食パンなどが供されています。

コメント投稿
オオタカ(幼鳥)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.45.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3100x2066 (4,486KB)
撮影日時 2012-11-15 13:08:43 +0900

1   鳥好き   2012/11/23 16:03

>MacもG3さん、ツヨシさん、今晩は
今年は親を入れて5羽です。若はまだ狩りが下手ですね
この日もカワウにちょっかい出していました。取れっこ
ないのにね。

3   MacもG3   2012/11/20 22:42

猛禽三昧で羨ましいです。
若とは言えオオタカですからねぇ。存在そのものが迫力あります。

4   ツヨシ   2012/11/21 22:07

こんばんは
鋭い眼光、男(?)はこうでなくちゃなりません。すっかり骨抜きされた私です、オオタカの精悍さに憧れます。

5   CAPA   2012/11/24 21:51

目や嘴がしっかりして強そうなたたずまいです。ワシタカ類がいろいろ出てきていいですね。

6   調布のみ   2012/11/25 15:04

若とはいえ流石猛禽、眼光鋭くカッコイイですね〜。
見返りのいいポーズです。

7   鳥好き   2012/12/1 17:23

CAPAさん、調布のみさん、今晩は
千葉からやって来るんですね。毎年親が連れて来て5月連休位まで
います。そこから子別れです。
この日はポカポカいい陽が当たっていて気持ちよさそうでした。

コメント投稿
マヒワ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,218KB)
撮影日時 2012-11-18 14:49:05 +0900

1   MacもG3   2012/11/20 22:22

時々水を飲みにやってきます。
水浴びはあまりしません。

3   ツヨシ   2012/11/21 22:04

こんばんは
ちょっと憂いを秘めているような目をした可愛いマヒワさんですね。こちらにも居そうですが、一瞬の飛ぶ姿を見ては、カワラヒワかマヒワかで迷ってしまいます。多分ですが、マヒワを何度か車で追い払ってしまっているかもしれません。

4   JiJi   2012/11/21 23:04

つぶらな瞳とでも言うんでしょうか、哀愁のマヒワを演じている
ように見えます

5   MT   2012/11/22 00:16

ヤマガラの活発な水浴びと対象的ですね、性格がおとなしいように感じられます。

6   isao   2012/11/23 15:21

マヒワですか。可愛い鳥ですね〜。
此処はいつもの水場でしょうか。色々な鳥が来ていいですね。

7   MacもG3   2012/11/23 21:34

コメントありがとうございます。
いつもの水場でございます。今まで何種類の野鳥が来たのか気になります。
今シーズンは、この水場に来る野鳥が特に多く感じますね。

コメント投稿
シメ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +2.7
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3240x2023 (2,104KB)
撮影日時 2012-11-20 09:25:24 +0900

1   MT   2012/11/22 00:24

今晩は、新しいフィールドでよく見かけます、強面なフェイスで魅力的な鳥ですね。

2   MT   2012/11/20 21:21

枝かぶりですが、木の実を食べていました。

3   ツヨシ   2012/11/20 21:27

こんばんは
シメが見られていいですねー。そのうち会えるとは思いますが…。地味目な色のなかの青い羽が素敵です。

4   MT   2012/11/20 21:42

イカル、シメはよく見かけますが、ウソはこちらでもいると思いますが見かけません、東日本と西日本では分布が違うのでしょうか。

5   MacもG3   2012/11/20 22:09

強ばった顔で木の実を食べてますね。
シメはこちらでも良く見かけますが警戒心が強いので近くから撮るのは難しいです。

6   isao   2012/11/23 15:17

綺麗に撮れていますね。
私、背景の抜けたアングルではいつも失敗しています。
露出補正値が+2.7。参考にして再チャレンジしてみます。

コメント投稿
ミミカイツブリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1240x879 (829KB)
撮影日時 2012-11-19 13:50:53 +0900

1   ツヨシ   2012/11/20 21:13

一羽だけでしたが、15秒ぐらい潜っては少し浮き、の繰り返しで一生懸命採餌していました。潜りながら食べてしまうのかもしれません。初見ではありませんが、久々に見れました。カンムリと同じ所(阿賀野川河口から10キロぐらい遡った所)で撮れました。

4   MacもG3   2012/11/20 22:12

水鳥も種類が多くて良くわかりません。
見た事はあると思いますが。
赤いお目目がなんともアンバランスでそれがまた良かったり。

5   だじゃれ   2012/11/20 23:05

ミミカイツブリのようですね。私はまだ見たことがありません。
ハジロは良く見るのですが、今度はミミかと思うのですが、いつもハジロです。

6   ツヨシ   2012/11/21 21:58

MacもG3さん だじゃれさん コメントありがとうございます。
翌日には、見られませんでした。別にの場所で狩りをしているのだろうと思いますが、この不確かさが、ある意味鳥見の面白さかもしれませんね。ハジロカイツブリも撮ってみたいな思います。

7   isao   2012/11/23 15:34

カイツブリは近くの池によく来ています。
潜水時間が長く、何処に出てくるのか予想するのが難しく、いつも裏をかかれて苦笑いです。
そういえば餌を咥えた姿は見たことがありませんね。

8   ツヨシ   2012/11/24 22:18

isao さんコメントありがとうございます。
ほんと一度潜ると次にどこに出て来るか分かりませんよね。陸の上のこちらの様子をちゃんと分かっているのかなと思えてなりません。

コメント投稿
カンムリカイツブリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1240x879 (713KB)
撮影日時 2012-11-19 13:27:07 +0900

1   ツヨシ   2012/11/20 21:04

これからのシーズン時々目にすることができるようになりますが、警戒心がなかなか強く近くで撮ることは難しいです。

2   MacもG3   2012/11/20 22:03

地元の印旛沼でもかなりの数が越冬しております。
遠くからでもカンムリで良くわかります。

3   ツヨシ   2012/11/21 22:11

MacもG3  コメントありがとうございます。
初めて見たときは、こんな鳥も居るのかとわくわくしました。頭部のカンムリ羽に魅力を感じました。多少感動は薄れましたが、魅かれるものがあります。

コメント投稿
オジロビタキ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P100
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 120mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/28sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2434x1824 (796KB)
撮影日時 2012-11-18 10:29:29 +0900

1   だじゃれ   2012/11/20 20:30

連続投稿ですみません。コマドリと同じ日にオジロビタキも出ましたので
同じく、へたくそなもんで、証拠写真程度ですがお許しください。

2   ツヨシ   2012/11/20 21:22

こんばんは
初めて聞く名前だったのでウィキペディアに当たってみました。
>日本では旅鳥または冬鳥として渡来するがまれである。単独で観察されることが多い。日本で越冬する個体は少なく、ほとんどが雌か若鳥である。>とありました。とても珍しい鳥を拝見することができ感謝です。

3   だじゃれ   2012/11/20 21:30

ツヨシさん。有難うございます。
大阪城には何日か前から居たようで、ルリビタキの若と一緒に
居ました。

コメント投稿
コマドリ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P100
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 120mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2762x2280 (1,164KB)
撮影日時 2012-11-18 13:15:00 +0900

1   だじゃれ   2012/11/20 20:27

18日の大阪城に朝コマドリが入り2日ほどで旅立ちました。
通路にカメラマンがあふれ、観光客の人たちから、質問攻めでした。
証拠写真程度ですが・・・。

2   ツヨシ   2012/11/20 21:34

大阪城ってすごい所ですね。野鳥、珍鳥の宝庫といった感じですね。>通路にカメラマンがあふれ…>と、いうほど情報が早く皆さんに伝わるみたいですね。私にとって未だ見ぬ恋人です。

3   MacもG3   2012/11/20 22:13

まさに野鳥の宝庫大阪ですね。
2日間で撮った人はラッキーですね。

4   だじゃれ   2012/11/20 22:49

ツヨシさん、MacもG3さん、コメント有難うございます。
大阪に住んでいて、ラッキーです。
淀川といい、大阪城といい、渡りの道になっているようです。
春と秋は大阪へ鳥見に来てください。

コメント投稿

鳶
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
焦点距離 120mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (252KB)
撮影日時 2012-11-20 12:52:15 +0900

1   MacもG3   2012/11/20 21:59

おばんです。
かなりの至近距離ですね。トビって結構警戒心強いかと思ってましたが。
写りも緻密で素晴らしいです。

2   気まぐれpapa   2012/11/20 17:36

私が撮れる猛禽類はこいつだけ!!!
近寄っても逃げないので電柱の真下から一枚!
少し緊張しているのか、すぐに飛べるように。(笑)

3   ツヨシ   2012/11/20 22:00

こんばんは
トビのまさに鳶色が解像度よく写っていて、青空のもと気持ちのいい画像ですね。

4   isao   2012/11/23 15:43

この姿、なかなか勇ましいですね。
湘南海岸では、トビが観光客などの食べ物を奪うシーンをテレビで見ました。
猿や熊と同じように、容易に食べ物が得られるところに寄ってくるのでしょうね。
反面、茨城のような田舎でトビを見る機会は、他の猛禽類と同じように少なくなりました。

5   気まぐれpapa   2012/11/23 20:52

皆さん、コメントの返事が遅くなり申し訳ありません。
MacもG3さん、今晩は。
近いですね、3メートルあるかないかです。
かなり警戒はしていたようですが、図太いのも湘南の鳶でしょうか(笑)
お陰で綺麗に撮れましたが。

ツヨシさん、今晩は。
せめて色だけでもと思いながら撮ったのです。(笑)
他の鳥も撮りたいと思っていますが、なかなかですね。
特に海では限られています。

isaoさん、今晩は。
いやいや、その能力は優れていますね。
小さなチワワなどは標的にもなります。
海岸で主に活動しているので内陸ではめったに
見られませんね。いるのはカラスだけ(笑)
何とか他の猛禽類も!!! 私の出かける時間ではいないですね。

コメント投稿
精悍な顔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F14
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2593x1731 (753KB)
撮影日時 2012-11-03 10:05:30 +0900

1   isao   2012/11/20 15:37

これが私のイメージに合うヒヨドリです。
6日に撮影したヒヨドリとは違う鳥のような雰囲気です。

4   isao   2012/11/23 15:06

ツヨシさん こんにちは
同じように見えますか。我が家から300m程離れた処で撮ったもの。ひょっとするとそうかもしれませんね。
目に光が入り、頭の翅が立っているので強そうに見えたのですが。

MacもG3さん こんにちは
このあたりの家にはどこも木を植えた庭があり、ナンテンやビラカンサの赤い実がなっています。
その為か、ヒヨドリが甲高い鳴き声を上げながら飛び回ります。
ここではスズメと同じくらい馴染み深い鳥ですが、識別は難しいですね。

5   ツヨシ   2012/11/23 22:10

ごめんなさい。これもisaoさんの庭で見られたのかなと思ったもので…。やんちゃで可愛い感じが、前のヒヨと似ていると思ったのです。

6   JiJi   2012/11/23 23:53

タイトル通りの表情ですね、おそらくisaoさんに見られているからでしょうか。

7   CAPA   2012/11/24 22:08

目が輝き、ちょっと強者で元気者という感じですね。かわいい感じもあります。

8   isao   2012/12/1 14:49

ツヨシさん JiJiさん CAPAさん こんにちは
私の勝手な思い込みですが、野鳥も周りの状況で表情が変わるような気がしてなりません。
モズやヒヨドリも、高い場所に留まって周りを見渡しているときは、どこか威厳のある厳しい表情に見え、
反面、庭に飛んできたり低木に留まっている時は、どこかやさしい表情に見えてしまいます。
とは言え、見る側の私の感情の変化で、そう見えているだけだとおもいますが。

コメント投稿
うしろ姿
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,419KB)
撮影日時 2012-11-15 08:40:20 +0900

1   MacもG3   2012/11/19 22:19

思わず抱きつきたくなるような。。。(そんな趣味はありませんが)

3   CAPA   2012/11/20 11:29

アカゲラ、黒白に対して赤の羽毛はインパクトありますね。
背景の光点ボケに対して姿がくっきりと目立ちます。後頭部に赤がないので雌でしょうか。

4   MacもG3   2012/11/20 21:58

コメントありがとうございます。
後ろ姿でも撮りたいと思わせる野鳥ですね。
ますます追いかけてしまいそうです。

5   ツヨシ   2012/11/20 22:02

こんばんは
なるほどバックシャン(古いー)です、お気持ちお察しいたします(笑)。赤がセクシーです。

6   MacもG3   2012/11/20 22:10

ツヨシさん、まさにバックシャンですよ(笑)
赤があるのと無いのとでは偉い違いです。

7   鳥好き   2012/11/21 07:04

おはようございます。
こう言う時って思うんです。お願い横向いて、お願い振り向い
てって何時も祈ってシャッター切ります。この後が気になります。

コメント投稿
ヒガラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1240x879 (1,056KB)
撮影日時 2012-11-18 06:29:21 +0900

1   ツヨシ   2012/11/19 21:56

連続投稿お許し下さい。伊豆沼の畔の宿に帰って、朝ご飯というときに庭でヒガラに出会えました。

3   MacもG3   2012/11/19 22:14

今年はこちら千葉県では毎年見られないヒガラでいっぱいです。
普段ないことが起きるとちょっと不安。
可愛い仕種ですね。

4   MT   2012/11/19 22:47

宿の庭でヒガラとは凄いですねベレー帽が印象的です、珍しい鳥は環境が良い所でしか見れないですね。

5   JiJi   2012/11/19 23:23

こちらでも見られるようになりました、腹の色とノーネクタイが
特徴ということでシジュウカラとの区別が付くようになりました

6   鳥好き   2012/11/20 20:49

ナイスなカットですね。
ヒガラ上から撮りましたか、今年は私の公園もヒガラ多く入って
きました。

7   ツヨシ   2012/11/20 21:18

コメントありがとうございます。
今年は、よく見られるとのことですが、私のフィールドではほとんど見かけません。ここは伊豆沼のウェットランドという宿の庭の木で、目の高さぐらいで撮れました。道路を挟んだ杉林の方から飛んで来ては木の芽なのかその周りの目に見えない虫なのかよく分かりませんがついばんでいました。

コメント投稿
マガンたち(2)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1102x735 (646KB)
撮影日時 2012-11-18 06:10:02 +0900

1   ツヨシ   2012/11/19 21:45

ファインダーの全面に収まりきれない数のマガンたち、驚きと感動でした。

2   MacもG3   2012/11/19 22:08

凄い数。
広角でも使わないと収まりきれないですね。

3   CAPA   2012/11/19 22:09

夥しいマガンたちの飛ぶ迫力、臨場感がよく出ています。これだけいると鳥たちは衝突しないのかと思ってしまいます。

4   MT   2012/11/19 22:39

私もシグマの50~500mを常用していますが飛翔で個体数が多い時は300~400m位にズーミングして使用しています、
時々500m側も使用しますがアップすぎて失敗する場合が多いです。悪条件の中、迫力のあるショットです。

5   JiJi   2012/11/19 23:19

一度50ミリで撮られたものも拝見したくなりました
といっても換算で80ミリ、この数だと2台体制が必要かも。

コメント投稿
マガンたち(1)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 93mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1240x827 (1,015KB)
撮影日時 2012-11-18 06:02:02 +0900

1   ツヨシ   2012/11/19 21:43

機会あって伊豆沼に行ってきました。朝の暗いうちに写真に撮ることの難しさを感じてきました。それにしても、その数、迫力に圧倒される光景でした。

2   MacもG3   2012/11/19 22:02

いつかは行きたいと思っていますが、これほどの数のマガンを目の前にしたら戸惑っちゃいそうです。ハクチョウもいっぱい居るんですね。

3   CAPA   2012/11/19 22:05

多く乱れ飛ぶマガン、そして水面に浮かぶ水鳥たちとの対比がいいです。広々とした場所のようですね。

4   MT   2012/11/19 22:25

たしか宮城県でしたね、日本最大のマガン飛来地でこちらの飛来地と比べて数倍は多いように見えます、充実した時間を過ごされましたですね。

5   JiJi   2012/11/19 23:14

鳥板ファンさんの「マガン」に次ぐ鳥風景ですね〜
実際目の当たりにしたら茫然と眺めるのが精一杯の大群でしょうね
すごいシーンです。

コメント投稿
ミサゴ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 373mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3085x1919 (953KB)
撮影日時 2012-11-04 13:12:38 +0900

1   MT   2012/11/19 19:38

図鑑的に撮ってみました。

2   ツヨシ   2012/11/19 20:45

こんばんは
ミサゴ一羽、その飛翔、解像度良く図鑑とおっしゃいますが迫力十分な絵になっています。目が生きている奇麗なミサゴですね。

3   MT   2012/11/19 22:00

30m位離れた上空を横切ったので質感が出たかと思います、鳥撮影はほとんど距離で決まりますね。

4   JiJi   2012/11/19 23:01

トリミング率を計算させてもらったら
驚異の9割弱の大トリなんですね、すげぇ〜と若い時だったら
叫ぶでしょうね。ピンが来れば猛烈な解像力ですね

5   詠伊順   2012/11/20 12:33

foveonの凄さは、大ホームラン打った時に実感できますね。

6   MT   2012/11/20 20:26

快晴の日にAFの手持ちで撮りました、光がたっぷりある場合はそれなりの描写をしますが、光量がないと三振の連続です、その点でベイヤー方式は優れていますね。

コメント投稿
緑苔の舞台に立って
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (492KB)
撮影日時 2012-11-04 09:03:21 +0900

1   CAPA   2012/11/18 21:59

小鳥(ビンズイかな)が苔生す岩に来ました。

6   ツヨシ   2012/11/19 20:59

二重になりすみません、コメントが消えたと思い再度、思い出してコメントいたしました。

7   CAPA   2012/11/19 22:00

鳥好きさん、isaoさん、ツヨシさん ありがとうございます。
アオジ(雌)がこちらを振り返ってボーズを決めてくれました。
この岩は主役になる小鳥を引き立たせるすばらしい舞台、ステージと思います。

8   MacもG3   2012/11/19 22:11

今年はまだ撮ってないなぁ。いつも地面に居るのばかりなのでステージ上のアオジ君を撮れるなんて羨ましいです。雄ですよね?

9   JiJi   2012/11/19 23:04

アオジのお立ち台、様になってますね

10   CAPA   2012/11/20 11:20

MacもG3さん、JiJiさん ありがとうございます。
この鳥は薮の中にいるか、地面で目立たない動き・かっこうをすることが多いですが、
このようにいいポーズを取ってくれると、撮る側はありがたいです。

コメント投稿
タゲリ-B
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 280mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1667x1081 (198KB)
撮影日時 2012-11-18 13:20:34 +0900

1   MT   2012/11/18 19:11

猫のような鳴き声が印象的です。

2   ツヨシ   2012/11/19 21:08

タゲリに会えましたか。いい姿を捉えらましたね。

3   MT   2012/11/19 22:05

3年前にタゲリを初めて見た時の飛翔は散々でしたが、やっと慣れて来たせいか慌てないで撮れる様になりました。

コメント投稿
タゲリ-A
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1648x982 (847KB)
撮影日時 2012-11-18 13:53:07 +0900

1   MT   2012/11/18 19:01

干拓地で猛禽探しをしていたら畑にいました。

2   ツヨシ   2012/11/19 21:09

光が程よくあたり、タゲリの和服のような羽が奇麗に撮れていて素晴らしいです。ほれぼれします。

3   MT   2012/11/19 22:15

おっとりとした印象ですが動きは以外と機敏ですね、晴れたり曇ったりの日でしたが、羽に光が当るように連写しています。

4   鳥好き   2012/11/20 20:51

今晩は、メタリックな色合いがよく出ていますね。
けっこうこの鳥さんの色を出すのは難しいんですよね。

5   MT   2012/11/20 21:14

順光で撮ってみましたが思ったようには写りませんね、距離が近ければそれなりに写ると思います。

コメント投稿
ノスリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.45.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,259KB)
撮影日時 2012-11-15 13:06:18 +0900

1   鳥好き   2012/11/18 17:03

笹ので昆虫を食べています。陽が当たると良くこの笹原に
出てきます。

2   CAPA   2012/11/18 19:56

羽毛の色・模様がよく写っていますね。飛ぶ姿が端正です。
ノスリをよく観察できていい場所ですね。

3   ツヨシ   2012/11/19 21:05

こんばんは
ノスリ飛ぶ姿を見事に捉えられていていいですね。腹部の模様が薄い感じがしますが、ノスリの個体差なのでしょうか。

4   鳥好き   2012/11/20 20:58

>CAPAさん、ツヨシさん、今晩は
ノスリは2羽入っています。こちらは腹が少し白い方です。
陽気が良いと昆虫が動きますから良く餌取りをしますので
動きが良いですから撮影のチャンスも多いですね。

コメント投稿
コハクチョウ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3619x2375 (2,817KB)
撮影日時 2012-11-13 07:27:37 +0900

1   MT   2012/11/17 23:46

朝焼けの中、隊列から離れてエサ場に向かうコハクチョウです。

コメント投稿
スズメ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3536x2296 (2,285KB)
撮影日時 2012-11-09 08:40:23 +0900

1   MT   2012/11/17 23:27

久しぶりにスズメを撮ってみました。

4   isao   2012/11/19 13:22

こんにちは
綺麗ないちょうの葉に囲まれてとても可愛いですね。素敵な絵です。
我が家の餌場には毎朝十数羽の雀が集まりますが、同じように見える雀にも個性の強い鳥もいて、
観察するのは楽しいですよ。

5   ツヨシ   2012/11/19 20:51

スズメってこんな羽の模様でしたっけ?と改めて、確認したくなりました。それほどのインパクトある画像ですね。

6   MT   2012/11/19 22:59

今日もスズメの群れを撮ってみましたが、満足できるショットはありませんでした、スズメがうまく撮れれば他の鳥もうまく撮れそうです。

7   JiJi   2012/11/19 23:26

わたしも昨年こんなシーンが撮れましたが、こちらの方が
構図といい背景のスッキリ感といい抜群にいいです。
スズメは意外に難しい被写体ですよね

8   MT   2012/11/20 20:18

今晩は、スズメはいつも見かけるので無視していますが、珍鳥と思い撮り続けると傑作が期待できそうな鳥ですね。

コメント投稿