昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: サカハチチョウ春型5  2: ギンイチモンジセセリ6  3: 淡い橙色のニホンカワトンボ9  4: 2012初アオスジアゲハ6  5: シルビアシジミ4  6: 全開したが トラフシジミの4  7: スジグロシロチョウの産卵3  8: コツバメ5  9: サトキマダラヒカゲ3  10: 黄紅の組3  11: 初・キアゲハ8  12: コハナバチとハナムグリ5  13: コシボソハナアブ3  14: ベニシジミ3  15: 青花とともに13  16: シラホシカミキリ10  17: カラスアゲハ10  18: ツツジにアゲハ8  19: 雨止む中ベニシジミは10  20: コミスジ7  21: 赤い誘惑12  22: ベニシジミ7  23: お疲れ様 クジャクチョウ8  24: 教えてください5  25: ウラナミジャノメ4  26: 出・クマバチ7  27: ルリシジミ♀3  28: 蕾が好き6  29: 2012初アゲハ4  30: ニホンカワトンボ7  31: ニホンカワトンボ2  32: トラフシジミ2      写真一覧
写真投稿

サカハチチョウ春型
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 55-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 797x1200 (513KB)
撮影日時 2012-05-06 11:35:32 +0900

1   TAKA3   2012/5/6 13:31

サカハチチョウの春型です。
撮影地 鳥取県  伯耆町大坂

2   CAPA   2012/5/6 13:53

翅の模様がよく写っていますね。白の花といて、かわいいです。

3   公家まろ   2012/5/6 20:08

白い花と緑に美しい翅の模様がインパクトがあり良い感じですね〜♪

4   m3   2012/5/7 21:38

TAKA3さん、こんばんは、浮きがいいですね、あ〜この子♂ですよそうか占有行動ね。

5   TAKA3   2012/5/7 23:55

皆様コメントありがとうございます。
メインのD200が故障、サブ機のD70での撮影。ヤッパりレリーズタイムラグ、不満です。

コメント投稿
ギンイチモンジセセリ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1048
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,355KB)
撮影日時 2012-05-05 13:22:09 +0900

1   m3   2012/5/6 13:00

「シルビアシジミ」の生息地にはチガヤがたくさん自生しているので「ギンイチモンジセセリ」も生息しています。
この日は風が強かったので、必死に茎にしがみついています、ご覧下さい。

2   CAPA   2012/5/6 13:48

茎にしっかりと止まっていますね。翅の白っぽい筋模様が目立ちますね。

3   公家まろ   2012/5/6 20:04

一生懸命つかまっているのが良く解るナイスショットです!!
風の強い日は、ある意味蝶が捕り易いような気がしますです。

4   NR   2012/5/6 22:41

m3さん こんばんは
こちらも珍しい三角の翅のセセリなのですね
覚えておきます。

5   m3   2012/5/7 21:37

みなさん コメントありがとうございます。

CAPAさん:こんばんは、そうですね茎を抱えている姿が滑稽です。

公家まろさん:こんばんは、風が強いと下に降りてきますね、最新のカメラだと強風の中でスミレのシベにピントをあわせていられるAFシステムがあるそうです、小生すべてマニュアル撮影でして最新の機材がほしいですね。

NRさん:こんばんは、飛翔している様子はヒラヒラと翅表が黒いのでまことに優雅です。

6   調布のみ   2012/5/8 15:35

流石m3さん、翅裏の銀の一文字がはっきりと・・・ナイスショット!!

コメント投稿
淡い橙色のニホンカワトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 833x896 (466KB)
撮影日時 2012-05-05 07:59:47 +0900

1   masa   2012/5/6 08:34

なんと美しいカワトンボでしょう!
中学生の頃、神戸六甲山から流れ出る川でこのトンボの幼虫(ヤゴ)を採取し、水槽で飼って羽化させたことがあります。
懐かしい懐かしいカワトンボの姿を見せていただいて、感激です。

5   W3   2012/5/6 05:40

若しかして、このトンボが有る県で絶滅の
危機に瀕しているトンボ?
少し逆光のところで優雅に飛ぶ様は
淡い橙色不透明翅が美しく、眼を
楽しませるのです。
山間部の比較的明るい清流にいるようです。
日に出逢う個体は少ないです。

6   案山子   2012/5/6 06:01

美しいトンボですね、まだ見たことがありません
見たら虜になりそうです。

7   W3   2012/5/6 06:55

案山子さん おはようございます

優雅に?優雅に飛び回る姿は他の者とは
違い直ぐに判りますし美しいですよ。
首をくるくると回して相手をよく観察して
直ぐに飛び上がり、遠くに去りますので
要注意です。
北海道、本州、四国、九州に分布するそうです。
案山子さん、きっと出会いますよ。

8   W3    2012/5/6 20:24

CAPAさん こんばんは
コメントを有り難う御座います。
このトンボさん、綺麗で美しく優雅に飛びます
他のトンボさんとは一段優雅に舞います。
ゆっくり翅を動かしますので、淡い橙色不透明翅が美しく
みえるのです。

9   W3   2012/5/6 20:30

NRさん こんばんは
よかったですね、本物を見れば納得だと
思います。このトンボの優雅に舞う?
(場所を変わるとき等)ゆっくり大きく翅を
動かす動作時淡い橙色不透明翅が美しく
見えて、気分も爽快になりますよね?

コメント投稿
2012初アオスジアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ 300.0 mm f/4.0
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (763KB)
撮影日時 2012-05-05 10:42:12 +0900

1   公家まろ   2012/5/6 01:27

東京は夏日で暖かさに誘われてアオスジくん登場です。

2   CAPA   2012/5/6 08:32

アオスジアゲハが出てきましたね。翅の模様の色が美しいです。

3   m3   2012/5/6 12:55

アオスジくんも出現ですね!
この種は水分補給時はわりとおとなしくしていますが、こうして吸蜜している時もせわしなくはばたいているので撮影が難しいですがよく特徴をとらえられ、とてもきれいな個体ですね。

近年公園や街路時にクスを植栽しているところが多く都会でも「アオスジアゲハ」を見かける事が多くなったと何かの記事で読んだことがあります。

4   NR   2012/5/6 15:19

公家まろさん こんにちは
強めの日差しが不思議なブルーに
益々アップの魅力を与えているようです。

5   公家まろ   2012/5/6 20:02

皆様、コメントありがとうございます。

見返してみると少しマゼンタが強かったようです。
今日も温かくアオスジくんが3頭絡んでましたです♪

6   W3    2012/5/6 20:05

今晩は、
飛ぶ速さも早く、とびまわりも右往左往と忙しいチョウ
上手く撮られていますね、翅の色は特徴のあるカラーです。
暦の上では立夏、このチョウと共に春からさようならですかね?

コメント投稿
シルビアシジミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1048
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,200KB)
撮影日時 2012-05-05 12:56:34 +0900

1   m3   2012/5/5 23:57

「ウスバアゲハ」が出現しだしたので、「シルビアシジミ」もと、生息地に出向いた所ミヤコグサが一面に咲いていました。
きょうは風が強かったので数頭しか観察出来出来ず。「ヤマトシジミ」によく似るが一回り小さく後翅裏の斑紋で識別、幼虫の食草ミヤコグサでのポーズでした。

2   公家まろ   2012/5/6 01:34

ミヤコグサに逆さになっているシルビアシジミが可愛いですね♪
幼虫の食草が識別の手がかりになるんですねー!!

3   CAPA   2012/5/6 08:36

蝶がかわいらしいです。花の黄色が彩りを与えていますね。

4   m3   2012/5/6 12:54

公家まろさん、CAPAさん、どうもです
移動性の強い種もありますから一概にはいえませんが、幼虫の食草は探チョウのひとつです。

「シルビアシジミ」と「ヤマトシジミ」の違いを文章でゴジョゴジョ書くより図で示した方がわかり易いですね、いろいろな所で解説していますが下記サイトがヒットしたのでご覧下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/moto2521/diary/200810100000/
http://flatbugs.blog76.fc2.com/blog-entry-377.html

コメント投稿
全開したが トラフシジミの
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1278x1355 (1,943KB)
撮影日時 2012-05-05 09:17:54 +0900

1   W3          2012/5/5 21:49

意外なところで、出会い
全開するまで、微動出せずに待った。
しかし片側がの尾状突起が無い??
ここまで辛抱して撮った
次回、今季有るか判らないが
そのときを待つ(運を天に任せるか)

2   m3   2012/5/6 13:30

ん〜、この方角からですとなかなか色が出ないでしょうね、随分お待ちになったとの事ご苦労様でした。

人それぞれ価値観が違いますね。
PENTAX K100D というカメラは存じていないので、こういうスクウェアぽい画面撮影が出来るのか否かもわかりませんが、Exif情報から撮影情報を拝見しますと小生には理解出来ない撮影手法です。

スポット測光:画面内の最も明るい所と暗い所を測定して露出を決める時に使用すると思っていますが、この画面内ではあまり明暗比は無いので敢てスポット測光を使用しなくてもと思うのですが。
シャッタースピード:1/4000secでISO:800を使用 ???。

この画像を拝見してチョウの影の具合からですと太陽光が直接当たっているようです、朝の九時半頃ですと、小生は(f8、1/400〜1/500、ISO:400)ぐらいで撮影します、Exifデータですと一絞り半はアンダーかなぁ〜と、それをソフトで持ち上げカリカリにすると、このような砂絵に・・・。
と、推測したのですが実際は如何でしょうか。

このような砂絵をよく拝見しますが、例のモノクロ粗粒子手法でしょうか、カラーでは色ノイズや輝度ノイズが気になりますね。

3   CAPA   2012/5/6 13:51

明るい緑の中で蝶が気持ちよさそうです。

4   W3   2012/5/6 14:44

m3さん
コメントを有難うございます
機器(k100D)はどうも正常に
動作しないようです?、SSもおかしいです。
ほかの機器でも、SSは今まで使用した
事のない値です。いろいろご教示を頂き
有難うございます。

コメント投稿
スジグロシロチョウの産卵
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1601x2495 (1,578KB)
撮影日時 2012-05-05 09:59:59 +0900

1   W3          2012/5/5 20:25

スジグロシロチョウの産卵です。
このチョウはモンシロチョウよりも
澤山さん発生して(段々多くなる様です)いる
と思います?

2   CAPA   2012/5/5 20:48

鮮やかな緑にいて産卵ですか、よいシーンに出逢えて撮られましたね。他はわかりませんが、当方ではモンシロチョウの方が多いです。

3   W3   2012/5/6 05:23

CAPAさん
情報を有り難う御座います。
このチョウが舞う処に出逢うと諸々の条件が
許す限り撮影をいたして、おります。
卵も撮っています。
このシーンはタイミング良く、産卵の
ラッシュでした、他に3、4頭を見たのです。
コメントを有り難う御座います。

コメント投稿
コツバメ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Xs
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x416 (207KB)
撮影日時 2012-05-05 10:46:44 +0900

1   案山子   2012/5/6 05:24

W3さん、CAPAさん、m3さんコメントありがとうございます
食草が馬酔木と聞いていましたが、いましたいました、ラッキーでした

2   案山子   2012/5/5 19:55

信州旅行3日目で、初見初撮りのコツバメに出会えました  

3   W3         2012/5/5 20:10

こんばんは
見つけられて良かったですね
お花は馬酔木でしょうか未だ3分から4分咲き?
なぜかこの花が好きのようです。
色調も綺麗ですし、又描写もいいですね。

4   CAPA   2012/5/5 20:43

蝶が花に夢中になっている様子がかわいいです。緑がきれいです。

5   m3   2012/5/5 21:01

案山子さん、おめでとうございます。
この子♀ですよ、たぶん産卵に立ち寄ったのではないでしょうか、食草のアセビに・・・。

コメント投稿
サトキマダラヒカゲ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (605KB)
撮影日時 2012-05-05 15:46:13 +0900

1   W3          2012/5/5 17:52

我が家に一年ぶりに飛来
占有争いは凄いものが有ります。
切り口は杏の小口です。

2   CAPA   2012/5/5 18:55

翅がよく写っています。蛇の目があり模様が複雑で見応えのある翅ですね。いろいろな蝶が出てくるようで、かつ撮られていますね。

3   W3   2012/5/6 05:09

CAPAさん おはようございます
暦の上では立夏を通過、チョウが
通年通りに出現してくれれば良いのだが
と思います。このチョウはスモモ、杏、お隣の
ブドウ、キンカンの果樹を拠点にして活動。
この時刻ですと、ビックリさせないならば
直ぐには逃げません。
少し絞りコミかな??
コメントを有り難う御座います。

コメント投稿
黄紅の組
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (275KB)
撮影日時 2012-04-29 08:57:17 +0900

1   CAPA   2012/5/5 17:35

ベニシジミがタンポポにいました。

2   公家まろ   2012/5/6 01:24

黄色の蒲公英にベニシジミくんが映えるナイスショットです!!

3   CAPA   2012/5/6 08:28

公家まろさん ありがとうございます。
タンポポにベニシジミ、色彩としていい取り合わせと思います。

コメント投稿
初・キアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ 300.0 mm f/4.0
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x994 (914KB)
撮影日時 2012-05-05 10:56:47 +0900

1   公家まろ   2012/5/5 14:45

なぜか縁のなかったキアゲハと嬉しい遭遇でした♪

4   公家まろ   2012/5/5 15:41

CAPAさん&調布のみさん、コメントありがとうございます。

いつも行く都市公園が混雑してきたので帰路の裏道を歩いていたら
民家からはみ出したツツジで食事中だったとです、
デカイ機材だったので、怪しいおじさんだったかも〜!?

5   NR   2012/5/5 16:29

公家まろさん こんにちは
新作ですね!キアゲハの複雑なデザインされたような文様も
良く見ると赤やブルーが入っていてとても美しく魅力的です。

6   W3         2012/5/5 17:30

公家まろさん こんにちは
赤いジュウタン?初登庁?。これからも
宜しくと翅を振るわせてのご挨拶でしょうか。
美しく仕上がっています。

7   m3   2012/5/5 19:36

ピント、タイミング、構図もバッチシでお見事ですね。

8   公家まろ   2012/5/6 01:20

みなさま、コメント感謝なのであります。

やっと撮影出来たというのが本音です!!!
昆虫撮影を始めてから縁がなく、今日は意外な出会いでした♪
なかなか精子しないので連射して、ノートリで投稿出来ました。

コメント投稿
コハナバチとハナムグリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(17)
フラッシュ なし
サイズ 2668x1792 (3,304KB)
撮影日時 2012-05-04 14:01:35 +0900

1   masa   2012/5/4 23:12

小雨模様にもかかわらず、満開のサワフタギの花に沢山の虫たちが来ていました。

2   調布のみ   2012/5/5 09:25

隣の花に行けばいいものを・・・やっぱりこの花が一番なのかな?
それとも仲良く食事中?色々想像できますね。
雨の日のシックな色調がいいです。

3   CAPA   2012/5/5 12:10

二種の昆虫が向き合っていますね。彼らの意識はどうか少し気になります。
柔らかい描写です。

4   公家まろ   2012/5/5 14:46

まるでおとぎ話のような光景ですネ♪
心が温かくなりましたです!!

5   masa   2012/5/6 20:09

みなさま、ありがとうございます。

調布のみさん:
ほんとですね。隣にもっと沢山の花があるのに。
ファインダーからずっと覗いてたんですが、コハナバチは初めからこの花にいました。
ハナムグリは左奥の花からヨッコラショと渡ってきました。
やぱりコハナバチ君とお話したかったのかも。

CAPAさん:
このマクロレンズの柔らかな暈け味にすっかり嵌っています。虫たちにピントを持っていったら、
右の花群がちょうど良い柔らかさになってくれました。

公家まろさん:
虫たちの会話です。
コハナバチ:お〜い、それはまだ蕾だよ。
ハナムグリ:邪魔だから押してるだけだよ。そこの花粉美味しい?
コハナバチ:ウン、多分ね。子供たちに持って帰るから、ボクは食べないの。
ハナムグリ:ふ〜ん、子供たち……。

コメント投稿
コシボソハナアブ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(17)
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (4,312KB)
撮影日時 2012-05-04 13:58:39 +0900

1   masa   2012/5/4 21:58

裏山でサワフタギの花を撮っていたら、スリムなちびさんがやって来て、モデルになってくれました。
体長1センチです。
(サワフタギの花をちゃんと撮ったものは花板に貼ってありますので、よろしかったらご覧下さい。)

2   CAPA   2012/5/4 22:40

緑の光景の中に昆虫がたたずむようなイメージ写真的ですね。花は緑かぶりしているように見えますが、白のたおやかそうな感じです。

3   調布のみ   2012/5/5 09:29

ぱっと見ジガバチ系、拡大して見ると確かに頭はアブ、気付いてないのか初めて見ました。

コメント投稿
ベニシジミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,639KB)
撮影日時 2012-04-29 10:52:55 +0900

1   isao   2012/5/4 15:51

この日はどのベニシジミも翅が半開き、これ以上開いてくれませんでした。

2   調布のみ   2012/5/4 16:00

光の加減がいいですね〜。とてもいい雰囲気、タンポポの綿毛とのコラボもグ〜です。

3   CAPA   2012/5/4 16:20

ベニシジミがきれいです。綿毛のタンポポが効果的で、春の暖かくやさしい雰囲気が出ていると思います。

コメント投稿
青花とともに
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1024x767 (221KB)
撮影日時 2012-04-29 08:46:33 +0900

1   CAPA   2012/5/4 22:28

JiJiさん、masaさん ありがとうございます。
緑の中に鮮やかな花があると彩りのアクセントになりますね。ツバメシジミは翅を開く間もなく飛び去りました。

9   CAPA   2012/5/5 11:59

NRさん、みっちゃんさん ありがとうございます。
小さいシジミチョウと小さいオオイヌノフグリ、これもよい取り合わせの一つですね。

10   公家まろ   2012/5/5 15:44

緑に囲まれてツバメシジミくんが気持ち良さそうですね♪
オリンパスは青が有名ですが。個人的にはグリーンの発色が好きなんです!!

11   CAPA   2012/5/5 16:48

公家まろさん ありがとうございます。
カメラの発色については、青、緑、そして赤と原色系がいいと思っています。

12   w3      2012/5/5 17:27

CAPAさん こんにちは
小さい蝶を捉えて、前をぼかしての工夫?
感じが凄く良いですよね。
単レンズの醍醐味ですね。色も好い発色です
輝く様なイヌノフグリ花を添えてより美しく
なりましたです。

13   CAPA   2012/5/5 17:33

W3さん ありがとうございます。
緑の前後ボケ、青の花と組み合わせて彩りがよく出たと思います。

コメント投稿
シラホシカミキリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 70-180mm F4.5-5.6
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (968KB)
撮影日時 2012-05-04 11:44:53 +0900

1   調布のみ   2012/5/4 15:31

カミキリムシも魅力的な被写体です。

6   JiJi   2012/5/4 21:48

昆虫も鳥も壺を押さえていて説得力のある画像を作りますね〜
鳥を追い掛けるよりこちらの方は探すのが大変そうですね

7   みっちゃん   2012/5/4 23:44

カミキリ虫の腹模様や葉の裏の影、とても臨場感が
あり背景の日の当たる葉、昆虫図鑑を見ている様です

8   調布のみ   2012/5/5 09:20

JiJiさん、みっちゃんさん、ありがとうございます。
透過光の美しさを出したくてちょっと回り込んで撮りました。
鳥もそうですが、昆虫は何せ種類が多いので名前を調べるのが大変、
でも、それも楽しみのうちかな・・・(^^)

9   公家まろ   2012/5/5 15:47

小さなカミキリくんの可愛さが伝わる写真ですね♪

10   調布のみ   2012/5/5 16:13

公家まろさん、ありがとうございます。
カミキリ、可愛いですよ〜、特に顔が・・・

コメント投稿
カラスアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x682 (143KB)
撮影日時 2012-05-04 08:27:49 +0900

1   m3   2012/5/5 19:38

きれいな「ミヤマカラス」ですね!
高さも感じて構図もすてきです。

6   公家まろ   2012/5/4 20:33

美しい全開の翅が圧倒的な迫力がありますね!!!
ワタクシも、なんとなくミヤマカラスアゲハかもと思いました。

7   JiJi   2012/5/4 21:56

蝶はこう撮るべきとのお手本みたいですね^^
質感も良く出ていると思いました

8   masa   2012/5/4 22:20

ミヤマカラス春型の♂のようですね。
羽化したてでしょうか、瑞々しい美しさです。

9   NR   2012/5/4 23:02

調布のみさん 勉強になります有難うございます。
ミヤマカラスアゲハの春型の♂という事を教えて頂きました
CAPAさん isaoさん 公家まろさん JiJiさん
masaさん

あまり顔を出さないNRの所にいろいろ教えてくださり
とても感謝しています

光りの当たり具合で様々に光沢を変える蝶の
この時には体を温める為でしょうか
背中一杯に日光を受けていました。

また撮りたくなりましたよ。

10   NR   2012/5/6 22:35

m3さん こんばんは!コメント有難うございます!
光りの当たり方も一番良かったと感じます
出かけないと出会えないものだと
改めて感じました。

コメント投稿
ツツジにアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1024x678 (135KB)
撮影日時 2012-05-04 08:22:02 +0900

1   NR   2012/5/4 12:00

雨上がりのツツジに
黄色のアゲハが飾り物のように花を添えてくれました。

4   調布のみ   2012/5/4 15:33

下記を参考にして下さい。
http://www.j-nature.jp/butterfly/zukan/yokunita/ageha1.htm

5   W3     2012/5/4 17:38

こんにちは
宅地内の畑には再々飛び回りますが
降りません。ツツジに吸密ですね
柔らかい雰囲気が良いですね。

6   NR   2012/5/4 22:58

調布のみさん
CAPAさん
W3さん
こんばんは!コメント有難うございます!

調布のみさん
また蝶の詳しい識別のサイトを教えてくださって
有り難いです。

7   m3   2012/5/5 19:39

雨上がりってほんとうによくチョウが出現するので出会えるチャンスですね。

8   NR   2012/5/6 22:37

m3さん
こちらにもどうもコメントありがとうございます。
上げになりましたが見て下さって
出会えた感激がまた蘇えってきました。

コメント投稿
雨止む中ベニシジミは
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1241x897 (718KB)
撮影日時 2012-05-03 11:15:24 +0900

1   W3     2012/5/4 09:43

羽化が完了し出てきた世界が
霧雨降る中、この霧雨は・・(産湯だろうか?)。
普段は、大きいチョウを追い払う力の
蝶。羽化ごは
雨水で出来た水玉の上に弱々しい
手を乗せていた、
個体は未だ飛ぶことが出来ませんでした。
特に美しく、綺麗でした。

6   調布のみ   2012/5/4 15:11

いいシーンですね〜。水滴もはっきりと・・・

7   W3     2012/5/4 18:06

調布のみさん
この蝶、ヨモギの中から出てきたのです
拡大して見ますと何処もまだ損傷の箇所が有りませんです
翅の縁、表羽、前ウシロ凄く美しいです。
コメントを有り難う御座います。

8   masa   2012/5/4 21:47

生まれたばかりのベニ子、なんと美しい!!
この子を見ると、♂♀にかかわらず、"紅い舞姫"と呼びたくなるんです。
W3さんに綺麗に撮ってもらって良かったネ。

9   公家まろ   2012/5/5 15:35

雨の雫が良い味を出しているナイスショットですね♪

10   W3          2012/5/5 17:39

masaさん、公家まろさん
コメントを頂き有り難う御座います。
雨の中で観るベニ、普段は小さくても占有地に
入る者を追い出す凄い蝶、誕生間もない?
弱々しく、何だか気の毒でした。
水玉が周りに出来る悪条件でした
少しでも、美しく撮ってあげたい気持ち
でした。

コメント投稿
コミスジ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1159x1567 (788KB)
撮影日時 2012-05-01 09:59:03 +0900

1   W3     2012/5/4 09:05

調布のみ おはようございます

頭上をとびまわり、飛び立った位置(処)に戻る?
様です。ラジオ体操の様に
腕を上げて(翅を閉じて)の動作をして
いましてタイミングがとれました。
意外とシャープに撮れる?
このレンズを好んで使っております。
コメントを有り難う御座いました。

3   isao   2012/5/4 15:31

素敵な写真ですね〜。
いつか自分もこんなふうに撮れるようなりたいです。

4   W3       2012/5/3 21:13

裏翅を拝見〜〜〜。
ウン〜〜、なぜか茶系でない?
どうして何だろうか、表翅も裏翅も黒色系
なぜかよく判りませんです。

5   調布のみ   2012/5/4 07:35

逆光で光に透けた翅が一際美しいですね〜。縦構図も決まっています。

6   W3     2012/5/4 17:43

CAPAさん
コメントを有り難う御座います。
今年はこのチョウ当たり年でしょうか
好く飛び回っていますが、自分の意図する
様に撮れませんです。裏翅が茶系に出逢いません。

7   W3      2012/5/4 17:52

isaoさん
コメントを有り難う御座います。
頭上をとびまわり、飛び立った位置(処)に戻るこの
繰り返しでしたので、上手く撮れただけです。
全てがこの様では有りませんですから。

コメント投稿
赤い誘惑
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.15.1
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,486KB)
撮影日時 2012-05-03 13:51:46 +0900

1   JiJi   2012/5/3 17:39

何度も出入りしていました、この個体もかなり赤い提灯好きかも。

8   masa   2012/5/4 21:51

サンニッパで蝶を覗くと、こんな世界に行けるんですね!
私の150−500ズームでは、こうは行きません。欲しいぃぃぃ、サンニッパ。

9   みっちゃん   2012/5/4 23:30

素晴らしいです、とにかく素晴らしいです!
とても気品のあるショットだと思います。
絞りも参考になります。

10   公家まろ   2012/5/5 15:37

この写真をみてて良いなぁーと思っていたら初遭遇できました。
花の撮影経験の豊富さが伺われるナイスショットですネ!!!

11   m3   2012/5/5 19:37

JiJiさん、これって夢の世界ですよ、すごいなぁ〜〜。

12   JiJi   2012/5/5 22:48

masaさん、みっちゃんさん、公家まろさん、m3さん
コメントありがとうございました。
市内一大きな公園の一角に20畳ほどの広さに深紅のツツジが
咲き誇っていました
これは蝶目線で撮るしかないと構図を決めましたが3キロ超えの
機材を30分以上手持ちで撮る体力は既になく一脚を使いました。
いろいろ褒め言葉を頂きますとのぼせ上がる性質ですので
これにめげずボケを生かした昆虫撮りに精進したいと思います。
どうもでした。

コメント投稿
ベニシジミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1920x1280 (978KB)
撮影日時 2012-04-29 11:28:44 +0900

1   みっちゃん   2012/5/3 16:42

自分の周りでも蝶が舞うように
なってくれて嬉しいです。

3   調布のみ   2012/5/4 07:31

緑とオレンジのコントラストが見事ですね〜。

4   W3      2012/5/4 17:56

いよいよ蝶達が舞う時期になり
忙しく?成ります。この蝶も追って行きますと
面白いですね。
顔の表情が面白いです、是非見てやって
ください。

5   公家まろ   2012/5/4 20:30

ベニシジミの色が鮮明でナイスショットですっ!!!
それにしてもテレコンなしの最新328は凄いですね♪

6   JiJi   2012/5/4 21:53

初めて公開の開放撮りでは?(笑)さすが素晴らしい〜
狙いどころが難しいと思いますが柔らかいボケも来てますね^^

7   みっちゃん   2012/5/4 23:18

皆さん今晩は、蝶や昆虫の鳥さんと
なるとかなりコメントが出来ない時
があるのですが申し訳ありません。
テレコンをはずしての開放は初めて
の試みだったのですが、90マクロより
近寄らないで撮影できるのが魅力でしょうか。

コメント投稿
お疲れ様 クジャクチョウ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(17)
フラッシュ なし
サイズ 1168x817 (686KB)
撮影日時 2012-05-01 11:52:45 +0900

1   masa   2012/5/3 16:06

岩手の山道で、冬眠から覚めたクジャクチョウに出会いました。
飛び方は弱弱しかったけれど、翅の痛みも少なく、思わず「ご苦労様」と声をかけました。

4   調布のみ   2012/5/4 07:37

この蝶に出会えるとは・・・やっぱり岩手からですね〜。
美しいです。

5   W3   2012/5/4 08:42

おはようございます
岩手山山麓、このネーミングン良いなあ
W3は図録で見るチョウ、を眼の前に見たら疲れも
荷物の重さも軽々く成りますよね
貼られて有り難う御座います。
岩手山山麓から澤山の情報を有り難うです。

6   isao   2012/5/4 15:34

こんにちは
この蝶はまだ一度も見たことがありません。
岩手は花も蝶も珍しい種類が多い、素晴らしい土地ですね〜。

7   m3   2012/5/5 19:40

いやいやいや〜〜、すごいですね!。
こちら山陰の大山(だいせん)で迷チョウとして観察記録がありますが、まだお目にかかっていませんです。
北海道の方から2度ほど画像を頂きましたが何度拝見しても飽きませんね、すばらしいものを見せて頂き感謝です。

8   masa   2012/5/5 22:40

みなさま、ありがとうございます。
この蝶は北海道と本州では中部山岳地帯と東北地方が分布域なので関東から西の皆様には馴染みが少ないかも知れません。
数年前に真夏の岩手の高原で出会った元気な姿をPENTAX板に投稿したものがありましたので、ご参考に供します。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/48735

コメント投稿
教えてください
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 170mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2595x1729 (649KB)
撮影日時 2012-04-29 09:46:42 +0900

1   CAPA   2012/5/3 19:06

緑の中で翅裏の濃厚な色が印象に残ります。

2   調布のみ   2012/5/4 07:26

ツバメシジミ春型♀に一票です。
http://www.j-nature.jp/butterfly/zukan/japan/index.htm
昆虫シーズン到来ですね〜。

3   isao   2012/5/3 12:28

当地でもようやく蝶が舞い始めました。
久し振りに撮った蝶ですが名前が解りません。
教えて頂けませんか。

4   masa   2012/5/3 15:29

isaoさん、こちらでもコンニチハ。
ツバメシジミの♀だと思います。細い糸のような尾錠突起が可愛いですね。

5   isao   2012/5/4 15:17

masaさん CAPAさん 調布のみさん こんにちは
ご教授有難うございます。
ツバメシジミは翅裏しか見たことが無かったので判りませんでした。
昆虫も鳥も全くの素人です。今後もご指導のほどよろしくお願いいたします。

コメント投稿