昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: 蝶と蜂が鉢合わせ。3  2: イトトンボ+α1  3: イチモンジチョウ4  4: サトキマダラヒカゲ#25  5: もんきアゲハ#25  6: ゴマダラチョウ?5  7: クマンバチ1  8: シオヤトンボ3  9: コチャバネセセリ3  10: ダイミョウセセリ関東型9  11: ゴマダラチョウ3  12: オオヤマトンボ3  13: ヤマトスジグロシロチョウ?6  14: アゲハチョウ#24  15: アゲハチョウ#11  16: オオカワトンボ?のマクロ!1  17: ジャコウアゲハ1  18: 春のダンス3  19: ダイミョウセセリ2  20: モンキアゲハ1  21: ミヤマカラスアゲハ3  22: アオスジアゲハ1  23: アオモンイトトンボ3  24: 東京郊外のナガサキアゲハ5  25: オオカワトンボ ♂2  26: クロスジギンヤンマ(産卵)3  27: クロスジギンヤンマ4  28: ベニシジミ?3  29: キアゲハ5  30: ナミアゲハ3  31: ベニ子 日向ぼっこ4  32: ベニシジミ屹然3      写真一覧
写真投稿

蝶と蜂が鉢合わせ。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 240mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,357KB)
撮影日時 2011-05-25 13:44:01 +0900

1   isao   2011/5/26 12:25

ノアザミを撮っていたら、ナミアゲハ?が舞いこんできました。
せわしなく動く蝶を何枚も撮っていたら、蜂も飛んできて一緒に撮ることが出来ました。

2   W3   2011/5/26 12:58

isaoさん こんにちは
いつもご覧戴いている様でいて、小生は詳しくは存じませんです、貼り付ける時は緊張は
致します、何処に貼り付けるにも撮り下ろしいないです(枚数を載せるのではなく)
、皆様に喜んで頂きたいのです。出来ればカルテが欲しいですね貼り付けが極端に減るでしょうね??。
マーヤ君とナミちゃんいいですねこれですよ、これです自然界を自然撮る、マーヤ君の左が
空いていたらいいなあー^^^^ 右のアザミ要らないかな??
お見事ですよ、拍手です。パチパチw(・o・)w オオー!おおおぉ!! ( 。・。・)/\(・。・。 )

3   isao   2011/5/29 11:17

W3さん こんにちは
コメントを頂き有難うございます。
小生、花を撮りながら遭遇した昆虫を撮らせていただく、と言うような有様なので、技術的には全く未熟者です。
この写真も舞い込んできた蝶に目が行ってしまい、日の丸構図になってしまいました。
ご指摘いただいたように、右の花は無用、左側にゆとりがあれば飛び込んでくれた蜂君が活きたと思いました。
これからは構図にも気を配りながら、自然の営みを撮りたいと思います。

コメント投稿
イトトンボ+α
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Macintosh
レンズ 300.0 mm f/4.0
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (241KB)
撮影日時 2011-05-25 10:13:26 +0900

1   公家まろ   2011/5/26 06:39

300mmの単焦点レンズに1.7倍のテレコンを装着して
テストを兼ねて撮影しにフィールドへ行きました。
意外と動体も良い条件ならばAFが効くのを確認。
帰宅して画像を見てみるとアメンボ達も写っていましたです。

コメント投稿
イチモンジチョウ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1048
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,645KB)
撮影日時 2011-05-25 10:05:49 +0900

1   m3   2011/5/25 20:20

あまり魅力的な紋様でもなく、つい見過ごしてしまいがちであるが翅裏の紋様はそれでもましである。
今年は未だ掲載されていないので、UPさせていただきます。

「白い提督」の異名をもつ艦隊司令長官です。

2   masa   2011/5/25 21:36

凛々しい提督です。
こちらでも昨週末、今年初めて出会いましたが、いい写真が撮れませんでした。

3   公家まろ   2011/5/26 06:44

おはようございます。
光の状態が絶妙で美しいですねぇーー♪
チョウくん達は光線状態によって見え方が
違うので気難しいモデルさんかも〜!?

4   m3   2011/5/29 11:18

masaさん、公家まろさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

 masaさん
 なぜか今年の出会いは、例年よりはやい気がします
 これからは観察出来る機会が多くなると思いますが、午前中の観察は珍しかったです。

 公家まろさん
 トンボの撮影はあまりしていないのでわかりませんが
 構造色とフォルムを考えての撮影となると、チョウもなかなか難しいですね。
 また、RAW現像しかしていないので、つねに脳内記憶色が問題となります。
 公家まろさんも使用されている「Mac」は、カラーマネジメントが O S レベルで確立しているので
 どのAppを使用しても迷いがなくその点では安心して使用出来ます。

コメント投稿
サトキマダラヒカゲ#2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア ViewNX 2.1 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1471x984 (618KB)
撮影日時 2011-05-24 14:34:27 +0900

1   masa   2011/5/24 23:10

おお、サトちゃん。得意のポーズですね。
木陰をそっと忍者のように飛ぶ目立たない長ですが、W3さんに美しく撮ってもらってよかったですね。

2   W3   2011/5/24 21:15

ヤット撮りました。
全般的な特徴、後翅裏面基部の三つの黄色小斑紋の並び方がほぼ一列に並ぶ サトキマダラは。
ヤマキマダラはくの字に曲がる。

3   ツヨシ   2011/5/24 22:45

すみません 投稿を思い出してこちらに切り替えたところ、綺麗な蝶が目に付きまして…。
この蝶の模様になぜか魅かれました。標本もいいですがこうして画像にするのもいいもんですね。

4   W3   2011/5/25 10:08

ツヨシさん おはようございます
鳥板でお溜めばっかしで申し訳御座いませんでした、チョウ板でのコメントを有難うございす
このチョウを探していたのですがナカナカ見つかりませんで、午後4時ごろに出てくるので
撮影に少し難しい所もあり、今回撮れました、これで完です。

5   W3   2011/5/25 10:18

masaさん おはようございます
色々、ご指導を頂きまして、厚く御礼申し上げます。ヤットめぐり合えました。
遠くに飛びませんでゆっくり、確実に撮りました、葉上も撮りましたがピンが少し甘いので此方を載せました
これで、サトちゃん、ヤマチャンはお仕舞いですね。有難うね^^^^@@@@^^^^。
masaさん ギフチョウの幼虫を月末ごろに張りますよ。上手く撮れればいいのですが??

コメント投稿
もんきアゲハ#2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア ViewNX 2.1 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1471x984 (570KB)
撮影日時 2011-05-24 15:16:10 +0900

1   W3   2011/5/24 20:56

キャベツの花に給蜜です。

2   masa   2011/5/24 23:28

なんとスッキリとしたモンキアゲハでしょう!
いいなぁ、W3さんの周りにはいろんな種類の蝶が訪れて…。
それともW3さんが蝶のいるところへ出かけているのかな?

3   公家まろ   2011/5/25 07:36

おはようございます。
きれいな写真ですねぇーー!!!
キャベツの花の曲がり方もイイ味です。
はじめてモンキアゲハを見せてもらいました♪

4   W3   2011/5/25 10:32

masaさん おはようございます
まず、お褒めのコメントを有難うございます。今回はチョウさんを左に配置をいたしました
これでご覧になる方にスキリを提供できるのでは???。
チョウを観察できる場所に出かけるのですよ。この昆虫板の80%は(今年の全て)この箇所
での撮影ですがただ、時期は違いますので、4月上旬は、○○チョウ、3月上旬は、△チョウと、データーを元にです。
今後とも宜しくお願いいたします。一人でゆっくり撮るこれですよねドンドン踏み込んで来ない、シツコク追わない。相手を考える。

5   W3   2011/5/25 10:45

公家まろさん こんにちはいつもコメントを
有難うございます、今回はチョウさんを左に配置、キャベツの花の曲がり方を
活かすために、チョウを左に、花を右にです。普通は逆の配置、左の空間が開きすぎに
成りますからとタマニはコンなの(構図はどうかな)いいのかなー???
途中ISOを100−800に大急ぎで変更です
忙しかったです、感度を変更しないと撮影時刻が遅い、大慌て。
今後とも宜しくおねが致します。

コメント投稿
ゴマダラチョウ?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア QuickTime 7.6.9
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (145KB)
撮影日時 2011-05-21 11:50:02 +0900

1   公家まろ   2011/5/24 08:24

前に投稿した「アカボシゴマダラ」と同じ日に撮影しました。
コチラは本家(?)じゃないかと思うのですが…

2   masa   2011/5/24 22:55

公家まろさん、こんばんは。
ハイ、こちらはまさに本州産「ゴマダラチョウ」。すっきりとした姿で食草のエノキの葉の上で休んでいますね。
南方系アカボシゴマダラの食草はクワノハエノキなんですが、本土ではエノキで繁殖しているようで、土着のゴマダチョウと競合するのではないかと心配されています。

3   公家まろ   2011/5/25 07:31

おはようございます。
masaさん、コメント(同定)大感謝ですっ!!!

>土着のゴマダチョウと競合
人為的な放蝶で食草が足らなくなると困りますねえー。
撮影した公園ではアカボシゴマダラの勢力が拡大してます。

4   W3   2011/5/25 09:49

公家まろさん  おはようございます
食葉に虫食いの跡が有りまして、ナイスですね、良い状態で撮られていてお見事です。
この蝶さんは速く飛びまわりますので難しいですよね。

5   公家まろ   2011/5/26 06:28

おはようございます。
W3さん、コメント感謝です。

>飛びまわりますので
なかなか停まってくれないので困ります。
でも、簡単に撮れ過ぎると面白みが半減かも〜!?

コメント投稿
クマンバチ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (260KB)
撮影日時 2011-05-21 12:57:53 +0900

1   気まぐれpapa   2011/5/23 09:33

みかんの花を撮っているとクマンバチがやってきました。
デカイので少し邪魔ですが、邪魔をしないように撮影しました。

コメント投稿
シオヤトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア QuickTime 7.6.9
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (88KB)
撮影日時 2011-05-21 11:59:18 +0900

1   公家まろ   2011/5/23 06:22

いつも同じ場所で縄張り(?)をはっています。
他のトンボを追い払い戻ってきた所の撮影です。

2     2011/5/23 15:55

こんにちはー 公家まろさん
攻撃後領内をふたたび警戒飛行
をしている飛行体勢の様子
わたしの(雀)「えさ」には
捕まりそうもありません!

3   公家まろ   2011/5/24 08:27

おはようございます。
雀さん、コメント感謝です!!

>飛行体勢の様子
トンボの飛んでる姿はかっこいいですよネ。
同じ所に戻ってくるので良いモデルさんかも〜!?

コメント投稿
コチャバネセセリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3054x2060 (4,184KB)
撮影日時 2011-05-21 11:18:09 +0900

1   masa   2011/5/22 16:47

アオキの葉の上で日向ぼっこ。

2   公家まろ   2011/5/23 06:28

おはようございます。
小さそうなセセリチョウくんですねぇー♪
調べたら2センチも無いんですかッ!?
初めて見せてもらいましたです。

3   masa   2011/5/23 23:10

公家まろさん、こんばんは。
日本産のセセリチョウは35種ほどいますが、南方系の大型数種を覗いては、みなチビさんばかりです。
胴体に比して翅が小さいので翅の回転が速く、殆どがピュンとジェット機のようなスピードで飛びます。

コメント投稿
ダイミョウセセリ関東型
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3800x2499 (5,459KB)
撮影日時 2011-05-21 14:14:10 +0900

1   masa   2011/5/22 12:32

関西型だと後翅に白斑があるんですが、関東型はすっきりしています。

5   ツヨシ   2011/5/24 22:52

こんばんは
ついついこの板に見とれていました。ハル?、ヒメ?シオンの花に止まった蝶と花の色合いが素敵です。

6   masa   2011/5/24 23:02

ツヨシさん、虫板へようこそ。
地味な蝶なんですが、ハルジオンの花と競演して良い風情を醸し出してくれました。
生きている蝶は、どんなに綺麗に仕上げられた標本より美しいと思います。

7   w3   2011/5/25 10:02

masaさん おはようございます
関東型を拝見でき、嬉しく思います、マイナー?な蝶さんも添えてあげるお花により
美しくなりますよね、蝶さんも頑張るんだとハルジオンを選びながらの給蜜。

8   MASA   2011/5/25 21:41

W3さん、こんばんは。
マイナーというか、地味な蝶には地味なりの魅力がありますよね。
この日はたまたまヒメジオンに来ていましたが、笹の葉の上で紋付羽織を開いている様もいいものです。

9   masa   2011/5/25 21:44

ヒメジオンではなく、ハルジオンの打ち間違いです。ハンドルネームも大文字になっていました。晩酌のあと、指先がふらついたようです。

コメント投稿
ゴマダラチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア QuickTime 7.6.9
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (144KB)
撮影日時 2011-05-21 11:26:15 +0900

1   公家まろ   2011/5/21 15:31

ゴマダラチョウだと思うんですが…
今日は、トンボさんたちがホリデーなのか
少なかったのです。

2   masa   2011/5/22 12:29

公家まろさん、こんにちは。
10年くらい前から関東エリアで見られるようになった「アカボシゴマダラ」ではないかと思います。
日本では奄美諸島にしか分布せず、人為的な放蝶によるものと言われます。
東京のウチの裏山でも数年前から見られえるよになりました。昨日も見かけました。

3   公家まろ   2011/5/23 06:14

masaさん、お早うございます、そして大感謝です!!!

「アカボシゴマダラ」の特徴の後翅に赤班列が無いので
悩んでました。

Webの昆虫関連のサイトを調べまくったところ
「関東に分布する亜種では、春に羽化する個体は白化し
赤班がほとんど消失する。」昆虫エクスプローラより出典
と写真付きでありました。

コメント投稿
オオヤマトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア QuickTime 7.6.9
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (97KB)
撮影日時 2011-05-19 12:14:04 +0900

1   MT   2011/5/20 17:58

初めてみます、格調高いトンボですね。いよいよ本領発揮ですか。

2   公家まろ   2011/5/20 05:43

そろそろ、トンボのシーズン到来です!!

3   公家まろ   2011/5/21 15:27

MTさん、コメント感謝です。
>格調高いトンボ
実際身見ると「デカッ!!」と思いますヨーー!!
飛ぶ速度が遅いので鳥屋さん達の練習になってます。

コメント投稿
ヤマトスジグロシロチョウ?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2159x1440 (1,066KB)
撮影日時 2011-05-13 11:26:48 +0900

1   MT   2011/5/19 22:39

今晩は、昆虫板は初投稿です、今後宜しくお願い致します。
スジグロシロチョウかも、特に春型は同定がむつかしいようです。

2   MT   2011/5/20 18:03

蝶、鳥、トンボ、花などすぐに名前を覚えようとしますが、
なかなか同定が難しいのでよく間違えます。ボチボチ覚えましょう。

3   公家まろ   2011/5/20 05:50

おはようございます。
光が入ってる翅がきれいですねぇー♪

>特に春型は同定が
MTさんでも判りにくいんですかぁー!?
自分は全然ダメダメで鳥版でも間違えだらけ…

ことしもミドリシジミを見せて下さいです!!!

4   masa   2011/5/20 23:58

MTさん、こんばんは。洗い立てのワイシャツみたいに爽やかです。
ヤマトスジグロシロチョウ…かつてエゾスジグロシロチョウの本州型亜種とされていたものですね。
スジグロとの判別法はいろいろ書かれていますが、さっぱり判りません。

5   m3   2011/5/21 22:34

MTさん こんばんは

1. 表翅の黒条が外縁部でとくに強く(それらしく見えますね)
2. 後方翅底部に向かって弱くなりほとんど消失する(まったく確認出来ず)
3. 春型の後翅裏面は、やや褐色がかった黄色(透過光で判明出来ず)
4. 春型は、後翅裏の基部にある肩脈が長く外側に伸び先端がするどく明瞭である

外見上、以上の要点を満たせば「スジグロシロチョウ」と同定できるのではと・・・。
1と4が、やや該当するかなぁ〜〜。

春型は、4項だけで大抵は同定出来ますので
「スジグロシロチョウ」ではないかと思います。。

6   MT   2011/5/22 18:35

m3さん、丁寧なコメントありがとうございます。
初投稿から同定が難しい蝶でお騒がせしました。
どうも普通のスジグロシロチョウのようですね。

コメント投稿
アゲハチョウ#2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ あり
サイズ 865x893 (1,021KB)
撮影日時 2011-05-19 10:32:49 +0900

1   w3   2011/5/19 14:59

アゲハチョウの体温調整はどうして、行なうのか このシーンでしょうか。
アゲハチョウの体温調整?今日は気温がグーンと上昇27度チョウたちの温度調整?を観察できました
何時は観察出来ないシーンです、昨年も観察しましたが、林道で撮影し失敗、再挑戦です。
水を口吻(コウフン)から取り、お尻から出す、これの繰り返しでした。(これの宿題は完了です)

 お尻から 水滴 ○ ○ が見えますので 注意して見てやって下さい。

 【写真をクリックして頂きますと大きな画像になりますどうぞ、ごゆっくりと】

2     2011/5/23 15:26

今日はー Wさん
面白いですねー 驚きですゆつくり見せて頂きました
撮影されたのが午前10:30ちょうど温度が上がり始めた
時ですね
今日からファーブル入門です。

3   W3   2011/5/24 05:18

雀さん おはようございます
コメントを頂いて有難うございす。撮影時刻を確認を頂き合わせて有難うございす
 このチョウが熱い暑いと、体温調整中を察しまして雑草をかき分けまして最短距離(レンズの)にて撮りまして、
画像を照合し確認を数回致しましてこれでお仕舞いと完了でした。
次回がこの状態を観察できるとは保障が有りませんから真剣でした。数頭と群で居たら圧巻でしたでしょうが、
その機会を自然の神様が私に撮影の場を与えてくださるのをお願いするだけです。 
今後とも宜しくお願いいたします


  

4   isao   2011/5/26 12:14

W3さん こんにちは
貴重な生態写真を見せていただき有難うございます。
貴兄の写真は映像も素晴らしく種類も豊富、生態にも詳しくとても勉強になります。
いつも楽しく拝見しております。私は主に花を撮っていますが、時折花を求めて現れる昆虫も撮ることが有ります。
動くものを撮るのが苦手ですし名前もよくわかりません。
時々投稿させていただきますので、ご指導、ご批判頂ければ幸せです。よろしくお願い申し上げます。

コメント投稿
アゲハチョウ#1
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ あり
サイズ 915x914 (1,264KB)
撮影日時 2011-05-19 10:31:48 +0900

1   w3   2011/5/19 14:54

アゲハチョウの体温調整?今日は気温がグーンと上昇27度チョウたちの温度調整?を観察できました
何時は観察出来ないシーンです、昨年も観察しましたが、林道で撮影し失敗、再挑戦です
水を口吻(コウフン)から取り、お尻から出す、これの繰り返しでした。(これの宿題は完了です)

 お尻から 水滴 ○ ○ が見えますので 注意して見てやって下さい。

 【写真をクリックして頂きますと大きな画像になりますどうぞ、ごゆっくりと】




 

コメント投稿
オオカワトンボ?のマクロ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.46.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,653KB)
撮影日時 2011-05-19 06:47:10 +0900

1   Nozawa   2011/5/19 09:31

 朝がたコシヒカリの苗に水遣りに行きますオオカワトンポらしきものが止まってました。
早朝は気温が低い(14度)為かゆっくりとしか動かないのでとり放題でした。
トンボをそっと雑草に移動させてから水遣りをしました。

コメント投稿
ジャコウアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア QuickTime 7.6.9
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (115KB)
撮影日時 2011-05-13 11:47:55 +0900

1   公家まろ   2011/5/18 07:02

いつも行く都市公園でトンボを探していたら
近くにジャコウアゲハが飛んできました。

コメント投稿
春のダンス
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2755x1678 (2,717KB)
撮影日時 2011-05-14 14:56:28 +0900

1   masa   2011/5/17 23:38

ハタハタと舞いながらの吸蜜は、まるでダンスを踊っているようです。

2   公家まろ   2011/5/18 07:05

おはようございます。
一生懸命な吸蜜してる姿は可愛いッス♪
やっぱ、蝶と花の組合せは昆虫撮影の王道です!!

3   masa   2011/5/19 22:32

公家まろさん、こんばんは。ありがとうございます。
花を訪れる蝶もあれば、樹液を吸いに来る蝶、水を飲みに来る蝶も。
生きている命が伝わる写真をと思っています。

コメント投稿
ダイミョウセセリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3000
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1471x984 (755KB)
撮影日時 2011-05-16 11:33:45 +0900

1   W3   2011/5/16 20:58

ダイミョウセセリに出会い、少し観察せねばとの課題が御座いまして
【蝶は翅を開いて止まらない】 この蝶の裏羽はどんな柄だろうか、ギリギリのところで撮りました
表と半分位は同じですよね?【図鑑からです】 ピンが甘い、少し絞り込むの忘れです。参考の
資料です(ならないのですが、次回会えば再挑戦です)

春型? 16〜19mm
食草:ヤマノイモ科のヤマノイモ、ナガイモ、ツクネイモなど。

2   masa   2011/5/17 22:19

コウゾリナで吸蜜するダイミョウちゃん。美しい絵です。
後翅に明瞭な白斑があるということは、関西型。ということは、W3さんは近畿地方以西にお住まい?

コメント投稿
モンキアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 519x587 (221KB)
撮影日時 2011-05-16 12:23:38 +0900

1   W3   2011/5/16 20:40

モンキアゲハ、ココには居ないよな、と橋を渡りながらお花を見ました、忙しく給蜜です。、3コマほど撮りましたら直ぐ占有争いが始まり満足な撮りでないですが記録です、悪しからずご了解をお願いいたします。

モンキチョウ

春型: 50〜60mm 少々大きいです。 
食草:カラスザンショウ、ユズ 

コメント投稿
ミヤマカラスアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 498x475 (237KB)
撮影日時 2011-05-16 12:14:47 +0900

1   W3   2011/5/16 20:30

ミヤマカラスアゲハと思うのですがよく解りません、直ぐにバトルがはじまり今日は激しくて、モンキチョウ、ナガサキと珍しく
盛んでした。各々3コマ位の撮りで少し物足りない撮影です。

おだやかに飛ぶのですが、占有争いで少々気が荒くなっていますかね??

春型は45〜55mm 食草はカラスザンショウ、キハダ

2   masa   2011/5/16 23:30

前翅外縁の明るい部分が上に広がっていますので、カラスアゲハではないかと思います。ミヤマだと均一の狭い帯状ですので。

3   W3   2011/5/17 06:32

masaさん おはようございます
コメントをありがとうございます、これからも宜しくご指導の程をお願いいたします。

コメント投稿
アオスジアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3507x2347 (3,295KB)
撮影日時 2011-05-16 10:42:18 +0900

1   TAKA3   2011/5/16 20:04

タイムの花の蜜を吸うアオスジアゲハです。
撮影地 とっとり花回廊

コメント投稿
アオモンイトトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Macintosh
レンズ 120.0-400.0 mm f/4.5-5.6
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (276KB)
撮影日時 2011-05-13 11:54:25 +0900

1   公家まろ   2011/5/16 18:05

アオモンイトトンボ(の連結交尾です。
春の陽気にムシくん達も大忙しかも〜♪

2   W3   2011/5/16 21:57

公家まろさん こんばんは
アオモンイトトンボ君をうまく撮られて素敵です、長時間?辛抱の結果ですかね?
お互いに頑張りましょう、参考になります。

3   公家まろ   2011/5/17 03:51

こんばんは(?)W3さん、コメント感謝です。

>長時間?辛抱の結果ですかね?
撮影自体は10カットくらいですけど、光線状態や
撮影ポイントを選ぶ為に観察しました。

コメント投稿
東京郊外のナガサキアゲハ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (7,246KB)
撮影日時 2011-05-14 12:14:09 +0900

1   公家まろ   2011/5/16 18:09

こんばんは。

>なかなか止まってくれません。
そーなんですよねぇ〜、なんか焦らしプレイみたいッス!?
ハーフシルエットのナガサキアゲハは幻想的で素敵です♪

2   masa   2011/5/15 10:22

ギンランを撮りに裏山に出かけたら、オニグルミの林でフワフワと舞っているナガサキアゲハに出会いました。
後翅に大きな白い斑紋が見えたので♀だということはすぐ判りましたが、なかなか止まってくれません。
やっと止まってくれたのがオニグルミの葉の上。真下から撮ったら、結果的に面白い絵になりました。

3   W3   2011/5/16 21:53

masaさん こんばんは
面白い構図、ナカナカいですよ。撮ろうとしても撮れませんから、ナイスです。
拍手です、パチパチ@@@〜〜〜@@@。この頃、蝶は給蜜の時間が極端に短いです
直ぐに飛び立つ、バトルではありませんのに気が落ち着かないのでは。数が少ないです。

4   stone   2011/5/16 23:10

美しい。
とても素晴らしいLIVE&LOVE Photoだと思います!
なかなかどころではありませーーーん、桁違いにカコイイ!です。

5   masa   2011/5/16 23:39

公家まろさん、W3さん、stoneさん、ありがとうございます。
ちょうどお天道様が真上にいてくれたので、オニグルミの葉を透かして面白い絵になってくれました。ラッキーです。

コメント投稿