S9000
飛ぶパイソン君。「ベー君」の垂直ダイビング、「焦げパン君」「新焦げパン君」のウインドホバリング、のような特有の技はまだ見せてくれていませんが、飛びっぷりはなかなかです。
ただ、一度だけ90度旋回を見せてくれたことがあります。そのように見えただけで、一度、着地...
裏街道 お江戸
...
パイソン君飛ぶ
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ハヤブサの耐G性能
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
玉ボケとパイソン君
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
接近戦もできるって!
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
カワセミは夜に渡る
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ミサゴの獲物はけた違い
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
カワセミのライコちゃん
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
パイソン君のお嫁さん候補?のライコちゃん。
現状は牽制しあっていますが、かつての、ベー君とおしゃまさんのように、ペアを組むかもしれません。
とはいえ、このカワセミちゃんが、かつての「おしゃまさん」と同一個体でないとも言い切れないのですが、むはははははは。
裏街道 府中
おはようございます。
パイソン君の一枚は右後方か...
S9000
おっかけるカワセミには名前をつける・・・のマイルールに従って、こちらには「パイソン君」と(勝手に)つけました。
意味は何もなく、頭に浮かんだフレーズそのままです。
脚の赤味から、多年生と思われるオス個体です。ぢつは近くにお嫁さん候補がいる、の図。
カワセミのパイソン君
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
新カワセミ・ライカ君
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
この撮影を最後に、ホオアカは目撃しても、撮影はできていません。同じ草原に棲息し続けているとは思いますが、繁殖期ほど活発に姿を見せてくれないのです。
雄雌撮影でき、繁殖しているの...
S9000
皆様こんばんは。
あっという間にやってきてあっという間に去っていくのがクリスマス・・・ということで自宅ディナーを用意するのがやっとでした。
いつもはハンバークにソースをかけるのですが、今回は煮込みハンバーグにしてみました。むははははは。たまにはいいでしょう、むははははは。
裏街道
おぉ~!生存確認が取...
S9000
「人類の中で今一番かわいい」とまで言われた橋本環奈さん。野鳥界ではノビタキが相当するかと勝手に思ってます。
ただしそれは見る者が願望を投影しているにすぎず、実際のノビタキは厳しい自然の生存競争を生きています。この個体は、この後、コオロギを捕食し、南方への旅路に備えていました。
シッポ座
確かにかわいいですね。ですけど橋本環奈さんもなかなか可愛いの部類では手強く感じます。
ちまこい体でこれから永い旅路へ...
S9000
テレメーター施設のアンテナに陣取るイソピヨドリ。雄雌関わらず、美声を聞かせてくれるありがたい存在。
ここ2,3か月、よく見かけますし、縄張り争いにも遭遇します。イソ、と名前はついているものの、海岸線からはるかに遠い広島県東広島市西条でも複数見かけました。そもそも...
青空イソピヨドリ
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ただいまゾンビ待ち
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
セッカはとても忙しい
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
それは、セッカチだから、というオチ。
こちらは、2画像をペイントで合成した、セッカが巣材をくわえて飛び去る様子。
セッカが、草むらの中に突入して、出てこなくなる箇所がいくつかあったので、そこが巣なのでしょうが、とても近づける場所でないし、近づくことは不適切なことなのです。
裏街道
こんにちは。
咥えているのは植物由来の綿毛でしょうか、どなたかからむしり取って来た毛のどちら...
草原の鳥・ホオジロ
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
ここ1か月観測を続けているコシアカツバメの巣。本日9月3日時点でも、まだコシアカツバメたちが利用し、夜中は休息に使っているようです。
渡去時期のコシアカツバメの集団行動は、過去2度遭遇し...
愛と希望のイソピヨドリ
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
「おい?誰が野鳥向きじゃないって?」by EOS70D
いやいや、失言でした、カーズ様。あははははは。
イソピヨドリの飛翔速度がそれほど速くなかったので、AFが追いつきました。
最近、あちこち...
S9000
伊丹空港千里川土手での撮影。
ジェットブラストにご注意あれ・・・という警告も出ていますが、着陸時は出力が出ていないようで、それほど危...
ジェットブラスト
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
久々にクロツグミに出会いました。ビール「ペルジャンホワイト」のラベルにあしらわれているイラストは、クロツグミ君だそうで。
このビールを特別気に入ったわけぢやないですが、クロツグミはかわいいですね。また...
Kaz
これが一斉にS9000 さんに襲い掛かってくると
ヒッチコックの「鳥」の世界ですね。
S9000
毎年ネグラが形成されている湿地帯に集まってくるチュンバメたち。観察していた野鳥の会メンバーさんは...
S9000
昨年、コシアカツバメとイワツバメによる百羽以上の混群を目撃し、撮影したことがありますが、今回は無印ツバメとコシ...
S9000
昨年、北広島町で撮影した、破損したコシア...
S9000
こうしてみると、ホオアカとホオジロの関係は、ツバメとコシアカツバメの関係くらいの近縁に思えます。今のところ、ホオジロのほうが高いところで囀る傾向を感じていますが。
今日も、地...
地上のホオアカ
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
セッカの成鳥は、口の中が黒いのです。(けっこうゾンビチックで怖い)
この調子で迫られたら、そりゃ逃げますわな。
セッカの成鳥が、カラスにモビングしているのを見たことがあります。成鳥同士のバトルは、先日見かけましたが、撮影はできませんでした。
S9000
セッカの生息場所に通い始めて2か月たちましたが、以前、親鳥による子鳥の追い出しに遭遇します。子鳥(若鳥)の存在は、ひ弱に感じられる鳴き声で気づき、撮影した後は口の中の色で識別可能。
...
裏街道 四日市
おはようございます。
『若』のイメージがピッ...
S9000
今年は草原の野鳥ばかり撮影していて、コシアカチュンバメの撮影機会がありませんでした。今回、つぼ型の特徴的な巣も含めて撮影。
この巣から巣立った若鳥を含めた、十羽くらいの集団も見かけました。4F建て鉄筋建物の最上階に営巣。カラスも狙ってましたが、大丈夫かな。
裏街道 近江八幡市
こんばんは。
巣の形が違うのに驚いております。
一般的に見かける巣とは違って近代的に感じます。
ホオアカとスズメの対決
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
youzaki
家に置いてある鉢植えのランタナです。
masa
ランタナの和名は”シチヘンゲ”。
咲き始めは黄色やオレンジが混じりますが、だんだんピンク一色になって行きますね。
敢えてピントを外されたのか、ホンワカした雰囲気がとてもいいです。
S9000
最初、ホオジロのメスと思って撮影しましたが、判定アプリ「ピクチャーバード」は、ホオアカだと判定しています。さてさて。
...
ホオアカのメス?
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
戦う!セッカ!
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
セッカ、バトルといったワードで検索すると、ポケモン関係に連れていかれます(笑)
このセッカ達は、戦っているというより、巣立ち後も親のテリトリーにとどまっている若鳥を、親鳥...
S9000
効果速度の速い猛禽が視界に入ってきたので、600mmを向けてみると、ハヤブサでした。
ハヤブサは、見るのも撮るのも初めてです。
まだ猛禽はトビ、ミサゴ、ハイタカ、チョウゲンボウ、そしてこのハヤブサで5種の撮影に...
ハヤブサ初見
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
セッカの幼鳥?
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
この時期、ツバメにスズメ、イソヒヨドリにハクセキレイと、幼鳥、若鳥を頻繁に目撃します。このセッカも幼鳥...
youzaki
畑に咲いてる花で終わりそうなので撮りました。
ヘメロカリス数種咲いていますがこの色は2本しか咲いていません。
S9000
出発から約3時間後、JAL615が帰還しました。
この特別...
S9000
7月16日9時30分。出発のためランウエイに入るJAL615。
空港の滑走路離着陸方向は、風上に向かって設定されますが、伊丹空港は、年間の97%までが北方向へ向けた離着陸だそうです。し...
シッポ座
...
S9000
独特の鳴き声で8の字飛行を目撃することが多いセッカで...
S9000
アンテナ、屋上フェンス、信号機、はたまたこのように照明灯・・・と、人工物をソングポストに活用するホオジロ君。
出会った絶対的個数が違うとは言え、ホオアカ君にはこの傾向は見られません。実はこの背後、数十メートルの位置にホオアカ君も頑張って囀ってまして、けん制し合っている様子。
あっぱれホオアカ君
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
6月まではオオヨシキリがソングポストに使っていた場所を、ホオアカ君がちゃっかり活用しています。
至近距離で、ホオジロ君もさえずっていましたが、ライバル関係にある様子。