キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ひでぶ 2007/8/26 07:46 この4〜5日、胃腸風邪で39度の熱は出るし、食べ物はスルーするし大変でした、おかげで5キロほど減量出来ましたが…。「ブートキャンプ」以上です!在庫ですいません。180度回転したらこんな写真になりました。
この4〜5日、胃腸風邪で39度の熱は出るし、食べ物はスルーするし大変でした、おかげで5キロほど減量出来ましたが…。「ブートキャンプ」以上です!在庫ですいません。180度回転したらこんな写真になりました。
2 stone 2007/8/26 14:01 凄いですねこれとても素直な景色に見えます。静かな水面だったんですね綺麗です。夏場に食事がとれないのは辛いですねお大事してください
凄いですねこれとても素直な景色に見えます。静かな水面だったんですね綺麗です。夏場に食事がとれないのは辛いですねお大事してください
3 ひでぶ 2007/8/26 19:55 stoneさん、ありがとうございます。PCの不具合の対処を教えていただけたおかげで過去の作品も復活できました、感謝しています。本日、おかげさまで全快いたしました。残暑厳しいおり皆様も御身大切に!
stoneさん、ありがとうございます。PCの不具合の対処を教えていただけたおかげで過去の作品も復活できました、感謝しています。本日、おかげさまで全快いたしました。残暑厳しいおり皆様も御身大切に!
4 ブンブン 2007/8/26 21:21 綺麗な映り込みを捉えられましたね^^ソメイヨシノでしょうか、やはり桜はイイですね。体調が戻られてなによりです^^
綺麗な映り込みを捉えられましたね^^ソメイヨシノでしょうか、やはり桜はイイですね。体調が戻られてなによりです^^
5 Kaz 2007/8/27 00:03 水の表面フィルター(^^)を通すと、一味違う色になるんですね。180度回転したと書かれてなければ、気付かなかったかも知れない。(^^;食べ物をスルーした時は、水分をたっぷりと補給せにゃあかんですよ。あ、でも、飲みすぎると死んじゃうから、ほどほどにね。
水の表面フィルター(^^)を通すと、一味違う色になるんですね。180度回転したと書かれてなければ、気付かなかったかも知れない。(^^;食べ物をスルーした時は、水分をたっぷりと補給せにゃあかんですよ。あ、でも、飲みすぎると死んじゃうから、ほどほどにね。
1 stone 2007/8/26 06:44 食べてますね‥ (><;
食べてますね‥ (><;
4 Kasumi 2007/8/26 18:10 コガネムシは なしてこんな色してるのかなぁ〜自分の身を守るため?異性にもてたいか、ってもオスメス一緒だよねぇ。しかし リアルだね この写真!!
コガネムシは なしてこんな色してるのかなぁ〜自分の身を守るため?異性にもてたいか、ってもオスメス一緒だよねぇ。しかし リアルだね この写真!!
5 ブンブン 2007/8/26 21:24 黄金虫の神秘的な深い色を巧く引き出されましたね。とっても綺麗でした^^
黄金虫の神秘的な深い色を巧く引き出されましたね。とっても綺麗でした^^
6 stone 2007/8/26 22:21 ※Kasumiさんなんででしょうね〜って、その問いは何色であっても同じに、疑問ですよね。種毎に色形が違う、癖や習性も、仲間を他と区別認識できるように、かな〜。推理だけど(^^昆虫が認識する色も風景も人の認識とは全く違うものでしょうし、、「警戒色」「擬装」とか「モドキ」とかの言葉もあるけれど人が考えるのは後付けの意味だしね〜。正解に届く事無いと思う!※ブンブンさん偶然しかないです(^^ 撮りやすい角度がこのアングルだった。また、待宵草を食べてなかったら撮らなかったと思います〜(^^
※Kasumiさんなんででしょうね〜って、その問いは何色であっても同じに、疑問ですよね。種毎に色形が違う、癖や習性も、仲間を他と区別認識できるように、かな〜。推理だけど(^^昆虫が認識する色も風景も人の認識とは全く違うものでしょうし、、「警戒色」「擬装」とか「モドキ」とかの言葉もあるけれど人が考えるのは後付けの意味だしね〜。正解に届く事無いと思う!※ブンブンさん偶然しかないです(^^ 撮りやすい角度がこのアングルだった。また、待宵草を食べてなかったら撮らなかったと思います〜(^^
7 Kaz 2007/8/27 02:18 コガネムシってこんなに綺麗だったっけ、と再認識させてくれるくらい、ほんと綺麗に撮れてますね。やはり食べ物が良いと体にツヤがでるのかな。よし、ワタシも明日から宵待草を食べねば。(^^)
コガネムシってこんなに綺麗だったっけ、と再認識させてくれるくらい、ほんと綺麗に撮れてますね。やはり食べ物が良いと体にツヤがでるのかな。よし、ワタシも明日から宵待草を食べねば。(^^)
8 stone 2007/8/27 06:56 綺麗につやつやに なってね 。
綺麗につやつやに なってね 。
1 stone 2007/8/26 06:30 正しくは「待宵草」らしいのですけど結構種類があって、どれだかよくわかりません(^^A;「めまつよいぐさ」かも
正しくは「待宵草」らしいのですけど結構種類があって、どれだかよくわかりません(^^A;「めまつよいぐさ」かも
2 stone 2007/8/26 07:46 なんか「まッ黄色」ですね‥どんな色だったかなもっと白っぽかったような、、黄金虫の食べてる花色が近いかなぁ
なんか「まッ黄色」ですね‥どんな色だったかなもっと白っぽかったような、、黄金虫の食べてる花色が近いかなぁ
1 Kaz 2007/8/26 23:47 わぁー!迫力の入道雲。最近こんな雲見てないな。しかし、雲の写真がこんなにカラフルに出来るとは。道具の使い方、うまいですね。参考にします。
わぁー!迫力の入道雲。最近こんな雲見てないな。しかし、雲の写真がこんなにカラフルに出来るとは。道具の使い方、うまいですね。参考にします。
6 ブンブン 2007/8/26 21:12 まりっぺさん、いつもありがとうございます。本当は別のモノを絡めるはずだったのですが、近くに公園しか無かったのでこんな写真になりました(^^;stoneさん、いつもありがとうございます。stoneさんは想像力豊かで勉強になります。きっとロマンチストなんですね^^ひでぶさん、いつもありがとうございます。アングルはそんなに褒められたモノではありません。もう少し何とか出来なかったのかと反省しています(^^;
まりっぺさん、いつもありがとうございます。本当は別のモノを絡めるはずだったのですが、近くに公園しか無かったのでこんな写真になりました(^^;stoneさん、いつもありがとうございます。stoneさんは想像力豊かで勉強になります。きっとロマンチストなんですね^^ひでぶさん、いつもありがとうございます。アングルはそんなに褒められたモノではありません。もう少し何とか出来なかったのかと反省しています(^^;
7 stone 2007/8/27 01:03 「ロマンチストなんですね^^」てこの遊具、どう見ても擬人化されてますしカラーは戦隊モノじゃないですか〜。きっと緑もあると思いますけどひょっとしたら白と黒もなかったですかピンクとか(^^
「ロマンチストなんですね^^」てこの遊具、どう見ても擬人化されてますしカラーは戦隊モノじゃないですか〜。きっと緑もあると思いますけどひょっとしたら白と黒もなかったですかピンクとか(^^
8 ブンブン 2007/8/27 21:25 Kazさん、いつもありがとうございます。アメリカは広いから地形によって様々な雲が見れるでしょうね。Kazさんの雲のお写真も拝見したいです^^stoneさん、いつもありがとうございます。>ひょっとしたら白と黒もなかったですかピンクとか・・ありました、ありました!ピンクがペンタ板に投稿したタコでしたし、黒はオットセイ、白は・・・何だったけな〜(^^;
Kazさん、いつもありがとうございます。アメリカは広いから地形によって様々な雲が見れるでしょうね。Kazさんの雲のお写真も拝見したいです^^stoneさん、いつもありがとうございます。>ひょっとしたら白と黒もなかったですかピンクとか・・ありました、ありました!ピンクがペンタ板に投稿したタコでしたし、黒はオットセイ、白は・・・何だったけな〜(^^;
9 stone 2007/8/27 21:35 赤青黄だけなら「ハリケンジャー」だけど白黒と揃ったら「ガオレンジャー」かな、緑が欲しい〜ピンクはタコですか、、仮面ライダー(アギト)も混じってるかな(笑
赤青黄だけなら「ハリケンジャー」だけど白黒と揃ったら「ガオレンジャー」かな、緑が欲しい〜ピンクはタコですか、、仮面ライダー(アギト)も混じってるかな(笑
10 S9000 2007/8/28 04:05 夏らしい景色ですね。積乱雲、大好きです。生まれて成長して衰退するまで数時間、ですが気象庁のレーダー画面で見てみると、近くに見えても随分とおい(数十km以上)ところにあるんですよね。 積乱雲も季節もあとわずか、暑いけれども撮影しときたいものです。
夏らしい景色ですね。積乱雲、大好きです。生まれて成長して衰退するまで数時間、ですが気象庁のレーダー画面で見てみると、近くに見えても随分とおい(数十km以上)ところにあるんですよね。 積乱雲も季節もあとわずか、暑いけれども撮影しときたいものです。
1 ブンブン 2007/8/25 22:21 まだまだ暑い日が続きますが、皆さんどうぞご自愛くださいm(__)m
まだまだ暑い日が続きますが、皆さんどうぞご自愛くださいm(__)m
2 ひでぶ 2007/8/26 08:04 爽やかですね。緑濃いこの季節もいいですがこの葉が紅葉するころはもっと素敵なロケーションになるでしょうね。
爽やかですね。緑濃いこの季節もいいですがこの葉が紅葉するころはもっと素敵なロケーションになるでしょうね。
3 stone 2007/8/26 14:17 滝はいいですね光りと影、水の流れと光る緑 とても涼やか(^^
滝はいいですね光りと影、水の流れと光る緑 とても涼やか(^^
4 ブンブン 2007/8/26 21:15 ひでぶさん、こちらにもありがとうございます。仰るとおりで、紅葉の頃また行ってみます^^stoneさん、こちらにも恐縮です。時間帯がいまひとつで、もう少しすれば光芒がもっと見れたのではないかと残念でした(^^;
ひでぶさん、こちらにもありがとうございます。仰るとおりで、紅葉の頃また行ってみます^^stoneさん、こちらにも恐縮です。時間帯がいまひとつで、もう少しすれば光芒がもっと見れたのではないかと残念でした(^^;
1 ブンブン 2007/8/25 21:47 スローシンクロの効果で迫力のある動きが何ともいいですね^^
スローシンクロの効果で迫力のある動きが何ともいいですね^^
2 鼻水太朗 2007/8/25 20:38 名古屋名物になりそうな ど真ん中祭り。
名古屋名物になりそうな ど真ん中祭り。
3 stone 2007/8/25 21:40 新作舞踊的な現代風パレードな感じでしょうか学園祭風がもっと洗練されたら格好いいでしょうね!左の列は男の子かと思いましたが女の子ばかりですか?
新作舞踊的な現代風パレードな感じでしょうか学園祭風がもっと洗練されたら格好いいでしょうね!左の列は男の子かと思いましたが女の子ばかりですか?
1 鼻水太朗 2007/8/25 20:28 てか。ど真ん中祭りこと どまつりを円頓寺商店街会場でほんの少し見てきました。
てか。ど真ん中祭りこと どまつりを円頓寺商店街会場でほんの少し見てきました。
2 Kaz 2007/8/26 23:34 お姉さんの表情と決めのポーズが最高!!楽しさが写真からこぼれ出しそう。マイ・フェーヴァリット写真に入れておきます。
お姉さんの表情と決めのポーズが最高!!楽しさが写真からこぼれ出しそう。マイ・フェーヴァリット写真に入れておきます。
3 stone 2007/8/25 21:34 ヤァ〜〜〜って可愛いかけ声ですね。腰砕けそうな気がしました(^^
ヤァ〜〜〜って可愛いかけ声ですね。腰砕けそうな気がしました(^^
4 ブンブン 2007/8/25 21:51 先ず、写真が楽しいです!踊り手の一番いい表情を捉えていて流石ですね。これはトリミングされたのでしょうか?もしノートリでこのフレーミングがとっさに出てきたのでしたら、やはり太朗さんは天才だ〜!
先ず、写真が楽しいです!踊り手の一番いい表情を捉えていて流石ですね。これはトリミングされたのでしょうか?もしノートリでこのフレーミングがとっさに出てきたのでしたら、やはり太朗さんは天才だ〜!
1 O_JISAN 2007/8/25 19:26 蛾のように見えますがセセリチョウという蝶の一種です。
蛾のように見えますがセセリチョウという蝶の一種です。
2 stone 2007/8/25 20:14 明るいオレンジの花にセセリが似合ってますね。白粉花よりずっといいです(^^
明るいオレンジの花にセセリが似合ってますね。白粉花よりずっといいです(^^
1 田中十洋 2007/8/25 12:22 猛暑日なのに秋の気配。
猛暑日なのに秋の気配。
2 stone 2007/8/25 13:45 今年の残暑、真夏日和が多そうですね残暑いつまで続くかな‥、、秋の枯葉と暑さから枯葉、どっちが多いでしょう。心配
今年の残暑、真夏日和が多そうですね残暑いつまで続くかな‥、、秋の枯葉と暑さから枯葉、どっちが多いでしょう。心配
1 ブンブン 2007/8/25 08:59 1週間、いや1カ月に一度でもこんな里山の景色を見ないと自分はストレスがたまります。ミスチルの大好きな曲でした。
1週間、いや1カ月に一度でもこんな里山の景色を見ないと自分はストレスがたまります。ミスチルの大好きな曲でした。
2 stone 2007/8/25 14:34 牧歌的な里山風景、この美しい景色の中で遊んでみたいですね左の木立にハンモック付けれそうですか。昼寝もよさそうです(^^
牧歌的な里山風景、この美しい景色の中で遊んでみたいですね左の木立にハンモック付けれそうですか。昼寝もよさそうです(^^
3 ブンブン 2007/8/25 21:35 stoneさん、いつもありがとうございます。本当に長閑な自然豊かなところなんですよ。写真を撮らなくても時々行きたい大切な場所です^^
stoneさん、いつもありがとうございます。本当に長閑な自然豊かなところなんですよ。写真を撮らなくても時々行きたい大切な場所です^^
1 stone 2007/8/25 14:11 向日葵、楽しそうに写ってますね(^^俺も俺も!とカメラに集まってきたガキんちょとイメージダブリます!「少年野球のチームを写真に撮ったみたい」ほんとそんな感じ(笑。空気澄んでますね。遠景がこんなにくっきり爽やか!いいなぁ
向日葵、楽しそうに写ってますね(^^俺も俺も!とカメラに集まってきたガキんちょとイメージダブリます!「少年野球のチームを写真に撮ったみたい」ほんとそんな感じ(笑。空気澄んでますね。遠景がこんなにくっきり爽やか!いいなぁ
3 バリオItalia! 2007/8/25 09:28 少年野球のチームを写真に撮ったみたいなほほえましさがある気がします。うしろのさわやかさがうまくバランスをとってるというのか、惹き立ててるというのか、いいですね。でもやっぱり、北国の感じがしますね、バックの景色は。
少年野球のチームを写真に撮ったみたいなほほえましさがある気がします。うしろのさわやかさがうまくバランスをとってるというのか、惹き立ててるというのか、いいですね。でもやっぱり、北国の感じがしますね、バックの景色は。
4 ブンブン 2007/8/25 21:45 バリオさん、いつもこちらまで恐縮です。ヒマワリの自分のイメージはやはりコレです。以前枯れたヒマワリをアンダーぎみに逆光で撮ってみたりしたのですが、この花はこんなアッケラカンとした表現が一番似合う気がします。コニミノ板のバリオさんのお写真、いつも拝見していますよ^^どれひとつ外せるモノがなく、どれも素晴らしいクオリティで感心してばかりいます。只、活字がいつも多いのでそれを読む気力と時間がないのでお写真だけ見ています^^stoneさん、こちらにもありがとうございます。>俺も俺も!とカメラに集まってきたガキんちょとイメージダブリます!こんな表現をして頂くと非常にウレシイです!^^この日は夏真っ盛りにも関わらず、秋の空のように澄み切っていたのを覚えています^^
バリオさん、いつもこちらまで恐縮です。ヒマワリの自分のイメージはやはりコレです。以前枯れたヒマワリをアンダーぎみに逆光で撮ってみたりしたのですが、この花はこんなアッケラカンとした表現が一番似合う気がします。コニミノ板のバリオさんのお写真、いつも拝見していますよ^^どれひとつ外せるモノがなく、どれも素晴らしいクオリティで感心してばかりいます。只、活字がいつも多いのでそれを読む気力と時間がないのでお写真だけ見ています^^stoneさん、こちらにもありがとうございます。>俺も俺も!とカメラに集まってきたガキんちょとイメージダブリます!こんな表現をして頂くと非常にウレシイです!^^この日は夏真っ盛りにも関わらず、秋の空のように澄み切っていたのを覚えています^^
5 しゅうやん 2007/8/27 07:38 色鮮やかな大輪の ひまわり畑 ですね。遠くの山も空も澄み切った夏模様で、雰囲気がよく出ていますね。
色鮮やかな大輪の ひまわり畑 ですね。遠くの山も空も澄み切った夏模様で、雰囲気がよく出ていますね。
6 ひでぶ 2007/8/27 11:43 手前のひまわりを大きくしたことで遠方の空、山と遠近感が見事にでてますね。夏はひまわりがよく似合いますね。ただ今年のひまわりは太陽に背を向けていたり、うなだれていたりが多かったです。桜の写真にコメントありがとうございました。
手前のひまわりを大きくしたことで遠方の空、山と遠近感が見事にでてますね。夏はひまわりがよく似合いますね。ただ今年のひまわりは太陽に背を向けていたり、うなだれていたりが多かったです。桜の写真にコメントありがとうございました。
7 ブンブン 2007/8/27 21:52 しゅうやんさん、いつもニコン板からありがとうございます。夏の”カー!”っとした印象が伝わって嬉しいです^^ひでぶさん、いつもありがとうございます。>ただ今年のひまわりは太陽に背を向けていたり、うなだれていたりが多かったです。当地でも今年はヒマワリはイマイチだった印象です。いつもこの時期には沢山出ているトンボも少ないようですし・・全国的な猛暑の影響かな〜
しゅうやんさん、いつもニコン板からありがとうございます。夏の”カー!”っとした印象が伝わって嬉しいです^^ひでぶさん、いつもありがとうございます。>ただ今年のひまわりは太陽に背を向けていたり、うなだれていたりが多かったです。当地でも今年はヒマワリはイマイチだった印象です。いつもこの時期には沢山出ているトンボも少ないようですし・・全国的な猛暑の影響かな〜
1 stone 2007/8/25 08:44 今朝は素直に撮らせてくれました。それも何匹も。特にこの子、翅の表裏サービスしてくれたんです。凄い(@@;いつも全く寄らせてくれないんですよ。不思議
今朝は素直に撮らせてくれました。それも何匹も。特にこの子、翅の表裏サービスしてくれたんです。凄い(@@;いつも全く寄らせてくれないんですよ。不思議
2 ブンブン 2007/8/25 08:54 スゴイ!よくこんな小さなシジミ蝶にここまで寄れましたね。stoneさんの気持ちが通じた写りも美しいお写真でした^^
スゴイ!よくこんな小さなシジミ蝶にここまで寄れましたね。stoneさんの気持ちが通じた写りも美しいお写真でした^^
3 バリオItalia! 2007/8/25 09:34 へーっ、フリルがついてるんですね。下手したらババくさい色なのに、フリルのおかげで上品な感じになりますね。シジミっていうと、蝶だったり貝だったりしますけど、丸小っこい、という意味なのかな?
へーっ、フリルがついてるんですね。下手したらババくさい色なのに、フリルのおかげで上品な感じになりますね。シジミっていうと、蝶だったり貝だったりしますけど、丸小っこい、という意味なのかな?
4 stone 2007/8/25 14:05 ※ブンブンさんまたまた、ありがとうございます。今朝は見たシジミ蝶をみんな撮れました。何が良かったのかなう〜ん、、考えてみます(^^トリミングしてます。あと、色・シャープネス・ノイズに関しては「撮って出し」でOKでした。※バリオItalia!さん表面は艶消しの濃いグレー風、鱗粉の反射加減が映れば、青や緑の反射も少しあると思います。「フリル」結構しっかりありますね。私も吃驚しました。裏はこの色、ねずみ色してます。黒の斑(ブチ)あり。二枚貝の「蜆(シジミ)」から名前付いたと思います。貝の「シジミ」は【ちぢみ(縮み)】から来たとも言われてるようです。ちっちゃいって意味かな(^^
※ブンブンさんまたまた、ありがとうございます。今朝は見たシジミ蝶をみんな撮れました。何が良かったのかなう〜ん、、考えてみます(^^トリミングしてます。あと、色・シャープネス・ノイズに関しては「撮って出し」でOKでした。※バリオItalia!さん表面は艶消しの濃いグレー風、鱗粉の反射加減が映れば、青や緑の反射も少しあると思います。「フリル」結構しっかりありますね。私も吃驚しました。裏はこの色、ねずみ色してます。黒の斑(ブチ)あり。二枚貝の「蜆(シジミ)」から名前付いたと思います。貝の「シジミ」は【ちぢみ(縮み)】から来たとも言われてるようです。ちっちゃいって意味かな(^^
5 O_JISAN 2007/8/25 19:22 小さな蝶を近くでとても綺麗に撮れていて素晴しいですね。
小さな蝶を近くでとても綺麗に撮れていて素晴しいですね。
6 stone 2007/8/25 20:11 ※O_JISANさんありがとうございます。このシジミ蝶って一番身近にいるんですけどまともに撮れたのほんとに初めてです。翅拡げたポーズを見る事も珍しいと思いました。(^^
※O_JISANさんありがとうございます。このシジミ蝶って一番身近にいるんですけどまともに撮れたのほんとに初めてです。翅拡げたポーズを見る事も珍しいと思いました。(^^
1 森 2007/8/24 23:20 2匹の仔猫を保護しました。生後4ヶ月?位だと思われます。保護して今日で1ヶ月を記念して。IXY50
2匹の仔猫を保護しました。生後4ヶ月?位だと思われます。保護して今日で1ヶ月を記念して。IXY50
2 stone 2007/8/24 23:40 目が大きな綺麗な子ですね!すごく可愛い!子猫さんふたりも増えたのですか猫さん何匹いるのでしょう、森さんち(^^
目が大きな綺麗な子ですね!すごく可愛い!子猫さんふたりも増えたのですか猫さん何匹いるのでしょう、森さんち(^^
3 ブンブン 2007/8/25 08:37 流石、”猫ちゃん命”の森さんの猫作品はスゴ〜イ!可愛い〜!美しい!愛情が伝わって来ました(^^)
流石、”猫ちゃん命”の森さんの猫作品はスゴ〜イ!可愛い〜!美しい!愛情が伝わって来ました(^^)
4 森 2007/8/25 09:30 stoneさん、いつもありがとうございます。このネコも我が家に連れてきた時には目がふさがって酷い状態でしたよ。お医者さんにだいぶお世話になりました。今も目薬は欠かせません。現在我が家では保護した兄弟ネコを2匹飼っております。ブンブンさん、コンデジに限らず一眼でもいつも素晴らしい写真をアップされていますね。参考になります。ネコさんはとてもよい被写体になってくれますよ。ブンブンさんもいかがですか?
stoneさん、いつもありがとうございます。このネコも我が家に連れてきた時には目がふさがって酷い状態でしたよ。お医者さんにだいぶお世話になりました。今も目薬は欠かせません。現在我が家では保護した兄弟ネコを2匹飼っております。ブンブンさん、コンデジに限らず一眼でもいつも素晴らしい写真をアップされていますね。参考になります。ネコさんはとてもよい被写体になってくれますよ。ブンブンさんもいかがですか?
1 O_JISAN 2007/8/24 18:39 久しぶりのカワセミです。テレプラス×2.0を付けて撮っています。
久しぶりのカワセミです。テレプラス×2.0を付けて撮っています。
2 stone 2007/8/24 20:02 翡翠の姿勢凛々しいですね!コントラスト強い光。O_JISAN得意の表現ですね。とてもいいと思います。O_JISANの絵とすぐ判ります(^^それにしても、、この構図、いいですね!星★★★★つ(^^!
翡翠の姿勢凛々しいですね!コントラスト強い光。O_JISAN得意の表現ですね。とてもいいと思います。O_JISANの絵とすぐ判ります(^^それにしても、、この構図、いいですね!星★★★★つ(^^!
1 HISAO 2007/8/24 14:56 写真を撮ったら特別にネコろんでご挨拶を受けました。何だかいい気持ち。
写真を撮ったら特別にネコろんでご挨拶を受けました。何だかいい気持ち。
2 Kaz 2007/8/24 15:09 >特別にネコろんでここはオヤジギャグ歓迎の掲示板です。(って思ってるのはワタシだけ?)(^^;;
>特別にネコろんでここはオヤジギャグ歓迎の掲示板です。(って思ってるのはワタシだけ?)(^^;;
3 stone 2007/8/24 15:49 道路の真ん中で〜ネコろぶ招き猫さん、、いいなぁ 果報は寝て待てですね!オヤジギャグ>親父が多いので気付かないと思います〜普通のギャグ扱いですよ^^
道路の真ん中で〜ネコろぶ招き猫さん、、いいなぁ 果報は寝て待てですね!オヤジギャグ>親父が多いので気付かないと思います〜普通のギャグ扱いですよ^^
4 まりっぺ 2007/8/24 23:20 (≧Σ≦)プッ…ニャンとも愛らしい(オバンギャグd_(^-^) )こんなとこで寝たら風邪ひいちゃうよ。っていうか車にひかれちゃうよ。うまいっ!( ^ー^)ノ◇ ザブトン1マイ
(≧Σ≦)プッ…ニャンとも愛らしい(オバンギャグd_(^-^) )こんなとこで寝たら風邪ひいちゃうよ。っていうか車にひかれちゃうよ。うまいっ!( ^ー^)ノ◇ ザブトン1マイ
5 Kaz 2007/8/25 00:06 すんません、オバンギャグの存在を、つい、うっかり忘れてました。ということで、ここはオヤジ、オバンギャグが普通にまかり通る掲示板のようです。(^^;;
すんません、オバンギャグの存在を、つい、うっかり忘れてました。ということで、ここはオヤジ、オバンギャグが普通にまかり通る掲示板のようです。(^^;;
1 HISAO 2007/8/24 14:49 少し古い写真ですが皆様の楽しい写真を拝見しているうち私も掲載してみたくなりました。中古の28ミリ(単焦点)をテストしているときの写真です。
少し古い写真ですが皆様の楽しい写真を拝見しているうち私も掲載してみたくなりました。中古の28ミリ(単焦点)をテストしているときの写真です。
2 Kaz 2007/8/24 15:06 HISAOさん、はじめまして。この猫さん、きっとワタシの写真見て退屈してたのかも。(^^)今後ともヨロシク。
HISAOさん、はじめまして。この猫さん、きっとワタシの写真見て退屈してたのかも。(^^)今後ともヨロシク。
3 stone 2007/8/24 15:35 こんにちは見つめられて歓んで(欠伸して)ますね〜人懐こいネコさんですね。ふくよかで優しそう(^^
こんにちは見つめられて歓んで(欠伸して)ますね〜人懐こいネコさんですね。ふくよかで優しそう(^^
4 ブンブン 2007/8/25 08:35 初めまして、HISAOさん。正にタイトルどおりのお写真でとても楽しいです♪
初めまして、HISAOさん。正にタイトルどおりのお写真でとても楽しいです♪
5 バリオItalia! 2007/8/25 09:48 >正にタイトルどおりのお写真でとても楽しいです♪というのに激しく同感です。ただ、またあほなことを思っとります。・・・退屈だなあ、僕は、君といるときがいちばん退屈なんだ、僕は死ぬまで君を離さないぞ、いいだろう?・・・ちょっっと寒かったなあ、納涼っ、と、ブルブルブル。
>正にタイトルどおりのお写真でとても楽しいです♪というのに激しく同感です。ただ、またあほなことを思っとります。・・・退屈だなあ、僕は、君といるときがいちばん退屈なんだ、僕は死ぬまで君を離さないぞ、いいだろう?・・・ちょっっと寒かったなあ、納涼っ、と、ブルブルブル。
1 バリオItalia! 2007/8/25 10:18 これも、色目はフィルムぽいではあ〜リマ戦火。
これも、色目はフィルムぽいではあ〜リマ戦火。
5 ブンブン 2007/8/25 08:34 沖縄の海、沢山写真を撮ってみたいと思わせる綺麗なお写真でした^^
沖縄の海、沢山写真を撮ってみたいと思わせる綺麗なお写真でした^^
6 stone 2007/8/25 08:46 ありがとうございます(^^ブンブンさんにそう言ってもらえると、凄く安心します。
ありがとうございます(^^ブンブンさんにそう言ってもらえると、凄く安心します。
7 バリオItalia! 2007/8/25 09:37 石垣島はいいやろねえ。かなり離れますけど、子供のときに行った徳之島とそっくりな気がします、黒い岩の感じとか。また行きたいなあ。
石垣島はいいやろねえ。かなり離れますけど、子供のときに行った徳之島とそっくりな気がします、黒い岩の感じとか。また行きたいなあ。
8 stone 2007/8/25 13:33 ※バリオItalia!さんフィルムぽいといいますか、去年の旅写真はIXYらしらを残すとか、ま〜ったく考えてませんで、記憶色に近付ける彩度弄りしてます。オリジナルは白っぽいか曇天っぽいのが多いです。オリジナル出しを心掛けますか?接写以外はほぼ加工ありだと思いますーーーm(__)mIXYにある色設定、ポジ写真設定でこのところ撮ってますけれど明るさ以外の色弄りはしなくて済んでます。好いようです。
※バリオItalia!さんフィルムぽいといいますか、去年の旅写真はIXYらしらを残すとか、ま〜ったく考えてませんで、記憶色に近付ける彩度弄りしてます。オリジナルは白っぽいか曇天っぽいのが多いです。オリジナル出しを心掛けますか?接写以外はほぼ加工ありだと思いますーーーm(__)mIXYにある色設定、ポジ写真設定でこのところ撮ってますけれど明るさ以外の色弄りはしなくて済んでます。好いようです。
9 stone 2007/8/25 13:41 IXYらしら・・・×「IXYらしさ」です。m(__)m
IXYらしら・・・×「IXYらしさ」です。m(__)m
1 ウォルター 2007/8/23 20:01 28日の皆既月食を控え、100-400mmISでは少々不安を感じ、古〜いケンコーのテレコンを引っ張りだしてみました。しかし、やはりちと甘いのかなと感じております。
28日の皆既月食を控え、100-400mmISでは少々不安を感じ、古〜いケンコーのテレコンを引っ張りだしてみました。しかし、やはりちと甘いのかなと感じております。
2 stone 2007/8/23 20:30 少し重いかなと感じますがよく撮れてますね月食、楽しみです(^^
少し重いかなと感じますがよく撮れてますね月食、楽しみです(^^
3 rrb 2007/8/23 20:49 こんばんはm(..)m28日は皆既月食ですね。今回の月食は既に欠け始めた状態でお月さんが昇ってくる月出帯食。皆既継続時間も90分と長い!低空なのでシーイングが悪いのではと心配。そこをなんとか上手く撮っていただいて、神秘的な作品、お待ちしてますm(..)mと、他力本願をお許しくださいませm(..)m
こんばんはm(..)m28日は皆既月食ですね。今回の月食は既に欠け始めた状態でお月さんが昇ってくる月出帯食。皆既継続時間も90分と長い!低空なのでシーイングが悪いのではと心配。そこをなんとか上手く撮っていただいて、神秘的な作品、お待ちしてますm(..)mと、他力本願をお許しくださいませm(..)m
4 ウォルター 2007/8/24 05:47 stoneさん rrbさん おはようございますペンタとの2台体制で臨もうと思うのですが、向こうはどうにか満足できそうな絵が作れそうなのですが、キャノンが少々心配でありまして、純正のテレコンってそんなに性能が違うのでしょうか?そうですねかなり低い位置での撮影になりそうですので、かなりきついかもしれませんね。前景との組み合わせでごまかすという手もありでしょうか?
stoneさん rrbさん おはようございますペンタとの2台体制で臨もうと思うのですが、向こうはどうにか満足できそうな絵が作れそうなのですが、キャノンが少々心配でありまして、純正のテレコンってそんなに性能が違うのでしょうか?そうですねかなり低い位置での撮影になりそうですので、かなりきついかもしれませんね。前景との組み合わせでごまかすという手もありでしょうか?
1 田中十洋 2007/8/23 18:05 白とびしてないのもあるのですが、こちらの方が残暑感があるので。
白とびしてないのもあるのですが、こちらの方が残暑感があるので。
2 年寄り人 2007/8/23 18:43 はじめまして、蓮の花は大好きです。綺麗に写されて感激です。古代蓮、一天四海、大賀蓮、毎葉蓮どれも魅力を感じます。また拝見させて下さい。
はじめまして、蓮の花は大好きです。綺麗に写されて感激です。古代蓮、一天四海、大賀蓮、毎葉蓮どれも魅力を感じます。また拝見させて下さい。
3 stone 2007/8/23 19:33 すごくおおらかな感じします。年輩の優しい女性みたいなふっくらした雰囲気。とても気持ち好いです
すごくおおらかな感じします。年輩の優しい女性みたいなふっくらした雰囲気。とても気持ち好いです
4 ウォルター 2007/8/24 05:36 古代蓮というのですか?通常我々が見ているものとは違う種類なのでしょうか???ばかりで申し訳ありません。
古代蓮というのですか?通常我々が見ているものとは違う種類なのでしょうか???ばかりで申し訳ありません。
5 田中十洋 2007/8/24 07:12 学名ならラテン語、標準和名ならカタカナで書くので、これは通称(俗称:言ったもの勝ちの名前、ローカルな名前)と思われます。埼玉県行田市水城公園あたりではこう呼ばれているようです。
学名ならラテン語、標準和名ならカタカナで書くので、これは通称(俗称:言ったもの勝ちの名前、ローカルな名前)と思われます。埼玉県行田市水城公園あたりではこう呼ばれているようです。
1 O_JISAN 2007/8/23 17:01 中古ですが広角レンズ(17-55mm)を買ったので試し撮りをしてみました。
中古ですが広角レンズ(17-55mm)を買ったので試し撮りをしてみました。
1 年寄り人 2007/8/23 16:07 在庫ですが!IXY DIGTAL 1000 はCANONのコンデジではNO1と思っていましたが、私の一人よがりでした。参考に見たいと思いましたが、このサイトに投稿がありませんでした。不出来ですが、何方かの投稿を期待して一枚貼ります。レタッチ、トリミング有り
在庫ですが!IXY DIGTAL 1000 はCANONのコンデジではNO1と思っていましたが、私の一人よがりでした。参考に見たいと思いましたが、このサイトに投稿がありませんでした。不出来ですが、何方かの投稿を期待して一枚貼ります。レタッチ、トリミング有り
2 stone 2007/8/23 16:56 はじめまして。製品比較に写真を拝見したいとのことですが夜間、ストロボ撮影写真を縮小トリミングで、敢えて在庫から出される意図がわかりません。1000万画素のIXYは私も見たいですが日中撮影。縮小なし。中央部1000pix程度にトリミングだけ。したものがいいと思います。
はじめまして。製品比較に写真を拝見したいとのことですが夜間、ストロボ撮影写真を縮小トリミングで、敢えて在庫から出される意図がわかりません。1000万画素のIXYは私も見たいですが日中撮影。縮小なし。中央部1000pix程度にトリミングだけ。したものがいいと思います。
3 年寄り人 2007/8/23 18:35 STONEさんコメントどうも、全く何も考ええず貼りました。IXY1000の写真が見たいのと撮影の情報が知りたいだけです。蓮の花が好みなので貼っただけです。(鳥の撮影が主で新しいIXYの写真がありませんでした。)
STONEさんコメントどうも、全く何も考ええず貼りました。IXY1000の写真が見たいのと撮影の情報が知りたいだけです。蓮の花が好みなので貼っただけです。(鳥の撮影が主で新しいIXYの写真がありませんでした。)
4 stone 2007/8/23 19:39 こんばんはこの写真、夜かと思ったのですが、午前中の11時なのでしょうか、、ちょっとコメント、堅かったですね他意はないです。ごめんなさいm(__)m
こんばんはこの写真、夜かと思ったのですが、午前中の11時なのでしょうか、、ちょっとコメント、堅かったですね他意はないです。ごめんなさいm(__)m
1 志茂金武 2007/8/23 20:31 アタシゃ、盛大に鳴ってるんでションベンに起きようか迷って迷って結局、二度寝しちゃった。
アタシゃ、盛大に鳴ってるんでションベンに起きようか迷って迷って結局、二度寝しちゃった。
6 rrb 2007/8/23 17:52 こんばんはm(..)m昨夜は京都でも閃光とともに賑やかでした。撮ろうかと思ったのですが、実は、雷は苦手(>.<)お腹が「キュン」となって…(--;
こんばんはm(..)m昨夜は京都でも閃光とともに賑やかでした。撮ろうかと思ったのですが、実は、雷は苦手(>.<)お腹が「キュン」となって…(--;
7 stone 2007/8/23 19:29 今朝も凄かったですね。音だけきいて、寝直そうとしたんですけどあんまり盛大に鳴ってるんで三脚持って表に出たはいいけど、全く撮れませんでした(^^
今朝も凄かったですね。音だけきいて、寝直そうとしたんですけどあんまり盛大に鳴ってるんで三脚持って表に出たはいいけど、全く撮れませんでした(^^
8 バリオItalia! 2007/8/23 21:58 へえ、これまたカッチョエエですね。この巨大な構造物はなんですか?SF映画っぽくて、うーん、こないだ志茂金武さんの雷さんの写真はガメラっぽいかと思ったけど、これはあえていえばバットマンぽいかなあ?
へえ、これまたカッチョエエですね。この巨大な構造物はなんですか?SF映画っぽくて、うーん、こないだ志茂金武さんの雷さんの写真はガメラっぽいかと思ったけど、これはあえていえばバットマンぽいかなあ?
9 stone 2007/8/23 22:55 ※志茂金武さんコメントおおきにです。今朝は寝ちゃいましたか(^^小雨降ってましたものね。※バリオItalia!さんこちらもおおきにです。「この巨大な構造物」これの下電車が走ってます。送電線の鉄骨っていうのかな、ブログにアップしました。どうぞ〜
※志茂金武さんコメントおおきにです。今朝は寝ちゃいましたか(^^小雨降ってましたものね。※バリオItalia!さんこちらもおおきにです。「この巨大な構造物」これの下電車が走ってます。送電線の鉄骨っていうのかな、ブログにアップしました。どうぞ〜
10 ウォルター 2007/8/24 05:39 4秒露出で上手いこと入ってくれましたね。雷ってどうせフレームに入ってくれないだろうな、なんて思うものですから一度もチャレンジしたことがありません。
4秒露出で上手いこと入ってくれましたね。雷ってどうせフレームに入ってくれないだろうな、なんて思うものですから一度もチャレンジしたことがありません。
1 Kaz 2007/8/23 14:35 という会話が聞こえてきそうでした。(^^)
という会話が聞こえてきそうでした。(^^)
2 stone 2007/8/23 17:04 仲好いですね〜(^^プロペラ付けたら飛べるかもって気がします。
仲好いですね〜(^^プロペラ付けたら飛べるかもって気がします。
3 Kasumi 2007/8/23 17:20 Kazさん、朝青龍問題知ってまっか? 横綱曰く 高砂親方!今日 これでモンゴルまで高跳び出来ますかねぇ〜 まてまて、明日お医者さんに診てもらってからだ!! 早く かぁ〜ちゃんと子供に会いてぇ〜なぁ〜〜
Kazさん、朝青龍問題知ってまっか? 横綱曰く 高砂親方!今日 これでモンゴルまで高跳び出来ますかねぇ〜 まてまて、明日お医者さんに診てもらってからだ!! 早く かぁ〜ちゃんと子供に会いてぇ〜なぁ〜〜
4 rrb 2007/8/23 17:54 こんばんはm(..)mいいですねぇ、とってもいい!この自転車…自作ですよね、きっと。いいなぁ。本物が一緒に写っているのもいい!
こんばんはm(..)mいいですねぇ、とってもいい!この自転車…自作ですよね、きっと。いいなぁ。本物が一緒に写っているのもいい!
5 ブンブン 2007/8/23 21:51 前の人「先ずはカタチから入らんとな!」後ろの人「・・・・。」
前の人「先ずはカタチから入らんとな!」後ろの人「・・・・。」
6 Kaz 2007/8/24 14:21 stoneさん、>プロペラ付けたら飛べるかもって気がします。へへへ、よーく見てちょ。この自転車、なんとロケット装備なのだ!(^^)Kasumiさん、>横綱曰く 高砂親方!今日 これでモンゴルまで高跳び出来ますかねぇ〜高砂親方曰く ああ、おめえがサドルから腰浮かして、体重が乗らないようにしてりゃあ、行けるだろうよ。rrbさん、これは彼らが本物の飛行機を作る傍ら、冗談で作ったものらしいです。第二次大戦中のイギリス空軍では、こんな自転車に乗って空中戦の訓練をしてたのを劇映画で見たけど、あれは本当だったのかなあ?ブンブンさん、マンガのふきだし付けて入れたくなるお言葉。(^^)この飛行場兼博物館、超田舎にあり、飛行場の使っていない部分はお隣の農場の方が雑草刈と交換に、トウモロコシ畑として使用。トウモロコシの間を飛行機が飛んでいく様は風情がありまする。
stoneさん、>プロペラ付けたら飛べるかもって気がします。へへへ、よーく見てちょ。この自転車、なんとロケット装備なのだ!(^^)Kasumiさん、>横綱曰く 高砂親方!今日 これでモンゴルまで高跳び出来ますかねぇ〜高砂親方曰く ああ、おめえがサドルから腰浮かして、体重が乗らないようにしてりゃあ、行けるだろうよ。rrbさん、これは彼らが本物の飛行機を作る傍ら、冗談で作ったものらしいです。第二次大戦中のイギリス空軍では、こんな自転車に乗って空中戦の訓練をしてたのを劇映画で見たけど、あれは本当だったのかなあ?ブンブンさん、マンガのふきだし付けて入れたくなるお言葉。(^^)この飛行場兼博物館、超田舎にあり、飛行場の使っていない部分はお隣の農場の方が雑草刈と交換に、トウモロコシ畑として使用。トウモロコシの間を飛行機が飛んでいく様は風情がありまする。
1 O_JISAN 2007/8/23 12:13 少し前に撮ったものです。もう少し蓮の花を多く入れたかったのですが、出来ませんでした。
少し前に撮ったものです。もう少し蓮の花を多く入れたかったのですが、出来ませんでした。
2 stone 2007/8/23 15:49 ジャストタイミング!!まさに写真判定した瞬間のようですが新幹線はのんびり走ってる感じします。(^^
ジャストタイミング!!まさに写真判定した瞬間のようですが新幹線はのんびり走ってる感じします。(^^