キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: キリギリスの赤ちゃんかな?6  2: 藤と茅葺9  3: 海を見守るアジサイ7  4: 金沢2  5: 雨上がり7  6: ピンクのアジサイ8  7: ajisai8  8: 優しい光5  9: 朝日9  10: 水色9  11: まったりラーメン7  12: オプティマジュピター7  13: 飛騨高山4  14: 清流1  15: 夜明け工場群7  16: 薔薇8  17: 誕生3  18: シラネアオイ8  19: おねむな猫2  20: シンセンにて8  21: 吾輩は猫である5  22: 庭のスイセンノウ7  23: 9  24: 深紅15  25: アカウミガメ5  26: 花の群れに囲まれた1  27: 飛騨高山4  28: 花の群れ5  29: 花の群れ1  30: 花の群れ1  31: コゴミ8  32: 紫蘭5      写真一覧
写真投稿

キリギリスの赤ちゃんかな?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (241KB)
撮影日時 2010-05-21 18:30:57 +0900

1   stone   2010/5/26 02:31

1cm足らずの幼生です。
結構のんびり撮らせてくれました。

2   ウォルター   2010/5/26 06:35

stoneさん おはようございます。
可愛いですね^^
活き活きとした命を感じます。

3   シャドー   2010/5/26 07:10

stone さん おはようございます。
とても可愛いですね。
バッタさん、この日は慌てて出来たのでしょうか?
バイオリンが見あたりませんね。^^
それともまだ小さいから、持たせてくれないのでしょうか?

4   サボオヤジ   2010/5/26 21:31

stoneさんこんばんは。小さいくせにこの立派な
触角、ちょっと生意気ですよね?
将来は仮面ライダーシリーズの主役を張るんでしょうか?

5   old seaman   2010/5/27 01:19

緑一色の世界を美しく捉えていますね。
これも保護色でしょうか。

6   stone   2010/5/29 01:06

みなさんこんばんは。
キリギリスって絵本の印象が強いバッタですね。
楽器を併せたりしたいものです。バイクに乗ってライダーにもなって欲しいきも^^
緑ばかりの中でしたが夕暮れ時の光がうまく階調を出してくれました。
緑はいいですね。

コメント投稿
藤と茅葺
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S90
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (369KB)
撮影日時 2009-05-25 13:33:48 +0900

1   aki   2010/5/27 18:53

シャドーさんありがとうございます。
南会津町の保存家屋です。

5   ウォルター   2010/5/26 06:39

akiさん おはようございます。
藤に茅葺。役者が揃いましたね。
それを見事に演出されておられます。

6   aki   2010/5/26 06:56

hi-liteさん、写真好きAさん、ウォルターさんおはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
さて今日もがんばります。

7   シャドー   2010/5/26 06:56

aki さん おはようございます。
いいアングルゲットできましたね。
藤とのコラボ、なにが良いのか迷ったりいますが、こちらは良い感じだと思います。
ここは、どこかの施設なのでしょうか?

8   気まぐれpapa   2010/5/27 20:43

akiさん、今晩は。
意外と茅葺は単純なので、このような飾りを
つけてあげると、まるでカンザシを着けた
女性みたいでいいですね。

9   aki   2010/5/28 06:46

気まぐれpapaさんありがとうございます。
写真はタイミングが難しいですよね。
うまい具合に藤の花が咲いていてくれました。

コメント投稿
海を見守るアジサイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (197KB)
撮影日時 2009-06-14 11:32:31 +0900

1   シャドー   2010/5/25 22:11

在庫からです。
潮風に耐えながら灯台と共に海の安全を見守っているかのようでした。

---- 三重県 大王崎 ----

3   hi-lite   2010/5/26 03:50

シャドーさん、おはよう御座います。
紫陽花が輝いて見えます。

4   写真好きA   2010/5/26 04:16

シャドーさん、おはよう御座います。
背景の海と灯台の組み合わせが
とても良い感じに見えます。
アジサイ、今年の方も期待しています。

5   ウォルター   2010/5/26 06:43

シャドーさん おはようございます。
斬新な組み合わせですね。
でも、爽やかな感じで素敵です。

6   シャドー   2010/5/26 06:49

akiさん hi-lite さん 写真好きAさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

普通アジサイとなれば、山やお寺が多いようですが、
こちらは海の真横で潮風がまともに当たる場所でした。
チョット変わった組合せがいい感じで、シャッター切りました。

7   シャドー   2010/5/26 07:03

ウォルター さん おはようございます。
おっと!チョットしたタイミングでご挨拶おくれました。すみません。
一風変わった風景で・・そうですね、「しっとり感のアジサイ」から、
「爽やか感のアジサイ」と言う見方ですね。

「朝日」の場所は、海岸沿いをず〜っと探していきました。^^;

コメント投稿
金沢
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (186KB)
撮影日時 2010-05-14 15:40:33 +0900

1   気まぐれpapa   2010/5/25 21:25

金沢市内をぶらぶらしながら、日本を探して見つけた
一枚です。いやぁ金沢は天気が良くて良かったです〜

2   ウォルター   2010/5/26 06:24

気まぐれpapaさん おはようございます。
金沢ですか。落ち着いたいい街ですよね。
古い町屋の雰囲気がでてますね。

コメント投稿
雨上がり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 100-400mm
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (840KB)
撮影日時 2010-05-25 06:45:04 +0900

1   hi-lite   2010/5/26 07:01

ウォルターさん、お早う御座います。
コメント有難う御座います。
雀さんに感謝、感謝です。

3   aki   2010/5/25 22:25

雨上がりの様子をうまく捉えていらっしゃいますね。

4   hi-lite   2010/5/26 03:56

akiさん、おはよう御座います。
コメント有難う御座います。
昨日は晴れて気持ちの良い朝でした。
今朝は・・・

5   写真好きA   2010/5/26 04:23

hi-liteさん、おはようございます。
スズメはどこにでもいますが、
撮ろうとすると、すぐに逃げてしまいます。
スズメを上手く捉えたと思います。
雨上がりの感じも良く出ていると思います。

6   hi-lite   2010/5/26 05:07

写真好きAさん、お早う御座います。
コメント有難う御座います。
雀ですが、このサイズで撮るのに
結構な日数が掛かりました。

7   ウォルター   2010/5/26 06:46

hi-liteさん おはようございます。
スズメさん、大人しく撮らせてくれましたね。
小生、すぐに逃げられ失敗の連続であります。

コメント投稿
ピンクのアジサイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,441KB)
撮影日時 2010-05-25 17:27:57 +0900

1   気まぐれpapa   2010/5/26 17:50

写真好きAさん、今晩は。
いよいよシーズンになりましたね。
鎌倉は混むし、近場の紫陽花で私も頑張ってみます。

4   hi-lite   2010/5/25 20:56

写真好きAさん、今晩は。
ソフトフォーカスが、ピンクの紫陽花にマッチしていると思います。
かわいい感じです。

5   aki   2010/5/25 21:45

もう紫陽花ですか。
初夏の紫陽花をソフトな感じでとてもうまい表現ですね。

6   ウォルター   2010/5/26 06:31

写真好きAさん おはようございます。
紫陽花の季節がやってきましたね。
ソフトフォーカスで攻めてきましたか。優しい紫陽花が素敵ですね。

7   写真好きA   2010/5/26 16:45

シャドーさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。
こちらでは青系が多くピンクの方が少なめです。

hi-liteさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。
ソフトフォーカス、まだこのカメラでは試し撮りです。

akiさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。
少し温かくなり咲き始めました。

ウォルターさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。
まだ試し撮りですが、きつい色が柔らかくなるので、
たまには良いと思っています。

8   写真好きA   2010/5/27 04:03

気まぐれpapaさん、おはようございます。
素適なコメントありがとうございます。
鎌倉は有名な神社があるようですね、
近場でもアジサイはあちこちに咲いていて
撮るにはぴったりの被写体だと思います。

コメント投稿
ajisai
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (275KB)
撮影日時 2010-05-25 08:22:41 +0900

1   hi-lite   2010/5/25 20:22

makotoさん、今晩は。
優しい光に包まれた紫陽花、綺麗です。

4   aki   2010/5/25 21:48

ソフトな光の中の白い紫陽花うまいですね。

5   ウォルター   2010/5/26 06:34

makotoさん おはようございます。
白い小さな花びらが可愛いですね。清楚な感じが素敵です。

6   makoto   2010/5/25 19:27

少し早いみたいです・・・
今年は全体に遅れ気味ですね。

7   F.344   2010/5/25 19:56

ソフトな
雰囲気で
癒されます

8   makoto   2010/5/26 07:55

コメントありがとうございます。

F.344さん
全体に柔らかい雰囲気で撮ったのですが、更にとフォトショップでソフトフォーカス化してます。

hi-liteさん
例年は、GW明けには咲くのですが、今年は異常に遅いですね。

シャドーさん
少し前に¥5,000以下で購入したEF50F1.8Ⅱにエクステンションを装着して撮りました。

写真好きAさん
今年は寒いですよね。
花全体に遅れてますね。

akiさん
もう少し工夫した構図にしたかったのですが、何もなくて・・・
あと数日したらリベンジしてきます。

ウォルターさん
この白が色が変わっていくんですよね。
楽しみにしてますが、6月になると有料になってしまい入れなくなりますので、その前に・・

コメント投稿
優しい光
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.18.3
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (851KB)
撮影日時 2010-05-21 11:06:01 +0900

1   我夢   2010/5/25 14:25

私の名前はピカソ・・・・


皆様ご無沙汰でございます♪
相変わらず花マクロでもがいておりますです^^

2   makoto   2010/5/25 19:28

相変わらず冴えますね。
美しいです・・・

3   シャドー   2010/5/25 20:24

こんばんは。
今日はようこそ^^。 お久しぶりです。
いつもながら、素晴らしいですね。v

4   ウォルター   2010/5/26 06:16

我夢さん おはようございます&お久しぶりです。
タイトルどおり優しい光に包まれて美しいですね。
いつもながらお見事です^^

5   我夢   2010/5/26 19:00

皆さんコメント有難うございます♪

いつも消えたり戻ったりで申し訳ありません^^
相変わらず花マクロ主体でパシャパシャしております。

ちょっと強すぎの光でしたが明暗・色合い調整でイメージしてみました^^

もうすぐ紫陽花の季節ですがまた自分の世界を追い込んで残したいと思っていますが・・・・・
今年の紫陽花・・どんな風に残るでしょうか(#^.^#)

コメント投稿
朝日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.32.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (341KB)
撮影日時 2010-05-22 04:32:57 +0900

1   シャドー   2010/5/25 20:30

ウォルターさんのホームグランドみ〜っけ!。
かなり探しましたが、たぶん?と言う所見つけました。
工場の写真とこちらの写真は同じ場所ですよね?背中側は住宅街
でしょうか?

濃紺からのグラデーションが美しく、砂浜に落ちた太陽の輝きが
ロマンティックですね。

5   気まぐれpapa   2010/5/25 07:57

ウォルターさん、おはようございます。
今日も一日頑張れますように!!
と拝みたくなるような朝日ですね。

6   makoto   2010/5/25 19:29

ドラマの始まりですね。
空を広く取ったフレーミングで、朝日と波打ち際の美しさを一際素晴しいものにしていると思います。

7   F.344   2010/5/25 19:54

穏やかな朝の太陽は
良い一日が約束されているようにみえます
波の形が良いですね

8   写真好きA   2010/5/25 20:34

こんばんは、
雲の無い朝日もよいですね、
グラデーションも綺麗で
空の上の方の色も濃く良く出ていると思います。

9   ウォルター   2010/5/26 06:07

akiさん hi-liteさん 気まぐれpapaさん makotoさん
F.344さん シャドーさん 写真好きAさん おはようございます。
快晴の日の出。一日頑張ろう〜って気になりますよね。
今日は残念ながら雨の朝。この朝日を見ながら頑張ってきます。

シャドーさん 
あれ〜 見つかっちゃいました?
はい。住宅地に密接した浜辺であります。どうやって見つけたんですか???

コメント投稿
水色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (1,101KB)
撮影日時 2010-05-22 14:21:03 +0900

1   写真好きA   2010/5/25 01:00

F.344 さん、こんばんは、
水の色がとても綺麗に出ていると思います。
中央アルプスも上から流れてくる川がありますが
山の途中では同じように綺麗でした、
魚はたぶん棲んでいると思います。

5   hi-lite   2010/5/24 21:45

F.344さん、今晩は。
どこかの滝つぼでしょうか。
とても綺麗な水面ですね。

6   F.344   2010/5/24 22:20

hi-liteさま
コメントありがとうございます
左は急瀬が流れ込んで白っぽくなっています
水の色を強調するように
大きい淵を切り取ってみました

7   F.344   2010/5/25 20:11

写真好きAさま
コメントありがとうございます
急瀬から流れる水の色
しっかり満喫してきました
魚は岩魚などでしょうか?

ウォルターさま
ありがとうございます
緑ブルー系は癒されますね

akiさま
ありがとうございます
日本の自然
後世まで残したい美しさです

8   シャドー   2010/5/25 20:41

水も透き通っていますが、空気も澄んでいる様に感じます。
すくって飲んでみたいですね。^^

9   makoto   2010/5/26 07:56

見事な透明感ですね。
ドボンって飛び込んだら気持ち良さそうです。
右側の新緑にも癒されますね。

コメント投稿
まったりラーメン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S90
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 900x675 (442KB)
撮影日時 2009-05-23 19:17:55 +0900

1   F.344   2010/5/24 21:06

食欲が・・・益々
麺は勿論
スープも
美味しそうです

3   aki   2010/5/24 20:22

こってり背油たっぷりなんですが、さっぱりとした絶品です。

4   hi-lite   2010/5/24 20:33

akiさん、今晩は。
ぅお〜っ、ラーメン喰いてー!!!
どちらのラーメンでしょうか?

5   写真好きA   2010/5/25 00:41

hi-liteさん、こんばんは、
東京もラーメン屋さん、多いですね、
こちらは醤油味が多いですが、
油が少し写っていてとても美味しそうに
撮れていると思います。

6   写真好きA   2010/5/25 00:51

お名前を間違えました、
akiさん宛でした。失礼しました。

7   ウォルター   2010/5/25 05:47

akiさん おはようございます。
美味しそうですね。
私だったら朝からでもいけそうです^^
朝撮りの後ではありましたが、朝食に「坂内」の肉ソバ食べれました^^;

コメント投稿
オプティマジュピター
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (559KB)
撮影日時 2010-05-23 09:29:50 +0900

1   hi-lite   2010/5/24 19:27

と言う品種のミニバラです。
拙い写真ですが…

3   hi-lite   2010/5/24 23:14

akiさん、今晩は。
コメント有難う御座います。
バックは薔薇の葉です。
EF50mm F1.8 II+EF12II+EF12
での撮影なのでピント合う範囲は、かなり薄いです。

4   写真好きA   2010/5/25 01:12

hi-liteさん、こんばんは、
ピントは確かに厳しそうですが
ピントが合っている前後の範囲がある程度あるので
何枚か撮って良いのを選べば何とかなると思います。
50mmマクロでも焦点距離が同じなので合う範囲は似たようなものです。
バラの場合好みもありますが、一般的には中心から手前の方にかけて
花びらの縁にピントを合わせれば綺麗に見えると思います。

5   hi-lite   2010/5/25 03:25

写真好きAさん、おはよう御座います。
コメント有難う御座います。
アドバイス有難う御座います、参考になります。

6   ウォルター   2010/5/25 06:04

hi-liteさん おはようございます。
>EF50mm F1.8 II+EF12II+EF12
随分連結されましたね^^
どのような環境で撮影されたのか定かではありませんが、可能ならば三脚をしっかり据えて、MFでじっくりピント合わせをしたい状況ですね。

7   hi-lite   2010/5/25 06:55

ウォルターさん、おはよう御座います。
要三脚ですか、今度やってみます。

コメント投稿
飛騨高山
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (384KB)
撮影日時 2010-05-13 14:54:59 +0900

1   気まぐれpapa   2010/5/24 08:38

古い町並のヒトコマです。
何気ない心づくしが素敵です。

2   hi-lite   2010/5/24 19:18

気まぐれpapaさん、今晩は。
今でもこの様な風景?が残っているのですね。
何気ないスナップのようですが、素敵だと思います。

3   ウォルター   2010/5/25 05:43

気まぐれpapaさん おはようございます。
古い町並みの景観に合わせているかのようですね。
きっと町並みに解け込んでいるんでしょうね。

4   気まぐれpapa   2010/5/25 08:01

hi-liteさん、おはようございます。
街並みは保存されて、観光客でごった返しているので
何気ない温かさだけを探して撮ってきました。

ウォルターさん、おはようございます。
かなり厳しい決まりごとがあるようです。
生活より観光ですから決まりごとで守って
いるようですね。知恵を使うと街は見違える
ようになりますね。

コメント投稿
清流
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,580KB)
撮影日時 2010-05-01 09:48:53 +0900

1   nature   2010/5/24 08:14

澄んだ水、川底の輝き 山奥の清流です

コメント投稿
夜明け工場群
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.32.0
レンズ
焦点距離 260mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (416KB)
撮影日時 2010-05-22 03:46:33 +0900

1   ウォルター   2010/5/24 05:44

朝焼けの中に浮かび上がるコンビナート。

3   F.344   2010/5/24 07:36

眠らないコンビナートの静かな夜明け
素晴らしい光景を見せていただきました
超 早朝の景色
早起きに完敗

4   hi-lite   2010/5/24 19:15

ウォルターさん、今晩は。
綺麗な朝焼けですね。
夜明けの雰囲気がいい感じです。

5   aki   2010/5/24 20:12

空の色が幻想的できれいです。
それにしても朝早いですね。

6   写真好きA   2010/5/25 00:47

ウォルターさん、今晩は
そちらでも、コンビナート風景があるとは思いませんでした。
東京では近くには無いですが、双眼鏡で見ると
たまに煙突の先が燃えているのが見えます。
朝早くから、とても良い景色に撮れていると思います。

7   ウォルター   2010/5/25 05:39

makotoさん おはようございます。
黒の濃度を少し上げていますが、実際に見たイメージに近いのではないかと思っております。

F.344さん おはようございます。
>早起きに完敗
子供と一緒で休みの日は早く目が覚めちゃうんでしょうか^^
空の具合が気になり目が覚めてしまいます。

hi-liteさん おはようございます。
夜の闇から徐々に明るくなってゆく時間帯って、表情が刻々と変わり楽しいものですよ。

akiさん おはようございます。
夜はからっきしダメですが、朝には強いですね。
起きて晴れていればダッシュで出発。曇っているときはブスブスと不完全燃焼で二度寝であります^^

写真好きAさん おはようございます。
手前に海が広がりもやったり、波が荒れたりといろいろな表情を見せてくれますので撮っていても楽しい被写体であります。

コメント投稿
薔薇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x2000 (1,055KB)
撮影日時 2010-05-21 16:03:06 +0900

1   hi-lite   2010/5/24 19:21

写真好きAさん、今晩は。
綺麗な薔薇ですね。
表現の仕方、参考になります。

4   ウォルター   2010/5/24 06:02

写真好きAさん おはようございます。
綺麗な形のバラですね。前ボケも効いていい感じですね。
開放f2ってのに惹かれますね。

5   makoto   2010/5/24 07:23

相変わらず癒し効果満点のショットですね。
ボケの柔らかさがたまりません。

6   F.344   2010/5/24 07:26

薔薇を
高貴に表現する力
素晴らしいです

7   old seaman   2010/5/24 21:56

ほのかなピンクの薔薇を美しく捉えていますね。
バラ園に何度か足を運びましたが、いつも苦戦を強いられます。

8   写真好きA   2010/5/25 00:32

ウォルターさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。
F2が欲しかったのでタムロンにして撮っています。

makotoさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。
今の時期、撮るものが無くてバラが多くなっています。

F.344さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。
良い形のバラが中々見つからなくて苦労しています。

hi-liteさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。
何枚も撮って良いのを選んでいます。

akiさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。
花しか撮るものが無くて、もう少しするとアジサイになりますが、

old seamanさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。
バラは形が良い状態は半日しかありません。(寒いともう少し持ちます)その間に撮らないと綺麗な形に撮れないと思います。

コメント投稿
誕生
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.7
測光モード
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3504x2336 (1,179KB)
撮影日時 2009-07-17 21:33:30 +0900

1   風来坊 写楽   2010/5/23 23:03

産卵から約60日
20年後、再び産卵の為にこの浜に戻ってくる確立は2万文分の1だそうです。

その頃まで、この浜が残っていればいいのですが、、、

2   ウォルター   2010/5/24 05:11

おはようございます。
戻ってこれるのは2万匹に1匹ですか。なにか切ないですね。
この子も元気に戻ってきてくれればいいのですが。

3   風来坊 写楽   2010/5/24 22:32

>ウォルター さん

どうも、こんばんわ。
まあ、それも自然の摂理ですからねぇ〜

コメント投稿
シラネアオイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2000x1600 (731KB)
撮影日時 2010-05-22 15:44:15 +0900

1   aki   2010/5/23 22:11

私が実生から育てたシラネアオイです。

4   aki   2010/5/23 22:45

hi-liteさんありがとうございます。
私が山野草に興味を持ち始めたきっかけになったのが、シラネアオイでした。

5   写真好きA   2010/5/24 04:24

aki さん、おはようございます。
光が上手く当たって
とても綺麗な写りだと思います。
キヤノンの新しい方のマクロレンズでしょうか、

6   ウォルター   2010/5/24 05:25

akiさん おはようございます。
きりっとした写りが気持ちいいですね。
シグマ50mmとのこと。純正50mmよりよさげですね。

7   F.344   2010/5/24 07:47

シラネアオイ
の群生撮りたいのですが
念願叶えれません
見応えのある描写ですね

8   aki   2010/5/24 20:04

シャドーさん、写真好きAさん、ウォルターさん、F.344さん ありがとうございます。
マクロ撮影にはまりそうです。

コメント投稿
おねむな猫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (5,853KB)
撮影日時 2010-05-22 12:29:55 +0900

1   keisuke   2010/5/23 20:51

先日、東京の井の頭公園というところへ行ってきました。
猫以外にも撮るものはあったんですけどね(笑)
ここまで、人慣れしている猫も珍しいので、
最初は病気なのかなと思ったのですが、
しばらくして、いた場所に行くといませんでしたので、
病気ではなかったのかな?

2   keisuke   2010/5/23 20:55

すみません、訂正です。
井の頭公園ではなく石神井公園です。

コメント投稿
シンセンにて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G2
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1500 (748KB)
撮影日時 2010-05-21 07:38:08 +0900

1   makoto   2010/5/23 20:21

無事戻りました。
カメラバッテリーの不調、時間が取れないと言った理由でほとんど撮影できませんでしたが、ホテル近く路地裏でスナップを少しだけ・・・

4   F.344   2010/5/23 21:16

静かな
路地裏の雰囲気
壁の色が面白いと思いました
素晴らしいですね

5   aki   2010/5/23 22:04

ノスタルジックな路地裏、異国情緒たっぷりなお写真ですね。

6   写真好きA   2010/5/24 05:04

makotoさん、おはようございます。
私も中国は何十回も行っていますので(最近ではないが)
良く知っていますが、シンセンはあまり行かなかったのですが
その先の広州が多かったです。今回のお写真をみて、裏通りは
以前とあまり変わっていないと思いました。これが綺麗だったら
中国に対する考えを変えないといけないと思いましたが、
テレビとかでは表の綺麗な所、高いビルしか出てこないので行ってみないとわからないですね、
シンセンはだいぶ工賃が上がっていると思いますが、まだ大丈夫なのでしょうか、

7   ウォルター   2010/5/24 05:35

makotoさん おはようございます。
出張ご苦労さまでした。
中国の路地裏とのこと。もっと雑多としているのかと思いましたが、比較的綺麗なのが意外でした。

8   makoto   2010/5/24 07:30

コメントありがとうございました。

hi-liteさん
一種独特の雰囲気でしたが、治安そのものはそれほど悪くないみたいです。
ただ、盗難の類は酷いみたいですね・・・

シャドーさん
この時間は、人は少な目ですがあと30分もすれば、朝食を食べる人たちが沢山出てきます。家の前で食べる人が多いんですね。

F.344さん
壁の色や、落書き、貼紙、鉄格子が特有の雰囲気を創り上げてます。ゴミなども多く、コンクリートの残骸なども多いですね。

akiさん
やはり一般生活の環境が違うので、それをスナップするのが面白そうでした。
次回は、もう少し撮って来たいですね。

写真好きAさん
裏の方はほとんど変化してないみたいです。
高速道、高層アパート、電子機器の発展は凄いですが、生活が着いていってませんね。
道路のマナーにも驚きます。

ウォルターさん
ゴミは、有志(だと思いますが)の方が竹箒で毎日掃いてました。
ゴミは普通にポイポイ捨てられてます。
「掃除するんだからいいでしょ?」という考え方みたいです。

コメント投稿
吾輩は猫である
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (561KB)
撮影日時 2010-05-22 17:17:45 +0900

1   hi-lite   2010/5/23 19:30

名前は未だ無い。

2   sekisi   2010/5/23 19:41

こんばんわ〜
可愛い(∩´∀`)∩♪

3   hi-lite   2010/5/23 19:54

sekisiさん、今晩は。
ありがとう(`・ω・´)

4   ウォルター   2010/5/24 05:07

おはようございます。
きゃわいい〜ですね^^
素敵なお名前を付けてあげてくださいね。

5   hi-lite   2010/5/24 19:13

ウォルターさん、今晩は。
コメント有難う御座います。
今年生まれた中で、一番かわいい奴です。
名前考えるの面倒で・・・

コメント投稿
庭のスイセンノウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G11
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.1
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2871x2154 (511KB)
撮影日時 2010-05-23 15:45:09 +0900

1   ウォルター   2010/5/24 05:19

old seamanさん おはようございます。
近々ひとり娘を嫁に出す知人がおりまして、その落ち込みようをみておりますと気の毒と感じた次第でありました。
>でも嫁いでも親には優しくしてくれるので、娘で良かったななんて思っています
そうですね。その点男は割とそっけないかもしれませんね。
我が愚息はどうなることやらであります。

3   ウォルター   2010/5/23 19:07

old seamanさん こんばんは。
ヒトリムスメ(一人娘)ですか。
こんなに綺麗な娘さんなら嫁がせたくないですよね。
最近、娘のいない親の幸せを実感しております。

4   hi-lite   2010/5/23 19:28

old seamanさん、今晩は。
酔仙翁、いい名前です。
始めて見ましたが、綺麗な花ですね。

5   old seaman   2010/5/23 21:54

ウォルターさん、こんばんは。
私には娘が二人いるのですが、二人とも勝手に(?)好きな人の
ところに嫁いで行きました。でも嫁いでも親には優しくしてくれる
ので、娘で良かったななんて思っています。

hi-liteさん、こんばんは。
この花は種が何処からか勝手に飛んできて庭に居つきました。そして
狭い庭の中で毎年あちこちに勝手に生えてきて目を楽しませてくれます。

6   写真好きA   2010/5/24 04:10

old seamanさん、おはようございます。
少し水滴がかかった花びらと、中心の色が
綺麗に出ていると思います。

7   old seaman   2010/5/24 18:08

写真好きAさん、こんばんは。
中心部にピントが合うと肉眼では分かりにくい不思議な
色合い・表情が写るこの花が好きで、毎年欠かさず撮っています。

ウォルターさん、こんばんは。
落ち込んでいるその友人の方に言ってあげて下さい。愛情を注いだ
娘は嫁に行ってからも親にはきっと優しくしてくれることを・・。

コメント投稿

花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (571KB)
撮影日時 2010-05-22 07:42:20 +0900

1   hi-lite   2010/5/23 17:02

庭先での1枚、花の名前は判りません。

5   aki   2010/5/23 22:08

ソフトでいい感じに仕上がりましたね。
こんな感じが好きです。

6   hi-lite   2010/5/23 22:28

akiさん、今晩は。
意図的ではないですが、結果的にいい感じになりました(^^;

7   写真好きA   2010/5/24 04:16

hi-liteさん、おはようございます。
花の周りのボケの具合が綺麗に出ていると思います。
花の蕊の所にピントが合うともっと良くなると思います。

8   hi-lite   2010/5/24 19:11

写真好きAさん、今晩は。
コメント有難う御座います。
アドバイス有難う御座います。精進します。

9   isao   2010/5/26 15:17

hi-liteさん こんにちは
この花の名は「ヒメフウロ」だと思います。フウロソウ科の花は多いですが、
これはフウロソウ科フウロソウ属となっていますので固有の種です。
茎が赤みを帯びていたら間違いなくヒメフウロだと思います。

コメント投稿
深紅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.32.0
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1303 (440KB)
撮影日時 2010-05-23 16:19:53 +0900

1   F.344   2010/5/24 07:54

深紅
意図した
色質感に表現
バッチリ決まっていますね

11   写真好きA   2010/5/24 04:38

ウォルターさん、おはようございます。
雨の日にバラを撮るのは難しいかもしれません、
光が少ないとあまり綺麗には写らないと思います。
「なかなかに手強い相手」とありますが、特にバラの場合は
花の形を選ぶ所から始めます。バラ園なら良いかもしれませんが
近場の場合、形の良い花が中々無いのです。

12   ウォルター   2010/5/24 05:05

akiさん おはようございます。
赤を強調したく意図的にアンダー目に撮ってみました。
いかがなもんでしょか?

写真好きAさん おはようございます。
この写真はリングストロボを弱めに当てております。
光量が強いと赤が飽和してしまいますし、赤が最も濃く出る光量を探りながらの撮影でした。

13   ウォルター   2010/5/25 05:22

F.344さん おはようございます。
>意図した色質感に表現バッチリ決まっていますね
そのように見て下さっているのであれば安心であります。
恐る恐るアップした写真なものですから、どのように見ていただけるか気になっております。

14   stone   2010/5/26 02:37

静かに浮かび上がってくるような
円熟の深紅のバラですね。構図が素敵ですー^^

15   ウォルター   2010/5/26 06:05

stoneさん おはようございます。
一輪しかなくてなかなかよい構図が取れず苦労しました。

コメント投稿