キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 鳥追い人 2010/5/27 06:56 Canonに変えて半年、4万カットまであと少し動きのあるシーンは楽ですね。
Canonに変えて半年、4万カットまであと少し動きのあるシーンは楽ですね。
2 ウォルター 2010/5/28 06:35 鳥追い人さん おはようございます。良いタイミングでの撮影ですね。でも、半年で4万カット@@ 使い込んでますね〜
鳥追い人さん おはようございます。良いタイミングでの撮影ですね。でも、半年で4万カット@@ 使い込んでますね〜
3 鳥追い人 2010/5/29 08:33 ウォルターさん、おはようございます。あまり受けない題材でした。コメントありがとうございます。買い換えてからオオタカ、チョウゲンボウの飛翔をメインに撮っていましたから連射、連射で半分は無駄打ちです。(笑)フィルム時代には考えられないカット数ですが鳥屋さんの世界では普通のカット数です。買い替えで売るのは難しいですから潰れるまで使い込みですね。
ウォルターさん、おはようございます。あまり受けない題材でした。コメントありがとうございます。買い換えてからオオタカ、チョウゲンボウの飛翔をメインに撮っていましたから連射、連射で半分は無駄打ちです。(笑)フィルム時代には考えられないカット数ですが鳥屋さんの世界では普通のカット数です。買い替えで売るのは難しいですから潰れるまで使い込みですね。
4 isao 2010/5/29 14:14 鳥追い人さん こんにちは絵にかいたような滝のぼりですね。どこかで見た掛け軸を思い出しました。
鳥追い人さん こんにちは絵にかいたような滝のぼりですね。どこかで見た掛け軸を思い出しました。
5 鳥追い人 2010/6/1 18:33 isaoさん、こんにちわ満潮時しか水を流しませんから撮影のタイミングが合わず苦労します。SS1/100以内で被写体を止める苦労も面白いですよ。
isaoさん、こんにちわ満潮時しか水を流しませんから撮影のタイミングが合わず苦労します。SS1/100以内で被写体を止める苦労も面白いですよ。
1 hi-lite 2010/5/27 06:29 烏は比較的ゆっくり動くので、撮りやすいです。
烏は比較的ゆっくり動くので、撮りやすいです。
1 写真好きA 2010/5/27 04:53 雨上がりに、赤い花びらの上の水玉を撮ってみました、丸くなって、浮いているように写っています。
雨上がりに、赤い花びらの上の水玉を撮ってみました、丸くなって、浮いているように写っています。
2 hi-lite 2010/5/27 05:02 写真好きAさん、お早う御座います幻想的なお写真ですね。水滴、ほぼ球状になるのですね。
写真好きAさん、お早う御座います幻想的なお写真ですね。水滴、ほぼ球状になるのですね。
3 aki 2010/5/27 18:56 花びらの上の水玉、とてもきれいですね。
花びらの上の水玉、とてもきれいですね。
4 気まぐれpapa 2010/5/27 20:39 写真好きAさん、今晩は。綺麗ですねぇ「機会があれば撮ってみたいなぁ」と思うような写真です。
写真好きAさん、今晩は。綺麗ですねぇ「機会があれば撮ってみたいなぁ」と思うような写真です。
5 シャドー 2010/5/27 22:28 今にも転がり落ちそうな水滴。美味しいところ発見されましたね。写っているのは、レンズでしょうか?水滴に写った別の世界もいいですね^^
今にも転がり落ちそうな水滴。美味しいところ発見されましたね。写っているのは、レンズでしょうか?水滴に写った別の世界もいいですね^^
6 写真好きA 2010/5/28 16:59 hi-liteさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。球状になるのは葉っぱの上と思っていました。花びらの上でもなっていました。akiさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。実際は小さい水玉です。撮ってみたら結構綺麗でした。気まぐれpapaさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。雨上がりに探せば色々見つかると思います。シャドーさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。真中はレンズで、周りは家と空と右に電柱が写っています。
hi-liteさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。球状になるのは葉っぱの上と思っていました。花びらの上でもなっていました。akiさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。実際は小さい水玉です。撮ってみたら結構綺麗でした。気まぐれpapaさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。雨上がりに探せば色々見つかると思います。シャドーさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。真中はレンズで、周りは家と空と右に電柱が写っています。
1 stone 2010/5/27 00:39 撮っただけですごめんなさい。久々に間近で見てひとり喜んでました^^
撮っただけですごめんなさい。久々に間近で見てひとり喜んでました^^
2 old seaman 2010/5/27 01:17 こんばんは。カエルさん、可愛いですね。トノサマガエルですとさぞ大きいのでしょうね。見事な迷彩色にも感心しました。
こんばんは。カエルさん、可愛いですね。トノサマガエルですとさぞ大きいのでしょうね。見事な迷彩色にも感心しました。
3 写真好きA 2010/5/27 04:08 stoneさん、おはようございます。撮る場所にもよると思いますが意外と保護色の様で周りと同化していてとても面白いと思います。
stoneさん、おはようございます。撮る場所にもよると思いますが意外と保護色の様で周りと同化していてとても面白いと思います。
1 hi-lite 2010/5/26 22:56 在庫からホテイアオイの花です。
在庫からホテイアオイの花です。
2 写真好きA 2010/5/27 04:46 hi-liteさん、おはようございます。この花、一か所だけ綺麗な模様があってとても面白い形をしていると思います。今年も咲いたらまた、投稿を期待しています。
hi-liteさん、おはようございます。この花、一か所だけ綺麗な模様があってとても面白い形をしていると思います。今年も咲いたらまた、投稿を期待しています。
3 hi-lite 2010/5/27 05:01 写真好きAさん、お早う御座います。コメント有難う御座います。今年も咲いたら、もう少し綺麗に撮りたいものです。
写真好きAさん、お早う御座います。コメント有難う御座います。今年も咲いたら、もう少し綺麗に撮りたいものです。
4 気まぐれpapa 2010/5/27 20:46 ho-liteさん、今晩は。池などで見かけることがあるのですが、時期を外すことがよくあります。(笑)一面に咲、ホテイアオイの花は綺麗ですね。
ho-liteさん、今晩は。池などで見かけることがあるのですが、時期を外すことがよくあります。(笑)一面に咲、ホテイアオイの花は綺麗ですね。
5 hi-lite 2010/5/27 21:23 気まぐれpapaさん、今晩は。ホテイアオイの花は、去年初めて見たのですが綺麗ですね。
気まぐれpapaさん、今晩は。ホテイアオイの花は、去年初めて見たのですが綺麗ですね。
1 風来坊 写楽 2010/5/26 18:11 トカラ列島への唯一の交通手段「フェリー としま」深夜の鹿児島港での荷受け作業。撮影地_鹿児島本港
トカラ列島への唯一の交通手段「フェリー としま」深夜の鹿児島港での荷受け作業。撮影地_鹿児島本港
1 気まぐれpapa 2010/5/26 17:47 ウォルターさん、今晩は。雨の中ご苦労様です。貴重な写真、大きくして拝見しています。ワンポイントに共感しております。
ウォルターさん、今晩は。雨の中ご苦労様です。貴重な写真、大きくして拝見しています。ワンポイントに共感しております。
2 ウォルター 2010/5/26 17:08 雨の中行ってきました。大分くたびれてきておりましたので、使えそうなカットは数カットのみ。傘もささずに濡れながらの貴重な数カットでありました。
雨の中行ってきました。大分くたびれてきておりましたので、使えそうなカットは数カットのみ。傘もささずに濡れながらの貴重な数カットでありました。
3 ウォルター 2010/5/28 06:07 気まぐれpapaさん おはようございます。ワンポイントピントに気付いてくださいましたか。ありがとうございます。これに気付いていただかないと、単なるピンボケ写真になってしまいますものね^^;
気まぐれpapaさん おはようございます。ワンポイントピントに気付いてくださいましたか。ありがとうございます。これに気付いていただかないと、単なるピンボケ写真になってしまいますものね^^;
1 hi-lite 2010/5/26 16:34 鳥が飛び立つところを撮りたいのですがなかなか思う様に撮れません。
鳥が飛び立つところを撮りたいのですがなかなか思う様に撮れません。
2 ウォルター 2010/5/26 17:03 hi-liteさん こんばんは鳥さんは難しいですよね。400mmでも足りないくらいですものね。でも、負けないで頑張ってください。
hi-liteさん こんばんは鳥さんは難しいですよね。400mmでも足りないくらいですものね。でも、負けないで頑張ってください。
3 気まぐれpapa 2010/5/26 17:49 hi-liteさん、今晩は。400mmで頑張っていられますね。私は200mmぐらいか、最大にして500mmぐらいで頑張っていますが、ほとんど全滅です!!!
hi-liteさん、今晩は。400mmで頑張っていられますね。私は200mmぐらいか、最大にして500mmぐらいで頑張っていますが、ほとんど全滅です!!!
4 hi-lite 2010/5/26 19:03 ウォルターさん、気まぐれpapaさん、今晩は。コメント有難う御座います。400mmで頑張ります!
ウォルターさん、気まぐれpapaさん、今晩は。コメント有難う御座います。400mmで頑張ります!
5 写真好きA 2010/5/27 04:27 hi-liteさん、おはようございます。今年は鳥を色々撮りましたが、連写でかなりの枚数撮っても中々上手く撮れません、運が良ければ写っている程度です。とにかく狙ってジャンジャン撮るしかありません。
hi-liteさん、おはようございます。今年は鳥を色々撮りましたが、連写でかなりの枚数撮っても中々上手く撮れません、運が良ければ写っている程度です。とにかく狙ってジャンジャン撮るしかありません。
6 hi-lite 2010/5/27 04:45 写真好きAさん、お早う御座います。コメント有難う御座います。やはり鳥を撮るのは難しいですよね。ジャンジャン撮ります。
写真好きAさん、お早う御座います。コメント有難う御座います。やはり鳥を撮るのは難しいですよね。ジャンジャン撮ります。
1 isao 2010/5/26 15:53 クリンソウを見に行って帰り道で、久し振りに田圃一面にレンゲソウが咲いている光景に出合いました。かっては至る所で見られたのに、最近ではほとんど見られなくなりました。
クリンソウを見に行って帰り道で、久し振りに田圃一面にレンゲソウが咲いている光景に出合いました。かっては至る所で見られたのに、最近ではほとんど見られなくなりました。
2 hi-lite 2010/5/26 16:28 isaoさん、こんにちは。「花」では、コメント有難う御座いました。そういえば蓮華草、最近見ないですね。
isaoさん、こんにちは。「花」では、コメント有難う御座いました。そういえば蓮華草、最近見ないですね。
3 ウォルター 2010/5/26 17:01 isaoさん こんばんは田んぼ一面のレンゲソウですか。美しいでしょうね。広角でのお写真も見てみたいものです。
isaoさん こんばんは田んぼ一面のレンゲソウですか。美しいでしょうね。広角でのお写真も見てみたいものです。
4 isao 2010/5/29 14:21 hi-liteさん ウォルターさん こんにちは今どきレンゲ畑が見られるとは思っていませんでしたので、広角レンズを持っていませんでした。写真撮りの心構えが出来ていない証拠、まだまだですね〜。
hi-liteさん ウォルターさん こんにちは今どきレンゲ畑が見られるとは思っていませんでしたので、広角レンズを持っていませんでした。写真撮りの心構えが出来ていない証拠、まだまだですね〜。
1 ウォルター 2010/5/26 15:50 これから皆でツーリングに出かける前のひとコマ。バイクが好きって感じのお兄ちゃんでした。
これから皆でツーリングに出かける前のひとコマ。バイクが好きって感じのお兄ちゃんでした。
4 写真好きA 2010/5/27 04:34 ウォルターさん、おはようございます。シルエットが上手く写って、とても恰好よく見えます。背景の太陽がもうちょっと明るいはずだと思いますが、
ウォルターさん、おはようございます。シルエットが上手く写って、とても恰好よく見えます。背景の太陽がもうちょっと明るいはずだと思いますが、
5 ウォルター 2010/5/28 06:16 hi-liteさん おはようございます。太陽が上手く入る位置に移動してもらっての撮影でした。ちょっとやんちゃそうなお兄ちゃんでしたが、快くモデルになってくれました。気まぐれpapaさん おはようございます。今週末はお天気も良くなさそうで、撮影に出かけられないようです。ストレスが溜まっちゃいそうです^^写真好きAさん おはようございます。撮った写真を液晶で見せてあげたらお兄ちゃん喜んでましたよ。ちょっと突っ張ってはいても、素直なお兄ちゃんでした。
hi-liteさん おはようございます。太陽が上手く入る位置に移動してもらっての撮影でした。ちょっとやんちゃそうなお兄ちゃんでしたが、快くモデルになってくれました。気まぐれpapaさん おはようございます。今週末はお天気も良くなさそうで、撮影に出かけられないようです。ストレスが溜まっちゃいそうです^^写真好きAさん おはようございます。撮った写真を液晶で見せてあげたらお兄ちゃん喜んでましたよ。ちょっと突っ張ってはいても、素直なお兄ちゃんでした。
6 まー君 2010/5/28 21:03 これはまたライダーが格好いいですね。相手とのコミュニケーションとるのも大変なのに流石です。
これはまたライダーが格好いいですね。相手とのコミュニケーションとるのも大変なのに流石です。
7 stone 2010/5/29 01:03 ツーリング前のわくわくとした風情^^とっても健やかな感じします。ところで、写真好きAさんが仰っていますが全体にグレーを被せたような仕上がり‥私も少し不思議な感じしました。
ツーリング前のわくわくとした風情^^とっても健やかな感じします。ところで、写真好きAさんが仰っていますが全体にグレーを被せたような仕上がり‥私も少し不思議な感じしました。
8 ウォルター 2010/5/29 06:17 まー君さん おはようございます。若い方とのコミュニケーションも楽しいものですよ^^でも、先日「おとうさん」って呼ばれたときは、ちとテンション落ちちゃいましたが・・・^^stoneさん おはようございます。シルエットを少し強く出したく、現像時に少々アンダー目に現像してみたのですが、不自然でしょうかね。
まー君さん おはようございます。若い方とのコミュニケーションも楽しいものですよ^^でも、先日「おとうさん」って呼ばれたときは、ちとテンション落ちちゃいましたが・・・^^stoneさん おはようございます。シルエットを少し強く出したく、現像時に少々アンダー目に現像してみたのですが、不自然でしょうかね。
1 isao 2010/5/26 15:49 クリンソウの群生地を見てきました。ホタルの里と名付けられた谷間に綺麗な姿で立っていました。背景の白い花の名前は分りません。(花弁は4枚、小さな花が集まっています)
クリンソウの群生地を見てきました。ホタルの里と名付けられた谷間に綺麗な姿で立っていました。背景の白い花の名前は分りません。(花弁は4枚、小さな花が集まっています)
2 ウォルター 2010/5/26 16:59 isaoさん こんばんは可愛いお花ですね。バックを緑で統一したこともあり、ピンクが浮き立って綺麗ですね。
isaoさん こんばんは可愛いお花ですね。バックを緑で統一したこともあり、ピンクが浮き立って綺麗ですね。
3 isao 2010/5/29 13:31 ウォルターさん こんにちはクリンソウは色も何色かあるし、咲き方が面白いですね。まるで防災無線のスピーカーのように、真横に四方を向いています。九輪といっても8個や10個咲いているのもありました。
ウォルターさん こんにちはクリンソウは色も何色かあるし、咲き方が面白いですね。まるで防災無線のスピーカーのように、真横に四方を向いています。九輪といっても8個や10個咲いているのもありました。
1 気まぐれpapa 2010/5/26 08:11 若竹のまつげ?
若竹のまつげ?
3 ウォルター 2010/5/26 15:48 気まぐれpapaさん こんにちはまつ毛ですねぇ流石目の付け所が違います^^
気まぐれpapaさん こんにちはまつ毛ですねぇ流石目の付け所が違います^^
4 気まぐれpapa 2010/5/26 17:55 hi-liteさん、今晩は。竹を撮るのでなく、こんな物を撮っているのが私です(笑)でも可愛いですから仕方ないですね。ウォルターさん、今晩は。マクロの世界を探すと、若いだけにありますし綺麗ですね。子どものまつ毛を思い出しながら撮っていました。
hi-liteさん、今晩は。竹を撮るのでなく、こんな物を撮っているのが私です(笑)でも可愛いですから仕方ないですね。ウォルターさん、今晩は。マクロの世界を探すと、若いだけにありますし綺麗ですね。子どものまつ毛を思い出しながら撮っていました。
5 サボオヤジ 2010/5/26 21:08 気まぐれpapaさんこんばんは僕は、まつげっていうより女の子の前髪を見ちゃいました。その額のような若竹の肌がとても、き・れ・いその節、帽子の鍔のよう。いいですねぇ。
気まぐれpapaさんこんばんは僕は、まつげっていうより女の子の前髪を見ちゃいました。その額のような若竹の肌がとても、き・れ・いその節、帽子の鍔のよう。いいですねぇ。
6 写真好きA 2010/5/27 04:17 気まぐれpapaさん、おはようございます。マクロで撮ると、普段見慣れないものが見えてきて色々な発見があると思います。竹の節の部分だと思いますが、今まで気が付きませんでした。とても上手く撮れていると思います。
気まぐれpapaさん、おはようございます。マクロで撮ると、普段見慣れないものが見えてきて色々な発見があると思います。竹の節の部分だと思いますが、今まで気が付きませんでした。とても上手く撮れていると思います。
7 気まぐれpapa 2010/5/27 20:49 サボオヤジさん、今晩は。なるほど、そう思って見るとそうですね。物語が出来そうです。写真好きAさん、今晩は。竹は毎年タケノコ撮影ですが、少し時期が過ぎるとまた楽しい表情をしてくれます。マクロの楽しさもありますが。
サボオヤジさん、今晩は。なるほど、そう思って見るとそうですね。物語が出来そうです。写真好きAさん、今晩は。竹は毎年タケノコ撮影ですが、少し時期が過ぎるとまた楽しい表情をしてくれます。マクロの楽しさもありますが。
1 hi-lite 2010/5/26 07:09 水滴付きすぎです(><)
水滴付きすぎです(><)
1 ウォルター 2010/5/26 06:58 林の中でスポットライトを浴びて活き活きとした表情を見せてくれていました。
林の中でスポットライトを浴びて活き活きとした表情を見せてくれていました。
5 気まぐれpapa 2010/5/26 17:59 ウォルターさん、今晩は。好きですね。スポットが当たる主役の優しさや、色もいいものですね。
ウォルターさん、今晩は。好きですね。スポットが当たる主役の優しさや、色もいいものですね。
6 サボオヤジ 2010/5/26 21:20 ウォルターさんこんばんは。サボオヤジはこんな構図が大好きです。(サボオヤジはどうしても中心を撮りたくなる)いつか、苔むした、杉の切り株を撮りたいと思っています。
ウォルターさんこんばんは。サボオヤジはこんな構図が大好きです。(サボオヤジはどうしても中心を撮りたくなる)いつか、苔むした、杉の切り株を撮りたいと思っています。
7 写真好きA 2010/5/27 04:40 ウォルターさん、おはようございます。東京では近くに無いですが、今の季節にはぴったりの被写体だと思います。前後のボケが上手く出ていてとても素適な写りだと思います。
ウォルターさん、おはようございます。東京では近くに無いですが、今の季節にはぴったりの被写体だと思います。前後のボケが上手く出ていてとても素適な写りだと思います。
8 aki 2010/5/27 18:50 きれいです。スポット光をうまく表現されていらっしゃいますね。
きれいです。スポット光をうまく表現されていらっしゃいますね。
9 ウォルター 2010/5/28 06:34 hi-liteさん おはようございます。確かにシダって絵にしにくいかもしれませんね。先端をアップってのもどうでしょうかね。シャドーさん おはようございます。ここぞって所にスポット光が落ちてくれておりました。これは撮らない手はないですよね。makotoさん おはようございます。一段のマイナス補正で、随分バックが落ちてくれました。気まぐれpapaさん おはようございます。撮って頂戴って感じで薄暗い林の中で光っておりました。サボオヤジさん おはようございます。ありがとうございます。苔むした杉の切り株。素敵なイメージですね。写真好きAさん おはようございます。都内で撮るにはなかなか難しい被写体かもしれませんね。前後のボケは自分ではどうにもできませんのでたまたまということで。akiさん おはようございます。スポット光。作ろうと思っても作れるものでもありませんので、せっかくのチャンス。ありがたく撮影させていただきました。
hi-liteさん おはようございます。確かにシダって絵にしにくいかもしれませんね。先端をアップってのもどうでしょうかね。シャドーさん おはようございます。ここぞって所にスポット光が落ちてくれておりました。これは撮らない手はないですよね。makotoさん おはようございます。一段のマイナス補正で、随分バックが落ちてくれました。気まぐれpapaさん おはようございます。撮って頂戴って感じで薄暗い林の中で光っておりました。サボオヤジさん おはようございます。ありがとうございます。苔むした杉の切り株。素敵なイメージですね。写真好きAさん おはようございます。都内で撮るにはなかなか難しい被写体かもしれませんね。前後のボケは自分ではどうにもできませんのでたまたまということで。akiさん おはようございます。スポット光。作ろうと思っても作れるものでもありませんので、せっかくのチャンス。ありがたく撮影させていただきました。
1 stone 2010/5/26 02:42 こういう構図もいいかなと切り取り遊び。
こういう構図もいいかなと切り取り遊び。
2 ウォルター 2010/5/26 06:38 stoneさん おはようございます。斬新な構図ですね。IXY。随分と寄れるんですね。
stoneさん おはようございます。斬新な構図ですね。IXY。随分と寄れるんですね。
3 aki 2010/5/26 06:57 stoneさん おはようございます。大胆な構図です。
stoneさん おはようございます。大胆な構図です。
4 isao 2010/5/26 15:21 stoneさん こんにちはこれだけアップになると全く違う花に見えますね。参考になりました。
stoneさん こんにちはこれだけアップになると全く違う花に見えますね。参考になりました。
1 stone 2010/5/26 02:31 1cm足らずの幼生です。結構のんびり撮らせてくれました。
1cm足らずの幼生です。結構のんびり撮らせてくれました。
2 ウォルター 2010/5/26 06:35 stoneさん おはようございます。可愛いですね^^活き活きとした命を感じます。
stoneさん おはようございます。可愛いですね^^活き活きとした命を感じます。
3 シャドー 2010/5/26 07:10 stone さん おはようございます。とても可愛いですね。バッタさん、この日は慌てて出来たのでしょうか?バイオリンが見あたりませんね。^^それともまだ小さいから、持たせてくれないのでしょうか?
stone さん おはようございます。とても可愛いですね。バッタさん、この日は慌てて出来たのでしょうか?バイオリンが見あたりませんね。^^それともまだ小さいから、持たせてくれないのでしょうか?
4 サボオヤジ 2010/5/26 21:31 stoneさんこんばんは。小さいくせにこの立派な触角、ちょっと生意気ですよね?将来は仮面ライダーシリーズの主役を張るんでしょうか?
stoneさんこんばんは。小さいくせにこの立派な触角、ちょっと生意気ですよね?将来は仮面ライダーシリーズの主役を張るんでしょうか?
5 old seaman 2010/5/27 01:19 緑一色の世界を美しく捉えていますね。これも保護色でしょうか。
緑一色の世界を美しく捉えていますね。これも保護色でしょうか。
6 stone 2010/5/29 01:06 みなさんこんばんは。キリギリスって絵本の印象が強いバッタですね。楽器を併せたりしたいものです。バイクに乗ってライダーにもなって欲しいきも^^緑ばかりの中でしたが夕暮れ時の光がうまく階調を出してくれました。緑はいいですね。
みなさんこんばんは。キリギリスって絵本の印象が強いバッタですね。楽器を併せたりしたいものです。バイクに乗ってライダーにもなって欲しいきも^^緑ばかりの中でしたが夕暮れ時の光がうまく階調を出してくれました。緑はいいですね。
1 aki 2010/5/27 18:53 シャドーさんありがとうございます。南会津町の保存家屋です。
シャドーさんありがとうございます。南会津町の保存家屋です。
5 ウォルター 2010/5/26 06:39 akiさん おはようございます。藤に茅葺。役者が揃いましたね。それを見事に演出されておられます。
akiさん おはようございます。藤に茅葺。役者が揃いましたね。それを見事に演出されておられます。
6 aki 2010/5/26 06:56 hi-liteさん、写真好きAさん、ウォルターさんおはようございます。いつもコメントありがとうございます。さて今日もがんばります。
hi-liteさん、写真好きAさん、ウォルターさんおはようございます。いつもコメントありがとうございます。さて今日もがんばります。
7 シャドー 2010/5/26 06:56 aki さん おはようございます。いいアングルゲットできましたね。藤とのコラボ、なにが良いのか迷ったりいますが、こちらは良い感じだと思います。ここは、どこかの施設なのでしょうか?
aki さん おはようございます。いいアングルゲットできましたね。藤とのコラボ、なにが良いのか迷ったりいますが、こちらは良い感じだと思います。ここは、どこかの施設なのでしょうか?
8 気まぐれpapa 2010/5/27 20:43 akiさん、今晩は。意外と茅葺は単純なので、このような飾りをつけてあげると、まるでカンザシを着けた女性みたいでいいですね。
akiさん、今晩は。意外と茅葺は単純なので、このような飾りをつけてあげると、まるでカンザシを着けた女性みたいでいいですね。
9 aki 2010/5/28 06:46 気まぐれpapaさんありがとうございます。写真はタイミングが難しいですよね。うまい具合に藤の花が咲いていてくれました。
気まぐれpapaさんありがとうございます。写真はタイミングが難しいですよね。うまい具合に藤の花が咲いていてくれました。
1 シャドー 2010/5/25 22:11 在庫からです。潮風に耐えながら灯台と共に海の安全を見守っているかのようでした。---- 三重県 大王崎 ----
在庫からです。潮風に耐えながら灯台と共に海の安全を見守っているかのようでした。---- 三重県 大王崎 ----
3 hi-lite 2010/5/26 03:50 シャドーさん、おはよう御座います。紫陽花が輝いて見えます。
シャドーさん、おはよう御座います。紫陽花が輝いて見えます。
4 写真好きA 2010/5/26 04:16 シャドーさん、おはよう御座います。背景の海と灯台の組み合わせがとても良い感じに見えます。アジサイ、今年の方も期待しています。
シャドーさん、おはよう御座います。背景の海と灯台の組み合わせがとても良い感じに見えます。アジサイ、今年の方も期待しています。
5 ウォルター 2010/5/26 06:43 シャドーさん おはようございます。斬新な組み合わせですね。でも、爽やかな感じで素敵です。
シャドーさん おはようございます。斬新な組み合わせですね。でも、爽やかな感じで素敵です。
6 シャドー 2010/5/26 06:49 akiさん hi-lite さん 写真好きAさんおはようございます。コメントありがとうございます。普通アジサイとなれば、山やお寺が多いようですが、こちらは海の真横で潮風がまともに当たる場所でした。チョット変わった組合せがいい感じで、シャッター切りました。
akiさん hi-lite さん 写真好きAさんおはようございます。コメントありがとうございます。普通アジサイとなれば、山やお寺が多いようですが、こちらは海の真横で潮風がまともに当たる場所でした。チョット変わった組合せがいい感じで、シャッター切りました。
7 シャドー 2010/5/26 07:03 ウォルター さん おはようございます。おっと!チョットしたタイミングでご挨拶おくれました。すみません。一風変わった風景で・・そうですね、「しっとり感のアジサイ」から、「爽やか感のアジサイ」と言う見方ですね。「朝日」の場所は、海岸沿いをず〜っと探していきました。^^;
ウォルター さん おはようございます。おっと!チョットしたタイミングでご挨拶おくれました。すみません。一風変わった風景で・・そうですね、「しっとり感のアジサイ」から、「爽やか感のアジサイ」と言う見方ですね。「朝日」の場所は、海岸沿いをず〜っと探していきました。^^;
1 気まぐれpapa 2010/5/25 21:25 金沢市内をぶらぶらしながら、日本を探して見つけた一枚です。いやぁ金沢は天気が良くて良かったです〜
金沢市内をぶらぶらしながら、日本を探して見つけた一枚です。いやぁ金沢は天気が良くて良かったです〜
2 ウォルター 2010/5/26 06:24 気まぐれpapaさん おはようございます。金沢ですか。落ち着いたいい街ですよね。古い町屋の雰囲気がでてますね。
気まぐれpapaさん おはようございます。金沢ですか。落ち着いたいい街ですよね。古い町屋の雰囲気がでてますね。
1 hi-lite 2010/5/26 07:01 ウォルターさん、お早う御座います。コメント有難う御座います。雀さんに感謝、感謝です。
ウォルターさん、お早う御座います。コメント有難う御座います。雀さんに感謝、感謝です。
3 aki 2010/5/25 22:25 雨上がりの様子をうまく捉えていらっしゃいますね。
雨上がりの様子をうまく捉えていらっしゃいますね。
4 hi-lite 2010/5/26 03:56 akiさん、おはよう御座います。コメント有難う御座います。昨日は晴れて気持ちの良い朝でした。今朝は・・・
akiさん、おはよう御座います。コメント有難う御座います。昨日は晴れて気持ちの良い朝でした。今朝は・・・
5 写真好きA 2010/5/26 04:23 hi-liteさん、おはようございます。スズメはどこにでもいますが、撮ろうとすると、すぐに逃げてしまいます。スズメを上手く捉えたと思います。雨上がりの感じも良く出ていると思います。
hi-liteさん、おはようございます。スズメはどこにでもいますが、撮ろうとすると、すぐに逃げてしまいます。スズメを上手く捉えたと思います。雨上がりの感じも良く出ていると思います。
6 hi-lite 2010/5/26 05:07 写真好きAさん、お早う御座います。コメント有難う御座います。雀ですが、このサイズで撮るのに結構な日数が掛かりました。
写真好きAさん、お早う御座います。コメント有難う御座います。雀ですが、このサイズで撮るのに結構な日数が掛かりました。
7 ウォルター 2010/5/26 06:46 hi-liteさん おはようございます。スズメさん、大人しく撮らせてくれましたね。小生、すぐに逃げられ失敗の連続であります。
hi-liteさん おはようございます。スズメさん、大人しく撮らせてくれましたね。小生、すぐに逃げられ失敗の連続であります。
1 気まぐれpapa 2010/5/26 17:50 写真好きAさん、今晩は。いよいよシーズンになりましたね。鎌倉は混むし、近場の紫陽花で私も頑張ってみます。
写真好きAさん、今晩は。いよいよシーズンになりましたね。鎌倉は混むし、近場の紫陽花で私も頑張ってみます。
4 hi-lite 2010/5/25 20:56 写真好きAさん、今晩は。ソフトフォーカスが、ピンクの紫陽花にマッチしていると思います。かわいい感じです。
写真好きAさん、今晩は。ソフトフォーカスが、ピンクの紫陽花にマッチしていると思います。かわいい感じです。
5 aki 2010/5/25 21:45 もう紫陽花ですか。初夏の紫陽花をソフトな感じでとてもうまい表現ですね。
もう紫陽花ですか。初夏の紫陽花をソフトな感じでとてもうまい表現ですね。
6 ウォルター 2010/5/26 06:31 写真好きAさん おはようございます。紫陽花の季節がやってきましたね。ソフトフォーカスで攻めてきましたか。優しい紫陽花が素敵ですね。
写真好きAさん おはようございます。紫陽花の季節がやってきましたね。ソフトフォーカスで攻めてきましたか。優しい紫陽花が素敵ですね。
7 写真好きA 2010/5/26 16:45 シャドーさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。こちらでは青系が多くピンクの方が少なめです。hi-liteさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。ソフトフォーカス、まだこのカメラでは試し撮りです。akiさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。少し温かくなり咲き始めました。ウォルターさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。まだ試し撮りですが、きつい色が柔らかくなるので、たまには良いと思っています。
シャドーさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。こちらでは青系が多くピンクの方が少なめです。hi-liteさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。ソフトフォーカス、まだこのカメラでは試し撮りです。akiさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。少し温かくなり咲き始めました。ウォルターさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。まだ試し撮りですが、きつい色が柔らかくなるので、たまには良いと思っています。
8 写真好きA 2010/5/27 04:03 気まぐれpapaさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。鎌倉は有名な神社があるようですね、近場でもアジサイはあちこちに咲いていて撮るにはぴったりの被写体だと思います。
気まぐれpapaさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。鎌倉は有名な神社があるようですね、近場でもアジサイはあちこちに咲いていて撮るにはぴったりの被写体だと思います。
1 hi-lite 2010/5/25 20:22 makotoさん、今晩は。優しい光に包まれた紫陽花、綺麗です。
makotoさん、今晩は。優しい光に包まれた紫陽花、綺麗です。
4 aki 2010/5/25 21:48 ソフトな光の中の白い紫陽花うまいですね。
ソフトな光の中の白い紫陽花うまいですね。
5 ウォルター 2010/5/26 06:34 makotoさん おはようございます。白い小さな花びらが可愛いですね。清楚な感じが素敵です。
makotoさん おはようございます。白い小さな花びらが可愛いですね。清楚な感じが素敵です。
6 makoto 2010/5/25 19:27 少し早いみたいです・・・今年は全体に遅れ気味ですね。
少し早いみたいです・・・今年は全体に遅れ気味ですね。
7 F.344 2010/5/25 19:56 ソフトな雰囲気で癒されます
ソフトな雰囲気で癒されます
8 makoto 2010/5/26 07:55 コメントありがとうございます。F.344さん全体に柔らかい雰囲気で撮ったのですが、更にとフォトショップでソフトフォーカス化してます。hi-liteさん例年は、GW明けには咲くのですが、今年は異常に遅いですね。シャドーさん少し前に¥5,000以下で購入したEF50F1.8Ⅱにエクステンションを装着して撮りました。写真好きAさん今年は寒いですよね。花全体に遅れてますね。akiさんもう少し工夫した構図にしたかったのですが、何もなくて・・・あと数日したらリベンジしてきます。ウォルターさんこの白が色が変わっていくんですよね。楽しみにしてますが、6月になると有料になってしまい入れなくなりますので、その前に・・
コメントありがとうございます。F.344さん全体に柔らかい雰囲気で撮ったのですが、更にとフォトショップでソフトフォーカス化してます。hi-liteさん例年は、GW明けには咲くのですが、今年は異常に遅いですね。シャドーさん少し前に¥5,000以下で購入したEF50F1.8Ⅱにエクステンションを装着して撮りました。写真好きAさん今年は寒いですよね。花全体に遅れてますね。akiさんもう少し工夫した構図にしたかったのですが、何もなくて・・・あと数日したらリベンジしてきます。ウォルターさんこの白が色が変わっていくんですよね。楽しみにしてますが、6月になると有料になってしまい入れなくなりますので、その前に・・
1 我夢 2010/5/25 14:25 私の名前はピカソ・・・・皆様ご無沙汰でございます♪相変わらず花マクロでもがいておりますです^^
私の名前はピカソ・・・・皆様ご無沙汰でございます♪相変わらず花マクロでもがいておりますです^^
2 makoto 2010/5/25 19:28 相変わらず冴えますね。美しいです・・・
相変わらず冴えますね。美しいです・・・
3 シャドー 2010/5/25 20:24 こんばんは。今日はようこそ^^。 お久しぶりです。いつもながら、素晴らしいですね。v
こんばんは。今日はようこそ^^。 お久しぶりです。いつもながら、素晴らしいですね。v
4 ウォルター 2010/5/26 06:16 我夢さん おはようございます&お久しぶりです。タイトルどおり優しい光に包まれて美しいですね。いつもながらお見事です^^
我夢さん おはようございます&お久しぶりです。タイトルどおり優しい光に包まれて美しいですね。いつもながらお見事です^^
5 我夢 2010/5/26 19:00 皆さんコメント有難うございます♪いつも消えたり戻ったりで申し訳ありません^^相変わらず花マクロ主体でパシャパシャしております。ちょっと強すぎの光でしたが明暗・色合い調整でイメージしてみました^^もうすぐ紫陽花の季節ですがまた自分の世界を追い込んで残したいと思っていますが・・・・・今年の紫陽花・・どんな風に残るでしょうか(#^.^#)
皆さんコメント有難うございます♪いつも消えたり戻ったりで申し訳ありません^^相変わらず花マクロ主体でパシャパシャしております。ちょっと強すぎの光でしたが明暗・色合い調整でイメージしてみました^^もうすぐ紫陽花の季節ですがまた自分の世界を追い込んで残したいと思っていますが・・・・・今年の紫陽花・・どんな風に残るでしょうか(#^.^#)
1 シャドー 2010/5/25 20:30 ウォルターさんのホームグランドみ〜っけ!。かなり探しましたが、たぶん?と言う所見つけました。工場の写真とこちらの写真は同じ場所ですよね?背中側は住宅街でしょうか?濃紺からのグラデーションが美しく、砂浜に落ちた太陽の輝きがロマンティックですね。
ウォルターさんのホームグランドみ〜っけ!。かなり探しましたが、たぶん?と言う所見つけました。工場の写真とこちらの写真は同じ場所ですよね?背中側は住宅街でしょうか?濃紺からのグラデーションが美しく、砂浜に落ちた太陽の輝きがロマンティックですね。
5 気まぐれpapa 2010/5/25 07:57 ウォルターさん、おはようございます。今日も一日頑張れますように!!と拝みたくなるような朝日ですね。
ウォルターさん、おはようございます。今日も一日頑張れますように!!と拝みたくなるような朝日ですね。
6 makoto 2010/5/25 19:29 ドラマの始まりですね。空を広く取ったフレーミングで、朝日と波打ち際の美しさを一際素晴しいものにしていると思います。
ドラマの始まりですね。空を広く取ったフレーミングで、朝日と波打ち際の美しさを一際素晴しいものにしていると思います。
7 F.344 2010/5/25 19:54 穏やかな朝の太陽は良い一日が約束されているようにみえます波の形が良いですね
穏やかな朝の太陽は良い一日が約束されているようにみえます波の形が良いですね
8 写真好きA 2010/5/25 20:34 こんばんは、雲の無い朝日もよいですね、グラデーションも綺麗で空の上の方の色も濃く良く出ていると思います。
こんばんは、雲の無い朝日もよいですね、グラデーションも綺麗で空の上の方の色も濃く良く出ていると思います。
9 ウォルター 2010/5/26 06:07 akiさん hi-liteさん 気まぐれpapaさん makotoさんF.344さん シャドーさん 写真好きAさん おはようございます。快晴の日の出。一日頑張ろう〜って気になりますよね。今日は残念ながら雨の朝。この朝日を見ながら頑張ってきます。シャドーさん あれ〜 見つかっちゃいました?はい。住宅地に密接した浜辺であります。どうやって見つけたんですか???
akiさん hi-liteさん 気まぐれpapaさん makotoさんF.344さん シャドーさん 写真好きAさん おはようございます。快晴の日の出。一日頑張ろう〜って気になりますよね。今日は残念ながら雨の朝。この朝日を見ながら頑張ってきます。シャドーさん あれ〜 見つかっちゃいました?はい。住宅地に密接した浜辺であります。どうやって見つけたんですか???